埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビクトリアアネーロ大宮 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 日進町
  6. ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
 

広告を掲載

まめこ [更新日時] 2023-10-30 10:55:27
 削除依頼 投稿する

VA大宮のスレッド立ち上げました!
マンション生活のこと、出来事、トラブル、質問等、実は聞きたかった!なんてことありませんか?
皆で情報交換して、盛り上がりましょう♪

[スレ作成日時]2007-05-02 01:46:00

現在の物件
ビクトリアアネーロ大宮
ビクトリアアネーロ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市日進町1-9-1
交通:JR京浜東北線 大宮駅 バス18分 下車徒歩4分

ビクトリアアネーロ大宮 住民限定

461: 匿名 
[2011-03-31 22:14:57]
毎日通勤に使う車をエントランス前にして、その他優遇した方が良い御家庭の車を敷地内、1階、平置きにすればよいと思います。

駐車場の検討会絶対参加します。
もうこのままでは嫌です。

462: 匿名 
[2011-04-01 00:20:00]
>>459
掲示板慣れていない方ですか?
レスアンカー付けるのは常識ですよ。
じゃないと誰へのレスかわからないでしょ。
463: 匿名 
[2011-04-01 01:11:25]
慣れているとか、慣れていないとかじゃなくて、相手を追い込むようなレスにアンカーはいらないと思います。

同じマンションの住民なんですから。

質問に答えるといったレスならアンカーは必要だと思いますが…。

誰がこう言ったとかもう良いじゃないですか。

レスアンカー付けないのは非常識ならそれでいいですよ。
464: 匿名 
[2011-04-01 01:55:52]
レスアンカー付けるのが常識とかどっちでもいいですよ。
ここは書き込みのマナーを教える掲示板じゃないでしょ?
非常識だと感じる方は書き込まなきゃいいだけの話ですよ。

先程ウェアハウスに駐車して帰宅しましたが、朝早くて夜遅い勤務の私には毎日本当にしんどいですよ。

臨時駐車場、考え直して頂けるなら是非お願いしたいです。

いつになったら駐車場が使えるようになるのかも、そろそろ見当つかないのでしょうか?

先が長いか短いかによって、皆さんのお気持ちも多少は変わると思うのですが?

通常の駐車場に関しての検討会が実施されるのであれば、参加したいと思います。
立体駐車場が8年も交換なしなんてあり得ないですもん。
465: 匿名 
[2011-04-01 07:44:32]
みんなが協力すれば、きっと良くなるのではないでしょうか。

残念なことに、ルールを守っていない車をいるようですね。
指定されていない場所に一晩とめてありました。

そうなると、ルールを守らない人がいることを想定して考えてなければいけなくなりますよね。
466: 匿名 
[2011-04-01 07:58:12]
その車のナンバーは控えましたか?
管理組合に通報すべきです。
一人がルール違反をすると他の人も真似しだしますよ。
467: 匿名さん 
[2011-04-01 17:37:12]
ルール守らない人へは管理組合からの強い警告しかないですね。

役員さんには駐車場優先が正しいのではないでしょうか。災害時に警察や町内会への連絡、携帯が繋がらないからいざという時には自動車です。全員が自宅待機というわけでもないでしょうが、いらっしゃる方がすぐ緊急行動できるのって必要では。勝手場所に決めたのはちょっぴり残念ですが。
468: 匿名 
[2011-04-01 17:44:53]
災害時すぐに何らかの対応をするために役員は優先的に停めるにせよ、説明は必要だったと思いますよ。
翌日敷地内を見てびっくりしました。
役員さんの車だと気付いた方は良い気持はしなかったと思います。

でも、災害時に車を動かしたいのは皆さん一緒だと思います。

469: 匿名 
[2011-04-01 17:53:59]
そうです。事前に説明してくれれば良いのにわざわざくじ引きをさせるなんて! 何で説明がなかったのかしら? みんな嫌な気持ちですよ。
470: 匿名 
[2011-04-01 19:18:32]
大きな地震の後の日曜日、それぞれいつも以上に出掛ける予定等あったと思います。
当日になって突然くじ引きって何の予告もなかったのはチョット信じられません。

長い列を作って並ばされて、それも当たれば敷地内に駐車できるという望みがあったからです。

何日か前からのレスを読み返してみましたが、お怒りになっている方がいて当然です。

このマンションで被災したくないと書いている方もいましたが、今回の様な事があると、いざという時に役員さんとその周りの方々は安心でしょうけど、他の住民は不安ですよね。
471: 匿名 
[2011-04-01 19:36:31]
くじ引きにするとかの説明はなくて、役員(理事会役員のことでしょうか?)は敷地内にとめると説明があったのですか?

誰か根拠があって言っているのですか?

もちろん、言われている可能性もありますが、くじ引きで当たった可能性も、緊急の時に対応して欲しいと譲られた可能性も色々ありますよね。

事前に説明と言っても、そのような時間があったのでしょうか?
後になって、色々言うことは出来ますが、なぜ事前に意見が言えなかったのでしょうか?

