ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
222:
マンション住民さん
[2008-07-07 23:41:00]
24時間換気の排気がポーチ上から出ていようがいまいが、共用部分=禁煙席、室内占有部分=喫煙席と考えれば、吸う場所の問題だとわかるはず。マナーの問題です。
|
223:
マンション住民さん
[2008-07-08 01:24:00]
24時間換気の排気口からタバコの煙が出ている可能性もあるのかも知れませんね。
マナーの問題ですが、わざわざポーチでタバコを吸う人を見たことがなくて・・・。 料理の匂いや、お風呂場のシャンプーなどの香りも夜、エレベータホールから部屋に戻る途中に匂いがしてきます。 タバコも同様に、室内の換気扇下ですっている排気が出てきている可能性もあるように思います。 私はタバコを吸わないので、よくわからない点はありますが、「喫煙者=悪」のイメージも酷に感じてしまいます。 マナーを守っている人が殆どでしょうから・・・。 |
224:
マンション住民さん
[2008-07-10 17:06:00]
わたしも223の意見と同じです。ポーチで吸うのは見かけたことありません。また、24時間換気の排出口ということだと、確かに廊下でいろいろなにおいがするのはわかります。そうだとすると、あまり目くじら立てるのもどうかなという気がするのですが。ちなみに私もタバコはすいませんが・・・・・
|
225:
住民さんA
[2008-08-01 01:12:00]
いるんだよ実際。そういう人が…。
|
226:
通行人
[2008-08-01 06:37:00]
マンションのベランダで吸ってるホタル族
いますよ。何階のどこは言えませんが、かなりのヘビースモーカーな方ですね。 |
227:
住民さんE
[2008-09-01 22:19:00]
共用部分での喫煙ということで話を進めると、ベランダは個人での使用が認められている共用部分ですよね。排気口からの臭いまで敵対視されると、このマンションでは、たばこは吸えないようです。部屋の中で吸っていても換気扇から排出される臭いまで気にしないと居住できないマンションですか。
|
228:
マンション住民さん
[2008-09-03 13:01:00]
話かえてしまいますが、最近電気系統の故障が多いですね。
火災報知器、TVケーブル?・・・・。 占有部、共有部の構造的なところだけではなく、電気設備や配線 までとは。東鉄工業さん大丈夫でしょうか・・・っていうかダメか!? 今後も含め心配です。どうにかならないものでしょうかねぇ・・・・ |
229:
匿名さん
[2008-09-04 10:59:00]
お世話になったオマージュさんが自己破産してしまいましたね。
特に影響は無さそうですが。残念です。 担当さんが元気にしていることをお祈りします。 |
230:
匿名
[2008-09-24 20:31:00]
お風呂場の電球2個中1個が早くも切れました。
あまりにも早すぎる終わりに驚きました。 以上、くだらない情報でした。ペコッm(__)m |
231:
マンション住民さん
[2008-09-25 12:06:00]
うちは、廊下の電球が先日きれました。
常夜灯にしてたので、そんなもんかなとも思ってますが・・・ 蛍光灯電球に変えよっと♪ |
|
232:
匿名さん
[2008-09-25 20:10:00]
|
233:
住民さんE
[2008-10-01 10:57:00]
ヤオコー本日オープン♪
|
234:
匿名さん
[2008-10-03 09:18:00]
「テナント募集中」って看板が某所の盛況ぶりに比べると侘しいですね
|
235:
mchzfbo lsbxkin
[2008-10-06 23:36:00]
vdqfilzrg sxhqwmug gdab pgtu vsruoinfq injcpe ivtxjqzoe
|
236:
ヤオ高
[2008-10-07 10:35:00]
フェスタに軍配があがった感じで、かなりブルーです。近所の会話にも影響が出てきて資産価値が急降下したみたい。
あ〜ぁ |
237:
串谷
[2008-10-09 23:41:00]
ほう、かなりブルー……ですか。
近所の会話ってのもなんなのかサッパリ分かりませんが…もうこっちに住んでいる以上、考えても仕方ない事なのでは?。引っ越せるくらいお金持ちならともかく(^^;)〜私にはそんな気はこれっぽっちもありませんがね。 何がそんなに悔しいのでしょうか。こちらからもあんなに近いヤオコーです。有り難く利用させてもらえばいいじゃないですか。 隣の芝は青く見えるものです。西口が出来たら(出来なくても)駅に近いのはこちらですし、この1年弱、十分にその恩恵にあずかっています。朝の「数分」はほんとに貴重です。 また今後整備されるであろう、「西口広場」に接している地の利が生かされるようになるのは、まだまだこれからなんじゃないですか。テナントだってそれからいくらでも、どうにでもなると思っています。今ある薬局だって特に一部の商品は、なかなか安くて便利ですよ。 フェスタに軍配?資産価値が急降下?みたい?〜なんなんですか、それ?私は(投機のためにこのマンションを買ったわけではないので)何とも感じていませんよ。入居から今日まで、本当に快適に暮らしています。今も、きっとこれからもここを購入して良かったと思うでしょう。 人のモノや、無いモノばかりを気にして毎日がつまらなくなるより、私は今の環境、今あるものの長所や可能性を信じていこうと思います。 |
238:
マンション住民さん
[2008-10-11 12:07:00]
我が家もフェスタスクエアがオープンして嬉しい面ばかりですよ。
しょっちゅう買い物へ行っています。歩いてすぐで助かりますね。 我が家はもう引っ越さないので資産価値とかあまり考えませんが。ヤオ高さん?とは逆に、遊びにくる友人や家族にフェスタが出来たら資産価値が上がるね!などとよく言われてます。 買い物にも便利で、フェスタが出来る西口が前よりも明るく人通りも増えるからでしょうか。確かにフェスタが出来る前は少し寂しい感じでしたしね。 岩槻の雰囲気が好きで、現状でも駅まで歩いて5分ほどで、このマンション、家を気に入っている事が我が家にとっての価値ですけどね。 フェスタスクエアの外観もとてもかっこよくて、マンションも良い感じの建物が出来て、夜には部屋に工事の明かりが灯り、入居が始まったら明るくきれいになるなぁと楽しみにしております。 自分の引越しの頃を思い出し、オプション会に入居説明会、引越し準備に鍵の引渡し・・・ワクワクしてとにかく忙しくて大変だったと懐かしいです。 フェスタの入居者さん達も今そんな感じなのでしょうね。 私も串谷さんと同じくプレミアム下の薬局はとても便利です。 日用品安いです。 洗剤やトイレットペーパーや大きい物などは下で買っています。 店員さんも親切で気さくな方ですね。わざわざレジで今日はこっちの商品の方が安いんですよ!などと教えてくれます。 プレミアム二階の内科も便利ですよ。 熱を出した時に行ったら、待合室が混んでいて順番がきたら電話で呼びますと言われ助かりました。家で待機して呼ばれたら下に降りれば良いので具合の悪い時は助かります。 今の現状ではプレミアムの周りは袋小路?なので中々テナントは厳しいかもしれませんが、もう少し人通りが増えたり、西口が出来たりしたら・・・入るのでしょうかね。 |
239:
住民さんE
[2008-11-05 12:08:00]
駅前の西口開設事務所が取り壊されてますね。今朝初めて気付きました。
少しづつですが区画整理が進み、西口開設に近づいているようでワクワクします。 FEST TOWNも入居開始が、12月19日からのようですネ。 |
240:
マンション住民さん
[2008-11-26 19:57:00]
フェスタタウンにすむ予定の友人からの情報ですが・・
フェスタタウンの敷地内には広い室内キッズプレイルームという施設があるそうです。 フェスタタウンの住民のみが利用できるようでうらやましいです。 中庭も夜はライトアップされるようでちといいな〜と思うばかりです。 我がマンションの下のテナントはまだ決まらずどうなるのでしょうか? |
241:
フェスタタウン契約者
[2008-11-26 20:05:00]
はじめまして・・
フェスタタウン契約者で来月越してきますがプレミアムさんにお住まいの方にお聞きしたいことがあります。マンションの中に病院が入っているようですが内科ですか?聞いたところによると元双樹記念総合病院の先生が開業をしたとのことですが診療は内科なのですか?どんな感じの病院か教えていただけると助かります。よろしくお願いします。プレミアムさんは屋上庭園があるようでいいですよね、見てみたいです。夜のライトがとてもきれいでうっとりします。ご縁があってお近く同士仲良くさせていただけたら嬉しいです。今後とも色々と教えてくださいね。 |
