ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
501:
匿名
[2011-04-02 22:42:22]
|
502:
匿名
[2011-04-02 22:44:53]
大きな地震があったりしたら、車を動かしたいと思うのは役員さんだけじゃないです。
道路が平気なら、被災してない親族の家や、安全な場所に行きたい人もいるだろうし、物資だってマンションに頼っている人ばかりじゃなく自分で出来るだけ調達しようと行動したい人もいるはず。 でも、役員さんは住民以上に動かなきゃいけない事も事実だし、敷地内駐車を容認するべきなのかもしれない。 ただ、どういう理由があるにせよ、事前に説明をしなかったのはマイナスだったと思います。 ウェアハウスに毎日車を取りに行くのは正直大変です。 マンション購入後、1度もシャッフルしていない駐車場なのに、こういう時も1階の人はそのままでOK。 役員は、気付いたら敷地内駐車。 納得できないと罵声が飛んで当たり前だと思う。 平等にお願いします。 |
503:
匿名
[2011-04-02 22:49:02]
日頃 感じている事、疑問に思っている事などどんどん投函しましょう!
役員さん優先の駐車場の件、駐車場シャッフルの件、違法自転車の件等々! 違法自転車結構危ないですよね。強風の時は倒れていて邪魔ですし。 子供たちの一輪車遊びも邪魔ですよ。こちらが気をつけていてもいきなり飛び出すから怖いんです! |
504:
役員経験者
[2011-04-03 00:24:48]
あえて誰にとは言いませんが。
嫌ならやらなきゃいい。そうですよね、まさにその通り。 誰だって面倒なことからは逃げたいよね。でも生きてたら逃げられないことなんていっぱいあるでしょ。マンションのことでもすべて逃げまくって人任せにして、挙句の果てに委任状や議決権行使すらしないでしまいには掲示板で役員非難ですか。 感謝されたい?感謝なんかされなくてもいいから、もう少し運営なり行事に協力してほしい、というのが本音でしょ。 あまりズレたことは書きこまないほうがよろしいのでは? |
505:
匿名
[2011-04-03 00:28:00]
>>503
>日頃 感じている事、疑問に思っている事などどんどん投函しましょう! 理事会に投書するときは、タイミングを見計らうことも大切ですよ。 今みたいに震災関連でごちゃごちゃしているときに、小さなことまであれもこれも苦情を言われては、役員の皆さんもいい気持ちはしないと思いますし、実際やれないでしょう。 特に急がないものは時を見て投書した方が、効果があると思いますよ。 |
506:
匿名
[2011-04-03 00:48:39]
委任状、議決権行使、出さなかった事は1度もないです。
役員は経験済みです。逃げてないですよ^^ 行事は、全住民が希望している訳ではないでしょ? どっちでもいい、やらなくても良い、と思っている人もいる事を忘れないで欲しい。 役員さんなら分かってますよね。 行事に参加しているのはいつも同じ顔ぶれだって事を。 子供がいるからって皆がイベントを望んでいる訳ではないと思いますよ。 掲示板で役員非難って、直接言える訳ないじゃないですか。 引っ越しが決まっているなら別でしょうけど。 何時投書したって改善と言う対応をして頂けないんだから何時したっていいでしょ。 それは個人の自由だと思いますが…。 |
507:
匿名
[2011-04-03 00:57:17]
行事をやってなんて言った覚えないです。
一部の賛同者の為の自治会費が正直納得できない。 個人が納得できる充実した生活が出来れば何の問題もないと思います。 |
508:
住民さんD
[2011-04-03 01:20:03]
個人的な思いで恐縮だけど、これはあまりにひどいと思う意見に対しては投稿させていただく。
