ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
381:
匿名
[2011-03-25 00:28:52]
|
382:
匿名
[2011-03-25 01:21:18]
臨時駐車場の件は事実ならば本当に納得行かないです。
日本が大変な時だから、わがままを言ってはいけないと思いますが、これは別ですよね。 同じ条件の中で生活しているのにこういった不公平があっていいのでしょうか? 計画停電や食料その他の買い占めをしない等被災者を考慮した不便さならいくらでも協力しなきゃいけないと思いますが・・・。 役員が有利に物事を運ぶ相談をしている暇があるなら、被災地に送る救援物資を集めたり、今の状況で先頭になって進めるべき課題が沢山ある様に思います。 知人のマンションでは、義援金の募集はもちろんのこと、集会室やキッズルームを臨時の避難所に提供するべきではないかと相談しているようです。 |
383:
匿名
[2011-03-26 17:09:45]
駐車場の件ですが、私も気になって今日良く見てきました。
役員さんの車をすべて知っている訳ではないですが、結構ありました。 名前は出せませんが、役員をやって下さっている方で、もともと立体駐車場1階の方がいるのですが、御主人の車がエントランス付近に駐車してありました。 皆さん不自由な思いをしているのに2台も敷地内に臨時駐車できるなんて。 これは譲らなくてはいけないのではないかと思います。 公平に抽選しているとしたら、役員さんの当選確率はすごいですね(笑) |
384:
匿名
[2011-03-26 18:43:59]
これは大変問題な事だと思います(怒)。質問事項を記入し各自、管理人さんポストへもしくは管理会社に電話してみると言うのはどうでしょうか。 納得いかないですもん!!
|
385:
匿名
[2011-03-26 23:27:11]
私は月曜日に管理人のポストに質問事項を記入し、自分以外にも納得のいかない住民がいる事を伝え掲示板に回答を掲示してもらうようにお願いしたいと思ってます。
この事を知ってから凄く気になるし、腹が立ちます(怒) 同じように感じる方がいたら、管理人ポストにその旨を記載して投函しませんか? 1カ月位修理にかかるという話ですが、部品が無いためか修理をしている姿も見てないし、長引いたら困りますよね。 |
386:
匿名
[2011-03-27 11:36:56]
駐車場の件気になってた!
知り合いは小さい子がいるのに歩いて車を取りに行ってるよ。 毎日仕事で車を使う人・・・ 気の毒すぎますね(涙) 毎日車を使わないのに 1日中敷地内に置いてある役員の車・・・ 邪魔だからゲームセンターに置けば!? 偶然役員だけ当選(笑) 自分達だけ良かったね! ここぞとばかり役員の力をフル活動だwww 立体駐車場から車を下ろす時クジ引きをする事も知らなかったし・・・ 元から1階や平面駐車場使用者含め平等に皆を集め集会室とかでクジをするべきだったんじゃない? じゃなきゃ、八百長も出来ちゃうよね(笑) 小さい子供いる人、障害ある人、毎日朝早くから仕事で車使う人、優先的に考えた方が良かったんじゃない? うちは1階だからラッキーって話じゃないよね? 駐車場は入居時からずっと同じ場所だしね。 1階はいいな・・・ たまにはシャッフルしてよ・・・ 使用料は一緒でしょ・・・ この緊急時、皆で協力するべきでしょ・・・ 自分達がよければいいの? やっぱり人間だもんね・・・ 自分がよければいいんだよね・・・ 追い込まれた時こそ人間の本性がでるよねwww このマンションで被災はしたくないね・・・ 不公平過ぎて怖いマンションだなwww やっぱ 世の中要領よく生きろって事か? イベントの打ち上げの役員のビールも飲み放題だしね・・・ それは自腹ですか? それとも管理費からでしょうか・・・ 次回は皆で役員立候補しましょう!! |
387:
匿名
[2011-03-27 21:04:33]
敷地内に駐車してある車は、平日ほぼ停まってますよね。
役員優先という勝手な判断をする前に、使用頻度など配慮したりそういった優しさはないのでしょうか。 |
388:
匿名
[2011-03-28 17:19:26]
先程管理組合のポストに臨時駐車場の件について、苦情、質問を記入して投函してきました。
自分の他にも同じような気持ちの方がおられる事も書かせて頂きました。 争い事は嫌いですが、大人しくしているだけでは今回の様に不公平が生じ、納得のいかない結果を招いてしまうのだなーっと考えさせられました。 この掲示板を見ている皆さん、今回の件を納得できないと思う方がいらっしゃいましたら、管理組合に意見書を出して下さい。 もしかしたら、少しは良い状況に変わるかもしれません。 |
389:
匿名
[2011-03-28 18:28:38]
仮駐車場は日中使用されていない方が多い様に見受けられます。
車で仕事に行かれる方等を優先するべきだと思うのですが一体役員さん方は何を考えているのでしょうか。 優しさのかけらもないのかしらね。 ましてや1Fの駐車場を使用していながら仮駐車場まで使用している役員がいるなんて!! 早く駐車場が直ればよいのですが毎日 ウェアハウスまで車をとりに行くのは大変ですよね(汗) |
390:
住民さんA
[2011-03-29 14:08:21]
立体駐車場ですが、1Fに2F以上の車が下りてくるスペースが確保されていますよね?
もともと1Fの方はそのまま止められるという説明はあったけど、3Fの人とかそのスペースにおろした状態で使ってるのは どうことなんでしょうかね? 各駐車場に1台だけはそのスペースがあると思うのですが、それは誰が使うのかってどうやって決めたのでしょう? 抽選会の時にはそんな話一切ありませんでした。 それも役員さんの車だとしたら本当に許せないです。 私は子供を病院へ連れて行くため、インフルエンザで高熱の子供をだっこし(家に置いておけないので)ウェアハウスまで車を出しに行きました。 その日はエレベータも動いていませんでした。屋上まで階段です。 正直、ベビーカーでは上がれません。抱っこかおんぶしか 無理です。 こういう人もいることをわかってほしいです。 |
|
391:
匿名
[2011-03-29 18:05:41]
うちは3Fなんですが、パレットは下に降りた状態だけど使ってません。
1Fの人はそのまま使えると言う事もおかしくないですか? 1Fの人はずっとお得ですよね。 数年に1度とかで良いので抽選でもしてシャッフルしてほしいです。 自分達さえ良ければ的な考えの方ばかりなのかもしれないですね。 エントランス前に駐車してある車なんてずーっと停まってて、宅配便の車や、幼稚園バスの邪魔になると思う。 普通に考えて、あそこは毎日通勤に使うような日中は停めないご家庭に譲るべきだと思います。 |
392:
匿名
[2011-03-29 18:53:38]
今回の事で色々考えさせられましたよね。
臨時駐車場の事はもちろん大きな問題ですが、ずーっと駐車場が変わらないって事がそもそもの不公平を生んでる原因の様な気がします。 1Fの人は良いですけど、上の階は雨の日や急いでる時はホント大変だと思う。 3分の1の賛成だか反対だかって少し前に投票がありましたけど、1Fの人と、平置きの人は反対でしょうし、出し忘れてしまった人や出さなかった人の票で反対意見の票の方が多くなるに決まってますよ。 同じ条件のはずの住民が全然平等じゃないです。 1Fは駐車場代がかかるとかの何らかの差があって初めて平等と言えるのでは…。 お金がかかってでも1Fが良いと思う人もいれば、お金はかけたくないから上でもいいと思う人もいるはず。 管理組合に意見書を出してみようと思ってます。 |