私自身も含め、誰かがやってくれると他力本願になっていたのではないですか?
472: 匿名 
[2011-04-01 19:44:48]
指示を出されたら従うしかないじゃないですか?
後々気まずくなりそうで意見なんてできないですよ。

あれだけの時間並んで待ったんだから、いくらでも説明は出来たと思います。

敷地内に駐車している車はほぼ役員さんの物です。
近所の方と確認しました。

揃いに揃ってくじ引きで当たりだったと思えますか?

敷地内に当選した方が全員役員さんに譲ったとも考えにくいです。

だからこれだけ討論になっているんですよ。
473: 匿名 
[2011-04-01 19:55:31]
敷地内駐車かウェアハウスかの抽選だって説明されました。

フタを開けてみたら敷地内駐車は役員の車ばかり。

だから皆さん怒っているんです。

後になって色々言うって、事前に役員は敷地内駐車です。意味のないくじ引きをすると言われていたなら意見する事も出来ましたがね。

簡単に言えば、『聞いてないよ。話が違うんじゃないの』って事です。
474: 匿名 
[2011-04-01 20:13:45]
臨時駐車場、いつまで停める事になるのでしょうか?

私もウェアハウスで面倒な思いをしてますが、あと少しなら、また抽選会に出向くのも面倒だしこのままでも仕方が無いかなーって日が経つにつれ思うようになりました。
もちろん納得は出来ませんが。

それよりも通常の駐車場のシャッフルを少しでも早く実行してほしいです。
検討会を設けるようですが、意見を言うのに顔を見せなくてはいけない事情はないですよね。
役員さんの前に出て行って意見を言うのはとても勇気が必要です。
やはり、顔を覚えられて嫌な記憶を残され、今後住みづらくなりそうで私は出来ませんでした。
私と同じように思って黙っている事しかできなかった人もいらっしゃると思います。

役員さん。
お願いですから匿名でシャッフルに関しての意見を求めて下さい。
今まで行動に出れなかったシャッフル賛成の方、破棄してしまったり出し忘れの無いように徹底して投函しましょう。

475: 匿名 
[2011-04-01 20:26:46]
敷地内にとめるある車は全て役員さん宅の車なのですか?

いつ役員さんになったのでしょうか?
とめてある車の半分くらいのお宅を知っていますが、そのお宅は理事会役員ではないですよ。確かに、以前理事会役員をされていたお宅もありましたが。

誰かの書き込みに踊らされているのではないですか。

全て理事会役員宅の車がとめてあるのでしたら、確率論から考えて作為的と言えるかもしれませんね。
でも少なくとも全てではないですよ。

また、説明を受けていないと言われている方もいますが、質問はしなかったのですか?
全て受け身なんですね。
皆さん管理組合の一員、もしくはその家族の方がほとんどですよね?
自分たちのことなのに、その時何も言わず、後になって匿名で非難するのはいかがなものかと思います。

これまでのことを非難してもいがみ合いが起きるだけです。非難するのであれば、当事者の前で直接言わなければ、陰口たたいているだけです。

それよりも、これからを考えないと、前に進まないのではないですか?

毎日昼間、車で出掛ける方を敷地内にとめてはという意見が出ていましたよね。
そのような車はどのくらいあるか調べなきゃいけないですよね。ただ平日だと多数いそうですが、毎日となると少なそうですよね。また、そのような基準にした時に車を出さない日が出来ててしまった時に、こころよく思わない方が出るかもしれませんから、そうならないように考えないといけないですよね。

考えられる対応をとった時に想定される問題を挙げて、その対策を考えていくと良い方法が見い出せるのではないでしょうか。
476: 匿名 
[2011-04-01 21:27:30]
敷地内駐車場の件も腹が立ちますがそれより駐車場が八年近くなるのに一度もシャッフルされないのはどうなんでしょうか。 各階ごとに使用料が違うのなら納得来ますが。 この件についても書面にて提出するつもりです。 みなさんも是非!同じ意見の方が多ければ良い方向に動くかもしれません!
がんばりましょう!
477: 匿名 
[2011-04-01 21:34:01]
7台は理事会役員、体育部、婦人部の方の車でしょ?

非難するのであれば当事者の前でってそんなことしたら喧嘩になりますよ。

どんな質問をすればよかったのでしょうか?

くじ引きに八百長はないか?役員が優遇される事はないのか?トカですか?

質問も何も、あの時は公平なくじ引きと聞かされていたので納得してました。
後になって疑問が出てきたので・・・。
478: 匿名 
[2011-04-01 21:38:44]
476さん

私も書面にて提出します。何度でも。
シャッフルが出来ないのなら、平置き駐車場と1階駐車場は駐車料金を徴収するべきです。

私達も8年間良い思いしましょう。

頑張りましょう。
皆さんの力で変えましょう。

管理組合への書面だけではなく、管理会社に℡して直接話した方が良いと不動産に携わっている友人に聞きました。
479: 匿名 
[2011-04-01 21:42:24]
477さん
理事会には、体育部も婦人部もありませんよ。

体育部も婦人部も自治会の組織です。
別組織をいっしょにして非難する理由は何でしょうか。

480: 匿名 
[2011-04-01 22:03:48]
なんかもう収集つかなくなってきた。

どなたか、まとめて〜

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる