埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビクトリアアネーロ大宮 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 日進町
  6. ビクトリアアネーロ大宮 住民限定
 

広告を掲載

まめこ [更新日時] 2023-10-30 10:55:27
 削除依頼 投稿する

VA大宮のスレッド立ち上げました!
マンション生活のこと、出来事、トラブル、質問等、実は聞きたかった!なんてことありませんか?
皆で情報交換して、盛り上がりましょう♪

[スレ作成日時]2007-05-02 01:46:00

現在の物件
ビクトリアアネーロ大宮
ビクトリアアネーロ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市日進町1-9-1
交通:JR京浜東北線 大宮駅 バス18分 下車徒歩4分

ビクトリアアネーロ大宮 住民限定

488: 理事会役員経験者 
[2011-04-02 00:41:45]
理事会役員は、束になっていて入っていけれない空気でしたか、気付きませんでした。
申し訳ありません。

ただ、毎年人が入れ替わってますが、どうしてそうなるんでしょうね。
不思議です。

確かに何かおかしいのかもしれませんね。

では、どのようにすれば良いでしょうか?

せっかくの掲示板を、おかしいだけで済ましてしまうのは、もったいないですよね。

489: 匿名 
[2011-04-02 08:39:01]
 この掲示板に参加している方がどのくらいいるのかわかりませんが、なぜこれだけの意見が以前行われた駐車場シャッフル問題のときに出なかったのか不思議です。
 記憶ではたぶん臨時総会のようなものがあったと思うのですが、出席者はこのマンションの世帯から見てホントまばらに感じました。その時は皆満足しているのかなと思っていたのですが、どうも違うようですね。
 私の知人は旧サティー隣のグランハイムに住んでいますが、そこは定期的にシャッフルしているように聞きました。ここに住み始めたころはいつかシャッフルするんだろうな位に思っていていたのですが、そんなこともなくいつの間にか今に至っています。でも本来であれば、あちこちから意見があってもよさそうでしたが、住民からの提案はおそらく一回のみ!理事会でも検討されたようですが、場を動かすほどの意見にはなっていなかったから今の状況が続いているのです。
 なぜ意見を言わなかったのですか?なぜ、少なくともそのとき書面で賛否を表さなかったのですか?今回不幸にも震災という異常な事態でこの問題が認識されているようですが、本来ならこの問題はこの掲示板で2年くらい書き込みがあってもおかしくなかったことです。私が当時の発起人や理事会役員の立場なら、いい加減にしろ!くらい言いたくなります。だってほとんど反応なかったようだから。
 しかしこれで、少なくとも以前の問題提起のときよりは現状を良しと思わない方が多いのはわかりました。書き込みの中で、提案に近いものもありました。今後どういう形で問題が進展するかはわかりませんが、少なくともこの掲示板を見ている人はこの問題を扱う集まりには出席されますよね?
490: 匿名 
[2011-04-02 08:51:31]
何がものを申す場合、自分の名前を名乗るのは当然でしょ?
それが出来ない組合って……
どうしてそんな壁があるんだろう?
491: 匿名 
[2011-04-02 09:06:25]
最近アンカーつけると文句言う人がいるみたいなのであえてつけないけどw

名前を出さない意見は結局誹謗中傷になりやすい。確かに理事会が住民の声聞くことは大事だけど、匿名の意見って議題に上げづらいでしょ、どう考えても。

それに役員の反感とか言ってるけど、総会見たところではその役員すら全員いないし、せいぜい全世帯のうち何件かと仲が悪くなるだけのこと。そんなの普段生活していてもありうるし。

それと個人的にどうかと思うんだけど「周りの人もいってます」とかいうのって、じゃあ、自分はどうなの?書き方の問題だろうけど他人事?

束になっていて入れない?結束が固いのか、排他的なのかわかりませんが、前者ならむしろいいことだと思うけど。でも、毎年変わる理事会でそうならすごいことだね、役員全員参加してるように見えないけど。
492: 匿名 
[2011-04-02 12:55:28]
この板がこうしてにぎわうってことは、今まで管理に無関心だって人たちが理事会の組合運営に疑問を持ち、不満を吐き出している…ってことで、いいことなんじゃない。

理事会に意見書を提出するなら、匿名ではなく記名しましょうよ。
実際、匿名は取り扱わないという理事会は多いですよ。
役員の方は、自分の名前を組合員に晒して組合業務をしているのですから、組合員も名乗って意見を言うべきでしょう。
493: No.489 
[2011-04-02 12:59:54]
旧サティーの隣はグランハイムじゃなくてグランアージュでした。失礼しました。
494: 匿名 
[2011-04-02 13:31:58]
『周りの人も言ってます』私はご自分も含めて仰ってると思います。
『周りの人が』だったら自分は入ってないと思いますが。

理事会の役員さんは毎年変わっているけど、自治会の役員さんはずーっと同じ顔ぶれの方がいるように見受けられます。
先日の抽選会の時も一緒にいらっしゃってました。

良く言えば、結束が固いという取り方もできますが、そういう出来上がっている輪の中に入れないと感じる人にとっては壁と言う事になるんじゃないかな?

私も、匿名で嘆願書なる物を投函させて頂き、自分なりに気持ちを伝えてきましたが、今後は記名して投函しようと思います。

それで、人から良く聞く様に、役員さんに煙たがられたとしても自分の要求が少しでも受け入れられて暮らしやすく納得のいく生活環境が手に入るなら良いと思います。

495: 住民さんE 
[2011-04-02 17:51:17]
 これまでの書き込みを見ていてふと思ったのですが、皆さん何らかの世話役活動的なことをなさったことがあるのでしょうか。
 ここの役員の人もそうですが、本当に好きで好きでそういった活動される方はほとんどいないと思います。何しろ皆家庭があるし、おそらく家族からは、そういった役をやるのなら家のことをもっとやって、と言われるに決まっているから。
 でもそれでも役を引き受けるのは、やはり少しでもこの環境を良くしたい、というある種の使命感と言うか責任感があるからでしょう。
 考えてみれば、私自身はいろいろ人任せにしてきたことを考えると大きなことを言える立場ではありません。ただ前理事会のおかげで、不法駐輪は以前よりだいぶ減りましたし、バイクの不法駐車もほぼなくなりました。今回も役員のどなたかのおかげでかなりのクルマが放浪しないで済みました。
 レク行事にしても、クリスマス会や餅つきなどは誰が主催していますか。お子さんなどが喜んで参加されているのを見れば決して悪い行事ではないと思うのです。
 私はこれらの行事なり活動がなかったらと思うと結構ぞっとします。マンション内は殺伐として、車の置き場もなくみな自分で駐車場探しetcしかも住人同士の顔もよくわからず、不審者と住人の区別も付かないような住環境。そうならないのは仮にも理事会なり自治会が機能しているからですよ。
 今回のことで、皆匿名とはいえいろいろな意見があることは読んでいてわかりました。だからこそ私も含めてですが多少でも理事会なり自治会に対して出来る協力や、提案がきっとあります。ここまで来たら役員の壁だの束だのいっている場合ではないのでは?私もある時別のところで世話役活動的なことをしたことがありますが、一番いやなのは反応がないことで、批判や反対意見でもあればむしろ喜んでいました。今の役員も多分そうだと思いますよ。
 
 
496: 匿名 
[2011-04-02 21:03:19]
レク行事は、嫌々やってやってると言われるのならば無い方が良いです。
各家庭それぞれ外出したり旅行に行ったり、十分子供を楽しませてると思います。

自治会費の徴収だって納得できないと言っている住民もいますし。

私もマンションで育ちましたが、自治会などではなく、同じ年のお子さんを持つ親達がサークルのように集まってイベントをやってました。
嫌な家庭は出なきゃいいだけだし。それでいいと思います。

年間行事よりも駐車場問題の解決に目を向けてもらいたいと願います。
497: 住民T 
[2011-04-02 21:11:29]
役員さん、自画自賛ですか?

役員って、感謝されたくてやるもんじゃないでしょ。
嫌ならやらなきゃいい。

498: 匿名 
[2011-04-02 21:53:53]
役員は早い時期にみんなが経験した方がいい。
やってみて初めてわかることも多いからね。

みんなに早く回すためには、同じ人に何年も連続してやらせないこと。2~3年が限度。
知り合いのマンションでは5年以上連続して役員をやった人が、組合を私物化して
問題になったそうだよ。
499: 住民さんC 
[2011-04-02 22:22:20]
役員さんの駐車場優先か公平な抽選かで意見が二分してるの残念です。役員さんは地震直後、管理人や役所との交渉、非常物資の手配など直ぐに自動車で動く必要あります。行事でも皆さんにさきがけ準備やら音頭とるため直ぐに自動車必要です。
温かな目で役員さんたち見守りたいです。
500: 住民さんZ 
[2011-04-02 22:40:36]
前向きな提案をしているのにそれを否定するのは
控えるべきだと思いますが如何でしょうか?

