ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
588:
マンション住民さん
[2011-04-09 10:01:46]
シャッフルの一番の問題点は長文を読まないといけないことですね。
|
589:
マンション住民さん
[2011-04-09 15:33:51]
シャッフルですが、問題発見。
シャッフルするには、規約改正ですよね。 その場合、賛成が半数以上か4分の3以上必要なのか、どなたかご存知ですか? もし4分の3以上だと、今の駐車位置で一階の方は変えてほしくないから、4分の3以上賛成集めるのきびしいのでは。 |
590:
匿名
[2011-04-09 15:35:10]
>なぜこれまでシャッフルが行われなかったのでしょうか。
住民の他人任せや無関心のためではないでしょうか? |
591:
匿名
[2011-04-09 15:50:28]
問題は出ないと思っていたのでしょう。
思いやりが大切です。 |
592:
匿名
[2011-04-09 16:25:02]
>>589
規約の変更は、組合員総数の4分の3以上および議決権総数の4分の3以上で決します。 |
593:
マンション住民さん
[2011-04-09 16:42:35]
592さん、
589です。ありがとうございます。 やはり、議決権総数の4分の3以上ですか。 でしたら、可決はすごく難しいと思います。 |
594:
匿名
[2011-04-09 16:53:24]
全住民の現在の状況に不公平の無い場合の議決権総数4分の3ならば理解、納得もでき、公平だと思いますが、
現在の状況を考え、4分の3という数字は、この時点で諦めろと言われている様な物です。 1階の人、平置きの人の反対で決定ですもんね。 1階や平置きの人の中に、皆さんの事を考えて下さる方がどれだけいるかで決まるというのは公平ではないと思います。 自分さえ良ければいいという考えが、このような事態を引き起こしているのです。 |
595:
匿名
[2011-04-09 17:42:44]
騒ぐしか出来ない人にはムリでしょうね。
ただシャッフルしろだけでは、上段の人も反対でしょうね。 今の車が入れなくなるかもしれないのですから。 人を納得させるには、最初から諦めたり、理論を並べない限りムリでしょうね。 ちなみに、私は一階ですが、納得する内容であれば賛成します。 |
596:
匿名
[2011-04-09 18:58:55]
1階の人を納得させる理由なんてありますか?
今まで良い思いしてきたんだから。 逆に言えば、1階の人の反対の声を聞く必要性もないと思います。 その位徹底して意見していかないと、結局何も変わらず不便な人はそのままです。 中段の人で大きな車に乗り換える際、近所の駐車場を借りたりして対応してきたんです。 |
597:
匿名
[2011-04-09 19:10:45]
駐車場の使い勝手が駐車位置により違う場合、次のことを検討してはいかがでしょう?
①○年ごとに抽選など定期的に位置を入れ替える。 ②有料が前提だが、位置により使用料の額を変えて不公平感をなくす。 (例…平置き4000円、立体の○階1000円など) どちらも今、有利な条件で使用している人からは同意を得るのが難しいかもしれませんが、 長期修繕を見据えて積立金を貯めましょう…って上手くもっていけないですかね? |
|
598:
マンション住民さん
[2011-04-09 19:22:56]
594さん指摘のように、
全住民の現在の状況に不公平の無い場合が前提の、議決権総数4分の3 と思います。この駐車場問題の場合は過半数なんじゃないですかね。そうでないと永遠に固定になります。 管理会社か、弁護士?に確認したらわかりますかね。 |
599:
匿名
[2011-04-09 20:01:33]
|
600:
マンション住民さん
[2011-04-09 20:11:15]
599さん、ありがとうございます。
困りましたね。 いま、良い思いをしてる人が賛成するとは思えません。 |
601:
匿名
[2011-04-10 00:58:39]
一階に駐車している者です。
駐車場の件、ここで鼻息荒くしている人達、ちょっと怖いです。 入居時にたまたま一階になっただけで、ずるいことはしていません。敵対視するのは、辞めて頂きたい。 今回の臨時駐車場の話は初めて知りました。 役員が玄関前に停めているというのは初耳でした。 マンハイムのような駐車場だったら良かったのにね。 |
602:
匿名
[2011-04-10 01:11:58]
マンハイムと言えば、一度散歩がてら行ったことがあるけど、このマンションより、はるかに住みやすそうだと思った。
駐車場もそうだけど、駐輪場もそう。 ロビーもテーブル、ソファー、新聞、雑誌、広報紙が置いてあったりね。自販機も。 住民の憩いの場が確立されている感じ。 上手く、住民の意見と管理組合が回ってるんだと思う。 やっぱり古いから、住民も共同生活にこなれてきてるんだろうね。 |
603:
マンション住民さん
[2011-04-10 09:09:49]
確かに、いま一階使われた方が悪いということではありません。公平性のため、協力いただけませんか、というですが、難しいですよね。
四分の三、賛成集めるのは無理ですね。やはり。 |
604:
匿名
[2011-04-10 10:46:05]
弱気にならずがんばりましょう!
|
605:
匿名
[2011-04-10 13:03:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
606:
匿名
[2011-04-11 12:54:46]
4分の3の賛成票を集める事は永遠に無理ってことですよね。
過半数が今の駐車スペースに満足しているのだから。 だったら、1階と平置き駐車場は駐車料金を徴収すべきです。 お金を払いたくない人は払ってでも1階、平置きに駐車したいと思う人と交換すればいい訳だし。 不公平な状況でも区分所有法で4分の3と決まっているのなら、無料、有料で差を付けてもらって公平になると思います。 そうすれば、ここに書かれている方も納得すると思うのですが…。 |
607:
マンション住民さん
[2011-04-11 13:10:03]
606さん、
そうなんですが、料金改定も四分の三ではないでしょうか。となると、絶望的です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報