埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビクトリアアネーロ大宮 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 日進町
  6. ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
 

広告を掲載

まめこ [更新日時] 2023-10-30 10:55:27
 削除依頼 投稿する

VA大宮のスレッド立ち上げました!
マンション生活のこと、出来事、トラブル、質問等、実は聞きたかった!なんてことありませんか?
皆で情報交換して、盛り上がりましょう♪

[スレ作成日時]2007-05-02 01:46:00

現在の物件
ビクトリアアネーロ大宮
ビクトリアアネーロ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市日進町1-9-1
交通:JR京浜東北線 大宮駅 バス18分 下車徒歩4分

ビクトリアアネーロ大宮 住民限定

722: 匿名さん 
[2011-06-29 15:53:57]
>ここの住人は本当にうるさい人ばかりですよね。
うるさく言う人がいないと、秩序の無いマンションになりますよ。
723: 匿名 
[2011-06-29 16:30:27]
722さんに同意です!
724: 匿名さん 
[2011-06-29 18:14:45]
>換気扇も回さず閉め切った部屋で喫煙しろとかハァー?って感じ。

高性能の空気清浄機をお使いになったらいかがですか?
煙を拡散するならまず専有部分内に拡散してください。
お子さんの部屋やキッチンにも届くように。
できますか?イヤでしょう?家族に嫌がられるでしょう?

自分がイヤなことは他の住民もイヤなんですよ。
725: 匿名 
[2011-06-29 19:41:44]
274さんのおっしゃるとうりですよ。煙草の匂いが好きな人なんていませんからね。ご近所に気をつかう事が出来ない方はきっと職場でも嫌がられた存在だと思うなぁ。
728: 匿名 
[2011-06-30 22:37:14]
こんばんは。

わたしもタバコは嫌いですが、724さんや725さんのような言い方は良くないと
思います。かえって喫煙者の反発を買うばかりで、事態は好転しませんよ。

部屋での喫煙や換気扇を使うのを禁止するのは無理があると思います。
協力いただけるよう友好的な関係づくりが必要ではないですか。

先々のことも考えて意見を述べて欲しいですね。

729: 匿名 
[2011-07-01 09:16:06]
728さん ではどのようにしたら良いと思いますか? でもここでは解決できませんよね。管理会社に相談するのも一つの案だと思います。
730: 匿名さん 
[2011-07-01 10:03:02]
>728
>724さんや725さんのような言い方は良くないと思います。

削除された721に何が書いてあったかご存じですか?
>ここの住人は本当にうるさい人ばかりですよね。
>換気扇も回さず閉め切った部屋で喫煙しろとかハァー?って感じ。
他にも w とか、住民を小馬 鹿にするようなコメントがあって、
削除は妥当という内容でしたよ。

いっそ管理規約・細則で定めて禁止したらいいと思います。
「煙草の煙や臭いを専有部分から放出してはならない」
731: 匿名 
[2011-07-01 15:31:46]
ここで言い合っていても解決しないですよね。日頃から感じている事を個々、管理会社に話すのはどうでしょうか?
732: 匿名さん 
[2011-07-01 15:45:57]
管理会社は管理組合から管理を委託されているだけ。

改善を求めるなら、組合に言えばいいですよ。
733: 匿名 
[2011-07-01 23:25:16]
728です。まずは実態を把握して共有することから始めるのはどうでしょうか。
我慢できない不快感があることを多くの住人に理解いただき活動を広めていく、
という考え方です。732さんのおっしゃるとおり管理会社は管理組合から
委託されているだけですし、管理組合は全体最適を考えると喫煙者の反発を
無視できないでしょう。現状では組合は動かないと思います。
実態を理事の方々に理解いただければ進展するかもしれません。

また理解ある喫煙者の方にヒアリングする、というのも有効かもしれません。
換気扇のところで吸っているといっても、換気扇は台所かお風呂場か
トイレにしかないのでわざわざそこまで行って吸っているのでしょうか。
煙がどこを通って他のお宅に届いているのかわかればフィルター等の
対策が打てるかも知れません。

更に煙が入ってくる側の対策も考えてはいかがでしょうか。ベランダの端に
隙間があります。ここから煙が入ってきているならこれを塞いでみてどの程度
煙の進入を抑制できるか実験してみる価値はあると思います。

以上提案します。



734: 匿名 
[2011-07-04 19:14:12]
733さん 提案はここだけではなく是非とも理事会に提出していただけますでしょうか。
735: 住民さんA 
[2011-07-05 18:06:59]
タバコを吸っちゃいけないマンションなんて、この世の中に存在するのでしょうか?
736: 住民さんA 
[2011-07-05 18:12:29]
すみません。途中で投函してしまいました。

各家庭から出るにおい(タバコ、調理から出るにおい、ペット臭)色々あると思いますが、専用部分から絶対に出さないというのは不可能だと思います。

これだけの世帯数があれば喫煙者だって結構いると思います。
皆さんがマナーが悪い訳ではないと思いますが、少し前に吸い殻をポイ捨てしたり、灰が1階に落ちていたなんて事もありましたよね。
それは絶対にしてはいけないと思いますが、換気扇の下での喫煙まで禁止するというのは無理があると思います。
737: 匿名 
[2011-07-09 11:25:04]
最近夕方 毎日の様に黒い車(車種は分かりませんが)No.923 が停まっています。何故誰も言わないのでしょうか。 管理人さんがいらっしゃらない時間に停めています。 もしかして役員の車?
738: 匿名さん 
[2011-07-09 16:52:31]
>何故誰も言わないのでしょうか。

あなたは言ったのですか?
739: 匿名 
[2011-07-09 21:51:32]
はい いいました。でも相変わらずです
740: 匿名 
[2011-07-10 21:55:38]
役員ではないですね。
741: マンション住民さん 
[2011-07-27 10:36:50]
近所の酒屋さんに、若い子たちが、たむろしてる理由が知りたいです。

742: 匿名さん 
[2011-07-27 19:58:21]
就活みたいです。
743: 匿名 
[2011-08-02 18:37:01]
741さん、近所に酒屋さんがあるのですか?
744: 内覧前さん 
[2011-08-10 22:56:28]
酒屋も肉屋も八百屋も自販機もあるだろうが
745: 匿名 
[2011-08-11 14:23:05]
741さん どの辺の居酒屋さんですか?
746: 住民さんA 
[2011-09-06 21:59:21]
敬老の弁当て、どんなん?
747: 匿名 
[2011-09-07 09:34:20]
敬老会のお弁当の中身 知っている人がいるのでしょうか??
748: マンション住民さん 
[2011-09-18 10:26:35]
敬老会の弁当の中身しってどうするの?

知りたいなら自治会に聞いてみればいじゃない。
749: 住民さんA 
[2011-09-22 00:22:31]
聞く人いないから、書いてる
750: 匿名 
[2011-11-08 22:38:55]
どこからかわからないけど、壁や床や天井を伝って、すごい音が聞こえます。
扉を開け閉めする音?
ガラガラ、バタンっとか…。正直ウンザリです。
マンションってどこもこんなもんなんですかね…。
皆さんはいかがですか?
751: 匿名 
[2011-11-10 22:07:44]
うちも絶えずすごい音が聞こえてきますよ。毎日 毎日 もううんざりです。。。
752: 匿名 
[2011-11-15 22:04:02]
やはり、ウチだけではないようですね。
構造的な問題ですかね〜。
お金があれば、引っ越したいですよ!
753: マンション住民さん 
[2011-11-23 02:48:38]
タバコの件をうるさく書いていた人分かりました^^

巨漢の女性、チワワを3匹飼っている人ですよ^^

3匹犬を飼っている事が規定違反だって知らないのかなぁー( ゚Д゚)ゴルァ!!
754: 匿名 
[2011-11-23 20:57:43]
3匹も飼っているんですか?? 犬の鳴き声で迷惑されているお宅もあるのでは? 自己中の方ですね(汗)。
755: 匿名 
[2011-12-05 22:31:25]
753さん、なぜそれがわかったのですか?
会話の中で言っていたとかですか〜?
それにしても3匹は規約違反ですよね…。
私は動物好きだし、機会があればペット飼ってみたいけど、鳴き声とかすごい聞こえるお宅ありませんか?
周りはすごい迷惑だと思ったので、やっぱり考えてしまいますよ。
756: 住民さんA 
[2011-12-07 01:13:01]
753さん。
あなたの仰っている人分かりました。