そもそも理事会役員、自治会役員と一時的に肩書きを持ってしまった方々が
担っている責務ですが本来は各戸、各家庭内で対応・解決するべき責務です。

たまたま役員が廻って来て、想定外の震災に遭遇したから、責務を全うする為に
その時考えられただろう最大限の尽力の結果が誹謗・中傷ではとても可哀想です。

ましてやこのマンションの理事会役員は輪番制です。
明日は我が身、来年度はあなたになるかもしれませんよ。

どちらにしても、このマンションでの生活をより良くするする為に
各自は自分ならどうするのか、またそれをした結果どうなるのかを
よく考え、責任を持って行動するべきでしょう。
501: 匿名 
[2011-04-02 22:42:22]
>役員さんは地震直後、管理人や役所との交渉、非常物資の手配など
>直ぐに自動車で動く必要あります。

そうだとしても、代表して1~2台のクルマがあればよいのでは?
そしてそれを事情を含めて公開すれば、騒ぎにならないのではないかしら。
502: 匿名 
[2011-04-02 22:44:53]
大きな地震があったりしたら、車を動かしたいと思うのは役員さんだけじゃないです。
道路が平気なら、被災してない親族の家や、安全な場所に行きたい人もいるだろうし、物資だってマンションに頼っている人ばかりじゃなく自分で出来るだけ調達しようと行動したい人もいるはず。

でも、役員さんは住民以上に動かなきゃいけない事も事実だし、敷地内駐車を容認するべきなのかもしれない。

ただ、どういう理由があるにせよ、事前に説明をしなかったのはマイナスだったと思います。

ウェアハウスに毎日車を取りに行くのは正直大変です。

マンション購入後、1度もシャッフルしていない駐車場なのに、こういう時も1階の人はそのままでOK。
役員は、気付いたら敷地内駐車。

納得できないと罵声が飛んで当たり前だと思う。

平等にお願いします。
503: 匿名 
[2011-04-02 22:49:02]
日頃 感じている事、疑問に思っている事などどんどん投函しましょう!
役員さん優先の駐車場の件、駐車場シャッフルの件、違法自転車の件等々! 違法自転車結構危ないですよね。強風の時は倒れていて邪魔ですし。

子供たちの一輪車遊びも邪魔ですよ。こちらが気をつけていてもいきなり飛び出すから怖いんです!

504: 役員経験者 
[2011-04-03 00:24:48]
あえて誰にとは言いませんが。
嫌ならやらなきゃいい。そうですよね、まさにその通り。
誰だって面倒なことからは逃げたいよね。でも生きてたら逃げられないことなんていっぱいあるでしょ。マンションのことでもすべて逃げまくって人任せにして、挙句の果てに委任状や議決権行使すらしないでしまいには掲示板で役員非難ですか。
感謝されたい?感謝なんかされなくてもいいから、もう少し運営なり行事に協力してほしい、というのが本音でしょ。
あまりズレたことは書きこまないほうがよろしいのでは?
505: 匿名 
[2011-04-03 00:28:00]
>>503
>日頃 感じている事、疑問に思っている事などどんどん投函しましょう!

理事会に投書するときは、タイミングを見計らうことも大切ですよ。
今みたいに震災関連でごちゃごちゃしているときに、小さなことまであれもこれも苦情を言われては、役員の皆さんもいい気持ちはしないと思いますし、実際やれないでしょう。

特に急がないものは時を見て投書した方が、効果があると思いますよ。
506: 匿名 
[2011-04-03 00:48:39]
委任状、議決権行使、出さなかった事は1度もないです。
役員は経験済みです。逃げてないですよ^^

行事は、全住民が希望している訳ではないでしょ?
どっちでもいい、やらなくても良い、と思っている人もいる事を忘れないで欲しい。

役員さんなら分かってますよね。
行事に参加しているのはいつも同じ顔ぶれだって事を。
子供がいるからって皆がイベントを望んでいる訳ではないと思いますよ。

掲示板で役員非難って、直接言える訳ないじゃないですか。

引っ越しが決まっているなら別でしょうけど。

何時投書したって改善と言う対応をして頂けないんだから何時したっていいでしょ。
それは個人の自由だと思いますが…。

507: 匿名 
[2011-04-03 00:57:17]
行事をやってなんて言った覚えないです。

一部の賛同者の為の自治会費が正直納得できない。

個人が納得できる充実した生活が出来れば何の問題もないと思います。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる