埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビクトリアアネーロ大宮 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 日進町
  6. ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
 

広告を掲載

まめこ [更新日時] 2023-10-30 10:55:27
 削除依頼 投稿する

VA大宮のスレッド立ち上げました!
マンション生活のこと、出来事、トラブル、質問等、実は聞きたかった!なんてことありませんか?
皆で情報交換して、盛り上がりましょう♪

[スレ作成日時]2007-05-02 01:46:00

現在の物件
ビクトリアアネーロ大宮
ビクトリアアネーロ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市日進町1-9-1
交通:JR京浜東北線 大宮駅 バス18分 下車徒歩4分

ビクトリアアネーロ大宮 住民限定

601: 匿名 
[2011-04-10 00:58:39]
一階に駐車している者です。
駐車場の件、ここで鼻息荒くしている人達、ちょっと怖いです。
入居時にたまたま一階になっただけで、ずるいことはしていません。敵対視するのは、辞めて頂きたい。
今回の臨時駐車場の話は初めて知りました。
役員が玄関前に停めているというのは初耳でした。
マンハイムのような駐車場だったら良かったのにね。
602: 匿名 
[2011-04-10 01:11:58]
マンハイムと言えば、一度散歩がてら行ったことがあるけど、このマンションより、はるかに住みやすそうだと思った。
駐車場もそうだけど、駐輪場もそう。
ロビーもテーブル、ソファー、新聞、雑誌、広報紙が置いてあったりね。自販機も。
住民の憩いの場が確立されている感じ。
上手く、住民の意見と管理組合が回ってるんだと思う。
やっぱり古いから、住民も共同生活にこなれてきてるんだろうね。
603: マンション住民さん 
[2011-04-10 09:09:49]
確かに、いま一階使われた方が悪いということではありません。公平性のため、協力いただけませんか、というですが、難しいですよね。
四分の三、賛成集めるのは無理ですね。やはり。
604: 匿名 
[2011-04-10 10:46:05]
弱気にならずがんばりましょう!
605: 匿名 
[2011-04-10 13:03:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】


606: 匿名 
[2011-04-11 12:54:46]
4分の3の賛成票を集める事は永遠に無理ってことですよね。
過半数が今の駐車スペースに満足しているのだから。

だったら、1階と平置き駐車場は駐車料金を徴収すべきです。

お金を払いたくない人は払ってでも1階、平置きに駐車したいと思う人と交換すればいい訳だし。

不公平な状況でも区分所有法で4分の3と決まっているのなら、無料、有料で差を付けてもらって公平になると思います。

そうすれば、ここに書かれている方も納得すると思うのですが…。
607: マンション住民さん 
[2011-04-11 13:10:03]
606さん、
そうなんですが、料金改定も四分の三ではないでしょうか。となると、絶望的です。
608: 匿名 
[2011-04-11 13:13:01]
>だったら、1階と平置き駐車場は駐車料金を徴収すべきです。

それはおかしいんじゃない?一部の人からだけとるなんて。
駐車料金をとるなら、利用者全員からとるべきでしょ。
>>597にあるように、金額に差をつければいい。
5000円と500円でもいいんじゃない?
609: 匿名 
[2011-04-11 13:29:56]
あとついでに書くと、有料化に反対する人はもちろんいるよね。

それでも有料化するには有料にする目的を明確に示さないといけない。
長期修繕計画はどうなってる? 修繕積立金は足りなくならない?
機械式はお金かかるらしいから、普通は駐車料金を積み立てるよね。

駐車場を有料にするか、将来ウン十万円の一時金徴収かどっちがいい?
って言ったら、月数千円の負担を選ぶ人も多そうだけど。
610: 匿名 
[2011-04-11 18:06:14]
駐車料金取られたくないなら、しゅっフルに賛成して下さいって簡単な提案ですよ。
あれもヤダこれもヤダでは、いつになっても平等にはならない。
611: 匿名 
[2011-04-11 18:44:41]
610さん 私もそう思います。シャッフルをして車種によって入らない場合は再度 考えれば良いと思います。
612: 匿名 
[2011-04-11 19:05:14]
>>611
短絡的だな。

それでまた問題だって騒ぎたてるんですか?
613: マンション住民さん 
[2011-04-11 19:42:32]
全部有料化の608さんに賛成。
長期修繕積立金なんて不足あたりまえですから。
でも、一階は500円、上が5000円ておかしくないですか。
614: 匿名 
[2011-04-11 19:51:37]
有料化するんだったら、自走式建て替えるという選択肢もあるのではないですか?
615: 匿名 
[2011-04-11 19:56:37]
613さん
出し入れしやすい優遇された場所を5000円など高額な使用料とし、
不便な場所を500円と格安にしたら…という提案です。
616: 住民さんZ 
[2011-04-11 20:15:40]
各々は「不公平を改善しろ!」と言っているのにそれを平等にする手段が
「駐車場所別に料金の差別化」と云う不公平な要望案を提唱するって、
考えが矛盾してませんか?

結局は自己中心的な考えだった様ですね。
ここ数日で意見が纏まって来た様に思えましたが
残念です。
617: 匿名 
[2011-04-11 21:03:30]
>>616
そうかなぁ?
設定金額によっては、良い方法になるような気がしますけど。
ただ、金額設定が難しいのと、元々駐車場無料を売りにしていた事に対する矛盾は感じます。

金額を考えるのに、出しやすさだけを考えている点については仰るとおり、自己中心的な感じは受けました。
618: 匿名 
[2011-04-11 21:04:08]
マンション専有部分だって低層階より高層階の方が販売価格が高いでしょ。
民間の駐車場だって駅に近いところは料金が高いでしょ。

だったらマンション駐車場だって、使いやすさや場所によって料金に差を
つけるのは当然のこと。

駐車位置を長年替えないことの不公平とは意味が違うと思うけど。
619: 匿名 
[2011-04-11 21:07:53]
616さん。

料金の差別化って言いますけど、便利、不便の差はずっとあったんですよ。
今後の事だけを考えないで欲しい。
今まで不便な不公平な思いをしていた者からしてみたら、駐車料金は良い案だと思います。
620: 匿名 
[2011-04-11 21:17:45]
今までと言っても、言うべき機会が何度もあったにもかかわらず、何もしてこなかった事も取り上げてよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる