三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスつくば研究学園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. サーパスつくば研究学園
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-22 15:29:40
 削除依頼 投稿する

いよいよかぎの引渡しです。
住民同士、良いコミュニティを作っていけたらいいですね。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-26 22:33:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

サーパスつくば研究学園

125: 117 
[2008-02-14 17:04:00]
> パラボラアンテナはU-SENじゃないですかね?
ということで検索しましたが、「サウンドプラネット」という放送ですね?この衛星は南南東にあるとのこと。でも確認できるアンテナはいずれもBS・110度CSの向きに思えます(写真を載せるのは一応控えましょうかね…)。

>>123さん
うちはもうあちこち小さく傷つけちゃいました。しかもそこを息子がめざとく見つけて爪でカリカリ(怒)。モデルルームでは気が付きませんでしたが、ずいぶんやわらかいクロスですね。即割り切って、接着剤を下地に少量付けてつまようじみたいなのではがれ(かけら)を丁寧に広げて元通りに見えるように貼りつけちゃってます。
126: マンション住民さん 
[2008-02-21 00:28:00]
みなさん布団干しはどうしてます?
我が家はほとんど毎日洗濯しており物干し竿はいっぱいです。
現在は室内用の物干しを使って布団を干していますが、やっぱり風を通したい。
洗濯をやめて布団を干すしかないですかね?洗濯物は浴室乾燥機とか。
127: 入居済みさん 
[2008-02-21 18:55:00]
わたしは花粉症なので そろそろ洗濯物を外に出せなくなります…
128: マンション住民さん 
[2008-02-22 23:19:00]
こんにちわ。

わが家はベランダ用の布団干し竿を買ってきて、
物干し竿の設置されてないところの
スペースで布団を干してます。
もう、ベランダはいっぱいいっぱいで
大変なことになってます。
洗濯も、毎日竿がいっぱいになるので、
ちいさな物干しスタンドも立ててます。

ベランダ用の布団干し竿を使って、
お洗濯したシーツなんかも干せますし、重宝しております。
129: マンション住民さん 
[2008-02-23 02:00:00]
パラボラアンテナは落下したら
人命に関ります。

事故が起きてからでは遅いです。
早く撤去していただきたいですね。

ところで総会はいつ開かれるんで
しょうか。
130: 専門化 
[2008-02-23 06:08:00]
>>パラボラアンテナは落下したら
人命に関ります。


こんなニュース聞いたことないね。交通事故死のニュースはよく聞くけど。自動車の使用禁止も聞いたことないね。合法的なものの撤去強制は私有財産の侵害でしょう。
131: 住民さんA 
[2008-02-23 10:21:00]
コンセントにBSの電波が来ていますよね。
132: 入居済みさん 
[2008-02-23 14:31:00]
今日はパン屋(ポンパドウル)の開店でしたね。
さっそく行ってきましたがすごい行列!

パンはなかなかおいしかったですが、疲れました・・・。
朝8時から開店のところ、7時くらいから並んでいる人がいたそうです。
今度はすいているときにお昼を食べに行きたいです。
133: 入居済みさん 
[2008-02-23 17:49:00]
一階の集会所は住民に開放してほしいですね。
利用例としてビューパルクでやっているような小さい子供むけの英会話教室なんかどうです?
134: 住民さん 
[2008-02-24 00:53:00]
春一番が吹くなか、パン屋さんの行列、すごかったですね。
通りがかっただけですが、並ぶ気なくしました・・・(笑)
まちBBS経由東京新聞の記事によると、駅前(駅近?)に
交番ができることが決まったようですね。
待ち望んでいたことのひとつなのでありがたいです。
135: あい 
[2008-02-24 19:13:00]
駅前とも駅近とも出てませんでしたよ
たぶん駅前でしょうけど
136: 入居済みさん 
[2008-02-24 21:07:00]
交番はつくば駅に負けないくらいの駅前を探しているとか。それにしても、はやくコンビニがほしいです。
パン屋に集まってきた路駐はなかなかすごかったですね。コインパーキングに停める人ももちろんいましたけど、無料のコーヒーを飲みに来た人は100円の駐車料金も惜しむのでしょうな。朝7時くらいから開けてほしい気持ちもあったけど、普段の通勤にまで影響しそうで嫌ですね。SC開業時にはさらにすごいことになってしまうのでしょうか。
137: 引越し中 
[2008-02-24 22:15:00]
昨日,今日のような北西の風のときにたつ土煙がすごいですね.
私はまだ入居前で三日に一度くらいちょこちょこ荷物を運んでいるのですが
リビングのフローリングにうっすら細かい土(砂?)が入り込んでました.
どうやらあの換気口の枠と壁の隙間から入ってくるようです.
今日みたいな特別に風の強い日だけであれば我慢できるのですが...
そんな人います?
138: マンション住民さん 
[2008-02-24 22:47:00]
コンビニは1階のテナントには入らないのでしょうか?それにしても駅前開発が遅いですね。
139: 住民さん 
[2008-02-24 23:14:00]
>> No.137さん
「台風などの強風時」は閉めるべきであるようですね。
うちはたまたま夕べリビングを閉めないでいたら、換気口周辺の壁が今朝たいへんなことになっていました。あそこを通過できた土がまた粘土用というか細かくて、吹き付けたように汚れていて。床もざらざらしていたので結局全部雑巾がけしました。
140: 引越し中 
[2008-02-25 15:10:00]
>> No.139さん
換気口が少しでも開いていたならわかるのですが,完全に閉じた状態で土が入り込んでいました.
換気口の枠の外側(壁とプラスチックの間)から入ったらしくプラスチックの上縁部分に土がたまっていたので間違いないと思います.
外側の枠と壁の間をシリコンで埋めてしまおうかと思っています.

これは換気口の構造の問題もあるかもしれませんが,周囲に緑が少なく(意外に少ない),土がむき出しになっている場所がかなり多いこと,風の強さ,向きなどが大きく関係しているのだと思います.以前からずっとこの辺りの人たちは土煙に悩まされていたようです.(嫁の母親が言ってました)
141: 入居済みさん 
[2008-02-25 21:13:00]
換気口にフィルターをつけたら、土ぼこりはほとんど入らなくなりましたよ。
純正品を取り寄せたのでちょっと高かったですが、花粉対策を兼ねて花粉フィルターにしました。
142: 入居済みさん 
[2008-02-25 21:33:00]
>引越し中さん
うちのばあいは、サッシの隙間から風が入るらしく、枠に細かい砂がついていました。普段から、窓枠が結露することもあります。十分な換気量が確保できるようにどこかの換気口を常に開けておかないと、こうなるような気がします。換気口をすべて閉めるという場合には常時換気も止めてしまった方が良いのかもしれません。
シリコンで埋めても、常時換気が動いている限り、どこかの隙間から風が入ろうとするはずです。今は、他に隙間が無いから、換気口の横から入ってしまうのでしょうね。
143: マンション住民さん 
[2008-02-25 22:34:00]
>141さん
すみません。純正品のメーカーを教えていただけませんか?
144: 住民さん 
[2008-02-25 23:01:00]
141さんではありませんが、換気口に「ユニックス」「KRP-BWF」と表示されてます(みんないっしょですよねきっと)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる