ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
81:
匿名さん
[2009-10-28 23:09:23]
79おまえこそ考えたら?まあお前も注意したってやめるわけないか
|
82:
マンション住民さん
[2009-10-28 23:37:45]
79さん
で、近所の人は何か言ってきた? もしかして思ってても79さんに言えないのかもよ。 そう考えたことある? 騒音問題=近所のコミュニケーション不足って・・そう簡単にはくくれないよ。 個人の問題だから自分達で解決しろって・・マジ驚きWWW |
83:
匿名
[2009-10-29 08:06:27]
No.79
騒音の発信源さんのようですねぇ。随分、自己中だと思います。周りのお宅に謝れば良いという問題ではないですよ。本当に騒音に悩まされた事がありますか? 騒音、軽く考えない方がいいと思います。 周りのお宅はかなり我慢していらっしゃると思います。 |
84:
マンション住民さん
[2009-10-29 15:36:12]
騒音注意の回覧、ついに出ましたね!私たちの声が届いたのかな?
これで少しでも皆さんが注意して(もちろん自分も)、騒音が少しでもなくなれば良いと願います。 少し様子をみたいと思います。 |
85:
匿名
[2009-10-29 17:45:21]
回覧出ましたね。これからは気持ちよく生活が出来ると良いですね。 回覧出た時だけでなく。 また戻る様でしたらどんどん組合に連絡したいと思います。
|
86:
匿名さん
[2009-10-30 01:17:12]
79 これからは静かにな!今は住民皆さんが敏感だから気をつけなよ!発生源として追求されないように
|
87:
匿名
[2009-11-01 20:05:40]
静かだったのは1日だけ。。今もドタドタすごいです。。いったい何を考えているのでしょうかねぇ??
|
88:
匿名さん
[2009-11-01 23:42:37]
発生源をつきとめて皆でたたきあげましょうよ うちも迷惑してます
|
89:
匿名
[2009-11-02 07:02:43]
誰かが何かしてくれるのを待ち、少しでも気に入らなければ、不満を言う。
なんて自己中心的で、他人任せな人が多いのでしょう。 自分たちが組合で、問題があるのであれば自分たちで解決しなければならないのがなぜ分からないのでしょうか。 騒音のことを書き込みしている方は、何が望みなのでしょうか。 読んでいると、音がまったく聞こえないことを望んでいるかのように思えます。 そうなると、ゴーストタウンのようで、かなり不気味な感じがします。 子供たちが元気に遊んでいる様子、人が生活している様子が感じられる方がいいのではないでしょうか。 確かに、限度はあるかと思いますが、本当に騒音で悩んでいる方がいるのであれば、ここに書き込んでも解決するはずがないですよ。 理事会に相談して、どうするべきか考えてみるべきです。 今の理事会の方々であれば、真剣に相談に乗ってくれると思いますよ。 といっても、そろそろ総会の時期で理事会メンバーも変わるのでしょうから、相談するなら急いだ方がいいかも。 |
90:
匿名
[2009-11-02 09:22:24]
No.88さん
そうですね! つきとめて叩きだしましょう! |
|
91:
匿名
[2009-11-02 09:32:05]
88と90を突き止めろ!
危険人物だ |
92:
匿名
[2009-11-02 11:05:16]
無音なんて始めから望んでいません。人が生活している様子が感じられて良い?
うーん、甘いと思いますよ。これは幸運なことに、直接被害にあっていない方のご意見だと思います。 バタバタ音を聞いて頂きたい、普通じゃないですから。私は並の生活がしたいだけです。 しかしこういうトラブルに関係ない人って、案外冷たいご意見なんですね、自分が当事者になった時はどんな反応するのでしょうかね。 理事会に相談…これには同意します。 私は少なくともここで同じように悩んでいる人がいると知り、自分だけじゃないと気が楽になりました。 どうぞ、そういう人もいるということを知って下さい。 |
93:
匿名さん
[2009-11-02 11:14:25]
79さんは言葉は悪いけど、6行目からは非常にまともな発言をなさっています。
誰も気づかないのかな? 管理組合は組合員で構成されていて、組合員の代表として役員が運営しているだけ。 管理会社や理事会役員を頼るばかりではいけないんですよ。 89さんも同じ事をおっしゃっていますね。 騒音問題を本気で解決したいのなら匿名掲示板に書き込むより、やるべきことが あるでしょう。 イライラするからストレス解消に愚痴りたいだけなら、「騒音板」に書き込めば よいと思いますよ。 |
94:
匿名
[2009-11-02 11:16:36]
そういう人がいるってしってもらったら満足?
それで解決? その程度ならたいした悩みじゃないじゃん! |
95:
匿名
[2009-11-02 14:01:00]
No.94
騒音に悩まされている人の身になって発言されるべきだと思いますよ。 |
96:
匿名
[2009-11-02 14:03:07]
No.92さんと同じ気持ちです。私は音が恐怖にかわってきました・・
|
97:
マンション住民さん
[2009-11-02 14:35:22]
№94みたいなのは、放っておけばいいと思うよ。
いちいち反応しないでスルーしよう。 |
98:
匿名さん
[2009-11-02 14:40:55]
89 なにが子供が元気に遊んでる?部屋の中で遊ばせる気が知れんな
|
99:
匿名
[2009-11-02 17:46:11]
↑私も同じ考えです。子供が元気で遊ぶのは良いけど場所を考えてほしいですね。これは親の責任だと思います。それとエントランス横の会議室の解放時間がもう少し長い方が良いと思いませんか?
|
100:
匿名さん
[2009-11-02 18:09:14]
>しかしこういうトラブルに関係ない人って、案外冷たいご意見なんですね、
>自分が当事者になった時はどんな反応するのでしょうかね。 それは思い込みでしょ。 トラブルを体験したことがあるからこそ、ネット掲示板では解決しないよ…と 教えてくれている人もいると思いますよ。 |
101:
マンション住民さん
[2009-11-03 00:31:52]
ここは匿名のネット掲示板だけど、皆VAの住民さんでしょ?
もう少し優しい言葉使いとか言い回しとかできないのかな。 何か読んでてとってもトゲトゲしいよ。 こんな所でケンカ腰になったってしょうがないよね。 一部の方々、ここで騒音愚痴るなって、それも一つの意見だけどさ、 せっかくこの板に来たんなら、他に話題とか提供できないの? 他人任せ、自己中って言うけど、んじゃ具体的にどんな案があるかな? アドバイスや経験談があれば教えてあげたら?参考になるかもよ。 皆、否定や批判ばかりしてないで、意見出し合ったらどうかな? |
102:
匿名さん
[2009-11-03 02:37:18]
意見?だから音の発生源つきとめて理事会でも総会でも実名でつるしあげれば静かにするでしょう。
|
103:
匿名
[2009-11-03 12:12:45]
99さんに賛成!
解放時間、もうちょっと延長してほしい。 今の子供達は遊ぶ所がなくて、可哀想だと思うね。狭い家ん中じゃストレスも溜まるよ。 敷地内の公園、もっと広くとりゃ良かったのにねー。 |
104:
匿名
[2009-11-03 12:22:35]
近くのマンハイムの方がよっぽど充実してるよ!公園広いし、遊具もいけてるし!古いけど、玄関ホールに憩いスペースみたいのがあるんだよ。ジュースの自販機もあった。自転車置き場も広いし、駐車場も待たなくて良さそうだねー。
|
105:
匿名さん
[2009-11-03 17:33:18]
>>65 の方もおっしゃっていますが、どうしてこの板はマイナスイメージを与えるような
書き込みばかりなのでしょう? 最初から目を通してみましたが、居住者同士の有意義な情報交換はほんの数件だけで、 あとは苦情、マナーの悪い人をチクる…など全く前向きではないですよね。 まるで、このマンションの印象を悪くしたい外部の人間がわざと書き込んでいるかのよう。 |
106:
匿名
[2009-11-03 21:43:42]
ここのマンションって見た目重視みたいですよね。。
|
107:
匿名
[2009-11-04 18:19:16]
今 どこかのお宅でドスドスもの凄いです。子供だか大人だかわからないけどちょっと変です。。体に響きます(汗)
|
108:
匿名
[2009-11-06 01:33:55]
ゴミ捨て場の取っ手、新しく設置されていましたね。
扉の開閉が楽になりましたね! |
109:
匿名
[2009-11-07 16:18:49]
ゴミ捨て場の取っ手、本当に便利ですね
サブエントランスにも手摺が付いてるし、凄いですね |
110:
匿名
[2009-11-08 22:03:30]
どこのお宅がわからないけど今 物凄い物音が続いています。プロレスでもしているんだろうか?結局騒音注意の回覧がまわってきても効き目なし。 早く引っ越して欲しいです。
|
111:
匿名
[2009-11-10 15:52:21]
↑その後、どうなりました?
