15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?
今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。
[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00
ポレスターブロードシティー城東
62:
マンション住民さん
[2008-06-11 20:36:00]
|
63:
入居済み住民さん
[2008-06-11 21:36:00]
|
64:
入居済みさん
[2008-06-11 22:10:00]
自販機はおきたいですね!
エントランス内でもいいですね。 ゴミ置き場あたりのほうがいいでしょうか。 組合が出来たら提案してみたいです。 それと、立体駐車場の一番入り口側の方々は見ているとすごく使いづらそうですね。 オートガリバーはやはり使用中止にしたいものです。 サーパスのお隣のうどん/そばのお店も今度行ってみたいと思っています。 両親などがきたときに近くで連れて行けるお店の一つになるかしら、と思っています。 |
65:
マンション住民さん
[2008-06-12 00:56:00]
32さんと64さんは同じ人かな?
オートガリバーと書かれていますが、「オートバリカー」ですよ★ |
66:
入居済み住民さん
[2008-06-12 10:19:00]
サーパスとなりのそば屋さん、大升さんですよね。
普通においしいですよ。ただ、個人的な意見を述べさせていただきますと ちょっと値段が高めに設定されていると思います。 もう少し安いと、入りやすいかな?と、わたくし個人は思います。 しかしながら、ご両親が遊びにいらしたときなどは ちょうどいいお店ですよね。歩いていけるし。 わたしも、母親が来たときに行きました。 でも、葡萄亭のランチのほうが驚くかもしれません(^^; |
67:
入居済みさん
[2008-06-13 23:56:00]
葡萄亭のランチはよさそうですね。
今度行ってみたいですが、 だいだい予算はどれくらいでしょうか。 今日は、騒音の苦情の貼り紙が貼ってありましたね。 うちは幸いにも騒音はまったく無縁です。 (とても静かです。声、足音、ともに聞こえたことがありません) やはり近隣のお部屋にどんな方が住むかで大きく変わりますね。 |
68:
入居済みさん
[2008-06-13 23:58:00]
追記です。
うちの場合、一番の騒音は車の音です... 低層階の弱い部分ですね(涙 |
69:
入居済み住民さん
[2008-06-14 07:49:00]
騒音の苦情ですか・・・
あの貼り紙だと、誰がうるさいのかよく分かりませんが もし、自分だと思うとこわいですね。 うるさいと思ったら、直接言ってもらったり うるさいその時に教えてもらえると分かりやすいですね。 でも、言うほうも躊躇しますよね。 |
70:
入居済み住民さん
[2008-06-14 22:44:00]
私ももし下の方とかがうるさいと感じていたら、言っていただいたほうがいいです。
今、自分はお隣にも上下にも小さいお子さんがいるにも関わらず、静かで快適だと 満足しているのですが、果たして自分の家は下の方にご迷惑をかけてないのかしら?と 心配になります。 以前引越しのご挨拶に行った時の印象だと、下の方はさっぱりした感じの方で、 うちも賑やかな子どもがいるし、大丈夫!って感じで言ってくださったので、 違うといいな、と思いますが、確証はないですものね。 もしうるさい、と不快な思いをさせてるなら、何らかの対処が必要なので、 抽象的でない指摘がほしいと思います。 ただ、本当に騒音とは人によって感じ方が様々で、知人のマンションのお隣の方は、 ひどく音に神経質な方で、ベランダで日中に洗濯干しを落としてしまっただけで、 気になるとのことだったので、今回の騒音もどの程度なんだろう?って気がします。 先日の今泉検討の方のレスにも音の心配なし、て私のほかにも書かれてる方 いらっしゃいましたしね・・・ |
71:
入居済み住民さん
[2008-06-14 22:46:00]
>67さん
葡萄亭のランチは、1000円ちょっと〜2,3000円まで多種多様だったと思います。 私がいただいたハンバーグとステーキのハーフ&ハーフ (ハーフって言っても結構両方ボリュームあります)はサラダ、ライス、ドリンク付で 1280円でした。 安くてボリュームあって、美味しい!です。 |
|
72:
住民さんD
[2008-06-15 23:23:00]
葡萄亭、なかなかよさそうですね。今度行ってみたいとおもいます。
今日、一階の階段付近にゴキブリさんを見ました。 部屋の中に入られないように気をつけないと。。。 給気口などから入ってきたりしないのか、少し心配です。 (給気口にはフィルタはついていますが、触ってみると、すぐに隙間が出来てしまいますし、 触らなくてもそのうちに風の力で隙間ができそうですし。) |
73:
入居済みさん
[2008-06-16 23:29:00]
給気口のフィルタ、外してみました。
既にかなり汚れが付着していました。 定期的に洗うなどしないとダメでしょうかね。 フィルタのお手入れの方法は、取り扱い説明書などのどこかに書いてありましたでしょうか?? |
74:
マンション住民さん
[2008-06-17 08:02:00]
>73さん、
入居時にもらった「すまいのお手入れ」という冊子の21ページに書いてありますよ。定期的に水洗い、汚れがひどくなったら交換。交換用フィルタも何セットか入居時にもらいましたよね。もっと買うにはどこで買えばいいかは分かりませんが。 |
75:
マンション住民さん
[2008-06-18 21:52:00]
ようやく諸費用の残金が入金されましたね〜
うちの場合、思っていたよりもたくさん戻ってきたのでちょっとうれしいです。 なんとなく得したようでミニボーナスをもらったような気持ちです! |
76:
入居済み住民さん
[2008-06-19 21:03:00]
75さんのコメを見て、諸費用返金?!と慌てて銀行に記帳に行ってきました!
ほんとにちょっとしたミニボーナスですね。 ほとんど期待してなかったので、ビックリです。 でも見なかったことにして繰り上げ返済の時の費用にします♪ ところで、こうした諸費用返金の振込みをするとか、そういった連絡って マリモから通知されてましたっけ? |
77:
マンション住民さん
[2008-06-20 06:09:00]
返金の振込みの件は入居説明会の際に言っていました。
当面の(数ヶ月分?)管理費や火災保険などを引いた額、と言っていました。 そのうちに明細が届くとおもいます。 せいぜい10万くらいかな?とおもっていただけに、かなり多くてラッキーでした! |
78:
ココ
[2008-06-20 10:26:00]
ホイっ動画あったよ。
ttp://club-cc.com/?50 |
79:
入居済み住民さん
[2008-06-20 19:27:00]
No.78 のURLには、行かないように!
|
80:
マンション住民さん
[2008-06-20 23:53:00]
ご忠告ありがとうございます!
ロクなサイトではないとはおもっていましたが、やはりそうなのですね!! |
81:
入居済み住民さん
[2008-06-21 16:44:00]
No.78のは、you tubeっぽいページが出てきて、動画の再生ボタンをクリックすると
なにやら、「登録しました!登録料¥98000です。3日以内に振り込んでください!」 みたいなのが出てくる、ケチな詐欺みたいなやつです。 でも、びっくりして、本当にお金を振り込んでしまう気の小さな方もいらっしゃるみたいです。 お気を付けてくださいね。 |
誰か行ったかたいますか??