インプレスト高品
No.2 |
by 匿名さん 2008-09-25 23:40:00
投稿する
削除依頼
マナーの悪い住人が多すぎ。
特に駐車のマナーが悪い。 駐車場、一戸一台分は確保されているがそれ以上は空きがあれば借りられても 借りる事ができなければ敷地外に探すことになっているはず。 ひょっとしてその1台分さえも借りてないのか?と疑いたくなるほどの台数。 停まっている場所と車はだいたい同じ。もう確信犯としか思えない。 最近に至ってはチェーンゲートの手前や先に並んで停まっている。 もう迷惑極まりない。 所詮この程度のマンション、選んだ自分が悪かったんだともはや諦めの境地。 |
|
---|---|---|
No.3 |
ここは中途半端にマンション内の道が広く、敷地が余っていたりするから、迷惑駐車が多いんでしょうね。
同じ住民同士、気持ち良く暮らしていきたいものですが‥。 2さんだけが同じ事を思っているわけではないです。 落胆しないで下さいよ。 住民板の最初のコメントがこんな出だしなんて‥。汗 まぁ残りも3世帯のようで、新価格時代に販売されたバス便物件の割りは十分健闘してるマンションだと思います。 フォレストサイドレジデンス?とコンフォートレジデンス?の外壁が団地みたいで安っぽいけど‥。汗 タイル張りなのは通りに面してるサニーサイドレジデンスだけ。。。 まぁ前向きに行きましょうよ! |
|
No.4 |
始めの頃に比べたら大分、駐車マナーはよくなったと思います。
お客様用の駐車場がないのがとても不便だと思います。 実家のマンションは、駐車場内の邪魔にならないスペースに線が引いてあって駐車できるようになっています。 管理人室に何号室に何時〜何時まで来ていますと書く紙が置いてあり、車にも何号室という紙をフロントガラスの見える位置に置いて駐車しています。 これなら、車が邪魔ならその部屋の方に言って『すこし動かしてもらえませんか?』とか言えるんですけどね〜。 ただ、ちゃんとみんなが守ってくれるかどうかが問題ですが・・・。 |
|
No.5 |
シルバーのスカイラインかなり迷惑!
毎日違法駐車してるし! |
|
No.6 |
内側にオープンテラスがある1階の家
さっきからガキが奇声出して遊んでる。 キーキー声が上に響いてくるからとても迷惑。 ここんちのオバさんがチェーンゲート真横にシルバーの軽を違反駐車してます。 たまに見かけないと思ったら、軽を駐車場に入れて 白いワゴンをゴミ置き場あたりに停めてます。 これって管理会社に言えばいいの? それとも管理組合? |
|
No.7 |
管理人さんに言って管理会社と管理組合両方に言えば確実ではないでしょうか?
|
|
No.8 |
駐車禁止のコーン、いたるところに置かれるようになりましたね。
おかげで違反駐車はほとんど無くなったようです。 しかしそこまでしないといけないなんて、情けなくなりました。 それにしても白のノア、禁止のコーンが立ったので 洗車スペースに停めてますよw このノアの持ち主いい加減にすればいいのに。 ねぇ112号室さん。 |
|
No.9 |
こんにちは。初めて書き込みします。
入居して数ヶ月経ちました。 まだこの辺りに不慣れな為、皆さんいろいろ情報下されば有難いです。 買い物(食材)は、、どこでしてますか? 私はスーパーカワグチかタイヨーです。 今月、COOPが出来ますね。COOPって配達してくれるんでしたっけ? カワグチもタイヨーも毎日歩くとちょっと大変なので...。COOPまで歩く人いるかなあ。 あと、来客時の駐車場はどこ使ってますか? 来客用駐車場が無いのって、結構不便ですね。 |
|
No.10 |
スーパーは車で行くなら高品交差点と反対側に行き、高速の陸橋こえてヤマダ電気の先のサンクスのとこを左に曲がり暫くいき、ネットカフェのとこを左に曲がるとヨークマートがあります。ここの方が質がよいものありますよ。あと千葉東インター近くのオリンピックもいいですよ。
|
|
No.11 |
コープがオープンしましたよ。
会員になると醤油もらえます。但し、会員になるのに保証金(500円)必要。退会すれば返ってくるけど。 あとポニークリーニングが入ってて、オープンセールでドライ品が半額だって。 週末に偵察してきます。 |
|
No.12 |
9階の4LDKが仲介サイトに出てましたね。
おそらく905号の事? 価格を見て正直目を疑いました。 2398万です。 掲載されてからソッコーで売れたようですが、約500万引きですね(T_T) でもこれで完売ですかね? |
|
No.13 |
昨日から連休明けまでゴミ置き場に施錠がされていますね。
そのせいか ゴミ置き場の前にゴミが3袋ほど置かれています。 そもそもゴミ置き場に施錠をしてしまうってのも変ですが 施錠する決まりになっているのであればそれに従うほかないのに 平気でゴミ置き場前にゴミを放置していく住民の気が知れません。 ここの住民の一部に非常識な方がいて本当に残念です。 なぜ決まりごとが守れないのか。 同じ大人として恥ずかしくなります。 |
|
No.14 |
先ほど帰宅したら、ごみ置場前の袋の数が急激に増えててびっくりしました!