まず「自治会費の徴収だって納得できないと言っている住民もいますし。」って何だろう。書き込み内容を見る限りそれはあなただろう。人のせいにするなと言いたい。 それに、「年間行事よりも駐車場問題の解決に目を向けてもらいたいと願います。」と言うけど、自分の理解している範囲では、駐車場関連は理事会だろうし、行事は自治会。自分自身もいろいろな活動に積極的に参加しているとは言い難いが、少なくともそのくらいはわかる。いわゆるクソミソ状態。 最後に「自治会などではなく、同じ年のお子さんを持つ親達がサークルのように集まってイベントをやってました。」それも結局は最終的に何らかのまとめ役がいるはずで、マンション内の行事などでもまとめ役が役員になっているだけのこと。今日小学生が集会室でいろいろやっていたようだけど、そういうことのまとめ役は誰がやるんだ。マンション育ち氏のいたところでも流石にそういうことを行っていた者がいたはず。 いくら自身が自治会とかに協力したくないといっても自身の否定意見の垂れ流しは止めていただきたい。 |
509:
匿名
[2011-04-03 01:34:08]
>>掲示板で役員非難って、直接言える訳ないじゃないですか。
永遠に掲示板で役員非難しまくるわけですね。よくわかりました。 ある意味すごい暴言w |
510:
匿名
[2011-04-03 01:46:08]
だからみんな早く役員を経験してごらんよ。
お互いの立場を知れば、考えも変わってくるかもしれない。 |
|
511:
匿名
[2011-04-03 01:50:12]
理事会、自治会がなさっていることの区別くらいはついてます。悪しからずw
今日集会室で集まっていたのは新学期の通学班の顔合わせ。 仕切っているのは学校で決まった地区班長です。 貴方もクソミソ状態です^^ マンション育ちの者ですが、両親に聞いたところ、同じ年の子供を持つ親同士が普段の会話から何かしようかって感じで計画、実施される催し物だったみたいです。 自治会費の徴収を快く思ってない方は≪私を含め≫私の身近な人にもいますし、この掲示板を読み返して頂いても分かると思いますよ。 |
512:
匿名
[2011-04-03 01:54:34]
自称役員経験者、自称委任状議決行使権全部提出者が掲示板で役員非難しているんだから、期待はできないのでは?
|
513:
匿名
[2011-04-03 02:02:18]
役員が非難される様な場面が無ければ問題ない。
簡単な事です。 今回の不可解な臨時駐車場の件で不快に思った住民が多かったって事を棚に上げないで下さいよ。 役員経験がある、なしの問題にすり替えらている書き込みもありますが、根本を考えたらいかがでしょうか…? 敷地内の臨時駐車が理事会役員、自治会役員の車ばかりだから皆さん怒っているんです。 災害時、すぐに対応できるようにって、常に自宅にいる役員がどれだけいるのかも分からずに不自由な思いをしている住民がいる事は一目瞭然です。 |
514:
匿名
[2011-04-03 02:04:56]
何が期待出来ないのですか?
|
515:
匿名
[2011-04-03 02:06:37]
そもそも、役員に何かを期待している人っているのでしょうか?
|
516:
匿名
[2011-04-03 02:16:27]
514です。
いないと思います。 私も期待してません。 ただ自称~って書いた方が期待できないのではって書いてあったので、何が期待できないのかなって思っただけです。 |
517:
匿名
[2011-04-03 02:16:48]
期待できるかどうかは別だけど、やはり今回のような突発事項にはうまく対応してほしい。でも、代替駐車場探しまでは良かったのに、敷地問題では黒星だよね。今後どう対処するのかは興味ある、といっても自分達にも関わってくることなんだけどね。
|
518:
514
[2011-04-03 02:20:06]
|
519:
518
[2011-04-03 02:22:45]
すみません間違えました。私は512です。514さん申し訳ない。
|
520:
匿名
[2011-04-03 02:29:01]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>直ぐに自動車で動く必要あります。
そうだとしても、代表して1~2台のクルマがあればよいのでは?
そしてそれを事情を含めて公開すれば、騒ぎにならないのではないかしら。