埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 19:15:32
 

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分


公式サイト http://www.festa-town.com/

検討版 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/

[スレ作成日時]2008-05-03 09:54:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用

369: 契約済みさん 
[2008-11-27 22:09:00]
368さんへ

わたしも検討版を拝見いたしました。
知人に不動産関係に詳しい人がいるので、売主倒産のことを聞いたら同じような答えでした。正直、そこまで考えていなかったので「危険な買い物だね」といわれてしまい、かなりブルーです。。。。

今は、フージャースさんにがんばってもらうしかないですね。影ながら応援させてもらいます。

ほかの方は、この件についてどのようにお考えですか?私の場合は来月には入居してしまうので、いまさら考えてもしょうがないのですが。
370: 契約済みさん 
[2008-11-27 23:08:00]
369さん
私も掲示板やフージャスの株価は一応チェックしてますが、デペが潰れるときはどんな大手でもつぶれるのであまり気にしていません。 駅からの立地条件 部屋の広さ 価格で購入したので納得しています。 このマンションの体育館やコンシェルジュはいらないと思っているので新たな管理会社になり管理人だけでも全然問題ないと思っています。 ただ耐震偽装や施工不良でないことを信じています。
いずれは入居者の組合でいろいろ管理していくしかないので入居者に変な人がいないことの方を真剣に祈っています。 入居者皆で良いマンションに出来れば良いのではないでしょうか。
371: 契約済みさん 
[2008-11-27 23:13:00]
356さんへ
353です。 最近書き込みが多く遅れてしまいましたが、そのトラヤのスペースが357さんの書き込みのとおり何もないスペースになっています。 これを見ているデペの方がいると思うので正確な情報をフェスタの今後のご案内にアップしてください。
372: 入居予定さん 
[2008-11-27 23:26:00]
369さんへ

私は5月に契約しましたが、いろいろ調べるとかなり厳しいのは本当だと思います。

しかし契約しているのですからフージャースには頑張ってほしいですね。

近くにあるヒューマンプレミ●●タワーの売主の会社もつぶれたようです。

まあフェスタタウンは管理会社もフージャースだから倒産したら影響はあると思いますが、その時

はその時だと思います。

370さんのようにみんなでいいマンションになるため努力をすればいいと思います。

もっと施設を貸して有料化したり、イベントをして利益を生むようになればなぁと思います。
373: 契約済みさん 
[2008-11-28 11:35:00]
357です。

昨日、またまたフェスタスクエアへ行く用事があって2階を見てみたのですが、
トラヤさんのテナント予定だった場所に棚などが入り、商品の陳列が始まっていました!

しかし、店舗の前には看板もなく、OPEN予告の掲示もありませんでした。
でも、いったいどこが入ったんでしょうね???

なにはともあれ、これで空き店舗がなくなったと言うことでよかったです。
374: 住民でない人さん 
[2008-11-28 22:47:00]
>372
>近くにあるヒューマンプレミ●●タワーの売主の会社もつぶれたようです。
販売提携先だったオマージュの事だと思うけどさ、責任もって発言したほうがいいよ。
売主のヒューマンランドに名誉棄損で損害賠償請求されなきゃいいな
375: 契約済みさん 
[2008-11-29 00:52:00]
皆様 フージャスのことを心配してますが、ここの物件ともう一つが年末までに売買代金が入るみたいです。 それだけで数百億ですのでキャッシュフローは一気に助かるので大丈夫でしょう。
フェスタも銀行の審査が全部通れば、あと50庫ぐらいだと話を聞きました。(通らない人を考えても8割以上は売れているみたいです。) いまさら心配しても始まりません。 このレスでは建設的な話をしていきましょう。
376: 入居予定さん 
[2008-11-29 05:30:00]
今日 トラヤ岩槻店 とネットで調べたら12月4日オープン、とホームページに
のっていました。  日常的な下着類が近くで買えるのは本当にありがたいです。
  あと ジェイソンというお店も近日オープンだそうで こちらはオリジナルの
ジュース類をはじめ日用雑貨が安いそうなので楽しみです。
 駅から徒歩10分とのことで歩いても自転車でもいけますね。
マルエツがあったところの少し先です。
 ところでマルエツだったところは今どうなっているんでしょう?
377: 契約済みさん 
[2008-11-29 12:06:00]
372です。

374さんへ
そうなんですね。風の便りでお聞きしたのですが、提携先の会社が倒産したのですね。申し訳ござ

いません。
378: 契約済みさん 
[2008-11-29 12:10:00]
376さんへ

マルエツの跡地はどうも葬儀会社になると聞きました。一時は大手家電が入ると聞いていたので喜

んでましたが残念です。

それと掲示板ではトラヤ撤退と騒がれてますが本当はどうなんですかね?明日訪問してみようと思います。
379: 契約済みさん 
[2008-11-30 15:43:00]
私にも知り合いがプレミアムタワーに住んでいるので、売主の話をしたら逆にとても驚かれました。
確かにオマージュという販売代理、販売を依頼していた他の会社という意味でしょうか?が倒産と聞いてはいたけど、ヒューマンはまだ何も知らないと。
でも今は一日一件の不動産屋が倒産しているなんて言われているご時勢で、モリモトや他にも大手デベロッパーが次々に倒産している時だし、ヒューマンも岩槻は良かったみたいだけど他は苦戦しているようだし、確かにいつ倒産してもおかしくないけどね。なんて苦笑いをしていました。

フージャースもできれば倒産はして欲しくないけどこんなご時勢だし、少しでも心の準備はしておこうとは思います。
前にも書いている方々がいたようにもしデベが倒産しても、自分が気に入っている家なんだし立地も交通の便や周辺環境も気に入って購入したんだし、素人の考えなのかもしれませんがもし私が中古や賃貸でマンション探す立場になるとすると、売主どうこうよりもまず立地条件やその人によってのマンションの良さがポイントになると思います。
まぁうちは転売目的の購入ではないし、もう引っ越す事はないと思いますけどね。
だからやっぱり自分が気に入ったマンションに便利な立地で住めればそれでいいと思っています。

西口改札も決定した事だし、街づくりが順調に進み岩槻が活性化してフージャースも他のマンションも家も岩槻全体の価値が上がると嬉しいですよね。
フェスタの売れ行きも順調なようですし、地下鉄ももしかしたら実現するかもしれませんよね。
マルエツ跡地は葬儀屋なんですか。でもそこの前にジェーソンというディスカントショップが出来ますね。夜11時までだし便利で嬉しいです。
380: 契約済みさん 
[2008-11-30 19:47:00]
379さんへ
西口改札が決定したと書き込んでおられますが、色々調べたのですが見つかりません。
どこに掲載されてるかを教えてください。
大人の歩幅で600歩ほど、改札ができると短縮できるので助かります。 早く駅ができることを望んでいます。
381: 契約済みさん 
[2008-11-30 19:54:00]
本日、再々内覧会でまたキズを見つけてしまいました。 めんどくさいですが、せっかくなので手直しを依頼しました。 ちまちま見つけてしまうので嫌な客だと思います。 入居後でも見つければ直してくれるようですがせっかくなので入居までに直してもらいます。 結構多くの部屋の前に内覧会終了の紙が張っていました。後3週間で鍵の受け渡しですね。 新しい生活が楽しみです。 トラヤですが本日見に行ったら搬入していました。 テナントはほぼ入居したようです。(歯医者の奥のスペースは確認しませんでした。)
382: 379 
[2008-11-30 23:54:00]
すみません。西口改札も決定するそうですねと書いた方が良かったです。
すみませんでした。
西口区画整理の見通しが立ったとの情報と、西口周辺の工事が進んでいる事と地元住民の噂とで、自分の中ではほぼ西口決定していました。
地元の人から聞いた話だと当初は歩道橋だったのが改札が出来ると変わったと聞きました。
ただ工事の看板を見ると改札やロータリー工事とは書いていないようです。
でも恐らくフェスタの所から出来ている道路が真っ直ぐ進み駅前ロータリーになるのではないかと自分では思っています。予想です。
岩槻駅西側の住民では何年も前から西口を望んで署名運動もあったような事を聞きました。
今はフェスタやプレミアムが出来て人も増えて道路工事が進んでいるようなので、西口が出来るタイミングではと思っています。
383: 契約済みさん 
[2008-12-01 23:05:00]
フージャースの支社の閉鎖をHPで知りまた株価も
ストップ安で一気に不安が広がりました。

購入した後での倒産により長谷工や管理会社にも影響がありますよね。
管理会社も全く違う会社になればアフタサービスや売買契約書の事項も
一部変更されるのでは?今後がとても心配です。

決算報告書を見る限り大丈夫!とは言えません。
フェスタタウンの隣の土地も転売されるようですし内情は苦しいのかも。

道路の件ですが駅に向かう道路は出来るでしょうが都市計画道路に繋がる
道は土地買収が進んでおらず途中までで行き止まりになる様子。
開発よりも売主のフージャースの今後が気になります。
384: 入居予定さん 
[2008-12-01 23:32:00]
383さんへ

もう8月ぐらいからフージャースが厳しいのでもう契約したのであればいまさらじたばたしても将がないので前を向くしかないのでは?
と思います。(本社も移転する予定ですよね)

管理会社住民が変えられるので、管理会社が重要ではなく、居住者が力を合わせてよいマンションにするしかないと思います。

道路の件は5月に測量が始まっているので5年ぐらいで道路も進み、西口改札ができると思いますよ。(計画ではあと3年ぐらいといってますが自分はもう少しかかるのではと思います)

私の奥さんは30年近く岩槻に住んでいますが、ここ2年でだいぶ開発進んでいるといってますし、地元の議員さんもはっきり西口改札のことを言うようになりました。
385: 契約済みさん 
[2008-12-02 00:34:00]
30日の再内覧会でまた大きなキズを発見したのは東海さん。前回はなかったのにどうして?有り得ないほどの大きな目立つ傷に落胆。前回の指摘箇所を直す際に機材か何かで傷をつけたらしいという見方でしたが再々内覧会に来る事になりもうまたかよ・・・という思いです。

持ち込もうとしていた家具が入らず処分は悲しいのでリサイクルセンター引き取ってもらうことになりました。粗大ごみは自己負担でのお金がかかりますがリサイクルでの引き取りは0円なんですね。一つ勉強になりました。
386: 契約済みさん 
[2008-12-02 22:50:00]
検討中の弟からの情報です。
破格の値引き交渉があったとさ。
正規の価格で購入した人はどう思う????
387: 契約済みさん 
[2008-12-02 23:05:00]
皆さん宜しくお願いします。
今月入居するものです。

いよいよジェーソンもOPENするらしいですね。
安いで有名?らしいので、とっても楽しみです。

マンションのチラシもかっこいい夜の写真で、入居した日の夜はたぶん寒いですが、
夜景を見てみたいです。

ところで、私は別の市に住んでいるのですが、岩槻に家具屋さんってどこにあるのでしょうか?

そろそろ準備したいので、教えてください。

また雑貨はダイソーいきますが、それ以外にも雑貨屋さんってあるんですか?
388: 匿名さん 
[2008-12-02 23:10:00]
値引きはこのご時世ですからあるでしょう。
破格とはどの位なんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる