ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
2:
809木村
[2007-08-25 23:00:00]
|
3:
住民さんA
[2007-09-08 01:40:00]
809さんの意見に賛同します。
事の経緯はよくわからないのですが、これは総会で決まったことなんでしょうか?これだけの世帯数がありながら、反対意見がなかったのも不思議ですね・・。今後はどうなるのでしょうか。 それと別件なのですが、809(ルーム№だと思いますが)さんと同じような間取りに住んでいます。 ちょっとお伺いしたいのですが、お隣の住戸は引き戸がある仕様だったはずなのですが、結構その音が響いてきたりしませんか?ゴ〜っとか、ガラガラ・・とか。 これは生活音なので仕方がないと思うのですが、ここのマンションって、もしかして壁が薄いのかも・・とちょっと不安になりました。 |
4:
809木村
[2007-09-15 22:34:00]
レスありがとうございます。自治会の件は7月28日の管理組合の臨時総会で審議されました。全178世帯中賛成117(委任を含め)反対9で残りの方は棄権だったと思います。この場合、自治会の設立や幹部の人選については多数決が有効ですが、個々人の加入非加入にまで多数決で強制力を持たせることはできません。例えば寮に4人で住んでいてあるレクリエーションを企画したところ3人が参加して1人不参加だったとします。この時、参加していない1人も費用を負担すべきだと誰かが提案し3対1で多数決だ、という話と同じですね。誰が見てもこの多数決は無効です。自治会は管理組合とは異なり、親睦を目的とした任意団体ですから加入は自由であるはずです。自治会は一軒一軒に加入の意志を確認してから会費を徴収すべきところ、この部分を怠っているのは極めて不適切です。どこかで機会をつくってお話ししたいですね。
ゴー、ガラガラの音ですが、たまにありますがこちらでは気になりません。以前住んでいたところよりは遮音性はいいと思っています。とりあえずご報告まで。 |
5:
809木村
[2007-12-01 08:04:00]
J:COMさんがようやくテレビ埼玉の地上デジタルをパススルーで
配信し始めましたね。契約していなくても視聴できます。チャンネルを 自動で再スキャンすれば地デジの3チャンネルに設定されます。 また、本日12/1の11時にBSの11と12チャンネルが開局します。 無料放送です。選択肢が増えるのは歓迎です。 |
6:
マンション住民さん
[2007-12-06 01:37:00]
違法駐車について
掲示板にまた玄関前の違法駐車について、警告が張り出されていますね。 色々ご意見があるようですが、私は「多少は」仕方ないかなぁと思っています。170世帯もありますから、来訪者などやむを得ないのでは。 実際、夕方から夜間や雨の日は結構停まっていますよね。 管理人がいない時間帯にどうやって取り締まるのかなぁと思います。 ただ車寄せに車を停め、乗り降りをしたり荷物の出し入れをしている時に車が来ると、こっちが悪いのかなぁ?と言う気分になります。実際イヤァな顔をされる!!すれ違いは可能なのに!!と思ってしまいます。 皆さんはどう思われますか? |
7:
マンション住民さん
[2008-03-03 22:42:00]
管理組合から通知がありましたね、空き巣にやられたとか!!怖いです〜。
ウチは大丈夫って思わず、日頃から防犯意識は大切ですね。 でも鍵部分のガラスを割り、特殊な器具を使ってるって・・プロの仕業ですかねぇ? ガラス窓に補助鍵を付けようか、検討中です。 そうそう、マンションって1階2階とかよりも上層階(特に最上階)の方が、空き巣に入られ易いと聞きました。人の目が届かないからでしょうか・・。 お互い気をつけましょう! |
8:
匿名さん
[2009-02-14 22:43:00]
上階とお隣のお宅の音が凄く聞こえてくるのですが何処のお宅も同じように音は聞こえているのでしょうか?
壁が薄いのでしょうか?余りの音の凄さにびっくりしています(汗) |
9:
匿名さん
[2009-02-15 22:36:00]
今の親は常識がなさすぎると思います。 まわりに迷惑だから気をつけて遊ばせる等 何故しつけが出来ないのでしょうか?先日は隣の奥さん、自分の家の玄関のごみを通路にはきだしてそのままでしたし・・だいたい常識のない親に育てられると困った子供になるし家ががさつだと思います。 玄関回りを見ればだいたいわかりますね。 とにかく子供だか誰だかわからないけどうるさすぎです。それと家の玄関前 の通路でローラースケートするのは響いてうるさいのでやめて欲しいですね!!
理事会でこういった話しは持ち上がらないのでしょうか? |
10:
匿名さん
[2009-02-19 21:46:00]
スレを立ち上げたわりにはみなさん使用されていない様ですね。 皆さんこのマンションに満足されているのでしょうか??
|
11:
匿名
[2009-02-23 18:49:00]
タイヤについての張り紙がありましたね。
聞いてみたら、処分費用は管理費から出されるみたいです。 また、ローラスケートや自転車の件についても理事会で話が出たそうで、注意喚起の張り紙が出るそうです。 |
|
12:
匿名さん
[2009-02-23 22:39:00]
タイヤの件、困ったものですね。 マンションのまわりに防犯カメラがあるのだからタイヤの持ち主が分かりそうな気がするのですが・・難しいのでしょうか? それにしても子供?が部屋で遊んでいるような音が凄いです(汗)。壁が薄いマンションなのでしょうか??何故 騒音問題が理事会で取り上げられないのでしょうか?
迷惑しているお宅は多いはずです。ただ直接話しに行くのは後々 の事もあるので事を大きくしたくないですし。悩む毎日です。。 |
13:
匿名
[2009-02-25 11:39:00]
騒音問題は注意喚起の張り紙が出ていましたよ。
後は各家庭のマナーの問題のような気がします・・・。 |
14:
匿名さん
[2009-02-25 18:24:00]
私も騒音についての貼り紙は見ましたよ。
騒音を出している家に限ってこう言うものを見ていないのかも知れませんね。 |
15:
匿名
[2009-02-27 12:25:00]
騒音について張り紙があるのは、理事会で話し合われた結果ではないでしょうか。
これ以上の対応を求めるのであれば、何処の部屋から何時ごろどのくらいの音がなど具体的なことが分からなければ何も出来ないようなきがします。 我が家でも多少音が聞こえますが、人が住んでいる以上当然だと思います。ちなみに壁の厚さなどは特別薄いわけではないようです。 まだ、続いているのであれば、管理人や管理会社に言ってみてはどうでしょうか。 |
16:
匿名さん
[2009-03-01 20:26:00]
我が家も特に隣の子供が家の中で走る音、遊ぶ音等がかなり気になります!響いています! 我慢はしてきましたが常識に外れている人が多い様な気がします!!
|
17:
匿名
[2009-03-15 00:15:00]
はっきり言わせて頂きますが、タイヤなどは車を見れば分かります。ちなみに私も捨ててあるタイヤを見ましたが、あれって乗用車用ではありませんので、かなり捨てた人が限定されます。
まあ、捨てたのは立体1Fにあるあの白い車の可能性がかなり高いけど、実際は? |
18:
匿名さん
[2009-04-15 21:13:00]
黄色のBMWがマンション敷地内で何度か猛スピードで走っているのを見掛けました。
注意事項読んでいないのでしょうか?? びっくりしました。 |
19:
匿名さん
[2009-05-09 00:25:00]
見ていない人ばかりなので止めては如何ですか??
|
20:
マンション住民さん
[2009-05-26 05:24:00]
黄色のBMWって奥さんも子供もいるみたいだけど何も言わないのかな?
|
21:
匿名さん
[2009-05-27 02:35:00]
おそらくBMWの持主の奥さんも旦那様と同じ様な感覚の人なのかもしれないですね。
色々な人が住んでいますねぇ(汗) |
22:
匿名
[2009-05-31 16:28:00]
バイクの写真の張り紙がでてたけど
あそこまでされてとめてる人も気がしれない ホントに色んなひとが住んでるねぇ(汗) |
23:
匿名
[2009-06-17 12:35:00]
バイクは少なくなったみたいだけど、車を止めてる人が多くなった気がする
|
24:
匿名
[2009-08-13 07:19:00]
あのバイクはどこに行ったの?
|
26:
マンション住民さん
[2009-09-09 01:36:11]
VAの掲示板があったとは知りませんでしたー!!
やっぱり生活音気になりますよね?? ウチもそう感じていました(汗)。 子供の出す音だけではないような気がするのですが。 そういった注意書きをもっと回覧して欲しいです。 特に気になるのが、早朝深夜の掃除機の音です。 壁にコツコツ、床にドスドス当たってる音が超気になります(怒)。 それとドア、網戸等の建具の開け閉めの音とか。 皆さんはどうですか? 駐車場の件ですが、先日かなりムカつくというか、信じられない事がありました。 立駐で、出し入れに何台も(同じゲートに3台、向かい方のゲートにも2台ほど)車が順番待ちしているのに、 何をトチ狂ったのか、その車はそれらを追い越して駐車してしまいました! はぁ?!・・アンタ何考えてるの? 運転していたのは若い女性でしたが、もう呆れ果ててしまいました。 マナーっていうか、タバコぽい捨てやゴミ捨ての件など、今まで色々注意書き回ってきたけど、 ここの住民もかなり変な人が多いと思いました。 |
27:
匿名さん
[2009-09-09 21:37:33]
大変ですよね。マナーの悪い人が多いと(涙)。
でもネットの掲示板に憂さ晴らしのように書き込むだけでは何の解決にもなりません。 本当に迷惑しているのなら、管理組合を上手く動かさないといけないでしょうね。 |
28:
静かにしてよ!
[2009-10-01 10:14:33]
No.26さん
早朝深夜の掃除機の音や生活音、気になりますよね(怒!)森の中の一軒家じゃないのだからもう少し考えて欲しいですよね!! やはり管理人さんや管理会社に話をされた方が確実だと思います。 |
29:
マンション住民さん
[2009-10-03 02:14:10]
生活音も結構聞こえるんですけど、マンションってどこもこんなもんなんでしょうか?
以前、違う階に住む知り合いのお宅と騒音の話題になりました。 その方も、特に掃除機の音はすごく聞こえるって言ってました。 あ!今どこの部屋を掃除機かけてるとか、今度はこっちに移動したなとか・・。 あと、玄関の出入り。特に女性のヒールのコツコツ音が響く。 お隣さんが帰ってきたな~とかわかっちゃいますもん(泣)。 もう入居してから6年目になるのに、理事会で話題に挙がらない(?)のが不思議ですよね。 |
30:
匿名
[2009-10-03 05:35:20]
生活音って一度気付くと気になりますよね
でも、人が住んでいる以上生活音は仕方がないのではないでしょうか 当然、自分自身も出しているのですから そんなに気になるのであれば、完全防音にするか、森の中の一軒家に住めばいいのでは? ただ、マンションの住民どうしの交流が少ないため、必要以上に気になるのではないでしょうか 本当に非常識なのであれば、本人に言うか、管理組合に言えばいいのではないでしょうか 理事会の記録には何度かあった気がしますが、読んでるひとは少ないのかな・・・ |
31:
匿名
[2009-10-03 19:00:53]
以前も音には気を付けるようにと掲示板に書いてありましたが全くかわらないですよね(汗) あまり大々的にならないのはもしかして騒音の出所は組合の家の人達だったりして・・・ とにかく我が家もまわりから凄い音がしてきます。高いところからドスンと飛び降りる様な音とかバタバタ走る音等。 いつかは言いに行きたいのですが・・ 頭が痛いです。早く引っ越してもらいたいです(怒)
|
32:
匿名
[2009-10-05 10:38:55]
我が家も凄い音がします。子供がいない時も物凄い音です。
|
33:
匿名
[2009-10-06 05:22:12]
そんなに生活音が気になるのはよほどの神経質か、心の狭い人のような気がする
人が生活しているのだから、気をつけていても音は出てしまう そういう人に限って、気がつかないうちにすごい音を出しているのでは? そんなに気になるなら、こんなところでグチグチ言わずに管理組合に言えばいいのでは |
34:
匿名
[2009-10-06 06:29:57]
No.33さん
もう少し音で悩まされている人の事を考えては?? |
35:
匿名さん
[2009-10-06 08:44:25]
他のマンションの掲示板もぜひご覧になってみて。
どこのマンションでも大なり小なり騒音の話題が出ているよ。 神経質とか心が狭いとかは関係ない。 >そんなに気になるなら、こんなところでグチグチ言わずに管理組合に言えばいいのでは これには同意します。 |
36:
匿名
[2009-10-06 09:30:29]
管理組合に話しても取り上げられていないのでこうやって書き込みをしているのですが・・他のマンションの掲示板も見て見ます。
|
37:
マンション住民さん
[2009-10-06 15:35:34]
№33さん
そんな言い方は失礼ではないですか? 心の狭いかどうかは、全く関係ないことだと思います。 あなたがもし騒音問題で悩んでいたらどうでしょうか。 皆さん、別にグチグチ言ってる訳ではないと思いますよ。 このように書かれると、なかなか投稿できなくなると思います。 あなたがおっしゃるように、管理人さんや理事会等にもちろん相談されていると思いますので、 そのうち、また騒音注意の注意書きが回覧されると願っています。 やはりマンションの宿命ですね、騒音問題は。 どなたか前に書かれてますが、「森の中の一軒家」じゃないので、ある程度の生活音は仕方ないと思いますが・・。 でも普通に生活していて、ドタバタうるさい!って複数の方が感じている(?)のは、 このマンションの構造自体に、少々問題アリなのかな~と。 最近、このように思います。 |
38:
住民
[2009-10-06 15:51:28]
確かにここの騒音は、異常だと思います。
どこからともなくズドンとしたり、バタバタ音がしたり気になりますよね |
39:
匿名
[2009-10-06 17:34:27]
おそらく手抜き工事もしくは規定外の安い材料を使用しているのでは? と疑っています。 上下書き込みの中には左右上下のお宅とのコミュニケーション不足で騒音が気になるのでは?とおっしゃる方もいますがマンションに住む以上ご近所に迷惑をかけないように生活をするのが当たり前だと思うのですが・・
騒音で困っている方はどんどん管理人さん等に相談された方が良いと思います。 |
40:
住民さんA
[2009-10-06 23:13:20]
№39さんに同意。
ここの管理人さんはとても親切な方とお見受けしてます。 どんどん相談するのが良いかもしれませんよ! 話変わりますが、皆さんのお宅のキッチンのシンク下って臭いますか? うちは、夏の時期、すんごく臭うんですよ~。(普段、こまめに掃除している方なのですが) それ用の消臭剤使ってみても効果なしで。 最近涼しくなって来たからか、あまり臭いません。 先週、排水溝の高圧洗浄がありましたよね? そこで聞いてみたところ、配水管は各戸つながっているので、 隙間があって、そこからの臭いではないかと・・参考までに。 |
41:
匿名
[2009-10-07 08:34:14]
No.40さん
恐らく排水口の掃除をあまりされていないお宅の臭いがきているのでは・・・?嫌ですよね。 排水口だけでなく我が家はお隣がどうやらベランダの我が家側のはじにゴミを貯めている様で夏は臭く窓を開けたくても開けられない事もあります。きちんとされているお宅には悪いけど結構非常識な方、多いんですね。 |
42:
マンション住民
[2009-10-07 23:25:55]
窓開けるとゴミの悪臭がするなんて、お気の毒ですね。そういう隣人に限って他人に迷惑かけてるなんて、思ってもいないんでしょうね。
直接言うのも気がひけますし、管理会社経由でやんわり注意してもらうのが良いですよ。うちもビールの缶とかゴミがが転がって来たことありますよ、呆れましたね。これから台風が来ますが、また何か飛んで来ない事を祈ります。 |
43:
住民さんC
[2009-10-09 00:45:48]
うちの近所にはベランダでいつも大声で喋るヤツがいる!
周囲のこと気にしないのか?すごく迷惑だ。 そういうヤツこそ、田舎の一軒家に引っ越せと言いたくなる。 |
44:
匿名
[2009-10-09 17:20:06]
No.43さん
ご近所の方は毎日 ベランダで大声で話をしているのですか?? 毎日なら迷惑だと思いますが時々なら目を瞑ってあげては如何ですか?あまりにもうるさいようなら管理人さんに相談されることをお勧めします。 |
45:
マンション住民さん
[2009-10-12 20:42:06]
この掲示板は、管理組合や理事会、自治会役員の人も見ているのではないでしょうか?
すべてが議題に乗るとも思えませんが、騒音系、異臭系は議題に乗りやすいと思いますね。 今後に期待しましょう。 それはそうと、火のついたタバコの投げ捨ては治まったのでしょうかね。 |
46:
匿名
[2009-10-13 00:55:00]
タバコポイ捨ては、本当にマナー違反ですよね。玄関、エレベーターホールでも以前は見かけましたが、今はほとんどなく見なくなりましたよね?たまに駐車場でありますが。敷地内の他にベランダからもってのもありましたが。呆れてしまいます。我が家も喫煙者はいますが、もっぱら換気扇の下です。
|
47:
匿名
[2009-10-14 18:59:58]
今日も子供達がドタバタ物凄い音を立てて遊んでいました。廊下で走るから凄い音。その近くには親がいても注意もしていない。 マナーの悪いマンションですね。。。
きちんとしつけをされているお宅には申し訳ないのですが・・ ホントにいい加減にして欲しいです。 |
48:
匿名
[2009-10-14 22:07:41]
No.47さん
マンション住民です、もしかして今日の夕方頃ですか?だとしたら、うちもリビングでテレビつけてましたが、結構ドタバタ聞こえました。 確認しましたが、たぶんうちとは違う階で子供が走っていたのでしょうが、かなり響きましたよ。親が近くにいて注意しないのはちょっとねえ。きっとそんな騒音になっているなんて、わかってないんでしょうね。 部屋の中でもあんなに騒いでいるとしたら、やっぱり迷惑するお宅もあるでしょうね、困った問題です。 |
49:
匿名
[2009-10-14 22:36:04]
No 48さん
そうです。今日の夕方です。。。あの音にはビックリしました。それにしてもこのマンションはかなり響く様な気がするのですが。気のせいでしょうか?他のマンションはどうなんでしょうね。 |
50:
匿名
[2009-10-15 01:48:47]
外廊下で騒いでる音って、地響きと共に結構聞こえるよね。違う階でもすぐそこの様な感じ。
他の所はどうなんだろ。 まぁ、深夜早朝にやられちゃかなり迷惑だけど、下校時~夕方なら許せるかな。 ただあんなすごい音や地響きがしている時に、外廊下側の部屋で寝ていたりしたら確実に起きるかもしれない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
社会通念では自治会は親睦団体で参加は任意です。
なぜVA大宮は強制なんでしょうか。根拠がありません。
ご意見を求めます。