こんな時間にドタンバタンなんて、近隣の方はものすごく迷惑しているでしょうね。 きっと周りに聞こえてる(もしくは響いている)なんて、思ってもいないんでしょうね・・。 うちも子供がいますが、騒ぐと周りに迷惑がかかるよ!と常に教えています。 「子供だからしょうがない」で終わらせないで、防音対策をとるとか親も少しは自覚してほしいですね。 じゃないと、子を持つ親は全てウルサイみたいな目で見られるので、それもちょっとキツイです。 皆さん、少しずつ気をつければ、もっと住み易くなるのにね。 |
112:
匿名
[2009-11-10 17:22:12]
我が家のお隣か上階のお宅かわからないけど明け方にコツコツ ゴーゴーと掃除機か何かの音がしていますよ。非常識だと思いませんか??
以前住んでいたマンションでは考えられない事だらけです・・ 少しでも住みやすくなるといいなぁ・・ |
113:
匿名
[2009-11-10 23:14:54]
明け方に掃除機は非常識ですね!フツーに考えて使わないと思います。
せめてクイックルワイパーとかにすればいいのにね。 そのお宅がハッキリわかるようならば、管理会社から直接注意してもらうしかないですよねー。 本当に色々な人がいますね。 |
114:
匿名
[2009-11-13 01:29:52]
こんなような音が聞こえる方、いらっしゃいますか??
我が家では、不定期に、どこからともなくゴーとかガラガラって音がするんです、地響きも。 とても不快です・・。 何かを転がす音・・?上階なのか横なのか・・はたまた下階からなのかわかりません。 その音も小さいときもあれば、大きく聞こえる時もあって。 正体不明なので、気持ち悪いんです。 わかる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。 |
115:
匿名
[2009-11-13 17:43:13]
No.114さん
我が家も同じ様な音が聞こえてきますよ。友達に相談したら友達は3階建てのハイツに住んでいるのですが音はあまりしないとの事でした。 賃貸の方がしっかりした造りとは・・もう ビックリしました。 いったいここはどういった造りになっているんでしょうね。。。 |
116:
匿名
[2009-11-13 18:32:15]
この様なサイトが立ち上がってたんですね。
皆さん苦情ばかりで凄いですね。 集合住宅に住む以上覚悟してご入居されたのではないのですか? うちにも子供がいますし、隣家の楽器の音やお子さんの声や生活音は聞こえますけど、お互い様だと思うし何か困った時にお世話になったり助けてもらったりいつそういう事があるかもわからないのでは・・・。 マンションのサイトを作ったなら、情報交換が出来るような楽しいサイトにしたらどうですか? これじゃ2チャンネルの毒レスみたいで笑えます…。 |
117:
匿名
[2009-11-14 01:00:42]
№115さん
うちも同じですよー。 友達が築20年以上の公団アパートに住んでいるのですが、 何度遊びに行って泊まった時も、多少の生活音は聞こえますが、 上下左右のお宅があるのに、ここでのようなはっきりした音はしませんでしたよ! ・・・本当にどうなってるんでしょうね。 |
118:
匿名
[2009-11-14 01:22:17]
全部読ませて頂きましたが、そんなに音が気になるならどうしてこのマンションを選んだんでしょうか?