393:
匿名
[2011-03-29 19:00:27]
391さんと同じ意見です。仮駐車場に停めてある車は日中あまり使用されていないみたいですね。
みな平等にウェアハウスに停めれば良いと思います。 普段は仮駐車場スペースに停めて重たい荷物を自宅に運ぶのさえ注意されるのに。 自分の住んでいるマンションに車を短時間停めるだけで注意されるなんておかしな話しですよね・・友人に聞いた所、このマンションはかなり厳しいとの事。 誰が支配してるのでしょうか。。。 絶対 いるはずです。 |
394:
マンション住民さん
[2011-03-29 20:51:24]
これまでの投稿読んでみました。私は役員ではありませんが、そのおかげかどうかウェアハウスに駐車しています。
なるほど確かにウェアハウス、遠いし不便ですよね。でも大事なこと忘れていませんか?あの駐車場を確保するのに役員さんがどんなに苦労したかを。 知り合いの役員さんは勤務先から交通機関が動かない中自転車で帰宅してすぐに駐車場整理に行かれたとか、別の方は深夜二時に都内から徒歩で帰宅後にすぐ緊急役員会をしたとかで、そのおかげでウェアハウスも借りることが出来たと聞いています。それも日曜日には移動できると言う異例の速さで。 もし役員があの時動かなければ皆さんはおそらく自動車ホームレス状態になっていたはずです。無論その事で役員全員が敷地内に駐車していいとは思いませんが、それとこれとを一緒くたにして役員を非難するのもどうかと思います。どなたかが書き込んでおられましたが、役員特権(それも事実かどうか?)が欲しいのであれば、そろそろ自治会は役員改選の時期ですから皆さんこぞって立候補されたらどうですか?ちなみに私はごめんですけど(笑)。 ついでに言いたいことがいくつか。ここに書き込んでいる皆さんはマンションの自治会、理事会の総会に一度でも出席されたことがあるのですか?もし出席経験なしで、行事に参加する、サービスを享受する「権利」だけを主張する方は、総会などに参加して意見を言うという「義務」も「今後継続して」果たされるべきでは? それと、あの深夜にうるさいクルマ、ガソリンが高いせいか少しは静かになりましたが、どうにかなりませんかね? |
395:
匿名
[2011-03-29 21:02:49]
>総会などに参加して意見を言うという「義務」も「今後継続して」果たされるべきでは?
総会は意見を主張する場ではありません。 出された議案について議決する場です。 (もちろん議案についての質疑応答はあって当然ですが。) 確かに組合員として総会に出席して議決に参加するのが望ましいですが、 仕事があったりと都合がつかず、やむを得ず欠席する人だっています。 そういう場合は別の形で議決権を行使すればよい訳です。 総会に出ないくせに文句言うなよ…というような物言いはいかがなものか と思います。 |
396:
匿名
[2011-03-29 21:09:46]
出席した事ありますよ。
でも、意見を言おうと思える環境ではなかった。 グループが出来上がっているというか、入れない空気でしたからね。 役員さんのおかげで、ウェアハウスに駐車出来ているのは有りがとい事出し、御苦労さまでしたと言う感謝の気持ちもあります。 でも、そういう気持ちで、抽選会にて抽選をしてハズレを引き、皆ウェアハウスに車を停めに行って、翌日見たら敷地内は役員の車だらけ…。 あんまりだと思いますよ。 何の説明もなかった。 また、総会に出たとか関係なく、マンション住民であれば、マンション内で起こっている事について意見をしても何の問題もないと思います。 |
397:
匿名
[2011-03-29 21:20:05]
駐車場の件 ずっとモヤモヤしていました!
