ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
667:
匿名さん
[2011-04-19 21:24:01]
|
668:
匿名
[2011-04-19 22:22:57]
667さんありがとうございます!また情報を宜しくお願いします。
|
669:
匿名
[2011-04-19 22:28:02]
667さんちょっと話題から外れているようでしたね(汗) デリヘルに用はございませんよ。
|
670:
匿名
[2011-04-20 18:20:04]
一体 立体駐車場の修理はどうなっているのでしょうか? 何故こんなに時間がかかるんでしょうか??
|
671:
マンション住民さん
[2011-04-20 22:04:26]
立体、まったくどうなってるのですかね。まだ工程表出ませんが、半年くらいでやってもらわなうとおかしいです。
|
672:
マンション住民さん
[2011-04-20 22:35:49]
2週間以上前に、掲示板に告知されていましたよ
|
673:
匿名
[2011-04-21 09:03:34]
2週間前からその後の詳細が分かれば良いのですが・・駐車場のどこを修理をしているかご存知の方、教えて頂けますか?こういう事って回覧を回すとかすれば良いのにね。毎日ウェアハウスまで行くのはきついし重たい荷物を持って帰るのも結構大変です。かと言ってエントランス前に荷物だけ置いてウェアハウスに車を停めに行ったら管理人さんに注意されてしまうと思うし。 みなさんどうされていますか?
|
674:
マンション住民さん
[2011-04-22 12:43:50]
ウェアハウスに駐車してます。
ウェアハウスからは、管理人に荷物運ばせてます。 高い管理費払ってますから。 |
675:
匿名
[2011-04-22 17:16:28]
674さん 管理人さんには歩いてウェアハウスまで荷物をとりに来てもらっているのでしょうか?
|
676:
匿名
[2011-04-26 00:34:18]
管理人さん、そんなサービスしてくれるんですか?
うちは、軽い台車とカゴタイプの台車を買いました。 折りたたみ自転車も買ったし、チョット出費ですねw 管理人さんに頼んでいた方って結構いらっしゃるんですかね? |
|
677:
匿名
[2011-04-26 10:18:57]
私も知りたいです。荷物運びを管理人さんに頼んだ方、管理人さんは快く引き受けてくれましたか?
|
678:
マンション住民さん
[2011-04-27 20:54:07]
冗談は真に受けるべきではないですよ。
管理人さんは管理費を納めているからといって、住民の奴隷ではありません。 尚、私は管理人さんに「荷物を運ぶ間、エントランス前に車を置かして下さい」と 断わって荷物を運んでます。 |
679:
住民さんA
[2011-04-29 20:33:08]
678さん、
>管理人さんは管理費を納めているからといって、住民の奴隷ではありません。 住民が管理費を納めているんですよ。でしたら、やはり管理人さんは住民の奴隷なんですか。何にでも使っていいなんて、私はなんかおかしいと思います。 |
680:
マンション住民さん
[2011-05-01 10:36:42]
話し、ずれてませんか。
|
681:
匿名さん
[2011-05-01 14:44:00]
みなさん釣られ過ぎ。
|
682:
匿名
[2011-05-09 21:50:31]
前から気になっていたのですが我が家は洗面所にいると何処からかわからないのですがドスン バタンと凄い音が聞こえてきます。 皆さんのお宅ではこのような生活音はしませんか?
|
683:
匿名
[2011-05-09 23:20:32]
うちも聞こえてきますよ。凄い音にびっくりします。
本当に嫌ですね。 他の方は如何ですか? |
684:
匿名
[2011-05-10 08:13:10]
683さんのお宅でも生活音が聞こえてくるのですね。我が家も子供さんがが出している音なのか何だかわからないのですが凄い音です。
上階からか横のお宅からなのかわかりませんが皆さんは何処からの音かわかりますか? |
685:
匿名
[2011-05-14 15:51:46]
ここに住んでいる子ども達、通路で遊ぶのはやめましょう。うるさいし迷惑ですよ!
|
686:
住民さんC
[2011-05-16 11:20:39]
この頃の子供は遊ぶところがなくかわいそうです。
|
687:
匿名
[2011-05-16 20:09:29]
確かに遊び場がなくて可哀想ですよね。ただマンション通路で遊ぶのはどうかと思いますよ。親は何も言わないのでしょうか?
|
688:
住民さんC
[2011-05-16 20:44:06]
親にほっとかれ、外に遊びに行くのは危ないし、そんな子供達なのかしら。
|
689:
匿名
[2011-05-17 16:27:51]
親にほったらかしにされている子が廊下で遊んでいるのかもしれないですね。 だいたい同じ顔ぶれの様な気がします。
|
690:
マンション住民さん
[2011-05-19 13:17:09]
それがどうした。迷惑なもんは迷惑。
|
691:
住民さんA
[2011-05-22 08:29:26]
怖いおじさんがいるようですね。
|
692:
匿名
[2011-05-23 19:08:28]
今日は夕方からどこのお宅かわからないけどドスン ドスンと凄い音が。。。恐ろしいです
|
693:
匿名
[2011-05-23 19:42:20]
神経質なおばさん達も多いようですね・・・。
|
694:
匿名
[2011-05-23 19:44:55]
当事者でないとわからないのでは・・
|
695:
匿名
[2011-05-23 21:25:13]
人が住んでる場所だから音とか子供の遊ぶ場所の事とか仕方ないと思う。夜中だったら迷惑だけど…皆さん神経質すぎ。
|
696:
匿名
[2011-05-23 22:06:26]
そうでしょうか。子供だから許されてしまうのですか? そういう親がいるからマナーの悪い子供が増えて行くのではないでしょうか。
|
697:
匿名
[2011-05-25 11:52:30]
やはり掲示板に子供の件が出ていましたね。掲示板見ない人がいるから各家庭に配布すべきだと思うのですが。
|
698:
匿名さん
[2011-06-01 18:01:00]
マンションは集合住宅です。
何かにつけて気になるのであれば最初から一戸建てを選べばよかったんじゃないですか。 子供叱るな来た道だ年寄笑うな行く道だ。まあ、人として節度を持って相手を思いやる心を持ちながら生活していきたいと思います。 |
699:
匿名
[2011-06-01 21:57:29]
戸建てに住めば良かったのではとおっしゃる方。住めない理由があってマンションにされた方もいらっしゃると思いますよ。 ここのマンションはかなり閉鎖的に思えるのですが。。。
|
700:
住民さんA
[2011-06-11 10:15:47]
こんにちは。6月から地上デシタル放送のチャンネルが増えましたね。
東京MXテレビ、テレビ神奈川、放送大学が入っています。 自動スキャンすればテレビやレコーダーが認識してくれます。 まだ実施していない方、お試しください。 |
701:
住民さんA
[2011-06-18 19:31:24]
なんか・・・
最近危ない人がいませんか・・・? |
702:
匿名
[2011-06-19 10:59:54]
701さん あぶない人はマンション付近をうろついているのですか?それともあぶない感じの人がマンションに住んでいるのですか?
|
703:
下の階の呟き
[2011-06-21 19:10:41]
オモチャらしき物を落としたり引き摺る音、追いかけっこなのか叫びながら走り回る音。
コツンコツンガーガーキャーキャードンドンバタバタバタとよく聞こえます。 大抵まだ明るい時間帯ですし、1時間もすればおさまりますので 気にしたらキリがありませんが、日によっては「うるさい」と感じます。 元気いっぱい賑やかで大いに結構ですが・・・・・・ 防音カーペットを敷くなどの最低限の配慮はしていただいきたいものです。 |
704:
匿名
[2011-06-21 22:49:15]
703さんのお気持ち良くわかります。一度 管理会社に相談されてみては如何でしょうか。
|
705:
住民さんA
[2011-06-22 10:29:40]
子供の騒音ばかり問題視されてますが・・・
ベランダでタバコを吸うのはやめて欲しいです。 煙がすべて上にあがってきて、洗いたての洗濯物はタバコ臭くなるし、 風向きによっては部屋の中まで煙がはいり、部屋がタバコ臭くもなります。 以前、掲示板にもベランダでタバコの件が出ていたことがあったと記憶しているのですが・・・ 喫煙者のみなさん、そのあたりのご配慮宜しくお願いします。 |
706:
匿名さん
[2011-06-22 11:10:18]
タバコはベランダで吸っているとは限らないので難しいんです。
うちの下の家は、室内の窓際で窓を開けて吸っています。 (下の住人の知人から聞きました。) それでもニオイは真上の我が家に充分入ってきます。 ベランダ喫煙禁止でも専有部分で吸う分には文句言えないのかな。 規約・細則に「室内で喫煙する場合、外に煙やにおいを漏らしてはならない」 とでも規定するしかない? |
707:
匿名
[2011-06-26 15:44:22]
確かにたばこの匂い、気になりますよね。洗濯物に匂いが付くのは本当に不愉快です。これからの季節、窓を開ける事が増えるのでよく考えてもらいたいものです。
|
708:
住民さんA
[2011-06-26 17:54:26]
自分の家でタバコを吸うのはごく普通の権利です。
|
709:
匿名
[2011-06-27 08:20:31]
専有部分で吸う分には文句は言えない。
だけど、窓を開けたり、換気扇を回すことで外にニオイが出てしまう。 自分のことしか考えないヤツは平気で窓際で窓を開けて吸う。 |
710:
匿名
[2011-06-27 09:07:43]
喫煙者の皆さんには窓を閉めて換気扇を回さずタバコを吸ってもらいたいものですね。 換気扇の下や窓を開けて吸う人は部屋が臭くなると分かっているからですよね。 ならば吸わなきゃいいのに。
|
711:
住民さんA
[2011-06-27 23:14:03]
無茶苦茶ですね。魚を焼けば煙ができますし、トイレで用を足す際は臭いが出ます。
誰しも換気扇を回しますね。同じことではないですか。 |
712:
住民さんA
[2011-06-27 23:22:48]
すみません。ミスタイプがありました。下記に修正させてください。ご容赦を
------------------------------------------------------------- 無茶苦茶ですね。魚を焼けば煙が出ますし、トイレで用を足す際は臭いが出ます。 誰しも換気扇を回しますね。同じことではないですか。 |
713:
匿名
[2011-06-27 23:49:37]
魚を焼いてもくさいだけだが、タバコはその煙を吸うと害がある。
|
714:
匿名
[2011-06-28 08:14:17]
713のおっしゃるとうりだと思います。何故 人が出した害のある煙を私達が吸わされなければならないのでしょうか。そんなに吸いたいのなら部屋を締め切った状態でよそ様に迷惑をかけないように吸ってほしいものですね。
|
715:
匿名
[2011-06-28 08:20:38]
714さんに同感です。
締め切って、空気清浄機の前で吸えばいいのにね。 |
716:
匿名
[2011-06-28 17:11:52]
タバコがこんなに世間から嫌がられている事を喫煙されている方はわからないのでしょうかね。子供や妊婦さんにもかなりの害なのに。
|
717:
匿名
[2011-06-28 17:15:33]
魚とタバコを一緒に考える人もいるのですから驚きです。
|
718:
匿名
[2011-06-28 18:23:46]
魚とタバコは全くちがいますよね。それえ分からないで喫煙するなんておかいしです。
|
719:
住民さんA
[2011-06-28 22:23:46]
受動喫煙が問題になっているのは、直接煙を吹きかけられたり、職場や公共の場
など密閉度の高い空間での話でしょう。 煙の臭いが洗濯物につく、ということでしたら焼魚となんら変わりません。 自宅室内の換気扇の下で煙草を吸うのは完全に個人の自由であり権利です。 他人の生活習慣を干渉するのは止めてもらいたいですね。 |
720:
マンション住民さん
[2011-06-28 22:26:37]
問題なのは受動禁煙ですよ。
|
722:
匿名さん
[2011-06-29 15:53:57]
>ここの住人は本当にうるさい人ばかりですよね。
うるさく言う人がいないと、秩序の無いマンションになりますよ。 |
723:
匿名
[2011-06-29 16:30:27]
722さんに同意です!
|
724:
匿名さん
[2011-06-29 18:14:45]
>換気扇も回さず閉め切った部屋で喫煙しろとかハァー?って感じ。
高性能の空気清浄機をお使いになったらいかがですか? 煙を拡散するならまず専有部分内に拡散してください。 お子さんの部屋やキッチンにも届くように。 できますか?イヤでしょう?家族に嫌がられるでしょう? 自分がイヤなことは他の住民もイヤなんですよ。 |
725:
匿名
[2011-06-29 19:41:44]
274さんのおっしゃるとうりですよ。煙草の匂いが好きな人なんていませんからね。ご近所に気をつかう事が出来ない方はきっと職場でも嫌がられた存在だと思うなぁ。
|
728:
匿名
[2011-06-30 22:37:14]
こんばんは。
わたしもタバコは嫌いですが、724さんや725さんのような言い方は良くないと 思います。かえって喫煙者の反発を買うばかりで、事態は好転しませんよ。 部屋での喫煙や換気扇を使うのを禁止するのは無理があると思います。 協力いただけるよう友好的な関係づくりが必要ではないですか。 先々のことも考えて意見を述べて欲しいですね。 |
729:
匿名
[2011-07-01 09:16:06]
728さん ではどのようにしたら良いと思いますか? でもここでは解決できませんよね。管理会社に相談するのも一つの案だと思います。
|
730:
匿名さん
[2011-07-01 10:03:02]
|
731:
匿名
[2011-07-01 15:31:46]
ここで言い合っていても解決しないですよね。日頃から感じている事を個々、管理会社に話すのはどうでしょうか?
|
732:
匿名さん
[2011-07-01 15:45:57]
管理会社は管理組合から管理を委託されているだけ。
改善を求めるなら、組合に言えばいいですよ。 |
733:
匿名
[2011-07-01 23:25:16]
728です。まずは実態を把握して共有することから始めるのはどうでしょうか。
我慢できない不快感があることを多くの住人に理解いただき活動を広めていく、 という考え方です。732さんのおっしゃるとおり管理会社は管理組合から 委託されているだけですし、管理組合は全体最適を考えると喫煙者の反発を 無視できないでしょう。現状では組合は動かないと思います。 実態を理事の方々に理解いただければ進展するかもしれません。 また理解ある喫煙者の方にヒアリングする、というのも有効かもしれません。 換気扇のところで吸っているといっても、換気扇は台所かお風呂場か トイレにしかないのでわざわざそこまで行って吸っているのでしょうか。 煙がどこを通って他のお宅に届いているのかわかればフィルター等の 対策が打てるかも知れません。 更に煙が入ってくる側の対策も考えてはいかがでしょうか。ベランダの端に 隙間があります。ここから煙が入ってきているならこれを塞いでみてどの程度 煙の進入を抑制できるか実験してみる価値はあると思います。 以上提案します。 |
734:
匿名
[2011-07-04 19:14:12]
733さん 提案はここだけではなく是非とも理事会に提出していただけますでしょうか。
|
735:
住民さんA
[2011-07-05 18:06:59]
タバコを吸っちゃいけないマンションなんて、この世の中に存在するのでしょうか?
|
736:
住民さんA
[2011-07-05 18:12:29]
すみません。途中で投函してしまいました。
各家庭から出るにおい(タバコ、調理から出るにおい、ペット臭)色々あると思いますが、専用部分から絶対に出さないというのは不可能だと思います。 これだけの世帯数があれば喫煙者だって結構いると思います。 皆さんがマナーが悪い訳ではないと思いますが、少し前に吸い殻をポイ捨てしたり、灰が1階に落ちていたなんて事もありましたよね。 それは絶対にしてはいけないと思いますが、換気扇の下での喫煙まで禁止するというのは無理があると思います。 |
737:
匿名
[2011-07-09 11:25:04]
最近夕方 毎日の様に黒い車(車種は分かりませんが)No.923 が停まっています。何故誰も言わないのでしょうか。 管理人さんがいらっしゃらない時間に停めています。 もしかして役員の車?
|
738:
匿名さん
[2011-07-09 16:52:31]
>何故誰も言わないのでしょうか。
あなたは言ったのですか? |
739:
匿名
[2011-07-09 21:51:32]
はい いいました。でも相変わらずです
|
740:
匿名
[2011-07-10 21:55:38]
役員ではないですね。
|
741:
マンション住民さん
[2011-07-27 10:36:50]
近所の酒屋さんに、若い子たちが、たむろしてる理由が知りたいです。
|
742:
匿名さん
[2011-07-27 19:58:21]
就活みたいです。
|
743:
匿名
[2011-08-02 18:37:01]
741さん、近所に酒屋さんがあるのですか?
|
744:
内覧前さん
[2011-08-10 22:56:28]
酒屋も肉屋も八百屋も自販機もあるだろうが
|
745:
匿名
[2011-08-11 14:23:05]
741さん どの辺の居酒屋さんですか?
|
746:
住民さんA
[2011-09-06 21:59:21]
敬老の弁当て、どんなん?
|
747:
匿名
[2011-09-07 09:34:20]
敬老会のお弁当の中身 知っている人がいるのでしょうか??
|
748:
マンション住民さん
[2011-09-18 10:26:35]
敬老会の弁当の中身しってどうするの?
知りたいなら自治会に聞いてみればいじゃない。 |
749:
住民さんA
[2011-09-22 00:22:31]
聞く人いないから、書いてる
|
750:
匿名
[2011-11-08 22:38:55]
どこからかわからないけど、壁や床や天井を伝って、すごい音が聞こえます。
扉を開け閉めする音? ガラガラ、バタンっとか…。正直ウンザリです。 マンションってどこもこんなもんなんですかね…。 皆さんはいかがですか? |
751:
匿名
[2011-11-10 22:07:44]
うちも絶えずすごい音が聞こえてきますよ。毎日 毎日 もううんざりです。。。
|
752:
匿名
[2011-11-15 22:04:02]
やはり、ウチだけではないようですね。
構造的な問題ですかね〜。 お金があれば、引っ越したいですよ! |
753:
マンション住民さん
[2011-11-23 02:48:38]
タバコの件をうるさく書いていた人分かりました^^
巨漢の女性、チワワを3匹飼っている人ですよ^^ 3匹犬を飼っている事が規定違反だって知らないのかなぁー( ゚Д゚)ゴルァ!! |
754:
匿名
[2011-11-23 20:57:43]
3匹も飼っているんですか?? 犬の鳴き声で迷惑されているお宅もあるのでは? 自己中の方ですね(汗)。
|
755:
匿名
[2011-12-05 22:31:25]
753さん、なぜそれがわかったのですか?
会話の中で言っていたとかですか〜? それにしても3匹は規約違反ですよね…。 私は動物好きだし、機会があればペット飼ってみたいけど、鳴き声とかすごい聞こえるお宅ありませんか? 周りはすごい迷惑だと思ったので、やっぱり考えてしまいますよ。 |
756:
住民さんA
[2011-12-07 01:13:01]
753さん。
あなたの仰っている人分かりました。 エレベーターで一緒になった事あるけど、ワンちゃんにすごく怒ったように吠えられて、動物好きですけど怖かったw 御自分はペットを3匹飼育するというような違反をしながら、駐輪場で遊んでいる子供達にすごい勢いで怒鳴っているのを何度か目撃しました。 |
757:
匿名
[2011-12-08 09:22:07]
756さん 私も以前 おそらく同じ犬に吠えられました。 怖かったです。。 ご近所の方は多分、迷惑されているかもしれないですね。
|
758:
住民さんD
[2011-12-09 08:41:41]
この流れ、自演に見えなくもない。
まぁ、犬に吠えられたのは、事実だろうが。 |
759:
マンション住民
[2011-12-17 11:46:08]
こんにちは。良い天気ですね。
大変細かいことですがちょっとご報告します。 ユニットバスのシャワーフックについている乳白色のパッキンが へたってしまい、シャワーの水圧でヘッドが動いてしまうように なりました。また、鏡の横の棚を固定するネジのカバーが取れて なくなっていました(乳白色で直径12mmの物です)。 そこでパナソニック電工に問い合せたところ、以下の型番で 近所のパナソニックショップで取り寄せ可能、とのこと、 昨日購入して無事に取り付けが完了しました。(^o^) ■シャワーフックの回転留めパッキン 商品名 [回転止パッキン 白 1ヶ入] 商品番号 [RL9Z48979] 単価(税込) 95円 ■ツインパネル棚セット 樹脂製(白)のネジカバー 商品名 [化粧キャップ(オフホワイト)](1ヶ入) 商品番号 [GRXGN72354] 単価(税込) 18円 私は、大宮駅西口丸井ビルの裏にある高木電気商会で 購入しました。 皆様ご参考まで。 |
760:
マンション住民さん
[2012-01-03 16:24:28]
ありがとう。
|
761:
マンション住民
[2012-01-24 19:27:53]
駐車場って・・・今日みたいな雪の日は一番上の不便さ・不平等さを感じました。遅いし、雨や雪は影響受けるし。どうにかならないのか?
|
762:
匿名
[2012-01-24 23:05:57]
夜帰って来た時に雪掻きしていないことにびっくりした!
昼間は晴れたし、溶けてグチャグチャ。 それがまた凍結して怖いよ。 雪掻き出来ないのなら、融雪剤を撒けば良いのになぁ。 |
763:
内覧前さん
[2012-01-28 06:28:59]
雪かきは、管理費に含まれてないのか?
|
764:
匿名
[2012-01-28 22:36:06]
雪かきしてないですよね。管理人さんの仕事だと思うのですが・・ 雪が固まって危ないですよね。
|
765:
匿名さん
[2012-01-29 00:21:05]
管理委託契約書を見ましょう。
管理員業務に雪かきは入ってないですよね。 |
766:
内覧前さん
[2012-01-29 08:31:34]
ぜんぶ雪かけいうわけじゃないけど、多少やってほしいが。
多少も、やってないのかな |
767:
匿名
[2012-01-30 10:45:51]
契約に雪かきの件が書いてなくても管理人さんならやるべきだと思いますね。
|
768:
匿名
[2012-01-30 12:18:53]
>>767
それ以前に所有者が行うべきでしょう |
769:
匿名さん
[2012-01-30 13:21:48]
管理人さんにはいろいろな仕事があります。住民の私たちから見えてない仕事もあります。ちょっと雪かきもしておいてとは私は言えません。例えばタクシーの運転手さんに待ってるからマックでナゲット買ってきてよとか言いませんよね。
|
770:
マンション住民さん
[2012-01-30 15:34:16]
先週の火曜日に管理人と清掃員が雪かきしているの見たよ
今残っているのって氷の部分だから、全部取りきれなかったんじゃないのかな |
771:
匿名
[2012-01-30 18:05:31]
氷カキは酷だわね
|
772:
住民さんD
[2012-01-30 23:33:49]
土日に時間を見つけてやってみたのですが、金槌で叩き壊したら、それなりに効果がありましたよ!
それと、イスとホウキがあると便利でした。 |
773:
A
[2012-02-04 01:23:00]
管理費払ってるから何でも管理人にやらせるという姿勢に腹が立つ
きっと道路に面した戸建てに住んでても、家の前の雪掻きしないんだろうな サイテー |
774:
匿名さん
[2012-02-04 11:30:33]
773のおっしゃるとうりです。もう少し管理人さんを住民でサポートしていくことが必要です。このような状況では管理人さんにそっぽむかれてしまいます。雪かきなどのわがまま要求はだめです。管理人さんの立場に立って住民は反省しないといけません。
|
775:
マンション住民さん
[2012-02-14 09:55:38]
餅つき大会面白かった!
役員の皆様、お疲れ様でした。 |
776:
マンション住民さん
[2012-02-15 12:47:52]
車の買い替えで、車高が中段の車庫に入らない場合
上段もしくは下段への変更は、スムーズかつ無料で できないですか? 贅沢は、いいませんので、上段でいいのですが。 |
777:
匿名
[2012-02-17 23:13:16]
車の買い替えで今 使用されている場所に駐車出来なくなってしまう場合・・・確かに困りますよね。一度 管理会社に相談されてみては如何でしょうか。 上手く他の階の方と代わって頂けると良いですね。
|
778:
匿名
[2012-02-28 19:52:07]
なんでも人任せ、なんでも人のせい…人を嫉み人をつつく…雪かきだの駐車場だの…自分達家族だけで孤立して自由に暮らせばいいのに…
|
779:
匿名
[2012-02-29 14:51:06]
778さん いったい何が言いたいのでしょうか・・・
|
780:
匿名
[2012-02-29 18:12:45]
購入時点でメッリット、デメリットを承知してたのでは。後に出た問題ならともかく・・・書き込みを見ていると批判、中傷ばかりで、何だか寂しい・・・良い話題は出てこないんでしょうか?餅つき楽しかった・・なんて話題が増えるといいですね。
|
781:
マンション住民さん
[2012-03-04 03:19:08]
誰がやったか見てませんが
この前の雪かきよりも、ちゃんと雪がかかれてるようにみえました。 日本管理に、なんか言われたんでしょうか? ここ見てんのかな? |
782:
匿名
[2012-03-06 23:36:20]
今晩、マンション周辺で奇妙な音してませんか?モーター音?機械音?
割とデカい音です、なんだろう。 |
783:
匿名
[2012-03-07 19:14:59]
前のアパート解体してる音じゃないですか?
|
784:
匿名
[2012-03-07 23:45:59]
確かに前のアパート、解体してますね。
でも聞こえたのは、夜11時過ぎだったもんで…。今日は静かです。 |
785:
匿名
[2012-03-08 19:44:50]
う~~~ん、聞こえたのが11時ごろって事は…車かバイクの音ですかね?
|
786:
匿名さん
[2012-03-13 08:42:16]
よく分からないな。
|
787:
匿名さん
[2012-04-10 08:31:02]
結局、モーター音の正体は分かったのだろうか?
|
788:
マンション住民さん
[2012-05-08 06:45:44]
酒屋さんの自販機が、なくなってました。
閉店ですか?貼り紙は、無かったです。 |
789:
匿名
[2012-05-09 15:06:39]
利用する人が減ったからではないでしょうか?
|
790:
匿名
[2012-05-22 22:23:14]
富士スーパー?
結構使えるよね! 散歩ついでに立ち寄っちゃうよ〜。 その先の肉屋さんのコロッケも揚げたては美味しいよぉ! |
791:
匿名
[2012-06-01 15:15:06]
790さん 富士スーパーってどの辺にあるのですか?
|
792:
匿名
[2012-06-01 23:09:45]
791さん、こんばんは!
富士スーパーは、マンション東側の出口を北側にちょっと歩き、つぶれたタバコ屋の角の一つ先の路地の左手にありますよ。 説明が下手でゴメンナサイ〜。 是非行ってみてね。 |
793:
匿名
[2012-06-01 23:42:22]
792さんこんばんは。ありがとうございます。近いうち行ってみますね。
|
794:
住民
[2012-06-02 00:25:17]
カップラーメン落下の件
犯人捕まらないの⁇ |
795:
匿名
[2012-06-02 10:27:33]
まだみたいですね。何でカップラーメンを落下させるんでしょうね。
|
796:
匿名
[2012-06-02 22:54:40]
被害にあったのは、何階のお宅?
一階かな? |
797:
匿名
[2012-06-03 00:30:55]
何があったのですか?
詳しく教えてください、お願いします |
798:
匿名
[2012-06-03 09:30:27]
↑
掲示板に詳細貼ってあるよ。 |
799:
匿名
[2012-06-05 21:01:32]
ラーメンをベランダから落とすなんて・・・どうしたんでしょうか・・ この件は掲示板に貼ってあるだけで各家庭には配られてないですよね? 知らない人もいると思うなぁ。
|
800:
匿名
[2012-06-06 00:06:46]
故意なのか、それかベランダで食べててたまたま落ちちゃったのかしら??
状況がイマイチわかりませんねぇ。 6階から上って書いてあるけど、んじゃ被害宅は5階ってこと? |
801:
住民
[2012-06-06 11:17:47]
このラーメン落下は、徹底的にやって欲しいわ。
|
802:
匿名
[2012-06-07 10:24:23]
実害出てるから、警察に通報すべき。
|
803:
匿名
[2012-06-09 21:56:17]
ラーメンの件は詳しい事がわからないですね。それにしても不思議な話しですね。
|
804:
匿名
[2012-06-09 23:15:46]
徹底的にやってどうするつもりなんですか? |
805:
匿名
[2012-06-11 22:53:56]
犯人が捕まって欲しいだけ。
それ以外ある? |
806:
匿名
[2012-06-12 01:21:03]
顔がわからないからって匿名で書き込んで悪口とか書き込んで、実際にはしれっと暮らしてるって想像したらおもしろいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
807:
匿名
[2012-06-12 12:57:39]
顔が見えないから悪口? 誰も悪口を言ってないと思いますよ。
|
808:
匿名
[2012-06-14 21:00:44]
真上の階の人達の反応は?
聞いてもないのか? |
809:
匿名
[2012-06-14 22:04:21]
↑そうだよね。
反応あったのかな? 気になる。 |
810:
匿名
[2012-06-27 19:04:41]
ラーメン落下の件、その後どうなったのでしょうか。
|
811:
住民さんA
[2012-07-19 21:24:04]
フライングラーメンは結局犯人不明で迷宮入りかな
疑わしいのはいるようだけどね |
812:
匿名
[2012-07-23 18:03:32]
紛らわしい人ってどこの人ですか・・・? 何でわかるのかな?
|
813:
匿名
[2012-08-04 17:23:59]
毎日 暑いですね。みなさんどの様な暑さ対策をされていますか?
|
814:
マンション住民さん
[2012-08-10 13:06:23]
ソフトボール、練習試合するんだ。でも募集してるからメンバー足りないのかな?
|
815:
マンション住民さん
[2012-09-18 15:19:37]
窓から揚げ物(アブラ)の臭いが入ってくることありませんか?
|
816:
マンション住民さん
[2012-09-18 22:20:45]
色々な臭いが届きますよ、カレーとか蚊取り線香とかタバコもね。
まぁ、集合住宅なんだからしょうがないですね。 食べ物の匂いならそれをおかずにご飯を食べる位、前向きに捉えますけどね。 |
818:
入居済みさん
[2012-09-27 08:40:56]
ケータイでつながりにくいキャリアは、ありますか?
屋上にauのアンテナがあるんでしたっけ? |
819:
匿名
[2012-09-30 11:21:46]
最近 ここのマンションは出て行く方が増えましたね。
|
821:
入居済みさん
[2012-12-02 17:48:07]
チェーン4本で、車をささえてるのが不安だ
|
822:
匿名
[2012-12-05 09:51:32]
812さん 確かにチェーンで車を支えているのは不安ですよね。 最近は劣化が激しい様で絶えず業者の方が来て点検していますよね(汗) 今後が心配です。
|
827:
マンション住民さん
[2013-06-03 23:01:38]
夜11時前後によく見かける、 50代のオッサンと40代後半の若作りオバハン。
玄関ホール、エレベーターに向かう一階廊下あたり、良くデカい声で喋ってるよ。 無神経だよね、少し静かにしようと思わないのかね。 |
828:
匿名
[2013-06-20 15:23:53]
827さん その後、どうですか?私はその迷惑な方達はわからないけど又、うるさくしていたらさりげなく注意されてみてはどうですか? 結構、話し声って響きますよね。
|
829:
マンションの住人
[2013-06-22 08:50:26]
ここのマンションって集合住宅とかに住んだ事ないのか、 本当に些細なこととかマンションとかアパートに住んだ事ある人なら許せる範囲のことを真剣に怒ってる人とか結構見受けられて、「なんでわざわざマンションに住んでるんだろう?」って考えさせられる人いますよね |
830:
匿名
[2013-06-27 08:39:19]
集合住宅でも戸建てでもあり程度の常識ってありますよね。その常識から外れてしまっている人がいるから皆さんこちらに書き込んでいるのではないでしょうか。
それに訳あって戸建てに住めない人もいらっしゃると思いますよ。 |
831:
マンション住民さん
[2013-06-29 21:58:09]
その後、数回見かけてますが、残念ながら相変わらずですかね。
たぶん、その人達にとっては、騒いでいるなんて意識はないのかもしれません。 これだけの世帯数だから、やっぱり???って、人もいるのかな。 私もマンションも、戸建ても、基本は同じだと思う。 常識的な感覚持ってる人が良いに決まってる。 それぞれメリット、デメリットあるしね。 |
832:
マンションファン
[2013-07-04 09:21:00]
ここのマンションのいいところを教えてください
|
833:
匿名
[2013-07-07 12:53:31]
ここのマンションは南側に高い建物がなく見晴らしが良い事くらいではないでしょうか。
|
834:
マンションファン
[2013-07-09 11:29:04]
じゃ今度はこのマンションの悪い所を教えてください
|
835:
匿名
[2013-07-19 10:31:21]
日進駅から遠い。
|
836:
[2013-07-21 13:02:33]
いいとこ悪いとこ聞いてどーすんの?
