『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』
953:
匿名さん
[2010-08-11 19:52:25]
区分所有建物だと思う。区分所有者は誰?
|
954:
匿名さん
[2010-08-11 20:10:53]
全世帯が、区分所有者ですよね
|
955:
匿名さん
[2010-08-11 20:18:16]
それならテナントスペースの店子を決めるのはテナントスペースの区分所有者だ。
他の住民が口を挟む余地はない。 |
956:
匿名さん
[2010-08-11 21:45:23]
それもそうだな。
自分の部屋を賃貸に出す時に賃借人について周りの住民からとやかく言われる筋合いはないのと同じだ。 |
957:
匿名さん
[2010-08-11 21:57:54]
管理組合理事会と住民とのコミュニケーションが希薄だけど、マンションってこんなもんなの?
|
958:
匿名さん
[2010-08-11 22:20:55]
出来たてのマンションはみなそんなもんだよ。
最初は管理会社が主導して運営していかないと、いきなり管理組合では無理。 |
959:
匿名さん
[2010-08-11 22:52:05]
>最初は管理会社が主導して運営していかないと、いきなり管理組合では無理。
いやいや、最初が肝心ですよ。 管理会社のいいなりではなく、役員が自ら勉強して主導するようもっていかないと。 買い替えで前のマンションで役員経験のある人が出てくると基本的なことを知って いるから楽なんですけどね。 |
960:
匿名さん
[2010-08-12 07:50:56]
でも理事って輪番制でしょ?立候補する人なんていないと聞きます。
ところで理事は何人いるのですか? |
961:
マンション住民さん
[2010-08-12 11:20:16]
たぶん10人だと思いますよ。今年新役員でエレベーターなどの問題で集まりがあり、昼の食事時間もないほど盛り上がりましたよ。役員の方大変でしょうがよろしくお願いしますね。第2回住民総会を開催するにあたり、550世帯が一同に集まるスペースがあるのかな。ちょっと心配ですね。いざとなったら守谷中央公民館でも借りて実施したらどうかな。
|
962:
匿名さん
[2010-08-12 11:53:07]
小学校の体育館は?
|
|
963:
エアリーな住人
[2010-08-12 12:28:01]
なんかあれだな、みんなすげー考えてるな!
難しいかもしれないけど、ここに意見してる人が役員になると凄く住みやすいマンションになりそうな気がする! |
964:
守屋武乱頭ノ助
[2010-08-12 12:48:48]
私は次期管理組合の理事に立候補し、互選を征して理事長に就任する事を決意表明します。
管理組合組合員の皆さま、よろしくご声援お願いします。 平成22年8月吉日 守屋武乱頭ノ助 【マニフェスト】 1.管理会社主導を脱して自主的活動 2.マンション居住者コミュニティツール「コラボ」の導入 3.駐車場区画の隔年抽選実施とそれに伴う駐車場運用細則の変更 4.自治会設立準備 5.修繕積立金を資産運用 6.管理組合の法人化 |
965:
匿名さん
[2010-08-12 20:10:58]
守屋武乱頭ノ助様、期待してます。
|
966:
マンション住民さん
[2010-08-12 21:21:21]
はい、私も楽しみにしています!!! 今、ある問題を取り上げて下さい!!!!! ところで、今、ある問題ってご存じ?
|
967:
匿名さん
[2010-08-12 21:30:17]
その問題、深刻だ。勇気ある人は書いて晒した方がいい。
|
968:
マンション住民さん
[2010-08-12 22:19:51]
今の時間に、夕食の支度をしている様子が漂ってきました。働いている人とそれに合わせて食事を作っている人。ここの住民は、30歳前後から40歳前後の方達(働き盛り)が多く、帰宅が今頃になるのですね。私達家族の20~30年前の世代です。ご夫婦共に頑張っている今の時間の匂いに感激!!!しました。
|
969:
匿名さん
[2010-08-13 05:34:01]
夕食の時間遅いね。
|
970:
匿名
[2010-08-13 07:42:27]
テナント飲食店入ってほしい!!
|
971:
匿名
[2010-08-13 09:10:59]
飲食店いいですよね
うちは、共働きなんで 仕事から帰ってから 家族で、食べにいけたら 最高なんだけどな |
972:
匿名
[2010-08-13 13:01:05]
飲食店推しでいきませんか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報