埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
公式サイト http://www.festa-town.com/
検討版 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/
[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00

- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
- 交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:71.98m2-100.03m2
- 販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)
FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
421:
契約済みさん
[2008-12-18 23:59:00]
|
||
422:
近所の人
[2008-12-22 12:16:00]
週末から、ちらほら部屋の明かりがつき始めました。
入居されたかた、おめでとうございます。 エントランス前のクリスマスイルミネーションも綺麗ですね。 |
||
423:
住民さんA
[2008-12-26 22:58:00]
今週、引っ越してきました。
区役所への届けも終わり、新しい生活が始まりました。 最近、書き込みが少ないですね!皆さん忙しいのかな? 色々な情報を共有して行きましょう。 よろしくです。 |
||
424:
住民さんB
[2008-12-26 23:38:00]
私も今週入居しました。
皆さんよろしくお願いいたします。 ちょっと気になったのですが・・・ 先日ヤオコーに行った帰り ふとマンションを見上げたら ベランダの外壁に布団を干しているお宅がチラホラ・・・。 確か、管理規約で禁止されていましたよね? |
||
425:
入居済みさん
[2008-12-28 00:03:00]
コチラも引っ越したばかりです。住人さんを見付けたら取り敢えず挨拶
していますが、みなさん初々しく挨拶を返して下さって夫婦共々喜んで います。この雰囲気なら大丈夫、みたいな気がしてきました。 岩槻署の方に「この住所変更の依頼が多いんだよ。あとどれ位かなー」 と聞かれました。まだ始まったばかりですって言っておきましたけどね。 引越斡旋業者の受付担当が駐車場におられたのでちょっと話をしてみた トコロ、年明けの引越も多いらしいです。まだ序の口なのかも。冷静に 考えてみると、ご実家が遠方だったりすると、帰省するタイミングかも 知れませんし。 ともあれ新しい生活を楽しみましょう。まだ段ボールと戯れる日々ですがw |
||
426:
マンション住民さん
[2008-12-30 11:40:00]
入居しましたが正直入居してからの不具合を発見!!
壊れていたり作動しなかったりと・・落胆です。 入居後の修理依頼も多いと聞きました。 我が家も早速、依頼書を提出しました。 みなさんの家はどうですか?今後の生活に不安を感じます。 |
||
427:
入居予定さん
[2008-12-30 12:01:00]
426さんへ
私のところには何にもなかったですけど、壊れているところは具体的にどこですか? 私もチェックしたいのでできれば教えてください。 入居してまだ日も浅いですが、こんなにいい工夫(細かいですがカーテンの取り付け部分やお風呂のシャンプーなどの置場)されているとは思いませんでした。 収納も今までの数倍あります。 私はよかったなと思いました。ただパーティールーム等の施設はこれから使っていくのかな?と感じますね。 |
||
428:
匿名さん
[2008-12-31 01:20:00]
先日入居しました。
我が家は何の不具合もなく、快適な毎日を過ごしていますよ! 南東側ですが、日当たりとマンション独特の性能?で、夕方くらいまで暖房要らずというのには驚きです。また、周囲の音も気になりませんし、かなり満足しています! ただ、布団のベランダ干し(結構います)や、出前の返却皿がエントランスに置かれていたりと、ちょっと???と思うことがありますが、これから皆さんで注意していけばいいのかな?と思いました。 |
||
429:
入居済みさん
[2008-12-31 21:54:00]
駐車場に行く途中にゲストルームの下のコンクリの角は危険ですよね。
気をつけて通りますが何度か頭をぶつけてしまいました。 注意事項が書かれた紙が貼ってありましたが・・・ 角が角ばっているので少しあたっても痛いです。 丸くするとか工夫していただけると助かりますがどうなんでしょうね。 皆さん、このコンクリの角には気をつけましょうね。 |
||
430:
住民さんA
[2008-12-31 22:00:00]
我が家は不具合はありませんよ。
まだ、両隣が入居していないので静かな毎日です、家の階は入居者が少ないようです。 最近は天気が良い日が多いので景色が綺麗ですね、遠くの山々や富士山も見れますね! ベランダの外壁の布団干しは気になりますね。 |
||
|
||
431:
入居済みさん
[2009-01-01 10:46:00]
426です。
IHが初めから作動せず使用不可で全て取り換えてもらいました。 |
||
432:
入居済みさん
[2009-01-01 10:51:00]
外壁の布団干しは良くないですよね。見ていてとても不愉快です。もう少しマナーのある生活をお願いしたいです。エントランス前の出前の器も見ました。出前を取ったときの返す時の置き場所がないので何か置く場所を設けていただけたら良いですね。これはマンション組合が立ち上がってからの課題かな???