いったいどこのお部屋の方でしょうかねえ^^; |
|
No.15 |
お互いに気持良く暮らせるように、最低限のモラルは持ちたいものですね。
自分の住んでいるマンション敷地内にゴミが散らかされているのは残念でなりません。 私も含めて、ゴミを捨てた方以外は皆さん同じ気持と思います...。 たまに、この掲示板をのぞいていますが、もっと有意義な情報交換の場になることを切に望みます。 |
|
No.16 |
少し前の騒音問題って、平行線のままですか?
数年先ですが、役員が回ってくることに戦々恐々。 調停役大変そうですね。 個人のモラル向上もそうですが、話し合いのできるマンションになりたいものです。 あれもこれもだめ、となると窮屈です。 |
|
No.17 |
それにしても、 ゴミ置き場の電子レンジ、いつまで置いてあるのでしょうね?
かといって管理費で収集してもらうと 置いた人が調子に乗るのではないかと・・・・ いっそのことこのままずっと放置してみてはどうかな・・・などと考えてしまいます。 ホント 最低限のマナーくらい守りたいものですね |
|
No.18 |
ここ数日ですが洗車場所の横に、白の車がいつも駐車されてますね。
あれ、21○号の家の車ですよね? また放置車両が増えそうな気配で嫌な気分です。 早くどかせよw それとマンション前に路駐している川上興業とかいう会社名の入った車も 結構な勢いで駐車していますね。 社用車なのでしょうか? 住民誰かが経営している会社なのか?? |
|
No.19 |
1階の住民が自宅兼?会社を営んでいますね。
上の人も書いているけど、毎日路駐している社名入り営業車の方です。 理事会役員の輪番名簿見れば部屋番号はわかるとおもいます。 先月とか結構遅い時間にエントランスや中庭でたむろしていたガラの悪い方が出入りしている会社です。 その若い人たちは中庭でタバコ吸ったり、大声で話していたり大迷惑。 住民ではない、ガラの悪い兄ちゃんたちが日常的にマンションに出入りしたむろしているのも問題ですが そもそもこのマンションの一室で会社をやっていいものなのでしょうか? もちろん、管理組合・理事会には質問を投げる予定です。 |
|
No.20 |
自販機できるのかな?
|
|
No.21 |
マンション裏手が山なので、自販機置くと夜とか灯かりに虫が集まるよ。
ゴミ庫の傍に設置するのもどうか?せめて、屋内では? 衛生面からみてNGだなぁ。 基本的には反対だけど、駅構内にあるような、災害時には飲料無償提供されるなどのタイプで、設置場所を配慮下さるのであれば(景観より、来客者の目に触れないこと。夜間照明に虫が集まり、自販機が汚くならないこと。)検討するかも。 |
|
No.22 |
マンション裏手が山なので、自販機置くと夜とか灯かりに虫が集まるよ。
ゴミ庫の傍に設置するのもどうか?せめて、屋内では? 衛生面からみてNGだなぁ。 基本的には反対だけど、駅構内にあるような、災害時には飲料無償提供されるなどのタイプで、設置場所を配慮下さるのであれば(景観より、来客者の目に触れないこと。夜間照明に虫が集まり、自販機が汚くならないこと。)検討するかも。 |
|
No.23 |
1階の自宅兼、会社を営んでいる人の部屋は自転車置場に降りる階段の近くの部屋でしょうか?
ドアの前に資材が色々置いてある部屋かな? |
|
No.24 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.25 |
ここの1階住民で夕方に出ていかれて結構な頻度で朝帰りしてるご主人みかける。
|
|
No.26 |
夜勤がある仕事もありますし、その人の生活スタイルなので、それはそれでよいと思いますが??
|
|
No.27 |
この春以降、また敷地内のマナー違反駐車が増えていますね。
エントランス脇のタイル上だったり (タイルが痛むから絶対禁止のはず) ほぼ毎日1階のお部屋のベランダギリギリに停めてる車だったり。 (その部屋の住人なのでしょうか?) なぜか毎朝エントランス脇に停まっている車や洗車場に停められている洗っていない車。 (不思議なことに朝9時前にはいなくなる。管理人さんのいる時間はどける事が可能な確信犯) マナーが悪いといえば子持ちのママさん達も。 公園で遊ぶ子供の声は仕方ないと思うけど 遊んだ帰りにエントランスで「大声で」話し込むのは迷惑ですよ。 ママさん達が話しこんでいる(騒いでいる?)間中、子供達が走り回っています。 バタバタバタバタうるさいです。 幼稚園の送迎バスに乗せたのに、いつまでしゃべってるんでしょうか? うるさい集団が自転車置き場の入口からエントランスに移動するのがよくわかります。 自転車置き場の入口にたむろされるの迷惑なんです。 出入り邪魔ですから。 |
|
No.28 |
駐車場で車の出し入れをするときには同乗者がいるのなら気を利かせて鍵の操作をするとかしてほしいもんです。
多少でも時間の短縮になるとおもうんですけどね(^^ゞ 特に朝なんかは。 よく見かけるのは♂が運転席行ったと思ったら♀まで乗り込んで方向転換とかしてから鍵の操作・・・ ♀一体何なの? 操作出来ないの?? っていうのを見かける。 そういうのに限って挨拶どころか顔も合わせようとしない。 ・・・そんなんでよくマンション買ったねw 挨拶くらいしなよ ヒモみたいな♂といるアンタだよw |
|
No.29 |
自分さえ良ければぞれで良いっていう考え方をする人も勘弁だけど
匿名掲示板だからといってNo.28のような書き込み方をする住人が居る事にショック。 ヒモみたいだとか、アンタだとか、いくらなんでも失礼だと思います。 『そういう目で他人を見ている人って顔に出ちゃってるから挨拶されないんじゃね?w』 とかって書かれたら嫌ですよね? 節度のある書き込みをしませんか? |
|
No.30 |
ここで悪口のように話してる方、直接、相手に言ってみてはどうですか?陰で言っても相手には伝わらないので何も変わらないと思いますよ!同じマンションの住人同士もっとコミュニケーションとったら良いんじゃないですか?
ママさん達の声や子供たちの走り回る音がうるさいって言ってる方いましたが、マンションに住んでしまった自体、多少は仕方がない部分なのでは? |
|
No.31 |
No30さん
ママさん達の声がうるさいのではなく エントランスで大声で話しているのが迷惑なのでは? エントランスでの大声って響くんですよ。 子供達はお友達が何人かいてテンションあがっちゃってる状態で野放しにされてるので エントランスから中庭までギャーギャー騒ぎながら走りまわる。 ママさん達は自分達が話に夢中になってるのと普段からうるさいのに慣れてるからか気にもしない。 大声で立ち話している間中、子供は放置!ですもん。 声って上にあがってくるので、結構うるさく聞こえますよ。 マンションの共有部分で走ったり大声で反したりって非常識だと思うんです。 もちろん人が住んでいる集合住宅ですから普通の声での立ち話や、 多少の子供のドタドタ音がする歩き方ぐらいは許容範囲だと思っていますよ。 自分の部屋に入ってくれるまでの短時間だから我慢できるのです。 マンションだから子供が走り回るのは仕方が無いっていうのはちょっと乱暴ではないですかね。 マンションだからこそ、周りのお宅にご迷惑にならないように うちの子供たちには「走らない、大声出さない、廊下でふざけない」と教えていますが。 |
|
No.32 |
何だか面倒な住人が多いですね。
子供や主婦の声は多少目をつぶりましょうよ、あまり目くじら立ててるとイヤになりませんか? 私はこのマンション、すごく気に入ってますよ。 木々に囲まれた立地、ディスポーザー、オール電化。リーズナブルな物件価格。 住んでみて分かりましたが固定資産税もカナリ安いですよね、ここ。 ルネサ○ス千葉と迷ったけど、こちらにして正解だったかも。 |
|
No.33 |
本当私もそう思います!