知り合いのマンションは立体駐車場ですが 毎年シャッフルをするそうです。 なぜ入居時から同じ場所なのか疑問に思います。 上に行くほど使用料が安いとかなら納得いきますが…無料の駐車場なのに! 100世帯以上あって 来客駐車場が少ないのも気になります。わざわざ事前に予約しないといけない不便な状況も… 急遽使えるように、コインパーキングみたいにするのもいいかもしれませんね。 もしくは、エントランス前にも自由に置けて、車のナンバーと訪問する部屋番号を管理人室付近にボードを設置し、だれでも気軽に車を置ける場所を作ってほしいです。 急遽お友達も呼べないマンションなんて… 毎年とは言いません。 駐車場をシャッフルしてほしいです! 皆平等に不便感を味わうべきです!! |
398:
マンション住民さん
[2011-03-29 21:25:44]
こんなに早く反応があるとは思いませんでした。
確かに用事があれば出られません。私も全部出たわけではありません。しかし出席したときに見た人数の少ないこと! No.395さんのように意識の高い方ばかりであればいいのでしょうが、実際には在宅しているのに委任状すら出さない方がいると聞いています。それと出席したときには、たまたまいろいろな意見が出ていて管理会社の人が一生懸命説明していたこともありました。 私の書き方が「総会に出ないくせに文句言うなよ…というような物言い」に感じられたら申し訳なく思います。そのような意味ではありません。ただ意見があるのであれば、日頃から管理人さんとかに伝えるとか知り合いの役員に聞いてみるなど、出来ることをなさるのもよいのでは? |
399:
匿名
[2011-03-29 21:56:45]
398さん
普段から管理人さんや管理組合に意見を言ったりは皆さん少なからずしています。 駐車場の件だってそうです。 私の周りには納得できない人が何人もいて、管理組合に意見を言ったりもしましたが、結局多数決と言う安易な方法で何も変わらないのが現実ですよ。 緊急理事会が夜中に開かれた事や、役員さんが帰宅困難だった事まで御存知なら相当親しいって事ですよね? 役員さんにこの掲示板を見てもらって下さいよ。 少しは今まで全住民の公平を考えずに事を運んで来た事、理事会のなされている事に納得できないと感じている人がいること。 駐車場の交代が無い事を不満に思っている人が何人もいるのに、多数決で決めてしまい得をするのは1Fの人だけという事。 今回の様にどういった理由からかは分かりませんが役員優先になっている現状。 誰も気付かないとでも思ったのでしょうか? それとも、大変な思いをしてウェアハウスを確保してあげたんだから、何の説明も無しでその位当然だとでも思ったのかしら…。 |
400:
匿名
[2011-03-29 21:59:43]
うちもマンハイムみたいに二階建て、三階建てのいわゆる固定式にならないかな
そうすればこんな問題起こらないのに |
401:
マンション住民さん
[2011-03-29 22:13:43]
398です。今日は本当に反応が早いですね。
知り合いの役員さんには当然伝えます。でも、会議の話とかは駐車場の抽選待ちをしていたときに聞いたことですので、他にも聞いた方がいると思いますよ。その場では、○○さんは横浜から帰ってきたみたい、とか役員の人同士で話していましたし。 それはともかく、今回の件、駐車場シャッフルの件、すべては全員が情報を共有していないのが原因ですよね。この掲示板でもいいから、経過がすべて知りたいものです。 |
402:
匿名
[2011-03-29 22:20:20]
私の知り合いのマンションは、駐車場のシャッフルが1年に1回あるというのが多いです。
うちは1回もないって言ったら驚いて、よくみんな黙っているねって感心してました。 シャッフルの理由は、書かれていた方がいらっしゃいましたが、不便は平等にという理由だそうです。 立体の友達もいますが、敷地内と道路を挟んだ向かいの駐車場でも近い、遠いの不公平が生じるからシャッフルしているそうです。 だから駐車場の事でもめたことなんてないと言っていました。 理事長をなさっている方の考え方一つで決まってしまう物なのかも分かりませんが、友達のマンションの理事長さんは、何事も不公平がないように考えてくれるみたいです。 |