あてになるとでも? |
837:
匿名
[2013-07-22 18:55:31]
↑ 聞いてもいいんじゃないのかな?
みんながどう感じているかがわかると思いますが・・・ |
838:
マンション住民様
[2013-07-25 20:31:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
839:
契約済みさん
[2013-09-01 09:51:25]
管理会社、変えるの?
|
840:
匿名
[2013-09-01 19:13:04]
知りませんでした。どこかで告知されていたのでしょうか?分譲なのに管理会社をかえるなんて事があるのでしょうか?
|
841:
匿名
[2013-10-21 22:31:44]
説明会があるみたい
運動会の予定とかぶらせたのはなぜだろう??? |
842:
マンション住民さんz
[2013-10-28 20:45:45]
誰もいませんね、このスレに返信する人はいつ現れるのでしょうか←
|
843:
マンション住民さんz
[2013-11-17 14:48:22]
久しぶりに来てみたけどまだかいな(笑)
|
845:
マンション住民さんz
[2013-12-07 15:26:57]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
846:
入居済みさん
[2013-12-07 20:54:01]
今日の消防車出動について。
何があったんでしょうか? |
847:
住人
[2013-12-07 21:03:56]
ボヤがあったとのことです。詳しくは知らされていません。
|
848:
入居済みさん
[2013-12-07 21:54:50]
ボヤだったんですね!
すごく臭かったのはそのせいか… |
849:
匿名
[2013-12-08 13:48:55]
掲示板に貼紙が出るだろう。
|
853:
マンション住民さん
[2014-05-03 13:50:10]
最近子供の足音や声がひどくなっている気がします…
朝寝ている時やお昼も子供が外で騒いでいたりしてとても辛いです この近くに遊ぶ場所がないのはしょうがないのですがもう少し静かにできないのか…と思っています。 掲示板に紙が張り出されてましたがあまり見る人が少なそうですね… |
854:
マンション住民さん
[2014-06-29 11:56:05]
>>853
夜中ならまだしも昼間に子供が遊ぶのは当たり前。家の中で静かにゲームとかしてるほうがよっぽど不健全。そんなに不快なのでしたら人気のない一軒家にでも引っ越されたら? |
855:
マンション住民
[2014-07-28 21:18:01]
>>854さん、当事者の身にもなってあげて欲しいです。
|
856:
[女性 40代]
[2015-08-28 19:48:36]
ここ何年かですが夏になると窓を開けるせいか、犬の鳴き声が日によっては一日中してるお宅が有ります。
飼い主さんが居ないときに鳴くと思われるので飼い主さんも気づいてないでしょう。 南棟の西寄りのお宅だと思うのでご存じの方がいらっしゃったら教えてあげてもらえませんか? 可愛そうだし、やはりうるさいです。 |
861:
匿名
[2017-10-12 09:45:23]
[NO.857~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
862:
HMにお勤めさん
[2021-04-13 22:01:09]
|
863:
匿名
[2021-09-02 11:45:25]
ここのマンションは我が強い人が多すぎる
|
864:
匿名さん
[2021-11-20 22:02:47]
駐車場って自走ですか?
|
865:
マンション住民さん
[2022-06-27 11:03:54]
電気会社の検討をしております。エコスから他社に乗り換えた場合、(例えば、docomo電気グリーン)実際のところお得なのでしょうか?
実は、エコスはマンション全体で加入しているので、すごくお得になっているのでしょうか? |
866:
入居予定さん
[2023-10-30 10:55:27]
最近、引っ越しラッシュですねw
>>865 マンション住民さん お得かどうかはわかりません。マシなだけ、、、と思ってます。 一括管理なので、私だけ、電気会社XXXにする!といったことはできなかったと思います。 格安SIMを契約するとき、電気契約もセットで変更すると 通信プランがさらにお得!といったキャンペーンがあって、それに食いついた時 通信会社から、一括管理だから、電気の契約変更は、無理!と断られたことがあります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはりお勧めは、三十路遊戯倶楽部 大宮です。
日進駅もカバーされてます。
また情報交換してゆければと思います。