ちょっと厄介な方が多いような… 直接相手に言えないなら管理人さんに話してはどうですか? きっと言えないから、ここで陰口みたいにして書いてるんだと思いますが… それとエントランスでの声が…て、家の中に居ればそこまで気になりませんが…子供やお母さん達の声に敏感になっているのでは?? |
|
No.34 |
↑
こういう脳天気な人がいるから嫌だね。 大人も子供も、多少の事ではない迷惑な住人が居るって書いてあるのに。 32番の人ってあの声の大きさで迷惑をかけてる自覚が無い井戸端会議メンバーなの? それとも理解ができないアホなの? まあ住んでみないと固定資産税が安いかどうかがわからなかったぐらいですからねえ。 |
|
No.35 |
no34の方、アホとか…言い過ぎだと思いますよ!
そこまでママさん方の声が気になるなら直接言った方が良いと思いますよ。そうした方がママさん方も気を付けるのでは? それにしても同じマンションの住民なのに、悪口みたいな書き込みばっかりなのには残念です。 |
|
No.36 |
直接言ったら
井戸端会議の格好の餌食 そんなこともわからんのか 大体 子供もいるいい年した大人が うるさいと言われなきゃ気づかないだなんて 少しは周りに気遣ってほしいものです |
|
No.37 |
以前、管理人さんに「こういう人がいるので注意してほしい」といった事を話したことがあります。
・・・が「ご本人におっしゃってください」って返されたことがあります。 どこのマンションの管理人さんもこういうものなのでしょうか? 他がわからないので何とも言えないのですが(-"-) エントランスで騒いでる子供には言えば分かってくれましたよ。 それより厄介なのは、その親でした。 挨拶もせずに団体で睨んできたくらいですから、きっと自分たちは分かってないのだと思います。 上下の階で大声で話してみたり、ちょっと非常識ですね。 NO36さんではありませんが、子供もいるいい大人がみっともないですし、そういう大人が子供をまともに躾られないのにも納得します。 |
|
No.38 |
エントランスの声は気になるなー
時間も結構遅くまで遊ばせてるが、幼児って七時近くまで遊んでいいのか? 親たちに睨まれるから、こわいこわい。 自転車を・・・って張り紙、子供用三輪車も対象かい? |
|
No.39 |
文句があるなら直接いえばいいのに。
7時って親がいれば別にいいんじゃないですか? こせこせ掲示板に書くなんてこわいこわい。 |
|
No.40 |
34のカキコ的をえてるだろ!
実際いえるか?おたくらうるさいよ的な事って マナーだろ集合住宅で他の住人に迷惑にならないように気をつけるって |
|
No.41 |
路駐しているクーパー邪魔くさいです。
相変わらず、夜とか管理人さんのいない休日を狙って路駐する人たちって質悪いし常識なさすぎます。 こちらから挨拶しても知らんぷりの一家がいたり・・・ そんなに人に挨拶したり、他の住人さんと顔合わせるの嫌なんでしょうかね?? 集合住宅なんだからそういうのは最低限の事ではないのでしょうか?? |
|
No.42 |
クーパー含む路駐の車も迷惑だけど
またしてもゴミ置き場の横に粗大ゴミシールの貼られていない粗大ゴミが出ています。 ダイニングセットとテレビ台かしら? 市が決めているゴミ出しのルールも知らないのかな。 どうせまたしばらく放置して持ち主が現れなかったら管理組合費から処分料出すんでしょ? なんだか真面目にやってる人が負担するなんて馬鹿馬鹿しいね。 普通の神経じゃ出来ない事を、よくもまぁ平気で出来るなと人間性を疑います。 監視カメラに運んでる人が映っていればいいけれど。 |
|
No.43 |
NO.42 さんに同感です。
真面目にやってる人が馬鹿みたいです。 監視カメラからどこの人かって割り出したりするのって駄目なんでしょうか? きっとそういうのに限って「個人情報だ!!」とか騒ぐんでしょうけど・・・ 侵入者を監視するだけじゃなくても良いと思うんですがどうなんですかね?? それと夕方頃とかに公園で子供を遊ばせているのは構わないと思うんですが、お母さん方井戸端会議に 夢中になりすぎてはいませんか?? 車が行き来するのに子供から目を離しすぎです。 小さい子供は危ないです、事故になってから騒いでも・・・・ 井戸端会議 好きなんですね 暑いのに・・・ エントランスでも賑やかすぎです。 もうちょっと考えて欲しいですな・・・ |
|
No.44 |
住宅情報館の跡には何が出来るのでしょうか?スーパー出来たらチョー便利!