エレベーターで一緒になった事あるけど、ワンちゃんにすごく怒ったように吠えられて、動物好きですけど怖かったw

御自分はペットを3匹飼育するというような違反をしながら、駐輪場で遊んでいる子供達にすごい勢いで怒鳴っているのを何度か目撃しました。

757: 匿名 
[2011-12-08 09:22:07]
756さん 私も以前 おそらく同じ犬に吠えられました。 怖かったです。。 ご近所の方は多分、迷惑されているかもしれないですね。
758: 住民さんD 
[2011-12-09 08:41:41]
この流れ、自演に見えなくもない。
まぁ、犬に吠えられたのは、事実だろうが。
759: マンション住民 
[2011-12-17 11:46:08]
こんにちは。良い天気ですね。
大変細かいことですがちょっとご報告します。

ユニットバスのシャワーフックについている乳白色のパッキンが
へたってしまい、シャワーの水圧でヘッドが動いてしまうように
なりました。また、鏡の横の棚を固定するネジのカバーが取れて
なくなっていました(乳白色で直径12mmの物です)。

そこでパナソニック電工に問い合せたところ、以下の型番で
近所のパナソニックショップで取り寄せ可能、とのこと、
昨日購入して無事に取り付けが完了しました。(^o^)

■シャワーフックの回転留めパッキン
商品名 [回転止パッキン 白 1ヶ入]
商品番号 [RL9Z48979]   単価(税込) 95円

■ツインパネル棚セット 樹脂製(白)のネジカバー
商品名 [化粧キャップ(オフホワイト)](1ヶ入)
商品番号 [GRXGN72354]  単価(税込) 18円

私は、大宮駅西口丸井ビルの裏にある高木電気商会で
購入しました。 皆様ご参考まで。
760: マンション住民さん 
[2012-01-03 16:24:28]
ありがとう。
761: マンション住民 
[2012-01-24 19:27:53]
駐車場って・・・今日みたいな雪の日は一番上の不便さ・不平等さを感じました。遅いし、雨や雪は影響受けるし。どうにかならないのか?
762: 匿名 
[2012-01-24 23:05:57]
夜帰って来た時に雪掻きしていないことにびっくりした!
昼間は晴れたし、溶けてグチャグチャ。
それがまた凍結して怖いよ。
雪掻き出来ないのなら、融雪剤を撒けば良いのになぁ。
763: 内覧前さん 
[2012-01-28 06:28:59]
雪かきは、管理費に含まれてないのか?
764: 匿名 
[2012-01-28 22:36:06]
雪かきしてないですよね。管理人さんの仕事だと思うのですが・・ 雪が固まって危ないですよね。
765: 匿名さん 
[2012-01-29 00:21:05]
管理委託契約書を見ましょう。
管理員業務に雪かきは入ってないですよね。
766: 内覧前さん 
[2012-01-29 08:31:34]
ぜんぶ雪かけいうわけじゃないけど、多少やってほしいが。
多少も、やってないのかな
767: 匿名 
[2012-01-30 10:45:51]
契約に雪かきの件が書いてなくても管理人さんならやるべきだと思いますね。
768: 匿名 
[2012-01-30 12:18:53]
>>767
それ以前に所有者が行うべきでしょう
769: 匿名さん 
[2012-01-30 13:21:48]
管理人さんにはいろいろな仕事があります。住民の私たちから見えてない仕事もあります。ちょっと雪かきもしておいてとは私は言えません。例えばタクシーの運転手さんに待ってるからマックでナゲット買ってきてよとか言いませんよね。
770: マンション住民さん 
[2012-01-30 15:34:16]
先週の火曜日に管理人と清掃員が雪かきしているの見たよ
今残っているのって氷の部分だから、全部取りきれなかったんじゃないのかな
771: 匿名 
[2012-01-30 18:05:31]
氷カキは酷だわね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる