埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビクトリアアネーロ大宮 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 日進町
  6. ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
 

広告を掲載

まめこ [更新日時] 2023-10-30 10:55:27
 削除依頼 投稿する

VA大宮のスレッド立ち上げました!
マンション生活のこと、出来事、トラブル、質問等、実は聞きたかった!なんてことありませんか?
皆で情報交換して、盛り上がりましょう♪

[スレ作成日時]2007-05-02 01:46:00

現在の物件
ビクトリアアネーロ大宮
ビクトリアアネーロ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市日進町1-9-1
交通:JR京浜東北線 大宮駅 バス18分 下車徒歩4分

ビクトリアアネーロ大宮 住民限定

63: 匿名 
[2009-10-16 14:58:24]
犬の声、かなり響きますね(汗)。 早朝 深夜の廊下を歩く音(特にヒール)の音も凄く響きますね・・・ 上階の玄関を出る時の音も凄いですよ。出かけるなってわかります。
64: 匿名 
[2009-10-16 15:24:21]
玄関ドアって、リビングの窓が開いていたりして、
風がある時なんかはすっごい勢いでバッターン!って閉まりますよね。
我が家の階にもそういうお宅があります。隣ではなく数軒離れているのにすごい響きます。
音とものすごい振動とで、超ビックリですよ。
手で持って最後まで閉めればいいのにと思いますが、気にしないんでしょう。

ちなみに、玄関ドアの上についてるレバーで開閉速度を調節できますよ、参考までに。
うちは、バッターンってならないように、調整してゆっくり閉まるようにしてあります。
65: マンション住民 βさん 
[2009-10-17 03:42:08]
ここは購入希望者を応援するサイトなのに掲載されている内容はマイナスなイメージのものばかりです。
投稿してい方はどのようにお考えですか?
光回線を導入する時に、これでマンション価値が高まる なんて有りましたが、それらを使ってマンションを
酷評してるんじゃヤブヘビだと思いますがね・・・・。

一番の酷評である生活騒音は確かに困った問題です。しかし、集合住宅を選択したからにはある程度は
妥協しないといけないと私は思います。なんせ178世帯も価値観や生活スタイルが異なる訳ですからね。
(私も当初は気になりましたが慣れました・・・・)

子供達の遊ぶ音が騒々しいというのも有りましたが、注意しない=黙認してるのですから直らないと思いますよ。
逆に子供達の遊ぶ声のしないマンションのほうが不気味に思えますがね。

なんにしても、ここで愚痴っていたり、苦情を投げるだけでは解決しないと判っているはずです。
管理組合(?)に手紙で対策を要望するのも良いことですが、理事会や自治会に任せるのではなく、
それぞれの会議に参加して、実際に対策の活動をされたら如何でしょうか?

理事会も自治会も検討しているのでしょうが、優先度を上げさすには提案者や推進者が居る事が最善と思います。
役員の人数も少ないですしね。

良い方向に改善できるといいですね。
66: 匿名 
[2009-10-17 22:33:28]
No.65さんのように騒音にも慣れ、割り切って生活出来る方もいらして当然でしょうが、我慢出来なくて真剣に悩んでおられる方もいます。ただ愚痴っているだけと受け取られるのは、少々心外です…。
流れでは、組合等に要望を出してみようということで、一歩前進していると思いますが。
マイナスイメージばかりとのことですが、誰の為の掲示板なのでしょうね。色々な立場、考え方があっても不思議ではないと思いますよ。
いずれにしても、この板が荒れて、閉鎖にはならないで欲しいですね。
このマンションで、気持ち良く生活して行きたいというのは、皆さん共通の考えだと思います。
67: 匿名 
[2009-10-18 06:56:45]
私もNo.66さんに同感です。 騒音に慣れたくても慣れる事が出来ない人も沢山いらっしゃると思うんです。
そしてこの掲示板をみて騒音等に悩まされているのはうちだけではないんだな。。と思えば少し気分も楽になると思います。 どんどん掲示板は利用したいですね!
68: 匿名 
[2009-10-21 18:26:09]
どこの階のお宅かわからないのですがゴーゴーっと何かを転がすような音が毎日するので気持ちが悪いです。。。とにかく音の響くマンションですね。 今日はふすまをバチンと凄い音でしめている音もしていました(汗)
69: 匿名 
[2009-10-21 23:48:42]
No.68さん
えっ!うちもその音が聞こえて来ますよ〜!私も何だろうって前々から思ってたんです。
音と地響きもですよ…。たぶん思うに引き戸の音ではないかと。隣接しているお宅の間取りを確認してみてください!
それにしても嫌ですよね、そんな音がまる聞こえなんて。襖のバチン音も酷いです。
もしかしてNo.68さんとご近所だったりして(笑)。うちだけじゃなかったんだって、妙に納得してしまいました。
70: 匿名 
[2009-10-22 17:01:46]
No69さん
ほんと、生活音が聞こえるのは嫌ですよね。 我が家では物を落とした音や掃除機の音も聞こえてきますよ。 今日は比較的子供が静かだった様な気がします。エントランス横にある会議室で毎日遊んでくれていればよいのですが・・
71: 匿名 
[2009-10-24 19:34:25]
相変わらず周りのお宅の音がドスドス凄いです。 マンション購入時には周りにどんな方が入居するなんてわからないですものね・・ 我が家はハズレの様です。
72: 匿名 
[2009-10-24 21:48:13]
No.71さんちの周りの音とは、歩く音や生活音ですか?四六時中、聞こえて来るのですか?
だとしたらお気の毒です。住民の家族構成や生活スタイルがありますもんね…。確かに上下左右斜めの住民は選べないですから、運が悪かったのでしょう。でも改善出来ることはしてみませんか?
理事会や管理人を上手く使うとか。
170世帯もあるんですもん、きっと同じように思っているお宅もあるはずですよ!
あまり、お気を落とさぬように。
73: 匿名 
[2009-10-25 22:31:53]
No.72さん
ありがとうございます。生活音は常に聞こえてきますよ。 夜遅い時間にミシミシ、コツン(←この音は頻繁です)・・とかドスンドスンとか・・友達の団地でさえ聞こえない様なのに・・
理事会で騒音対策の話が出るといいのですが・・
74: 匿名 
[2009-10-26 20:30:34]
↑そうですよねー。
賃貸アパート並みの防音かもしれません…。
分譲マンションなのに、本当に酷いです(泣)。
他のお宅はどうなんだろうって思ってしまいます。日当たりや眺望、間取りや広さは満足しているだけに、とっても残念です。
75: 匿名 
[2009-10-27 18:58:51]
↑ 確かに日当たりは良いですよね。今日もドスドス凄いですよ。どこのお宅も同じ様に悩んでいらっしゃるのかな と思うとちょっとがんばれる様な気がします。 さいど管理会社に連絡をしてみようと思っています。
76: 匿名 
[2009-10-27 23:38:31]
今日は、かなりうるさかったです!
バッターン、ドッカーンって、一体何をどうやったらああいう音と振動がくるのかしら…。いつもの廊下で騒ぐ子供の音とはまた違った感じでした。ここまですごいと、部屋にいても、ビクッ!としてしまい、全く落ち着けません(泣)。早く回覧板回して欲しい〜。
理事会や管理会社の方々、もしこれを読んでいたら、騒音についての対策や議論を真剣にして頂きたいです…。
77: 匿名 
[2009-10-28 10:24:13]
↑ 物凄い音でしたね。。。きっと我が家とNo.76さんとはお部屋が近いのかもしれないですね。部屋にいてドキッとする事もよくあります(汗)。 いい加減にして欲しいです。
手紙でも入れてみようかしら?なんて考えたりもしているんですよ。。
78: 匿名 
[2009-10-28 18:31:51]
↑そうかもしれません。きっと近くですよ〜。
バタバタの発生源はわかってるんですね?
うちはある一定の方向から聞こえてくるので、この辺りのお宅かな?ってことしかわかりません…。お手紙は管理会社経由の方が効果あると思いますよ!直接言って、逆恨みでもされたらかないませんもんねっ。
今日は割合と静かでしたが、ちょっとホッとしました。
79: ageage 
[2009-10-28 20:23:00]
皆さま、盛り上がってますねェwww

騒音騒音って言うけど、自分はどうなのかなぁ???

うちも子供がいるけど、注意したってやめるわけがない!

だって子供だもんw

生きているんだもんw

だからうちは上下左右の方に「何かあったらすぐに言って下さい!」って
挨拶に伺うとともに、日頃からコミュニケーションをとるように心掛けています。

大体、音を出している人は「まさかうちが・・・」って、注意書面が回ってきても
人事ですよwww

うるさい住戸がわかっているなら、何で自分でお願いに行くとか努力しないかな?

理事会は「公」の機関。

騒音は「個」の問題。

そもそも管理組合に相談って、管理組合って私たちのことなんですよw

つまり、あ・な・た!!

長くなっちゃったけど、マンションなんて一つ屋根の下にみんなで一緒に住んでいるわけさ。

隣の顔も知らないなんてどういうこと?

勝手なことをいう前に、共同住宅って何なのかをもうちょっと真剣に考えようよ!

社会=コミュニティ!!!
80: 匿名 
[2009-10-28 22:54:09]
↑子供だから騒音出すのはしょうがないなんて可笑しいと思いませんか?子供がいても静かにさせているお宅もありますよ。つまり親のしつけが出来ていないと思います。親も同じ様に騒音を発しているのでは?・・
81: 匿名さん 
[2009-10-28 23:09:23]
79おまえこそ考えたら?まあお前も注意したってやめるわけないか
82: マンション住民さん 
[2009-10-28 23:37:45]
79さん
で、近所の人は何か言ってきた?
もしかして思ってても79さんに言えないのかもよ。
そう考えたことある?
騒音問題=近所のコミュニケーション不足って・・そう簡単にはくくれないよ。
個人の問題だから自分達で解決しろって・・マジ驚きWWW

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる