ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
81:
匿名さん
[2009-10-28 23:09:23]
79おまえこそ考えたら?まあお前も注意したってやめるわけないか
|
82:
マンション住民さん
[2009-10-28 23:37:45]
79さん
で、近所の人は何か言ってきた? もしかして思ってても79さんに言えないのかもよ。 そう考えたことある? 騒音問題=近所のコミュニケーション不足って・・そう簡単にはくくれないよ。 個人の問題だから自分達で解決しろって・・マジ驚きWWW |
83:
匿名
[2009-10-29 08:06:27]
No.79
騒音の発信源さんのようですねぇ。随分、自己中だと思います。周りのお宅に謝れば良いという問題ではないですよ。本当に騒音に悩まされた事がありますか? 騒音、軽く考えない方がいいと思います。 周りのお宅はかなり我慢していらっしゃると思います。 |
84:
マンション住民さん
[2009-10-29 15:36:12]
騒音注意の回覧、ついに出ましたね!私たちの声が届いたのかな?
これで少しでも皆さんが注意して(もちろん自分も)、騒音が少しでもなくなれば良いと願います。 少し様子をみたいと思います。 |
85:
匿名
[2009-10-29 17:45:21]
回覧出ましたね。これからは気持ちよく生活が出来ると良いですね。 回覧出た時だけでなく。 また戻る様でしたらどんどん組合に連絡したいと思います。
|
86:
匿名さん
[2009-10-30 01:17:12]
79 これからは静かにな!今は住民皆さんが敏感だから気をつけなよ!発生源として追求されないように
|
87:
匿名
[2009-11-01 20:05:40]
静かだったのは1日だけ。。今もドタドタすごいです。。いったい何を考えているのでしょうかねぇ??
|
88:
匿名さん
[2009-11-01 23:42:37]
発生源をつきとめて皆でたたきあげましょうよ うちも迷惑してます
|
89:
匿名
[2009-11-02 07:02:43]
誰かが何かしてくれるのを待ち、少しでも気に入らなければ、不満を言う。
なんて自己中心的で、他人任せな人が多いのでしょう。 自分たちが組合で、問題があるのであれば自分たちで解決しなければならないのがなぜ分からないのでしょうか。 騒音のことを書き込みしている方は、何が望みなのでしょうか。 読んでいると、音がまったく聞こえないことを望んでいるかのように思えます。 そうなると、ゴーストタウンのようで、かなり不気味な感じがします。 子供たちが元気に遊んでいる様子、人が生活している様子が感じられる方がいいのではないでしょうか。 確かに、限度はあるかと思いますが、本当に騒音で悩んでいる方がいるのであれば、ここに書き込んでも解決するはずがないですよ。 理事会に相談して、どうするべきか考えてみるべきです。 今の理事会の方々であれば、真剣に相談に乗ってくれると思いますよ。 といっても、そろそろ総会の時期で理事会メンバーも変わるのでしょうから、相談するなら急いだ方がいいかも。 |
90:
匿名
[2009-11-02 09:22:24]
No.88さん
そうですね! つきとめて叩きだしましょう! |
|
91:
匿名
[2009-11-02 09:32:05]
88と90を突き止めろ!
危険人物だ |
92:
匿名
[2009-11-02 11:05:16]
無音なんて始めから望んでいません。人が生活している様子が感じられて良い?
うーん、甘いと思いますよ。これは幸運なことに、直接被害にあっていない方のご意見だと思います。 バタバタ音を聞いて頂きたい、普通じゃないですから。私は並の生活がしたいだけです。 しかしこういうトラブルに関係ない人って、案外冷たいご意見なんですね、自分が当事者になった時はどんな反応するのでしょうかね。 理事会に相談…これには同意します。 私は少なくともここで同じように悩んでいる人がいると知り、自分だけじゃないと気が楽になりました。 どうぞ、そういう人もいるということを知って下さい。 |
93:
匿名さん
[2009-11-02 11:14:25]
79さんは言葉は悪いけど、6行目からは非常にまともな発言をなさっています。
誰も気づかないのかな? 管理組合は組合員で構成されていて、組合員の代表として役員が運営しているだけ。 管理会社や理事会役員を頼るばかりではいけないんですよ。 89さんも同じ事をおっしゃっていますね。 騒音問題を本気で解決したいのなら匿名掲示板に書き込むより、やるべきことが あるでしょう。 イライラするからストレス解消に愚痴りたいだけなら、「騒音板」に書き込めば よいと思いますよ。 |
94:
匿名
[2009-11-02 11:16:36]
そういう人がいるってしってもらったら満足?
それで解決? その程度ならたいした悩みじゃないじゃん! |
95:
匿名
[2009-11-02 14:01:00]
No.94
騒音に悩まされている人の身になって発言されるべきだと思いますよ。 |
96:
匿名
[2009-11-02 14:03:07]
No.92さんと同じ気持ちです。私は音が恐怖にかわってきました・・
|
97:
マンション住民さん
[2009-11-02 14:35:22]
№94みたいなのは、放っておけばいいと思うよ。
いちいち反応しないでスルーしよう。 |
98:
匿名さん
[2009-11-02 14:40:55]
89 なにが子供が元気に遊んでる?部屋の中で遊ばせる気が知れんな
|
99:
匿名
[2009-11-02 17:46:11]
↑私も同じ考えです。子供が元気で遊ぶのは良いけど場所を考えてほしいですね。これは親の責任だと思います。それとエントランス横の会議室の解放時間がもう少し長い方が良いと思いませんか?
|
100:
匿名さん
[2009-11-02 18:09:14]
>しかしこういうトラブルに関係ない人って、案外冷たいご意見なんですね、
>自分が当事者になった時はどんな反応するのでしょうかね。 それは思い込みでしょ。 トラブルを体験したことがあるからこそ、ネット掲示板では解決しないよ…と 教えてくれている人もいると思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報