『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』
103:
住民さんE
[2009-12-08 15:42:19]
|
104:
契約済みさん
[2009-12-13 00:10:26]
はじめまして。
現在オプションについて検討中です。 食洗機をつけた方、コンパクト型とディープ型どちらにしましたがか? 使い勝手はどうですか? ご意見お聞かせ頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 |
105:
入居済みさん
[2010-01-04 23:19:32]
ごめんなさい。食洗機をつけていないので・・・そのことに関しては、使い勝手や意見を言えないのですが・・・。その前の総会に関しての意見です。「・・・して貰いたいものです」などの言葉がありましたがそんな不満があるのなら・・・エレベーターの掲示にも理事募集の張り紙があります。ここの住民なら、意見があるなら理事に立候補したらいいと思いますが・・・まるで、他人事のような書き込みに???と思いました。
|
106:
匿名さん
[2010-01-07 09:46:09]
意見なら総会で発言できるので理事にまでなる必要はありません
|
107:
住民さんB
[2010-01-16 10:56:38]
食洗機はウチ付けましたよ。コンパクト型です。
今3人家族ですが、使い勝手は良いです。下に一段収納も残りますし、意外と使えます。 4人家族以上の方は容量的にディープ型の方が良いんじゃないかと思います。 総会の件に関しては確かに意見を言うだけでしたら理事になる必要はありませんが、その意見の対応は結局 理事会でまず検討されるのですから、本気で変えようと思うことがある人は理事になった方が良いと思います。 |
108:
入居予定者
[2010-02-08 14:07:47]
不動産取得税について書いてありましたが…
営業の方から頂いた資料程度は必要でしょうか? 減税されて数万円が相場と言われている今、数十万って金額に驚いています。 入居済みの皆様はどうでしたか? |
109:
入居済みさん
[2010-02-11 15:03:09]
うちはまだ払ってないですよ。
あの金額が信じられなくて、払いたくないっていうのが本音です(笑) どなたか、もう不動産取得税納めましたか?? |
110:
入居予定者さん
[2010-02-11 17:52:10]
109さん
ありがとうございます。 我が家もあの金額は信じたくありません。 家族で海外旅行が一回は行ける金額でしたから 取得税は減税等で税が発生しない場合は納付書も何も手元に来ないようです。 |
111:
入居済みさん
[2010-02-11 18:37:31]
じゃー自分からアクション起こさずに待ってればいいんですかね??
|
112:
入居予定者さん
[2010-02-11 18:45:24]
ネット等で調べたらどうも3ヶ月程度で納付書が来るようです
最初に入居された方々はどうだったんでしょうか? |
|
113:
マンション住民さん
[2010-02-14 16:34:08]
昨年の4月から住んでいますが、まだ払っていないですよ。
不動産取得税の存在を忘れていました・・・。 先日確定申告をしてきました。 初めてだったのでどうしていいかわからず、税理士に頼んでしまいました。 そこから勝手に税務署で引いてくれれば便利なのですがねぇ。 |
114:
入居済み住民さん
[2010-03-06 02:14:16]
不動産取得税、入居してもうすぐ1年経ちますが、払って無いですよ。 多分、控除軽減されて取得税額が0円になっていると思います。
|
115:
もうすぐ入居者さん
[2010-03-08 08:07:30]
114さん
ありがとうございます とても参考になりました。 引っ越す日を楽しみにしています |
116:
入居済みさん
[2010-03-20 06:09:33]
昨日、ポストに、どうでもいいような案内が投函されていたね
印刷代、勿体無いと思いました |
117:
匿名さん
[2010-03-20 10:07:17]
どうでもいい案内なんてありました?
|
118:
匿名さん
[2010-03-29 23:19:11]
パナソニックのドラム式洗濯機を購入しようと思っています。
洗濯機置き場にはスンナリ入りますか? 又、脱衣所へのドアが一番の難関かと思いますが、大丈夫でしょうか? 設置しているという住民の方、如何ですか? |
119:
入居者
[2010-04-30 09:05:12]
住宅取得税は該当者のみ納付書が県から届きます。ただこのブランズの場合は
ほとんどの方は取得税が免除対象の該当ですから、納付書は届かないと思いますよ。 控除額は千二百か千三百万円だったとおもいますし、購入価格で算定するのではなく、 固定資産税の評価に近い価格ですから、控除額のが大きいですよ。 |
120:
入居者
[2010-05-01 12:36:34]
119です、誤解がないよう加筆しますと、取得税の免除はほとんどの方と
書きましたが、高い価格の物件をお買い求めの方は支払うこととなると思います。 |
121:
匿名さん
[2010-05-01 17:54:01]
最近入口前に車を止めっぱなしの人多くありませんか??
あと駐車場内を結構なスピードで移動する人… あれ、マジですれ違い怖い… 入口前の駐車とか警備は注意できないもんなんですかね?? 住民なんだか、知人が止めてるんだかわかりませんが。 あと最近、無償サービスしている表札が増えたので、付けてない所が目立つようになってきましたね。 みんなに付けてあげればいいのに、東急さん!! |
122:
匿名
[2010-05-03 11:29:05]
駐車場内はヘッドライトとウインカー必須だと思います。結構な勢いでコーナリングして来る人いますね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁでも総会1回目ですし、組合・総会の運営方法含め色々と改善点が見えたのは良しとしましょう。
次に活かして頂きたいです。
しかしブランズの皆さんこのマンションを住みやすいものにしていこうという意欲が高くて感心しました。
このマンション買って良かったです。