|
|
No.45 |
更地になったからマンションとかだったりして‥。
ドンキやカワグチやタイヨーがあるからスーパーはないんじゃない? でもあの辺りにあれば徒歩で便利ですけどね。 |
|
No.46 |
夜ベランダで携帯で大声で会話している人
迷惑って分かんないですかね? X0X号さん。。。 夜遅くに部屋でバタバタやってたり1軒家じゃないんだから・・・ |
|
No.47 |
>>127
きっとわからないんだと思います。 そういうことはお手紙なり直接なり自分から主張したほうが良いです。 そんなことより、日曜日に洗車スペースで洗車している人って利用料払ってないですよね? あれ、管理費から水道使用料を払っているので結果として住人が負担することになります。 昼間から堂々とルール違反をする人が住人の中にいるという事実が嫌でたまりません。 というか知らないんだとすれば規約さえ読めない馬鹿な住人なのでしょうから そういった方が輪番で理事をされる事に不安を感じます。 |
|
No.48 |
洗車場の日曜日使用の件、おそらく管理人へ届け出ないと利用出来ないと思います。前に聞いたところ、水道が専用コックで、道具を借りないと水が出せないはず。
なにか裏技があるのかな? それにしても、住人の公共スペースで他住人の視線に晒されながら他住人に負担を強いる行為に及ぶのは勇気が要りますよ。ちょっと考えれば分かるはず。無許可は少し考えづらいですね。 |
|
No.49 |
あの専用コック
ジョイフル本田に売ってます。 |
|
No.50 |
以前にここに駐車場でのマナー?について書かれていましたが・・・
(同乗者がいるなら鍵操作したほうが・・・というやつです) 確かに出勤時間帯なんかにはそう思います。 なのに平気でそういうことされてしまうと言葉は悪いですがイラっとします。 方向転換してキーボックスのところまで車で来て鍵操作ってけっこう朝されると時間もったいないと思うんです。 もう少し他の住人のこと考えてほしいと思うのですが。 多分こういう家は「自分さえよければ」でしょうから・・・ そのくせなぜか挨拶すらせず、睨んで行く。 ・・・完全におかしくないですか? 白の×××××に乗ってるおたく |
|
No.51 |
洗車について。
使用許可を受けているのであれば、他の住人の目の届くところに許可証(敷地内駐車で、管理人に一時発行してもらうような、A4サイズでラミネート処理されたものでも、ダッシュボード上に置くなど)を掲げるとか。 使用にあたっては、管理人が使用日時を管理しているだろうし、許可証が見られないものは、管理人に車種やナンバーなど報告して、使用管理台帳と照らし合わせ不正利用であれば注意してもらう!個別注意で改善されなければ理事会の議題にする。 不正利用であれば、他の住人の金銭的な負担が生じるので厳格に対処すべてです! ひょっとしたら、本人に不正利用の意識が無い、または低いのかもしれないので、洗車について、マンション内掲示板で使用注意を促してはいかがでしょうか? |
|
No.52 |
洗車場の日曜日使用の件たまに日曜使用します土曜に使用したかったが他の方が使用の為日曜日に使用しました。払ってますよ。。じゃなければ平日仕事してるのにどうやって平日洗車するんですか??
|
|
No.53 |
私も土日休みです。
洗車場は使ったことありませんが。 利用日時は、申し込んでからある程度決められるのかと思ってました。利用許可さえ取れば、けっこう自由なんですね。だからブッキングするのか...。 洗車なんて、せいぜい一時間くらいでしょ。時間割にすればいいのに。 |
|
No.54 |
洗車利用時間は2時間ですよ・・・・だからと言って2時間水道出しっぱなしで洗車してる訳ではないでしょう・・・
|
|
No.55 |
管理人がいない日にどうやって水栓コックを借りるのですか?