403:
マンション住民さん
[2011-03-29 22:24:59]
398です。
かんたんにシャッフルできない理由のひとつだけはわかります。ズバリ車高制限です。でも、1Fと4Fは取り替えられるし、2F3Fのクルマはどこでもいいんだから、どうにでもなりそうな気がしますがね。 |
404:
匿名
[2011-03-29 22:38:22]
403さん、私もどうにでもなると思います。入居時から同じ車とは限りません。大きい車を買い替えたりで、元が2階3階の方は入らないので外の月極を借りている方もいます。
『無料』の立体駐車場を使わない方が、使っていない自分の場所を五千円とかで貸し出すのもおかしいなぁ…と思ってしまいます。 駐輪場も(笑) |
405:
住民さんE
[2011-03-29 23:30:13]
1F(敷地内)に置いている知人にこの掲示板を紹介したらメールきました。
いわく「疑われるくらいならすぐにでも誰かに貸す!」とのことです。 ここの書き込みをされた皆さんおめでとうございます。大勝利です。うまくいけば1台分確保です。 でもどうやって後釜決めるんでしょう。当然皆さんが望んでおられる、いわゆる大変な方、が優先ですよね。 |
406:
匿名
[2011-03-29 23:34:06]
駐車場のシャッフルを希望する皆さん。
これを良い機会に管理組合に手紙を投函しませんか。 黙っていては解決されません。 今の状況に満足していると解釈されるのが落ちです。 私は改善されるまで何度でも手紙を出したいと思います。 そうしないと以前のように賛成の票数が足りないであろう設定(3分の1)なんていうばかばかしい多数決で解決されてしまいますよ。 |
407:
匿名
[2011-03-29 23:37:41]
勿論! 投函します!みんなでがんばりましょうよ!!
|
408:
匿名
[2011-03-29 23:41:01]
405さん
それは役員さんなの? 疑われるって、もしそれが役員なら、敷地内に停めてある役員の車はすべて公平なくじ引きをしてたまたま当たったって事? 揃いも揃って役員さんはくじ運がいいの?(笑)って事になりますよね? 役員じゃない方なら、本当にくじ運が良くて良かったですねってことでしょ。 役員じゃないのに敷地内に停めている人の事は誰も何も言ってませんよ。 |
409:
匿名
[2011-03-29 23:44:34]
明日にでも投函します。
今文章を考えてPCとにらめっこしてました。 文章が下手だから上手に伝わるか分からないけど、改善してほしいと強く要求したいと思います。 同じ気持ちの方がいると思うだけで、心強いです。 頑張りましょう。 |
410:
マンション住民さん
[2011-03-29 23:50:01]
403です。
本来なら1Fに置いている人のほうが少ないのですから、多数決取ればシャッフル案が絶対通るはずです。 どう見ても不公平。私も一度でいいから1F駐車してみたいものです。 でもこうなったのは、住人にも責任あるんですよね。全員で総会に乗り込む、それが無理ならせめて最低でも議決権行使するとか。以前シャッフルの件で声を上げてくれた方がいらっしゃいましたが、何となく尻すぼみになってしまいました。 1F掲示板で経過を見たような気もしますが、もう一度読み直したいですね。 それと噂ではマンハイム式駐車場にする計画もあるとかないとか。お金がかかるから簡単にはいかないでしょうけど、ぜひ実現して欲しいです。 |
411:
住民さんE
[2011-03-29 23:58:28]
No.408 by 匿名氏へ
知人が何やってるかなんてことは知りません。ただこれだけ絶賛炎上中であれば、敷地内に停めている人は肩身が狭くなるでしょうねw |
412:
匿名
[2011-03-30 00:43:10]
多くの不便な思いをしている人に比べたら、肩身が狭くなる事くらいどうって事ないでしょ。
