ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
163:
匿名
[2009-12-21 08:14:33]
161さん あなたは随分完璧な人間だと思っている様ですが・・ 低脳が多い住民と住むのが嫌なら引っ越せばいいんじゃないでしょうか? どうぞビクトリアアネーロから消えて頂きたいものですね。
|
164:
匿名
[2009-12-21 21:14:28]
163も消えろ
|
165:
匿名
[2009-12-21 21:31:05]
161のような人って常識が無くて、友達がいないタイプですよね。
淋しいんでしょうね。 |
166:
匿名
[2009-12-21 21:56:01]
161さんって非常識でホントに友達がいなくて寂しいんでしょうね。。。
|
167:
マンション住民さん
[2009-12-22 00:53:21]
こんばんは、皆様いかがお過ごしですか?
最近めっきり寒くなってきましたね。 玄関側の北風が冷たくて、体にこたえます。 ところで、空気が澄んでいて今日のように天気の良い日は、ベランダからの眺めは最高ですね! 大宮駅方面から新都心、東京の都心ビル群、西には富士山や秩父連山の眺めナド。 ここは駅から遠いのはちょっと難点ですが、本当に眺めは良いなーって思っています。 VAから見て西側のP屋とゲーセンがイマイチですけど(笑)。 建設工事が始まった時に、ショッピングセンターでも出来てくれたらいいなって思ってたんですが、 まったく違いました。 広い敷地なので、ドーンと大きいマンションが出来て視界が遮られるよりはマシかなって思います。 というわけで、おやすみなさい! |
168:
住民さんC
[2009-12-22 06:04:27]
おはようございます。私は富士が見えるマンションを探してVAを選択しました。
天気が良いと北側から榛名山、赤城山、筑波山、時には浅間山も見えて気持ち いいです。いつかまた、荒川花火が復活するといいですよね。 |
169:
マンション住民さん
[2009-12-22 10:06:07]
おはようございます!
そうですね、北には浅間や上州三山もばっちり見えますよね! 私は夕日に浮かび上がる富士山のシルエットが綺麗でとても気に入っています。 荒川の花火も入居当時はありましたので、良く見えましたね。 今は大和田公園なので、ちょうどアネーロの真東になります。 なので、廊下の階段踊り場から首をググっと伸ばして見てますよ。 今日も寒いですね。 だけどリビングは日当たりが良いので暖かいです。 マンションは冬が暖かいので、過ごし易いです。 ではでは。 |
170:
匿名
[2009-12-22 22:13:07]
こんばんは。今日も富士山が綺麗でしたね。赤城山等が見えるとは知りませんでした。北側に幾つかの山がありますがどれがどの山なのかがわかりませんが(汗)情報を下さってありがとうございました!!
|
171:
匿名
[2009-12-24 14:33:38]
今日も干していますね。誰がバンバンするのかチェックしたいと思います。
|
172:
マンション住民さん
[2009-12-24 14:54:49]
こんにちは。
ちょうど↑の方が書き込みされた時間の少し前に、うちでも結構大きい音で布団叩きの音が聞こえました。 今まであまりそのような音って気にしてませんでしたが、ここを読んでからは敏感になりました。 あぁ~この事か!って正直苦笑してしまいましたヨ。 数枚干しているご様子で、バンバンかなり激しく叩いてるんですね。 あれでは苦情が出ても仕方ないのかなってのが正直なところです。 前述の通り、布団を叩いても傷めるだけなのに・・・教えてあげたいです。 何て言うんでしょうね~、周りのお宅への「ちょっとした配慮」に欠けてるのかな。 マナーと節度をもって生活したいですね。 |
|
173:
匿名さん
[2009-12-24 23:24:05]
そうだよ。富士山がどうとかのんきに言ってる場合じゃないだろう?
|
174:
住民
[2009-12-25 00:03:02]
布団の話は解決すべき重要な課題です。
でもそれとは別に、ほのぼのとした話もあっていいんじゃないですか。 外部から見て、なんてひどいマンションなのかと思われるのも残念ですし。 良いところを広めていくことも大事ですよ。 |
175:
匿名
[2009-12-25 08:14:35]
おはようございます。我が家は朝と夜、ベランダに出ると消毒の様な鼻をつく強烈な臭いがしてきます。みなさんのお宅ではこんなことありませんか?
|
176:
匿名
[2009-12-25 22:26:57]
その臭い、何でしょうね。うちではにおってきたことないです。
ペット用品か何かの消毒? |
177:
匿名
[2009-12-25 23:31:39]
たぶん・・何かを消毒しているんだと思います。 まわりに住んでいる人達にも配慮して欲しいですよね。。
|
178:
匿名
[2009-12-27 00:33:42]
上階のお宅が帰って来たようです。夜中なのにドタドタうるさい。周りへの配慮が全くない様です。みなさんのお宅は周りのお宅の足音などは聞こえますか? 時々 ミシミシという音も聞こえてきます。。。すぐにでも引っ越せたらいいのですが・・
|
179:
匿名
[2010-01-02 04:30:29]
VAにお住まいの皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。 昨年12月26日に近辺の民家でボヤ騒ぎがあり消防車10台出動の騒ぎがありました。 連結コードからの出火だったそうです。 皆様も、気を付けているとは思いますが、お手すきの時に御確認なさって見て下さい。 |
180:
匿名
[2010-01-04 23:17:24]
最上階のお宅でも結構布団を干しているようですね。 ただマンション規約には干してはいけないとは書いていないから気をつけて干すぶんには良いと思います。どこのマンションでもほしていますし見た目は悪くはないと思うのですが。何せ生活する場所ですからね。外観を気にされる方は高級マンションにでもお住みになるか戸建てにお住みになることをお勧めしますね。
|
181:
匿名さん
[2010-01-04 23:25:38]
外観、見た目がどうこうより、安全が第一と思いますが。
|
182:
匿名さん
[2010-01-05 01:32:05]
180へ。過去レス見る限りあなたのように危機管理ができない方ばかりのようですね。181の方のような人もいるのに残念。生活の場だからこそ安全第一じゃないの?事が起きてから気付くでしょう。
|
183:
匿名さん
[2010-01-05 02:19:43]
ホントだ。過去レス見たら布団干しOKの人が多いんですね。
建物使用細則等に禁止の文言がないんですかね? |
184:
匿名
[2010-01-05 03:33:40]
布団干しNGの方は都心の高級マンションや戸建てに住むか、最上階に住めばいいんですよ^^
私は外観より生活しやすい環境を選んでこの物件にたどり着いた住民です。 以前は23区内のマンションに住んでおり布団干しNGでした。 VAは布団干しOKだったのが購入を決めた理由の1つです。 建物使用細則?に禁止の文言はないです。 三井不動産に知り合いがいるので確認しましたが、禁止事項はないです。 |
185:
匿名さん
[2010-01-05 09:16:24]
??ここって三井不動産の分譲でしたっけ?その知り合いが『ここは布団干し、いいですよ』って言ったの?三井の方が?
|
186:
匿名
[2010-01-05 10:20:49]
私も184さんと同じ考えです。購入前に布団干し×とは言われてません。ここのマンションは色々とうるさく住みにくいですね。日当たりが良くて購入したのですが。。
|
187:
匿名さん
[2010-01-05 11:47:15]
>ここのマンションは色々とうるさく住みにくいですね。
規約で布団干しを禁止していないならうるさくないでしょ(笑)。 布団を干したい人は戸建か、広いルーフバルコニー付きの部屋にすればよかったのに。 落下させて、人命にかかわることでもあったらどう責任とるのかしら? |
188:
匿名さん
[2010-01-05 12:01:22]
そうです。その時に慌てても遅いのです。布団等落とした本人だけでなく何も対策をしてない管理組合も責任問われるでしょう。説明もなかったとのことおっしゃった方いましたからさらには販売した方まで。それでも良ければいいんでないですか。危機意識の高い方はいるみたいでよかったです
|
189:
匿名
[2010-01-05 12:03:25]
不動産関係者は情報を持ってるから聞いたんじゃないですか?
私もこのサイト、不動産会社をやっている親戚に聞いて知りましたし。 禁止されてるからうるさくないとは限らないですよ。 187みたいのがうるさいんですよ。 落下って言うけど、毎日どこかのニュースで頻繁に事故が報告されているわけでもないですよねー。 布団ばさみが販売されてるわけだし・・・。 万が一落下なんて事があったらきちんと責任取るでしょうからあなたがとやかく言わなくていいんじゃないですか? |
190:
匿名さん
[2010-01-05 12:10:58]
>>189
ずいぶんと低レベルの管理状況なのに、それに満足されているのなら何を言っても無駄ですね。 このマンションはうるさい…って、普通レベルのマンションなら手すりへの布団干しは禁止でしょ。 本当に人命より利便性なの? 188さんの仰るように、事故でもあれば管理者である理事長も責任を問われますね。 私だったらそんな危険なマンションの管理者は引き受けたくないです。 189さんのような方にずっと理事長をやってほしいですね。 |
191:
匿名
[2010-01-05 15:19:40]
190は普通レベルという布団干し禁止のマンションをなぜ購入しなかったのですか?
探せばいくらだってありますよね。 ご自分で選んで購入して住んでいるのに、今更禁止されてないことに文句を言うのは違うんじゃないかなー? 禁止されてないのだから、皆さん気を付けて生活しましょうとか呼びかけをして少しでも意識してもらう方が読んでる方も気持ちがいいと思います。 189さんに理事長をって(笑) 余計なお世話ですねー。 |
192:
匿名さん
[2010-01-05 15:33:19]
|
193:
匿名
[2010-01-05 15:37:19]
↑低レベルなんだからかまわないほうがいいかな。自分達も同じに見られたくないよね。
|
194:
匿名さん
[2010-01-05 15:39:02]
189=191は理事長になれないよ。
|
195:
匿名さん
[2010-01-05 15:40:47]
手すりに布団を干す時点で充分低レベルです。
|
196:
匿名です
[2010-01-05 23:13:53]
顔が見えないからって同じマンションに住む人のことを低レベルと言ってる方が低レベルだと思いますが。
☆匿名さん☆にマンション内で会ってると思うと怖くなります。 面と向かっては意見が出来ない大人しい人なんでしょうね。 |
197:
匿名
[2010-01-05 23:26:30]
ここのマンションはあれこれとうるさいですね。管理人も細かそうだし。なんだか住みにくい。。
|
198:
住人A
[2010-01-06 00:22:48]
ビクトリアアネーロ大宮使用細則
第49条に 専用使用権者は、次の各号に掲げる行為をしてはならない。ただし、・・・ (5)手摺を破損し、または落下のおそれがのある物品の設置もしくは取付け。 とあり、 手摺に布団を干すことを禁止しています。 管理規約や細則に記載されていることは、隣人を思いやって行動していれば、問題になることは少ないと思います。 掲示板で避難しあっても、このマンションの品位下げるだけではないでしょうか。 |
199:
匿名さん
[2010-01-06 01:15:13]
「設置もしくは取付け」っていう表現が微妙。
一時的に布団をそこに掛けておくことを普通、「設置」とは言わない。 設置・取付けで想定しているのは、アンテナやラティス・鉢植えのような固定する物だと思う。 布団干しを完全に禁止にしたいのなら、細則の内容を変更して明確にするべきかも。 |
200:
匿名
[2010-01-06 01:59:57]
199さんの仰る様に布団干しは設置とは言わないし手摺の破損にも繋がらないですよね。
198さんの最後のご意見もごもっともだと思います。 同じマンションに住む住民同士で非難し合うのもくだらないと思うし、言いたい事があるのなら自治会で取り上げてもらえるように動いたらいいと思いますが。 動いても議題に挙げてもらえないのであれば、あまりにも少数で議題に挙げるほどでもないと判断されたのでしょうから諦めるしかないと思います。 集合住宅ですから、少なからず皆さんも妥協して生活しているのだと思います。 もっと楽しい掲示板にしましょう。 |
201:
匿名
[2010-01-06 09:59:58]
大人としてのマナーってあると思います。マンション上階に住んでいれば下の階のお宅に対しての布団の干し方や生活音の配慮等。集合住宅だから1人1人が気をつけないといけないですよね。住みやすいVAにしたいですね。
|
202:
マンション住民さん
[2010-01-07 14:03:48]
布団干しの件、話題になっていますね。
うちは管理規約に禁止とされていなかったので、今までお天気の良い日は、普通に干していました。 もちろん、バンバン叩いたりはしていませんが。 不在にする時や風の強い日は干しません。 ここの掲示板は一部の人しか知らないだろうけど、 布団を干している奴はサイテーみたいな事を言われると、ちょっと怖いです。 今後、もし規約変更で布団干し禁止になったら、それに従いやめます。 安全性や見た目の件ですが、 だいぶ前の方で記述がありましたけど、廊下の自転車類や生協のダンボール類は良いのですかね? 廊下は共用部分のはずですけど。 風で思いっきり倒れてたり、箱が廊下のあっちの方まですっ飛んでたりすることも度々ありますよ。 布団の件を非難する方は、この事についてどう考えているか、お聞きしたいです。 |
203:
匿名
[2010-01-07 14:45:53]
決まってるじゃない全てダメでしょ。ってまだ色々出てきそうだけど。ごく普通で当たり前のことが出来ないんかな?不思議だ
|
204:
匿名さん
[2010-01-07 15:41:20]
>布団の件を非難する方は、この事についてどう考えているか、お聞きしたいです。
こういう言い方ってどうなの? 自分がやっていることを批判されたからって、「じゃぁあれは?」みたいに 他のことに振る…。 「他の人だってマナー違反・ルール違反してるじゃん。布団はまだましよ」 …とでも言いたいのかな。 生協の箱は段ボールじゃなくて発泡スチロールでは? 共用廊下に放置するのは規約上もマナー上もダメでしょうね。 |
205:
マンション住民さん
[2010-01-07 16:24:26]
204さん
上に書き込みをした者です。 あなたの受け取り方ってすごく極端ですね、黒か白かどっちか・・みたいな。 グレーゾーンがあるから、色々な意見が出るのではないですか? そして自分と反対意見だと、まくしたてる。 布団の話題が出ていたので、正直に現状を申し上げたまでです。 非難されて言い返してやれなんて、ちっとも考えていませんよ。 >自分がやっていることを批判されたからって、「じゃぁあれは?」みたいに >他のことに振る…。 >「他の人だってマナー違反・ルール違反してるじゃん。布団はまだましよ」 >…とでも言いたいのかな。 全然違いますね・・ちょっと呆れました。 もう少し流れを考えて発言された方がよろしいかと思います。 いちいちケンカ腰に食ってかかっても、まともな方はくだらないって掲示板から離れるだけですよ。 別に話題を廊下の件に反らそうとも思っていません。 どうぞ、有意義な意見交換をお続けください。 |
206:
匿名さん
[2010-01-07 16:37:29]
ではどうして
>布団の件を非難する方は とわざわざ書いたのですか? その一言の方がよほど喧嘩を売っているように見えますけど。 流れを読めていないのはそちらの方なのではないですか。 |
207:
マンション住民さん
[2010-01-07 16:45:11]
布団ばかりに話題が集中しているので、他の件はどう考えているかを聞こうとしただけです。
ここまで書かないと納得して頂けませんか?お気はお済みですか? ではどうして >布団の件を非難する方は とわざわざ書いたのですか? すごく細かいですね。 特にわざわざ書いたつもりもありません(笑)。 どうぞ他の方と意見交換してくださいませ。 |
208:
匿名
[2010-01-07 16:52:16]
>すごく細かいですね。
別に細かくない人でも気になる書き方だよね。 |
209:
匿名さん
[2010-01-07 16:56:32]
きちんとした性格の202のために、早く規約変更で布団干し禁止にしてあげて。
|
210:
匿名
[2010-01-07 19:25:30]
規約等変えた方が良いと思う方はどんどん管理組合や管理会社に連絡をするというのは如何ですか? せっかく管理組合用のポストもあるのですから。住みやすい環境を目指しませんか?
|
211:
匿名
[2010-01-07 23:00:04]
外から見ると9Fのお宅も布団を干しているようですね。怖いです、、管理人は何も注意しないのでしょうか?
|
213:
匿名
[2010-01-08 00:41:58]
いい加減、言葉の暴力はやめませんか?
数人の方がだいぶ暴走しているように見受けられます。 掲示板の本来の趣旨からだいぶ逸脱しているような感じです。 顔もわからない相手とは言え、同じマンションに住む者同士なのですから、 もうちょっと控えませんか? 今まで普通に書き込みしていた方々が、最近は敬遠しているように感じます。 私もそうです。 あまりにもひどいやり取りだったので、思わず書き込んでしまいました。 |
214:
匿名
[2010-01-08 01:03:38]
集合住宅に住むと色々問題はありますよね。
確かに顔が見えないから言いたい事を言ってる方もいて同じマンションに住んでいるのに淋しいですね。 あっては困るけど、地震や,火事なんかで助け合わなきゃいけないときに、一致団結して協力出来る状況じゃないと感じます。 嫌な言い方の書き込みがあった場合スルーして他の話題を振ってる方もいるのに残念です。 自転車を廊下に・・・の件ですが、うちはもともと4台あって駐輪場が2台なので越してきてすぐ1台処分しました。 どうしても3台は必要だったので、悪いと思いながらもあいてるスペースへ停めさせてもらってたのですが、自転車のシールが張ってない物は処分するという時期に管理人さんに聞いたところ、上まで運んで下さいと言われました。 管理組合の方にお聞きしたら、1件々出っ張った壁がありますよね。そこからなるべくはみ出さないように停めて下さいって言われました。 これだけの世帯数で各家庭に2台は無理があるので仕方ないのではないかと思います。 |
216:
匿名
[2010-01-08 01:32:47]
214さん、あなたの様な良識のある方が居て良かったです。
最近は乱暴な書き込みをする人ばかりになってしまったと感じていて、 しばらくこの掲示板の閲覧を控えていました。 書き込みしないまでも、閲覧者は結構いると思います。 住み良くする為に、お互い協力していきましょう! 自転車の事は、私も同意見です。 3台以上の場合は玄関横のスペースに置くしかありませんものね。 倒れないように(または盗難防止?)チェーンでくくっている人も見かけますね。 玄関前には、ちょっとした鉢花や傘たてくらいなら許容範囲だと思っています。 ただし、掃除の方にはちょっと申し訳ないと思っています。 フロア掃除の時に邪魔かなーと。いつもきれいに掃除してくださるので、 とてもありがたいです。 |
217:
匿名
[2010-01-08 01:33:53]
申し訳ありません。確かに自分勝手ですよね。
通勤、通学でどうしても必要でしたし、以前住んでいたマンションは各家庭に屋根付き1台分と空いてるスペースに駐輪が許可されていたので、何台も置いてあったから置いてしまいました。 でも、貴方がどれだけ偉いのか知りませんが、上から目線の口調はどうなんですかね? |
218:
匿名
[2010-01-08 01:42:04]
216さん。
確かにお掃除の時は申し訳ないと思います。 移動できる時は≪家族が自転車を使っていて自転車置き場が空いているとき≫下へ持って行ってますが、迷惑をかけてしまったこともあります。 マンションのような集合住宅に居住する以上許容範囲は意識して生活しなくてはいけないと思います。 216さんのような方がいらして安心しました。 |
219:
匿名
[2010-01-08 07:58:40]
早朝から掃除機だか何かわからないけどコトコトカツカツ音をたてている音で目を覚ましてしまいます。部屋番号言いたい位です。何て非常識な人がいるんでしょうね。 自分勝手過ぎると思いませんか? こんな事で悩まされている方はいらっしゃいませんか?