受け渡し方法が明示されていないから余計な言い争いになるのですね。 管理会社もきちんと仕事してくれていないし そろそろマンション管理士の資格でも取ってインプレストに貢献しようかしら。 |
|
No.56 |
土曜日の午前中に借りるのですよ。。午前中は管理人さ居るので・・・鍵は月曜日に返すのですよ。。。
管理士の資格でも取ってインプレストに貢献したら?? |
|
No.57 |
>>No.56さん
No.55です。 なるほど。 土曜日に借りるのですねー。 そうなると通常は何時~2時間という利用しかできないのに 日曜日の好きな時間から使い始めて、時間は超過OKになってしまいますね。 土曜日に使うことだって出来ますよね。 不公平感が否めなければ不満が出てもおかしくないと思います。 日曜日に使いたい人が他にいればどのように受け渡すのか。 そこらへんも管理規約でしっかり決めてから実施しなければならないと思います。 確か日曜日の利用に関して議題に上がっていた気もするのですが 規約が規定されたというお知らせは来ていません。 No.56さんを個人攻撃するつもりは全くありません。 あくまでも管理規約に関して沸いた疑問です。 |
|
No.58 |
このマンションは灯油を使うのはOKなのでしょうか?結構見かけますよね??買い出しに行く人。。。
|
|
No.59 |
石油ファンヒーターは結露する。
営業はすすめてなかった。 即暖が魅力だが・・・ 禁止だった? |
|
No.60 |
毎日のように露駐しているシルバーのベンツって住人の車ですか?
かなり迷惑です。 あと出勤時間帯に入口付近に駐めている白い小さめの車。 どっちにせよ、平気で「駐車禁止」のところに駐める非常識な大の大人。。。 ちょっとは人のこと考えてみなよ |
|
No.61 |
NO.60 さん
シルバーベンツはマンション住人ではないようです。 向かいの民家に出入りしてるのを見かけましたから・・・ いつまでたっても『非常識な大人』多いですね。 洗車場に堂々と駐車してる白ワンボックスカーもいますしね。 子供の送迎で駐車場に入れるのがめんどくさいようで なぜかいつも睨んでいくしね、あのおばさん。 |
|
No.62 |
高品交差点そばの更地に何ができるのでしょうか?
知ってる人いますか? |
|
No.63 |
高品ですよ、ここは。
住人の民度に何を期待してるんですか? 高品ですよ、ここは。 |
|
No.64 |
品格が高目ってこと?
一部の方に限って云えば難ありだけど、良い方も多いよ! |
|
No.66 |
計画停電のグループですが
高品は第2グループと第3グループに分かれてますね。 マンションがどちらのグループに入るか分かった方、 ぜひこちらで情報UPしてくだされば助かります。 私もわかったらUPします。 管理人さんの出勤前にわかれば掲示板に貼っておきます。 |
|
No.67 |
高品の十字路はパチンコ屋が出来るみたいです。
マルハンかな。 新規オープン楽しみです。 |
|
No.68 |
高品交差点そばにパチンコ屋ですか。
トライアルだったらよかった...。買い物便利。 車の出入りも増えるだろうし、渋滞や事故のリスクも...。 う~ん。イマイチですな。 |
|
No.69 |
どなたか、この地区の計画停電について教えて下さい。
掲示板に貼り紙してあるけど、イマイチよく分かりません。 |
|
No.70 |
ここは対象外エリアになったみたいですよ!千葉市のホームページに書いてあったし、東電に確認したところ、そのような話でした。
|
|
No.71 |
情報ありがとうございます。
停電になるとも、ならないとも不安でした。 最初の頃は、エントランスも電源切れていたし、セキュリティ面でもちょっと...。 |
|
No.72 |
マンション近くにラーメン屋が出来ましたね。
もと、すき屋だったところと、リンガーハットのそばと。 どなたか行かれた方いますか?感想を聞かせて下さい。それと、子連れでも大丈夫でしょうか?子どもが小さいと、なかなかラーメン屋は大変なんですよね。。。 |
|
No.73 |
元、焼肉屋さんのとこでしょうか?
こちらは子供連れでも大丈夫ですよ!ラーメンも美味しいですし(^-^)/ マンション前のラーメン屋は、私自身は行ったことありませんが、外に「お子様をお連れの方は他のお客様のご迷惑にならないように…」などど書いてあり、外から見た感じでは雰囲気も悪そうで、行ったお友達は一度行けば良いかな?て位の味だった!と言ってました。 |
|
No.74 |
情報ありがとうございます。
今度、元焼肉の方に行ってみたいと思います(^o^) そうですか。元すき屋の方は、子連れだと難しいようですね。 |
|
No.75 |
引っ越してきてショック!
スラム街みたい高品近辺 |
|
No.76 |
なにそれ?
|
|
No.78 |
庭の手入れ出来ないならば庭付き買わなければいいのに。
|
|
No.79 |
NO.78
僻むな。 みっともないw |
|
No.80 |
別に妬みではない。
|
|
No.82 |
アペンタ
|
|
No.83 |
あかんな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報