販売価格も安いという事は若い御夫婦が多い=小さい子供がいるって思いません? しかもペット飼育OKで売り出されてます。 うちは子供もペットもいませんが当たり前の生活音だと思ってます。 そんなに静かに生活したいのなら、郊外の閑静な住宅街にお住みになられるべきだと思います。 お子様のいるご家庭ではうるさければ静かにしなさいって注意はしてると思います。 自分もマンションで育ちましたがしょっちゅう母に怒られてましたがなかなか大人しくばかりもしてられませんでした。 色んな住人の方が目にするかもしれないこういったサイトで毒を吐くのは大人げないですよ。 NO,116さんと同じで見ていて不愉快になるサイトなら無い方がましです。 住人以外の方が見て陰口好きのマンションって思われたら心外ですよ。 |
119:
匿名
[2009-11-14 02:49:41]
マンション住民です。
最近、この掲示板は騒音苦情派とそうでない派で対立しているような感じの流れですね。 ここで対立したって意味ないじゃありませんか。人によって感じ方は様々ですもん、ずっと平行線だと思います。 気に食わなければ、スルーし、自ら他の話題を投げかけてみたら如何でしょう。いずれにせよ、楽しい話題がひとつも出てこないのが不思議! 前の方でありましたね、移動販売車の話。笑えました、私も前から何だろうって思っていたので! わかったらまた書き込みます。 皆さん、もうちょっと穏やかに行きましょうよ。 |
120:
匿名
[2009-11-14 11:12:35]
演歌を流している移動販売は、水曜日と土曜日に来る魚屋さんですよ。
ちょっとお高いけど新鮮でおいしかったです。 |
121:
匿名
[2009-11-15 07:06:56]
120さん
ありがとうございます 魚屋さんだったんですね どんな魚がありましたか |
122:
匿名
[2009-11-16 00:34:49]
マンション住民です。
↑魚屋さんだったのですね!ありがとうございます、長年の謎がわかってスッキリしました。 今度、買ってみようと思います! |
123:
匿名
[2009-11-24 18:03:00]
118の方の様に言われてしまうと悩みのある方々が書き込みしにくくなってしまいますよね・・
|
124:
匿名
[2009-11-27 00:38:25]
123さんのご意見も分かりますが、悩み相談というより陰口に近いように感じます。私がこのサイトを見たきっかけは、市街のマンションに住む従兄に教えてもらって見たんです。従兄のマンションは、楽しい情報交換のサイトです。お勧めの病院や、出前がおいしいお店など見ていて為になるというか・・・。
VAのサイトは見ても楽しくないし、残念だなーって思いました。 |
125:
マンション住民さん
[2009-11-27 16:27:48]
(ご存知の方も多いでしょうが)
大宮駅までバスで行かれる方、時刻によっては三橋総合公園から乗ると便利ですよ。 http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=12055_02 本数が少ないですが、三進自動車から乗るより近道なので早く着いて、10円安いです。 |
126:
匿名
[2009-12-03 23:11:48]
上階のお宅は朝5時前からカタカタコトコトうるさいんです。響くんです。もう少しまわりのお宅に気を使って頂きたいですね・・前回の掲示板見ていないんでしょうかね??
|
127:
匿名
[2009-12-04 14:43:49]
物音って一度気になりだすと、すごーく気になってしまいますよね。
きっと№126さんだけでなく、その周りのお宅もうるさいと思っているはずですよ。 うちは、先日朝の6時過ぎに今まで聞いたことのないバターンッって音と振動で目が覚めました。 何かぶつかったのか?!とびっくりするような衝撃音でした。 朝から何の音なんだろうと、とても不思議です。 |
128:
匿名
[2009-12-04 17:16:13]
No.127さん
うちも早朝からの音でびっくりすることがあります。夜、遅い時間にドスン、ガタン ゴーと変な音がしています。どうしたらあんな音がするんだろうと気になります。窓を閉める時の音もすごいですよ。 音が気にならない人がうらやましいです。 |
129:
匿名
[2009-12-05 02:34:38]
うちは皆さんがおっしゃるほど家の中にいて物音がしません。夕方や、土日に廊下を走る足音がうるさいと感じることがあります。ちょっと覗いてみたら小さい子ではなく高学年の子達でした。マナーが分からないのか、親が何も教えてないのか・・・。遊ぶ場所がないのはかわいそうだと思いますが、エントランスに座り込んでお菓子を食べながら遊ぶのも気になります。お菓子もごみを何度も拾いました。マンション内で遊ぶなとは言いませんが、保護者がマナーを教えるべきだと思います。
|
130:
匿名
[2009-12-10 20:23:54]
うちは昼間はとても静かです。働きに行ってたり学校などで全体的に人がいないからかな?