|
220:
匿名さん
[2010-01-08 09:10:46]
214さんのした、あいているスペースに勝手にとめた…のはちょっとまずいですよね。
でも、家族が多い人は3台以上所有していておかしくないし、通勤通学に自転車を使う人が 自分の住戸から毎日上げ下ろしするのは大変ですよね。 自転車と乗り合わせた人も迷惑でしょうし。 あいているからと「勝手に」とめるから問題なのであって、管理組合に駐輪場不足を訴え、 あいているスペースの有効活用を提案してみたらいかがですか? |
221:
匿名
[2010-01-08 12:53:22]
219さん
部屋番号がわかっているなら、一度ポストにお手紙を出したらいかがでしょうか? 迷惑しているとわかって貰わないと、今のまま変わることはないと思いますよ。 それで静かになれば万々歳!ダメなら管理会社からお願いしてみる。 早朝って具体的に何時ごろですかね? 掃除機は相当響きますから、それで起こされてしまうのは不快ですよね。 あと思い当たるのが、もしかしたらペットの足音とか・・? 爪の部分が床に当たって、歩く度に、カタカタコツコツ鳴りそうな感じもしますよね? うちは早朝とは言えない微妙な時間(7時半前)に決まって掃除機と思われる音が鳴り響きます。 でもどの部屋なのか特定できないのですよ・・。 |
222:
匿名
[2010-01-08 14:42:23]
布団から話がそれてきましたね。
|
223:
マンション住民さん
[2010-01-08 17:02:39]
↑まだお布団の話がしたいのですか?うちはベッドなので関係ないですが。
|
224:
匿名
[2010-01-08 17:21:00]
布団以外のお話でもいいと思います。
ここでいくら話しても解決にはつながらないと思いますし。 迷惑だから改善をして欲しい方は、直接管理会社に申し出るしか前進する方法が無いと思います。 |
225:
匿名
[2010-01-08 17:30:01]
No.222さんは何故そんなに布団の話がしたいのですか?何か周りのお宅から迷惑な事をされているのであればここではなく管理会社に連絡をされた方が良いと思います。
我が家は毎日ではないのですが朝5:30位に掃除機をかけて掃除機のヘッドがコツコツ壁に当たる音がしています。 |
226:
マンション住民さん
[2010-01-08 17:50:38]
5時半は早いですね…。
たぶんやっている方は、他の住戸に響いているとわかっていないんですよ。 早めに注意した方が相手のためでもあると思いますよ。 直接言えなかったら、管理組合から掲示物で全戸向けに注意喚起してもらえばいいですよ。 |
227:
匿名
[2010-01-08 18:48:09]
マンションには色々な人が住んでいますよね。何となくですが自己中の人が多い様な。。
|
228:
匿名
[2010-01-08 18:48:59]
225こそこんなとこでつぶやいてないで管理組合にどうぞ。布団の話はまだまとまってないぞ。どうしてくれるのだい。
|
229:
匿名
[2010-01-08 19:34:55]
↑ 布団布団としつこいですね(笑)
|
231:
匿名
[2010-01-08 19:50:41]
↑ 面白がっているあなたは外部の方ですね。みなさんそれぞれ真剣に悩んでいるのに失礼だと思いませんか?
|
232:
匿名
[2010-01-08 19:53:49]
皆さん暇ですねー。
ストレス溜まってる方が多いんでしょうか? ストレス発散のコミュニティーじゃないですよね(笑) 布団の話がまとまってないって、ここで話してもまとまらないと思うんですけど? 他人の力を借りようとしているんですか? そうじゃないならご自分で納得行くまで動いたらどうでしょうか。 また噛み付かれちゃうからこの辺で失礼します(´∇`)ケラケラ |
233:
マンション住民さん
[2010-01-08 20:00:40]
匿名ばっかり。ホントの住民はいないんじゃないの?
|
234:
匿名
[2010-01-08 21:23:23]
真剣に悩んでるならとっくに解決してるだろ。ここにくるのは愚痴ってみたいから。ここにくれば誰かが気づいて何とかしてくれるって思ってるから。何かあればすぐ対応してるマンションはここには愚痴ってません。
|
235:
匿名
[2010-01-08 23:09:48]
↑そんなに直ぐは解決出来ていないからみなさん書き込みをされているんでしょ! ↑はマンション住民ではないようなので口をはさまないて頂けますか~。( ̄∀ ̄)
|
236:
匿名
[2010-01-08 23:33:49]
だからここに書き込んだって解決にならないって分からないんかね。なかなか解決できないって?まとまりがないからさ。
|
237:
マンション住民さん
[2010-01-09 12:55:02]
ねぇ、なんでみんな「匿名」なの?
この板だと選択肢に「匿名さん」がないから、自分で入力してるんでしょ? 実は全部同じ人の書き込み? |
238:
匿名
[2010-01-10 10:17:00]
匿名でも何でも良いのでは?
|
239:
匿名さん
[2010-01-10 18:11:11]
匿名でもいいんだけど、住民なら堂々と「住民さん」「マンション住民さん」って
書き込むスレが多いと思うんだけど、ここは最近「匿名」ばかりなんだもん。 |
240:
マンション住民
[2010-01-10 18:29:44]
そうですよね。私、マンション住民ですが匿名としていました(汗) すみません。 きっと私みたいな方も多いと思うな。
|
241:
匿名
[2010-01-12 00:46:04]
ここの書き込みって、何か言いたい人が多いですよね。
布団や騒音は悩みですから良いと思いますけど、名前の事まで…。 1度匿名で投稿すると匿名と初めから出ているので、なんとなくそのままで投稿している方がほとんどだと思うのですが? 名前なんてどうでもよくないですか? もしも明らかに住人じゃなさそうな冷やかしの書き込みがあったらスルーしたり削除すればいいわけだし。 何につけても食いつくとこを見つけて攻めてくるって感じがします。 100人いれば考え方も対処の仕方も違うのが当たり前なのに、ちょっと意見をすると『自分勝手だ』トカ、 ひどい書き込みは『消えろ』なんていうのもありましたよね。 顔も知らない相手が読むのだからこそ言葉を選んだり出来ないのでしょうか? |
242:
住民さんA
[2010-01-12 01:08:42]
今まで匿名で投稿していましたが一応選択してみました。
241さんのおっしゃる事ごもっともだと思います。 居住者のサイトなのに、悩みがあっても書き込みずらいサイトになっちゃってますよねー。 ただ、苦情になってしまうような内容の時にもほんの少しの気遣いで同じ内容でも読み手の受け取り方も違うだろうし、このサイトに来る方は皆さん大人でしょうから難しいことではないと思うんですが? 言葉を荒立てて訴えなくてはならないほど究極に切羽詰まっている方は、ここではなく管理組合に訴えてはいかがでしょうか? ここでいくら怒っても、誰も解決してくれません。 |
243:
匿名
[2010-01-12 03:19:47]
私も名前なんて、特に気にしていませんでした。
匿名で何か問題はあるのでしょうか。 一度入力すると前回のまま出てくるので、そのままにしていました。 ここは、ちゃんとした住民さんもいらっしゃいますけど、 明らかに反感を買うような物言いをする人がいますね。 ご本人もわかっててやっているのでしょう。 自分の書き込みに返事でも期待しているのでしょうかね? 文章のクセとか言い回しで、ある程度は同じ人かな・・っていうのがわかります。 242さんがおっしゃる通り、なんだか書き込みしずらいですね。 何か書くと、いちいち重箱の隅をつつくような、おかしな反応があるので。 私は問題だと思われる人の書き込みはスルーします。 |
244:
237
[2010-01-12 08:38:58]
>>241
227~の書き込みを見なさいよ。 「匿名」で荒らし目的のようなレスばかり。 これじゃ、本当に住民がいなくて、外部の人間が「匿名」として ふざけて投稿しているように見えますよ。 だから指摘しました。 私は住民が「匿名」で投稿することを非難した覚えはないですけど。 >何につけても食いつくとこを見つけて攻めてくるって感じがします。 これはあなたのなさっていることではないですかねぇ。 |
245:
住民
[2010-01-12 09:38:01]
↑別に荒らしているようには思えませんけどね~。 色んな方がいて当たり前だと思うのですが。頭にくるコメントがあればスルーすればいいことではないでしょうか。 他に地元の楽しい話とか話せたらいいのに残念です。 ほんと コメントしにくいですね。
|
246:
匿名
[2010-01-12 09:49:50]
あれは荒らしでしょう?
|
247:
住民
[2010-01-12 13:35:10]
荒らしとは思いませんが…。
なんでも悲観的に受け取って投稿Noを出して書き込みなさる方法も良い感じではないと思いますよ。 |
248:
匿名
[2010-01-12 15:49:32]
毎日ではないのですが、週に2,3度、車のすごい音が聞こえてきませんか?
