住民版2が1000を超えたので3を作成しました。
入居後1年以上経過しましたが、情報交換などに有益かと思いますので
作ってみました。
年末は実家帰省や旅行などで留守も多くなるのでしょうね。
我が家はキララで過ごします(ちょっと寂しい)
[スレ作成日時]2008-12-30 07:33:00
キララガーデン住民版☆3
330:
住民さん
[2009-10-07 20:30:06]
|
||
331:
住民さんE
[2009-10-11 17:12:26]
騒音というか、近隣の話声ってどうですか?
うちの上のお宅なのですが、バルコニーにでて、夜11時以降に 携帯で、とても大きな声で話してます。煙草を吸う為に そとに毎回でてると思うのですが、こちらの窓を開けてると 会話内容まですべてわかります。それだけなら、 毎日というわけではないのですが、夜12時以降(おそらく 飲んでると思いますが)、大きな声で夫婦で会話してるのが 本当に響きわたってます(近隣中に響き渡ってます・・・大袈裟ではなく・・) 。うちもそうですが、隣の人は、もっと迷惑してるかと思います。いい加減直接 言おうかどうか迷ってます。ただ、これからの長いつきあい を考えると言いづらい面もあるのも現実です。 皆さんはどうですか? |
||
332:
住民さん
[2009-10-12 01:27:13]
確かに騒音などは迷惑ですよね。
私はキララの自治会の者です。 私の家の周りはとくに問題ないのですが、住民Eさんの言う通り近所に言いづらいと思いますが、これから長い生活を騒音などで我慢するなら話した方がいいかも知れません。 |
||
333:
マンション住民さん
[2009-10-12 22:31:52]
マンション住まいなら致し方ないことでは?
それでもというなら、人里離れた(飯田新田・二ツ宮など)とこの 戸建住まいを推奨しますが・・・。 |
||
334:
住民Eさん
[2009-10-13 16:15:12]
まもなく2年目の最後のマンションのアフターですが、みなさんのお宅や周りの共用部分の様子はどうですか?
|
||
335:
住民さんA
[2009-10-13 19:11:50]
|
||
336:
住民さん
[2009-10-13 19:26:23]
確かにいろんな意見もあると思いますが331の住民さんの気持ちも分かります。それぞれのお宅が近所の気配りも必要な気もします。
|
||
337:
住民さんA
[2009-10-14 00:54:29]
ベランダでの携帯電話は・・・うちの隣もかなりひどかったですよ。
昼とかは特に気にならないんですが、夜ですよね。 うちは言いに行きましたよ。許せるレベルと許せないレベルがあるんですよね。 人それぞれ個人差はあるでしょうが。叫ぶというレベルに近いと思いますよ。 馬鹿笑いが30分以上続いて、しかも週に2度も3度も。 普通は家の中で会話するでしょってのが、常識だと思っていたから、逆に驚いた けど・・・。 331さんも、一度直接言ったほうがよいと思いますよ。 ベランダで深夜、でかい声で話しをするのは、はっきり言って常識なさすぎ だと思いますよ。 |
||
338:
住民さん
[2009-10-14 01:29:11]
337さんの言う通りだと思います。
これだけ大規模マンションだと常識のない人もいると思いますが、得に夜遅い時間はバルコニーで話すのは非常識だと思います。 |
||
339:
住民
[2009-10-16 15:05:09]
つかぬ事をお聞きしますが、ベランダの声が聞こえる方は、窓を夜中でも開けたままなのですか?
|
||
|
||
340:
入居済みさん
[2009-10-18 09:10:18]
『談話室』という、遠赤外パネルヒーター使っているお宅はありますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさん気をつけてください。