清掃作業の方や、宅配便の台車ゴーっていう気配くらいしか聞こえて来ません。 夕方以降は聞こえますね。辛いのは寝に入る時、部屋がシーンとなっている時には様々な音が聞こえて来るので、音楽かけて寝てます。 |
131:
匿名
[2009-12-10 22:36:07]
No.130さん
何時頃にうるさいですか?寝る時に色々な音がするのも辛いですよね。 音楽を聞くのはいい考えですね。うちも試してみますね |
132:
匿名
[2009-12-11 12:44:10]
№131さん
そうですね、だいたい10時半頃から12時半頃でしょうか。 その時間になると、周囲のお宅のお子さん達も寝ていると思うので、子供の騒ぐような音ではないと思います。 とにかく無音だとすごく気になってしまうので、耳障りにならない程度の音楽を流しておくと、 少し気分が安らぎますよ。 今の時期ですと、加湿器とかのサーって音なども良いと思います。 お試しくださいね。 |
133:
近所
[2009-12-12 19:48:22]
おたくらは音よりもバルコニーの布団をどうにかしたら?今日もバンバン干してましたね~事故がおきてからじゃすまないよ。三橋公園行く途中で見えたけど…質が問われるよ。
|
134:
匿名
[2009-12-13 00:15:59]
↑ でしたら部屋番号を調べて直接注意されてはいかがでしょうか?
どうせ出来ないと思いますが。。 |
135:
近所
[2009-12-13 01:24:04]
↑だから近所だって!あんたらの事は知らんよ!外から見てて危険だよって言ってるのさ。↑もどうせ言えないからやりたい放題にさせてるんだろ?言いたいのに言えないんだろ?な
|
136:
近所
[2009-12-13 01:30:13]
一階の方々は晴れたら気が気じゃないでしょうよ。いつ自分の頭に落ちてくるか解らんのやで。可哀相に!組合なり理事会なりに話せえ!自分達で何とかせえや。明日も見てやろ。
|
137:
匿名
[2009-12-13 18:31:49]
↑ 気になるならあなたが組合や管理人さんに話せばいいのでは??
|
138:
近所
[2009-12-13 18:57:42]
もうちょいマシなレスして~な。まあ事故でもあってから青い顔して考えてな。皆さんで。ほな
|
139:
匿名
[2009-12-13 22:22:08]
↑もう入ってこない方がよいと思いますが・・
|
140:
マンション住民さん
[2009-12-13 23:50:18]
住民です。近所さんのご指摘はごもっともです。落下する恐れのあるものを外壁をまたぐように干すのは大変危険です。一度布団が落下したことがあって掲示が出ていました。事故があった際の被害・責任の大きさを考えていただきたいですね。それとバンバン布団をたたく人がいますが、埃を撒き散らかしていることをどう思っているのでしょうか。音の問題にしましても思いやりの問題です。住民全体でレベルを上げていきましょう。近所さん、ご指摘ありがとうございます。
|
141:
匿名
[2009-12-14 07:48:01]
↑ごもっともです。ただ布団は干したら叩くものですよね?お互い嫌な気分にならない程度の音にしたいですね。
|
142:
匿名さん
[2009-12-14 08:18:44]
たたくのは良くないというのは、もう随分前から言われています。
叩いたからと言って、布団内部のゴミやらダニの死骸やらを「はたきだす」ことは ほとんどできないそうですから… 【たたくと】 中の繊維がちぎれて品質が低下する。 ホコリをまき散らす。 布団に付着しているダニなどの死骸を粉砕してしまうのでより取りにくくなる。 【布団を干した後は】 手などで表面の埃をはらう。 掃除機などで表面および繊維に付着したゴミ・ダニなどを吸い取る |
143:
匿名
[2009-12-14 22:59:44]
今日もまた布団を干している家がありましたね。確かに危ないですね。ただ・・家族が多いと干す場所がないからしょうがないかなとも思うのですが。布団が飛ばない様にきをつければ良いのでは? マンションの質が落ちるからとか言っておられる方もいますが質より生活しやすい場所かどうかだと思います。
|
144:
マンション住民
[2009-12-15 19:17:14]
143さんの意見には賛成できません。指摘されている通り、過去に落下事故は起こっています。人間はミスをするものです。気をつければ・・、ということではまた事故が起こります。落下すれば大惨事になる恐れがあるにもかかわらず、自身が快適に生活することを優先する、というのはいかがなものでしょうか。バルコニーの内側に干せばよいことです。「マンションの質=居住環境の質」については、建築物としてのハードの部分のみならず、管理や住民のマナー、思いやりを含むソフトの部分が大変重要です。ハードは一度完成してしまうと改善は困難ですが、ソフトは私たち住民の努力で向上させることができると思います。
|
145:
匿名さん
[2009-12-16 00:05:01]
144さんに賛同します。
|
146:
匿名
[2009-12-17 07:34:31]
布団の干し方までとやかく言う近所の人や住民がいるんですね。
143さんのおっしゃっているように気をつけて干しているというのが大半の人だと思います。 落下させてしまった1部の人もいるかもしれませんが、皆さん気をつけていると思います。 マンションの質が落ちるとおっしゃってる方もいますが、外観を気にするような立地条件のマンションなら初めから布団干しはNGですよ。 以前都心に住んでいた時はNGでした。 布団の干し方を丁寧に教えて下さってる方もおられますが・・・・。そんなことは分かってると思います。ただ、布団を干したら叩きたくなるのが普通でしょ? 夜中に叩いてるわけでもないし、ここでもまた騒音になるんですかね? |
147:
匿名
[2009-12-17 09:33:08]
146さんに賛同です。近所の戸建ての方や通りがかりの方が「あそこのマンション布団ほしてるよ、みっともない」
なんて言うでしょうか?お天気がいい時には誰でも布団は干していた叩いてしまいたいものだと思います。 住んでいるマンションの外観を気にするならもっと別の場所にお住みになるべきだと思います。 |
148:
匿名さん
[2009-12-17 09:40:35]
干すのも叩くのも構わないが、ベランダ内でやってくれ。
ベランダから外にダラーっと下げるのは、危ないし汚い。 自分がベランダに洗濯物を出した時、洗濯物に髪の毛やらホコリやら落ちてついているのを想像してくれ。 下を歩いていること気に自分の子供の頭の上に布団が落ちて来ることを想像してくれ。 |
149:
匿名
[2009-12-17 09:59:21]
↑一階にお住みの方でしょうか? 自分ちの都合ばかりで考えないで欲しいですね。みなさん注意していると思いますよ。
|
150:
匿名
[2009-12-17 11:50:27]
布団を叩きたくなる気持ちはわかりますが・・・
私だったらやっぱり周りのお宅に気を使いますね。 ささっと手で軽く払う感じにしておきます。 なかにはバンバン叩く方がいるようですが、そういう方は気にしてないんでしょう、きっと。 迷惑をかけてるとか、そういうことも考えていない、感じていない、 別に普通の行為だと思ってやってるんだと思いますよ。 あとここのマンションだけじゃないですけど、よく見かけるのが、布団や毛布、シーツなど・・ 平気で下の階にはみ出して干してるお宅。 これには困りますね。 干す時にチェックしないのかなぁ?って思います。 要するに悪気があってやってる訳じゃないけど、気を使わないっていうか、無神経、大雑把。 そういう人っていますよね。 |
151:
匿名さん
[2009-12-17 14:47:04]
>自分ちの都合ばかりで考えないで
まるごと149さんにお返しします。 ベランダ内に干せない理由はないと思いますが…? |
152:
匿名
[2009-12-17 17:38:40]
↑ 見てらんないね。
|
153:
匿名
[2009-12-17 18:42:59]
151さん お宅はきちんとまわりの事を考えてやってるのかね? 布団のことばかりで室内の騒音で周りのお宅に迷惑かけているじゃないのかね?
|
154:
匿名
[2009-12-17 19:21:56]
ベランダ内に干せない理由は、晴れているから布団を干す=洗濯もする。だからベランダには干せませんよ。
上からの落下物を気になさる方は1階に住まなきゃいいと思いますが…? |
155:
匿名
[2009-12-17 19:30:31]
↑ わかるね。
|
156:
匿名さん
[2009-12-17 20:00:35]
この「匿名」ってみんな同じ人?
|
157:
匿名
[2009-12-18 10:21:40]
↑ どうなんでしょうね。。 明け方、掃除機をかけてるお宅があります。横のお宅なのか上階なのかわからないのでいいに行くわけにもいかなくて・・ 自分勝手な人が多いですねぇ。
|
158:
マンション住民さん
[2009-12-18 11:49:17]
明け方に掃除機ですか?!
迷惑ですね、騒音についての注意書きが回ったのにですか? 音の発生源を特定するのって難しいかもしれませんね。 例えば隣だと思っていたら、実は斜め下だったとかありますもん。 壁や床を伝って響いてくるので、同じように周囲の人は皆ウルサイって感じていますよ。 続くようなら管理人さんに相談されてみては? ベランダの布団干しですが、VAの規約ではどうなってるのでしょうか? 禁止されているのであれば、・・・やっぱりダメなんでしょうけど。 晴れてる日は干したいですけどね。 そうなるとベランダでの喫煙もダメ。ベランダの内側でバンバン布団叩くと埃が周囲に行くからダメ。 ダメダメづくしで、マンションって案外住み辛いですね(泣)。 |
159:
匿名
[2009-12-19 09:45:03]
ビクトリアアネーロのマンション規約にはベランダに布団を干してはいけないとかバンバンたたいてはいけないといった規約は書いてないようですね。 それより廊下に自転車を置いたりしないようにと書いてありますが結構置いているお宅がありますよね。 何故 こちらに関しては何も言われないのかが不思議です。
|
160:
匿名
[2009-12-20 02:01:36]
自転車置き場が書くか手に2台しかないんだから仕方ないでしょう。
禁止する前に停める場所を確保してもらいたいです。駅から遠いという立地条件でファミリー向けのマンションでありながら20台は少ないと思います。 外来者用の駐車場も考えてもらいたいです。 これだけの世帯数で1台っておかしくないですか? 知人のマンションは50世帯で無料で停められて5台確保されてます。 田舎というわけではないのに…。 エントランス前に常連で停めてる方がいますが注意されないのでしょうか? うちなんか先日友達が不要になった家具を取りに来てほんの数十分停めていたら、防犯カメラで見ていたのか速攻管理室から電話来ました。 管理人さんは人を見るといわれてる方が多いですよね。 |
161:
住民さんE
[2009-12-20 11:38:51]
|
162:
匿名
[2009-12-20 12:46:37]
顔も知らない相手に低脳とほざくあんたの方が××だと思う。
恥ずかしいなら是非お引越しを。 |
163:
匿名
[2009-12-21 08:14:33]
161さん あなたは随分完璧な人間だと思っている様ですが・・ 低脳が多い住民と住むのが嫌なら引っ越せばいいんじゃないでしょうか? どうぞビクトリアアネーロから消えて頂きたいものですね。
|
164:
匿名
[2009-12-21 21:14:28]
163も消えろ
|
165:
匿名
[2009-12-21 21:31:05]
161のような人って常識が無くて、友達がいないタイプですよね。
淋しいんでしょうね。 |
166:
匿名
[2009-12-21 21:56:01]
161さんって非常識でホントに友達がいなくて寂しいんでしょうね。。。
|
167:
マンション住民さん
[2009-12-22 00:53:21]
こんばんは、皆様いかがお過ごしですか?
最近めっきり寒くなってきましたね。 玄関側の北風が冷たくて、体にこたえます。 ところで、空気が澄んでいて今日のように天気の良い日は、ベランダからの眺めは最高ですね! 大宮駅方面から新都心、東京の都心ビル群、西には富士山や秩父連山の眺めナド。 ここは駅から遠いのはちょっと難点ですが、本当に眺めは良いなーって思っています。 VAから見て西側のP屋とゲーセンがイマイチですけど(笑)。 建設工事が始まった時に、ショッピングセンターでも出来てくれたらいいなって思ってたんですが、 まったく違いました。 広い敷地なので、ドーンと大きいマンションが出来て視界が遮られるよりはマシかなって思います。 というわけで、おやすみなさい! |
168:
住民さんC
[2009-12-22 06:04:27]
おはようございます。私は富士が見えるマンションを探してVAを選択しました。
天気が良いと北側から榛名山、赤城山、筑波山、時には浅間山も見えて気持ち いいです。いつかまた、荒川花火が復活するといいですよね。 |
169:
マンション住民さん
[2009-12-22 10:06:07]
おはようございます!
そうですね、北には浅間や上州三山もばっちり見えますよね! 私は夕日に浮かび上がる富士山のシルエットが綺麗でとても気に入っています。 荒川の花火も入居当時はありましたので、良く見えましたね。 今は大和田公園なので、ちょうどアネーロの真東になります。 なので、廊下の階段踊り場から首をググっと伸ばして見てますよ。 今日も寒いですね。 だけどリビングは日当たりが良いので暖かいです。 マンションは冬が暖かいので、過ごし易いです。 ではでは。 |
170:
匿名
[2009-12-22 22:13:07]
こんばんは。今日も富士山が綺麗でしたね。赤城山等が見えるとは知りませんでした。北側に幾つかの山がありますがどれがどの山なのかがわかりませんが(汗)情報を下さってありがとうございました!!
|
171:
匿名
[2009-12-24 14:33:38]
今日も干していますね。誰がバンバンするのかチェックしたいと思います。
|
172:
マンション住民さん
[2009-12-24 14:54:49]
こんにちは。
ちょうど↑の方が書き込みされた時間の少し前に、うちでも結構大きい音で布団叩きの音が聞こえました。 今まであまりそのような音って気にしてませんでしたが、ここを読んでからは敏感になりました。 あぁ~この事か!って正直苦笑してしまいましたヨ。 数枚干しているご様子で、バンバンかなり激しく叩いてるんですね。 あれでは苦情が出ても仕方ないのかなってのが正直なところです。 前述の通り、布団を叩いても傷めるだけなのに・・・教えてあげたいです。 何て言うんでしょうね~、周りのお宅への「ちょっとした配慮」に欠けてるのかな。 マナーと節度をもって生活したいですね。 |
173:
匿名さん
[2009-12-24 23:24:05]
そうだよ。富士山がどうとかのんきに言ってる場合じゃないだろう?
|
174:
住民
[2009-12-25 00:03:02]
布団の話は解決すべき重要な課題です。
でもそれとは別に、ほのぼのとした話もあっていいんじゃないですか。 外部から見て、なんてひどいマンションなのかと思われるのも残念ですし。 良いところを広めていくことも大事ですよ。 |
175:
匿名
[2009-12-25 08:14:35]
おはようございます。我が家は朝と夜、ベランダに出ると消毒の様な鼻をつく強烈な臭いがしてきます。みなさんのお宅ではこんなことありませんか?
|
176:
匿名
[2009-12-25 22:26:57]
その臭い、何でしょうね。うちではにおってきたことないです。
ペット用品か何かの消毒? |
177:
匿名
[2009-12-25 23:31:39]
たぶん・・何かを消毒しているんだと思います。 まわりに住んでいる人達にも配慮して欲しいですよね。。
|
178:
匿名
[2009-12-27 00:33:42]
上階のお宅が帰って来たようです。夜中なのにドタドタうるさい。周りへの配慮が全くない様です。みなさんのお宅は周りのお宅の足音などは聞こえますか? 時々 ミシミシという音も聞こえてきます。。。すぐにでも引っ越せたらいいのですが・・
|
179:
匿名
[2010-01-02 04:30:29]
VAにお住まいの皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。 昨年12月26日に近辺の民家でボヤ騒ぎがあり消防車10台出動の騒ぎがありました。 連結コードからの出火だったそうです。 皆様も、気を付けているとは思いますが、お手すきの時に御確認なさって見て下さい。 |
180:
匿名
[2010-01-04 23:17:24]
最上階のお宅でも結構布団を干しているようですね。 ただマンション規約には干してはいけないとは書いていないから気をつけて干すぶんには良いと思います。どこのマンションでもほしていますし見た目は悪くはないと思うのですが。何せ生活する場所ですからね。外観を気にされる方は高級マンションにでもお住みになるか戸建てにお住みになることをお勧めしますね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報