時間はだいたい23時から深夜2時ごろです。 昨夜は2時過ぎにブォーンと聞こえてきました。 先日深夜、コンビニに行く為に出て行ったら、 正面玄関前に、たぶんこの車だろうな・・という人が出て行くところを見かけました。 スポーツカーでちょっと改造している模様でした。 VAの住民ではなく、ここへ頻繁に遊びに来ている人って感じでした、憶測ですが。 (↑その車は以前から良く見かけていたので) ブォーンとエンジンをかけ、ゴミ集積所の所でUターンして帰って行くのでしょう。 うちは廊下側を寝室にしていて、この時期もちろん窓閉めて寝てますが、 はっきりと聞こえ、うるさく不快です。 同じように感じている方、いらっしゃいますか? |
249:
住民
[2010-01-12 16:52:10]
↑さん。夜中の騒音は不快ですよね。管理人さんに相談されてみては如何ですか? 私は迷惑している事は書面にて管理組合のポストに入れさせてもらっています。 改善されると良いですね。
|
250:
住民
[2010-01-13 08:49:57]
246さんは何故 荒らしのコメントだと思うのでしょうか? 気に入らなければわざわざコメントなどせずにスルーしたらいいと思いますよ。
|
251:
マンション住民さん
[2010-01-13 09:05:17]
>>250
>マンションには色々な人が住んでいますよね。何となくですが自己中の人が多い様な。。 >こんなとこでつぶやいてないで管理組合にどうぞ。布団の話はまだまとまってないぞ。どうしてくれるのだい。 >↑ 布団布団としつこいですね(笑) >ここの住民おもしろい必ず何か言われると食いついてくる これが住民の普通の書き込みなのですか? どうみても荒れるのを期待した書き込みですけど。 |
252:
住民
[2010-01-13 09:10:54]
ですから他の方は読んでもスルーしてるって事なんですけどね。。(笑)
|
253:
住民
[2010-01-13 10:24:55]
252さん。251さんのような何にでもカチッと来る人っているじゃないですか。
聞き逃したり、見逃す事が出来ないというか。 関わらずに話題を変えて行きましょう。 |
254:
マンション住民さん
[2010-01-13 10:31:02]
|
255:
匿名さん
[2010-01-13 10:36:15]
今まで「匿名」ばかりだったが、指摘をされたあと、急に「住民」ばかりになった。
相変わらず同一人物が何度も書きこんでいるっていうこと。 |
256:
匿名
[2010-01-13 12:38:07]
バカばっかり(笑)
|
257:
匿名
[2010-01-13 12:50:09]
↑あんたもねw
|
258:
匿名
[2010-01-13 12:51:47]
今日は天気は良いですが、風がめっちゃ寒いですね。
北風がびゅうびゅう~。 こういう時は、内廊下のマンションだったらいいなーと思ってしまいます。 ところで皆さんは24時間換気システムってどう使っていますか?? あれは、換気口を空けておけば、常に新鮮な空気が室内を循環するっていうことですよね。 でも寒くってうちは冬は締めっきりです。 締め切っても、隙間からかすかに冷たい風が入ってきます。 そうすると室内で台所の換気扇を回すと、ビューてすごい音がするんですよね。 それと玄関の扉が重くて開きません。 それからお風呂場の24時間換気ってつけてますか? うちは、お風呂使用後は2時間くらい急速で換気扇を回し、 その後は24時間換気を常に回しておきます。 他のお宅はどうなのかと思い投稿しました。 よろしくお願いします。 |
259:
匿名
[2010-01-13 12:59:50]
257 何だか子供以下の人のようですね。友達いないのかしらね。他に話題がないならしょうがないのですが。。可哀想。。
|
260:
匿名
[2010-01-13 13:08:36]
259もここに張り付きっぱなしで寂しい人なんですね。
主婦ってそんなに暇なんですか? |
261:
匿名
[2010-01-13 13:23:28]
今日は風が冷たくて外へ出るのが面倒なので、お買い物はネットスーパーで済ませます。
|
262:
匿名
[2010-01-13 13:42:25]
主婦っていいなぁ。自分の時間が多くて。何だか感じ悪いコメントが沢山あるけど。。ここのマンションって外部から見て日当たりがよくても何だか冷たい雰囲気ですね。暗い感じ。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報