|
||
433:
匿名さん
[2009-01-01 13:12:00]
集合郵便受けのところに、出前の返却用ポストってないのですか?
最近のマンションは必ずと言っていい程あるものですが‥ |
||
434:
匿名さん
[2009-01-01 13:31:00]
出前の返却ポストは必ずといって言いほどはないでしょ?
空いてるスペースを上手く使えればいいんじゃないですか?これは、管理組合が出来てからいい方法を考えていきましょう。 それにしても、布団干しといい出前の件といい、ちょっと考えたり気を利かせてもらえればわかるような気がしますが… 私だけでしょうか? |
||
435:
入居済みさん
[2009-01-01 15:01:00]
確かに出前の器がありましたね。ゴージャスなエントランスだけに見かけた時は
ちょっとガッカリしましたが、現段階ではそのあたりのルールや運用方法が 決まってないだけに強く意見する気持ちにはなりませんでした。 一般的にとか、モラルとかを尺度にすると差異が生じるし、現段階ではある程度 寛容にならなければと思ったり。 ただし、ベランダで布団を干すのは規約で禁止されているので止めて欲しいです。 マンション暮らしが慣れてないとはいえ、許される行為ではないし、守っている 方々に失礼です。 ちなみに、我が家は設備の初期不良などありませんでした。 休みの間に電話線の増設や、各部屋にLAN配線を施してみました。 とても快適で、部屋から出る気になりませんね。 |
||
436:
マンション住民さん
[2009-01-01 23:39:00]
うちも不具合なく、快適です。
不具合があった方も早期に改善されればいいですね。 ところで今週のマンションズはフェスタタウン特集ですよ。 住宅アナリストのコメントもあり、まだ完売していないようですから ぜひ、完売の追い風になってくれればと思います。 |
||
437:
匿名さん
[2009-01-02 00:54:00]
出前の返却皿がエントランスに置かれていたり
未だこんなことも対応できない学習能力がない管理会社。 やはりフージャースはダメだな! 間抜けそのもの |
||
438:
入居済みさん
[2009-01-03 15:23:00]
437さんへ
そういう書き込みはやめてほしいです。 購入者の意見交換の場に入らないでほしい 検討版に戻って意見してください。 |
||
439:
住民さんC
[2009-01-03 15:33:00]
都内のマンションなどは郵便受けの所に出前の返却場所が作られていますよ。ちなみに中央区や浦和区のマンションに住む友人宅にも設置されています。あれば便利だと思います。見た目もありますからね・・
私が気になったのは子供自転車置き場内にオートバイクなどが数台駐輪されていたことです。専用の置き場があり注意の貼り紙もされているのにもかかわらず移動せずずっと置かれていたことに腹が立ちました。 抽選で決められた場所に勝手に置いたり・・と単なる間違い、勘違いではなく明らかに意図的な行為に怒りを感じました。マナーは守ってほしいですね。マンション住まいの経験がないように感じますがモラルの問題ですね。 |
||
440:
入居済みさん
[2009-01-03 15:41:00]
年内の引っ越しはいつからなのでしょうか?
これから徐々に入居してくるんですよね。 楽しみです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
師走に引っ越しをされる方も、年明けの方も、何事もなく新しい生活へ
移行できますように。