埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
公式サイト http://www.festa-town.com/
検討版 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/
[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00
![FESTA TOWN(フェスタタウン)](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
- 交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:71.98m2-100.03m2
- 販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)
FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
829:
入居済みさん
[2009-04-25 16:47:00]
|
||
830:
入居済みさん
[2009-04-25 23:00:00]
ルールとして、駐車場の逆走は禁止です! 皆で守らなきゃ意味が無いんです。
ペットは可ですが、ペット用のエレベーターのみ使用が認められています。 また共用部(廊下などは歩かせるのも駄目です。)抱っこするか、カゴに入れるかです。 たばこもベランダは禁止です。 布団も手すりに掛けるのは禁止です。 それぞれ、タバコくらいいいじゃん。。とか 布団くらい 良いじゃんと思いがちですが、沢山の人が住んでいる場所なので、 勝手な判断で不快な気分になる人も沢山います。 みなさん大人です。 ルールはルールとして守る! 皆で守れば皆気分良く住めます。 最初が肝心です。 ここには大人を見ている子供も住んでいます。 大人がルールを守らなくては、子供にうるさい!など注意はできませんよ。 |
||
831:
契約済みさん
[2009-04-26 02:05:00]
ベランダ喫煙ありで終わったんですよ。何をいまさら…
|
||
832:
マンション住民さん
[2009-04-26 02:35:00]
ベランダ喫煙ありでなんて終わってないよ(笑)
終わってると思ってるのはここでベランダ喫煙を肯定している人だけ。 |
||
833:
マンション住民さん
[2009-04-26 04:51:00]
夜中・早朝ならベランダ喫煙OK!?
あまり規制しすぎるのは?無機質な都心のマンションじゃあるまいし 岩槻なのだから多少の柔軟性を持ちましょうよ 皆の意見を聞いていたら、何もかもが規制がかかり住みにくい場所になりますよ |
||
834:
入居済みさん
[2009-04-26 08:44:00]
人情味あふれる田舎のマンションだからなんでもありってか?なにもかも規制がかかる?皆が住みやすくする為に、法と現代の社会常識に則ってル-ルを定めようってのは当たり前じゃん。830さんに激しく同意!
|
||
835:
入居済みさん
[2009-04-26 09:26:00]
規則に則って生活しましょう。なのでタバコについての規則はないので、好きな場所で好きに吸っていいですね?入居者はその条件は知っているので、これ以上タバコに反対する人は入居者ではないと判断します。
犬も好きに歩けばいいと思います。要はしつけ。 |
||
836:
入居済みさん
[2009-04-26 09:56:00]
ベランダでタバコ吸うなんて世間一般的に普通ですよ。
そんな事まで規制されるなんてなんのためにマンション買ったのかわからない。 集合住宅なんだから他人の趣味・趣向・価値観をある程度許容しましょう。 |
||
837:
入居済みさん
[2009-04-26 10:35:00]
久しぶりに見ましたがタバコについて激しい意見が多くて少し引いています。
私は、禁煙家ですが、ベランダで吸うぐらい良いのではないでしょうか? 喫煙家の方も嫌がっている人がいるのでベランダで吸うときは手すりにもたれないで、外から見えないように窓に腰かけて吸ってはいかがでしょうか? ちなみに私は入居して4か月ですが、ホタル族を見つけたことはありません。 なぜこんなにタバコと事で騒いでいるか良くわかりません。 |
||
838:
入居者
[2009-04-26 10:58:00]
それは、喫煙に対して世間的・社会的に厳しい状況だからです。
だからこそ、我が家に戻ってからゆっくりと一服したいのです。 せめてベランダで吸わして下さいね。 広場で吸われるよりもマシでしょ |
||
|
||
839:
契約済みさん
[2009-04-26 11:47:00]
ほら、やっぱりタバコベランダでありじゃないですか?
ベランダ喫煙反対の人は規則作ってから禁止といいましょうー |
||
840:
入居済みさん
[2009-04-26 14:51:00]
こんな個人が特定できない掲示板で言い合うことに何の意味があるんですか?
マンションの住人全員が見ているわけでもあるまいし・・・。 掲示板上でルールを決めてもらっても困ります。 喫煙者も、非喫煙者もお互い言い分があるでしょうし 管理組合に意見を言ってみてはどうでしょうか? こんなとこで話し合っても何も変わりませんよ? ちなみに私は元喫煙者ですので、吸う人の気持ちも 吸わない人の気持ちも分かりますので お互い歩み寄った良い方法はないかと考えてます。 |
||
841:
入居済みさん
[2009-04-26 15:01:00]
田舎のマンションなんて買わなきゃよかったよ。835みたいなモラルがない奴がいるなんて・・・。値段とモラルは正比例すんのね!
|
||
842:
入居済みさん
[2009-04-26 15:44:00]
841独自のローカルルールを振りかざして、それを正義だと叫んでも、841とは違う世間のルールがあるからね。思い込みの強い潔癖症だよ。
|
||
843:
入居済みさん
[2009-04-26 16:13:00]
↑君の世間と俺の世間は違うのよ(笑)所得からなにからね!
|
||
844:
入居済みさん
[2009-04-26 16:28:00]
負け惜しみですか。さぞかし843の周りの世間は地を這うようなレベルなのでしょうなぁ?もうみっともないから止めなさい。
|
||
845:
匿名
[2009-04-26 17:26:00]
普通に考えて、ベランダでタバコを吸うのは有り触れた事ですよ。
禁煙場所では吸わないし、規制されてない場所では吸う。 至って普通の事です。 一部の異常な屁理屈に流されないようにしましょう。 |
||
846:
匿名さん
[2009-04-26 17:27:00]
所得が違うってさ、みんなたいしたことないだろうな。だって岩槻だし
|
||
847:
入居者
[2009-04-26 17:51:00]
そうですね
平行線で解決の糸口さえ見えないなら ベランダ喫煙は可 但し、手摺りに手をついて灰を外に落とすのは禁止ということで |
||
848:
入居済みさん
[2009-04-26 18:07:00]
そう844みたいな地を這うレベルの奴ばっか(大笑)
|
||
849:
検討中
[2009-04-26 18:15:00]
素敵なマンション住民さん達ですね
|
||
850:
入居済みさん
[2009-04-26 18:23:00]
848が異常なだけですよ。
|
||
851:
マンション住民さん
[2009-04-26 19:21:00]
現在、ゲストルームの横あたり(駐車場近く)に入り込んで駐車している車があります。
来客者なのか居住者なのかわかりませんが、最低ですね。あんな駐車の仕方、見たことありません。 コンシェルジュや管理人が帰るとこれからも野放しになって行くのでしょうか? |
||
852:
マンション住民さん
[2009-04-26 19:29:00]
駐輪場も酷いよ
|
||
853:
入居者さん
[2009-04-26 22:36:00]
847さんに賛成1。
モラルを持ち、ベランダ喫煙可でお願いします |
||
854:
入居済みさん
[2009-04-26 23:59:00]
私もたばこは吸ってないですが自分も847さんに1票
848さんは嫌煙家みたいだけどすぐ掲示板に反応し、どんなにベランダの喫煙に対して批判しても書き込めば書き 込むほどみなさんに不快感しか与えてない。 もう岩槻に住んでいるのだから、ひがんでばかりいてほしくない。あまり岩槻を侮辱するのもどうかと思う。 女みたい。 |
||
855:
入居済みさん
[2009-04-27 00:16:00]
840さん
>管理組合に意見を言ってみてはどうでしょうか? この人、フェスタの住人でないね。 |
||
856:
入居済みさん
[2009-04-27 02:33:00]
854です。
女みたいというのは誤解を与える表現でしたすいません。 正しくは物事に対しすぐヒステリックでストレスがたまっている女性みたいでした。 |
||
857:
お隣りさん
[2009-04-27 03:00:00]
久しぶりに見たら大変な論争になってますね。
マンション掲示板にここのアドレス載せてみてはどうかしら? 車停めてた人もビビって停めなくなるかもしれないし。 皆がこのスレを見ればここで言われるの嫌だから、周りの目を気にして良識ある行動をとる人が自然と増えていくだろうと、勝手に予想します。 知らぬが仏の人も数多くいるかもしれませんが… |
||
858:
住民
[2009-04-27 17:34:00]
掲示板を700位まで遡って読んでみました。それ以降は疲れて読む気になれません・・・
そこで私なりに気づいたのですが、タバコについての話題があがっていますけど、メールコーナーの掲示板に 共用部分での喫煙はダメ?ですよとありましたから、そもそもこのマンションではやはりベランダ(共用部)で の喫煙はダメなんじゃないかなーって思いました。あの掲示をしているのは、管理員さん?組合役員さん? 管理会社さん?出所がわからないので何ともいえないのですが、掲示をするくらいですから間違ってはいないの だと思います。管理規約がどうこうという書き込みもありましたので、やはり火気厳禁?なのかと思うのです が・・・喫煙者の意見もわかりますけど、やっぱりマンションとしてのルールは守ってもらいたいなーと感じま した。現に不快と思っていらっしゃる方もいるわけですし。 ちなみに、千葉と都内のマンション住まいの会社の同僚に聞いてみたところ、両者とも喫煙についてはNOでした。 なんでも、千葉のマンションではボヤ騒ぎがあったようで。参考までに。 話題を変えて 最近、西側のゴミ置き場前に違法駐車と思われる車がよくとまっていませんか?毎回同じような色、形の車とまっているように思います。 それと、廊下に堂々と自転車や子供用の自転車、三輪車etc よく見かけるのですが、いいのでしょうか?我が家は 駐輪場が部屋からとても遠いです。でもきちんと置き場が決まっており、廊下に私物は置かないよう言われました からそれに従って決められた場所へ置いていますけど、そのルールを守らない方が最近目に付くようになってきま した。しかもちょっと邪魔です。 これも、喫煙問題と同じで、例えば面倒くさいから?とか人が通れるくらいのスペース空けるからとめさせてくれ という勝手な理由でOKとしてしまうと、マンション内での秩序が守れなくなってきてしまうのではないかと思いま す。 ところで、管理組合の役員さんって決まったのでしょうか?立候補の受付をしているところまでは知っているのです が、それ以降、決まりましたとか、役員の会合がありましたとかの連絡ってあったのでしょうか? |
||
859:
入居済みさん
[2009-04-27 18:43:00]
それがタバコのベランダ喫煙について規約に載ってないのですよ。貼り紙は独走して貼ってしまったのだと思いますよ。管理組合で議決をせずに勝手にルールを決められないですからね。
|
||
860:
入居済みさん
[2009-04-27 19:04:00]
858さんへ
私が見たのは風のある日はだめというただし書きだと思います。周りに気を配りという意味では? |
||
861:
入居済みさん
[2009-04-27 19:52:00]
気をつかえばバ-ベキュ-も勿論OK?
|
||
862:
匿名さん
[2009-04-27 21:09:00]
ベランダは共用部分になりますよ。
|
||
863:
入居済みさん
[2009-04-27 22:36:00]
規約に載ってないから大丈夫
|
||
864:
匿名
[2009-04-27 23:01:00]
ベランダは名目上(建て前)は共用部ですが、
実際の使用上は専用部分です。 ベランダでタバコをすうのは、普通の行為です。 まして、禁止されてないのですからね。 858のような屁理屈は一般社会では通用しません。 |
||
865:
入居済みさん
[2009-04-27 23:35:00]
840です。
855さん、私は住人ですよ。 858さん 管理組合ですが、すでに決まっており 第一回の会合も行われています。 現在役員を決めている最中とのことですよ。 |
||
866:
匿名さん
[2009-04-27 23:48:00]
共用部分が名目上だとか、建前だとか言ってる方が屁理屈だと。
|
||
867:
入居済みさん
[2009-04-28 00:03:00]
865さん
855です。 失礼しました。 では、 >管理組合ですが、すでに決まっており >第一回の会合も行われています。 とあるのですが、各住戸には連絡はあったのでしょうか? あるいは、私の見落としかもしれませんがほんとの掲示板に掲示とかしないんでしょうか? たしか5月に全体の集まりがあると入居者説明会の際に説明があったと思うのですが。。。 |
||
868:
入居済みさん
[2009-04-28 00:16:00]
>管理組合ですが、すでに決まっており
>第一回の会合も行われています。 そんなのいつ行われたんですか? 年末に入居したんですが、そんなお知らせなかったですよ。 |
||
869:
入居済みさん
[2009-04-28 00:28:00]
>共用部分が名目上だとか、建前だとか言ってる方が屁理屈だと。
ベランダを共用部分と言うんだったら、ウッドデッキとかタイルを敷いたり、 洗濯物干したり、植物育てたりするのもダメですよね。 みんな誰の許可も得ずに自由に使ってるんだから、やはり名目上でしょ。 |
||
870:
入居済さん
[2009-04-28 02:03:00]
前にフーさんから、ベランダに植物とかも置いたらほんとはダメって聞きましたよ。
ただ、みなさん置いてるから大丈夫です、みたいな曖昧な事言われました。 その時は、植物ダメなんて意味わかんないって思いましたが、共用部分としての建前上、そう言ったのかなと。 ていうか、ベランダを共用にするなんておかしいと思いません? 共用はせめて手摺りだけにしてほしい。修繕自分じゃできないから |
||
871:
マンション住民さん
[2009-04-28 05:24:00]
ベランダが共有なのは、火事とかの時の避難経路として確保するため。
そのため、避難の邪魔にならない小さい植物や洗濯物はOK 避難に邪魔になるものを置いて万が一のことがあったら規則をたてに損害賠償請求されます。 その点は自己責任で・・・ ベランダでのたばこも基本的にはOKだが、 自分の家をたばこの煙で汚したくないから、隣人の迷惑は全く考えず外で吸うという考え方が 自己中心的な感じが・・・・ |
||
872:
入居済みさん
[2009-04-28 07:03:00]
ベランダでのたばこがOKなら俺は焼き肉をしようっと。部屋の中だと嫁に煙いって言われるからさ。周りの人は窓閉めといてね!
|
||
873:
入居済みさん
[2009-04-28 07:05:00]
あっ、七輪買いに行かなきゃ。
|
||
874:
入居済み
[2009-04-28 08:21:00]
また異常者がでてきた。いくら口惜しくても、書いている内容が意味不明ではしょうがないでしょう?要は周りが自分に合わせてくれないと納得しない性格なのね?子供だな。
|
||
875:
匿名
[2009-04-28 08:28:00]
872、 873
小学生みたいな屁理屈だな(嘲笑) |
||
876:
岩槻新米者さん
[2009-04-28 10:07:00]
ここまでベランダの喫煙の件で湧いてますので、そろそろバーチャルから抜け出し、現実問題として住人皆さんに投げ掛けませんか?
おそらくこの場では解決しないので。 個人的な賛成反対意見はたくさん出ましたけど、反対される方は得に行動に移されるべきではないかと思います。 今の段階では賛成意見の方が強いてす。(というか賛成を許すほかないでしょう。) 禁止ではない状況ですから。 ただ一般的にオッケーな事ですが、辞めさせたい人もいるというのがここを見てたくさんいることがわかりました。 ひそかに思ってた私だけじゃなかったんだぁって。 ベランダ喫煙、できれば禁止になってほしいですが、やっぱりそれには実際の話し合いが必要。ネットで禁止を訴えたって何も変わらない。 |
||
877:
入居済み
[2009-04-28 10:42:00]
屁理屈?お前らの理屈に合わせてやってるだけだぜ。キムチとクサヤの干物も作ろうっと
|
||
878:
入居済みさん
[2009-04-28 11:06:00]
勘違いしてはいけないのは、現在ベランダでの喫煙を禁じる規約はなく、好きなときに吸える状態である事実(喫煙者は吸う権利がある事実)を把握すべきでしょう。また入居者の内には、それを気に入って入居された人がいるかもしれません。
つまり話をするにしても、話のスタートは、吸えるか吸えないかを話すのではなく、現在吸える権利を持って入居した喫煙者から、その権利を剥奪する話合いです。 これは難しいですよ。既に権利があるのですから喫煙者が話し合いにのる理由はありません。話合いを拒否されたらそれまでですし。話し合いをしても多数決で少数を押し込めるしかないでしょう。遺恨が残るだけです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駐車場はしばらくは変更できないでしょうね。ただし議会で変更ができるようになるかもしれませんね。
フロアーコーティングしました。(フェスタタウンのナノコーティング)
正直しているかどうか違いはわかりませんでした。
まぁ無料オプションでしたので不満はないですが、これは年月が経過しないとわからないような気がします。
調べると業者によってもフロアーコーティングでもいろいろな種類がありますよね。
よく検討された方がいいと思いますよ。