初めから不公平のない方法で対応されていたならこういう問題にはならなかった訳だし。 |
413:
住民さんE
[2011-03-30 07:06:41]
No.412 by 匿名へ
経過も事実もわからない中でそこまで言い切れる根拠は何なのだろう。知人の肩を持つ気もないけど、確率的にはゼロでない以上、不公平、不正確定とまでは言い切れないのでは? 個人的には車が放浪しなくてよかったから人のことはどうでもいいけど。 |
414:
匿名
[2011-03-30 11:51:46]
これだけ敷地内駐車に疑問を持つ人がいて、実際に理事会役員、婦人部、体育部等の方の車がほぼ停まっている現状を見て不正が無かったと思えと言われても難しいですよね。
まぁーでも、色々な意見があって当然だと思います。 |
415:
匿名
[2011-03-30 13:07:19]
そこで敷地内シャッフルの提案ですよ。
志ある方であればすぐにでも書面で提出すべきです。 私はしようと思いますが、きっとここに書き込んでいる人は誰もしないだろうけど |
416:
匿名
[2011-03-30 13:22:14]
私は先日管理組合あてに書面にて提出しましたよ。
少しでも変わって行ってくれれば良いと思いまして。 |
417:
匿名
[2011-03-30 13:52:16]
私も書面で出しましたよ。良い方向に行くと良いのですが。
|
418:
匿名
[2011-03-30 14:23:00]
同じ気持ちの方が集まれば、少しでも改善されていくんではないでしょうか?
そう願いたいものです。 |
419:
匿名
[2011-03-30 17:51:53]
いろいろあるが、ここは不敏なマンションじゃないよ
|
420:
匿名
[2011-03-30 18:11:05]
419さんは何故そう思うのですか? 役員さんですか?
|
421:
匿名
[2011-03-30 19:41:54]
あのぉー
皆さんの言ってる役員って、理事会役員のことですか?それとも自治会役員のことですか? それとも過去に一度でもどちらかの役員になったことのある人を言ってるの?であれば住民の半分以上が該当するので? 後、理事会のやり方に不満があるのであれば、書面もいいですけど、役員に立候補したらどうですか? 私は自分自身のことでいっぱいで、あんなにすぐに多くの車を停めておくところを借りたりすることはできなかったと思いますし、感謝してます。 きっと皆さんならもっと早くよい方法ができたんでしょうから、そのような人に理事会役員になって欲しいと思います。 |
422:
匿名
[2011-03-30 20:27:58]
皆さん感謝していないとは一言も言ってないですよ。
必死に動いてくれた事には感謝をしてます。 でも、だからって敷地内に停めてある車が現理事会役員の物ばかりだから納得できないだけです。 常識で考えたら、住民に説明するなど筋を通すべきではなかったのでしょうか? 役員をやれって、今どうする事も出来ないでしょ? 感謝なさってて、不満の無い方はそれでいいじゃないですか。 ここに書き込んでいるのは、不満があったり納得できない意見を交換している方たちです。 ウェアハウスの駐車場はマンハイムの駐車場工事の時にも貸してくれたそうです。 |
425:
匿名
[2011-03-30 22:09:24]
くじ運の強い者です。
災害時にすぐに動き、必要なアクション取るため、役員は日々身を削る努力をしております。車がすぐに出せない二階、三階では役員の役目を果たせないのではないでしょうか。 |
426:
匿名
[2011-03-30 22:15:46]
はじめから平等に皆、ウェアハウスに駐車させてもらえば良かったのではないでしょうか。
役員さんはこの時とばかりに駐車禁止スペースに停めちゃいましたね。 それと同じ管理費を払っていながら立体駐車場をいつまでもシャッフルしないのはどうかと思います。 |
427:
匿名
[2011-03-30 22:58:55]
災害時、具体的にどんなアクションをとって頂けるのですか?
どういった理由があるにせよ、説明もなく便利な敷地内駐車をされたんじゃ苦情、批判があって当然の事。 現状が平等じゃないのに、災害時平等に対応してもらえるなんて誰も思ってませんよ。 お花見中止の話し合いをする時間を、義援金集めや、物資を集めるなど他に出来る事があるんじゃないですか? 色々計画される催し物、主催者が1番楽しんでいる様にしか見えませんねー。 |
428:
匿名
[2011-03-30 23:08:45]
私も大きなことを言えませんが…
皆さん匿名だとすごく意見活発ですね。でもなんで肝心の総会のときの出席者が役員以外で10人くらいなんですか? 駐車場の件で言えば私も1Fではありませんのでホントにシャッフルして欲しいです。でもある方が声を上げてくれたときに皆さん「積極的」に賛成、反対をおっしゃっていただいたのですか?私も声を上げてくれた方の事情を人伝えに聞いたのですが、結局賛成票が少なかったから断念されたようです。 ここにいくら書き込んだところで、それが正式な申出に変わるわけではないのですから書面で出すなり総会に出席するなりして意見を言いましょうよ。 どなたかが、総会は意見するところではない、云々をおっしゃっていましたが、そうであればどこで発言するんですか?管理人さんに八つ当たりしたところで何も変わりません。生の声がいろいろなことを動かすのだと思います。 それと、役得があるからと立候補を「ただ呼びかけていた」人、ビール飲めるからいいとかおっしゃっていた方、今回のように「役得で」敷地内駐車できるからいい、とかいっていた人、そこまでおっしゃるのであればぜひご自分が役員をなさるのですよね?私は役員ではありませんから何とでも言いますよ、自分はやりたくないし。でもそこまで声を上げて、役員を非難して、くじ運が悪かったから新たなスケープゴートを見つけて、etc それってなんですか?何で自分で参加してどうにかしようとしないのですか? 私はこれまでの管理会社などの運営に不満ははありませんし、規則は守って当たり前で、一昔前の中学生みたいに、規則は破るものなどとは考えていません。ただ自分のことでもあるので掲示板は見ますし配布物も目を通します。わからければ管理人さんなり知り合いの役員にも聞いたりしますよ。 いくつか前で役員登場!とか喜んでいた方がいましたが、自治会と理事会の違いをご存知なんでしょうかね?ここは某巨大掲示板ではないんですよ。 |
429:
匿名
[2011-03-30 23:28:03]
No.427さんへ
>>災害時、具体的にどんなアクションをとって頂けるのですか? 緊急役員会やったりその日のうちに駐車場の整理とかしていたようですよ(書き込みより) >>お花見中止の話し合いをする時間を、義援金集めや、物資を集めるなど他に出来る事があるんじゃないですか? 駐車場問題も解決しないうちに義援金ですか >>色々計画される催し物、主催者が1番楽しんでいる様にしか見えませんねー。 主催者すら楽しめない行事を誰がするんですか (私はいやですw) はい、論破w もっと普段から掲示板とか人の動きを見たほうがよいのでは? |
430:
匿名
[2011-03-31 00:50:21]
↑
重箱の隅をつつくような書き込みが急に増えましたね。 役員側の人が現れて分かった事は、 意見がある⇒役員やれば 納得できない事がある⇒役員やれば そうやって片付けられてしまうって事です。 上にも書かれている方がおられましたが、総会に出て意見を言ったり、堂々と表向きにたって反対意見を述べる事は大変難しい事だと思います。 今後もこのマンションに住んでいる以上険悪になりたくないですから。 だからこの様な掲示板で意見交換したり、自分の考えを話したりしているんじゃないのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
役員だからって敷地内に駐車できるなんて納得できません。
居住者全員に多数決でも取って承認されたなら文句もないですけど、勝手に決定し実行された訳です。
当初の説明では、近所の店舗(パチンコ屋、ウェアハウス)で臨時で貸してもらえない場合個人で駐車場を確保して頂きますって説明でしたよね。
私は万が一の場合も考えて近所の月極め駐車場に問い合わせをしたりしました。
その場合の金額5000円~6000円を実費で支払う。
役員は無料で敷地内に臨時で駐車出来てたって事ですよね?
ばかばかしいです。