242:
マンション住民さん
[2008-11-26 21:56:00]
プレミアムタワー2Fには内科と心療内科が入っています。心療内科の方はお世話になっていないのでわかりませんが、内科の方は評判が良いようです。西洋医学よりも**医学に強い先生のようです。話好きな先生で、じっくりと丁寧に診療して下さいました。診療までの待ち時間が長くなりそうな場合には、受付の方に携帯電話番号を教えておくと直前に連絡を頂くことが出来て便利です。
|
243:
マンション住民さん
[2008-11-26 22:05:00]
NO242です。「西洋医学よりも**医学に強い」と記入しましたが、「西洋医学よりも東洋医学に強い」の誤りです。急いで打ち込んだので間違えちゃいました。ごめんなさい。ところで、マンション前の道路工事が本格的に始まるようですね。完成すればヤオコーにも行きやすくなるので助かります。プレミアムタワー住民の中にはフェスタ契約者と友達という方が多いようですので、この道路完成によって更に交流が深められるといいですね。
|
244:
フェスタタウン契約者
[2008-11-27 22:38:00]
241です。
242さん教えていただきましてありがとうございました。 フェスタタウンを契約した人の中にはエクレールからの 買い替えの方が多く見られます。都内からの方もいる様子。 西口も開設されるととても便利ですよね。 ぜひぜひ交流を深めたいです。またお話が出来たらうれしいです。 どうもありがとうございました。 |
245:
串谷
[2008-12-30 13:25:00]
某無所属市議のチラシが投函されていましたね。なかなか気骨のある方のようで…12月2日の
市議会の一般質問で、岩槻駅の立て替えの進捗状況を質問したところ、その答えは 「基本設計、実施設計と進み、着工の予定」 とあったとされています。 特にこの議員さんを完全に支持するでも、この回答を100%信じるわけでもありませんが、 我々にはとても有り難い話ですね。「予定」ってのが引っかかりますが^^; 駅前広場の造成も進み、1年後、5年後…10年後、どんな駅前になっているのか、楽しみですね。 |
246:
地権者A
[2009-01-12 13:14:00]
まだまだ何人もの地権者の方がいますから計画されていても簡単に土地買収が進むとは思いません。むしろ土地活用を利益と考える地権者が多いようです。私もその一人。早くて約5年後だと思います。市のほうから全く話が来てないことも事実です。
|
247:
フェスタタウンの住人
[2009-01-12 13:17:00]
はじめまして。教えてほしいことがあります。
今まで踏切のほうを通って駅まで通っていましたが プレミアムさんの近くのガード下のほうが駅に行くのに 近いと聞きましたが夜は街灯などで明るいのでしょうか? |
248:
岩槻住民
[2009-01-12 16:19:00]
246さんへ
私はおそらく5年ぐらいだと思います。この2年で道路整備は急ピッチで進んでいますよね。 (測量は5月にしてましたよね) もうローターリーの形からヒューマンの前の道はできているので、以外に早いかもしれませんよ。 行政には地権者も勝てないので早くて3年で遅くて5年と見ています。 (というか場所によっては地権者を避けても西口の改札がもうできそうな気がします) 改札はおそらく階段の下でしょうね。 |
249:
マンション住民さん
[2009-01-13 22:04:00]
№247さんへ スタート地点にも寄りますが、プレミアムタワーを起点にすれば距離は両者共にさほどの違いは無いと思います。踏切を通って駅まで行った方が安全かも。踏切は狭くて怖いですが・・・。ガード下の方を通っていくと気分的には近く感じますが、ガードの通路が狭く、自転車がスピードを出して突っ込んでくるのでハラハラすることが多いです。夜でも街灯などはありますし、人通りも多いので危険な目には遭わないと思いますよ。
|
250:
住民でない人さん
[2009-02-10 22:07:00]
空きテナントはどうにかならんのかね?
|
251:
マンション住民さん
[2009-02-16 22:56:00]
テナントどうして入らんかね?家賃が高いとか?
フェスタタウン側は賑わっていますな・・・ガラーンとしているのは見ていて嫌ですわ。 |
252:
比較検討中
[2009-02-16 23:20:00]
西口周りが整備されれば入るんじゃないですかね。
あの周りはこの前までは袋小路で今は道路工事中。 まだ現状では難しいのでは。 今は内科と心療内科、薬局が入っているそうですね。 まだ空テナントがあるとはいえ便利でいいですね。 確かにヤオコーがあるとはいえ早く西口周り整備が済んで賑わってもらいたいものです。 でもこの辺りはヤオコーやサティがあったり生活には便利そうですね。 フェスタタウン悩みます。 |
253:
マンション住民さん
[2009-03-19 12:04:00]
マンション周囲の道路工事。
標識では3/23までらしいが・・・ 月曜日までに本当におわるのかな? ヤオコーが遠い_| ̄|○ |
254:
マンション住民さん
[2009-04-23 21:30:00]
ヤオコー近くなりなりましたね!
都心が近くなればなお良いですね!!」 |
255:
串谷
[2009-05-02 16:33:00]
「西口広場」素晴らしい仕上がりですね~今更ですが。都心が近くなって欲しいですね!
マンション向かいの土盛りの土地は何が出来るんでしょうね。まさか地下鉄駅舎の一部!?…ではないか^^;。 なにか駅前にふさわしい建物だと良いですね。 また、ちょっと皆さんにご意見を伺いたいのですが…実は入居当時から気になっていることです。 1 ベランダの物干しの支柱部分(?)というんでしょうか、この部分、グラグラしませんか。 仕様なのでしょうか。 2 洗面所の水だけが以上にカルキ臭いのです。歯磨きのために口に含むだけで「うっ」となるくらい。 浄水器を取り付ける方法がないものかと本気で考えています。 皆さんのお宅はいかがですか?何かご意見や、良い対策があったらご教授お願いいたします。 |
256:
マンション住民さん
[2009-05-07 15:12:00]
駅舎などの本工事着工は早くても4年後だとか。
市の担当関係者からの話なので・・聞いて落胆。 人形博物館(岩槻公園隣接)なんていらない。 そんなお金があるのなら早く西口開設して!と言いたい。 |
257:
住民さんA
[2009-05-08 22:12:00]
久しぶりに書きました。
皆さんすでにご存じかもしれませんが、埼玉B級グルメ選手権第4回で再び大手門の「豆腐ラーメン」が優勝したようです。そればかりか、第2位に中華の永楽の「岩槻ねぎ塩焼きそば」がなったようです。岩槻もグルメタウンですね。ちなみに、しお焼きそばおいしかったですよ。 |
258:
住民さん
[2009-05-12 20:48:00]
|
259:
フェスタタウン住民
[2009-05-19 12:29:00]
フェスタタウンに住んでいるものですがプレミアムタワーはホント素敵なマンションですよね。タワーって感じでそびえたっていて高級感がありますもん。ところで質問なんですが1階の薬局の営業時間はわかりますか?ヤオコーのスギ薬局に隣接していますが駅からの帰り道にあるプレミアムタワーの薬局を利用するにあたって営業時間を知り得たいので・・よろしくお願いします。
しかし見上げるたびにどうしてここにしなかったのかと後悔しています。住みたかったな・・ここの方と友達になりたいくらいです(笑) |
260:
マンション住民さん
[2009-05-19 23:14:00]
ブレーメン薬局さんのことですよね。営業時間は詳しくは知りませんが、驚きの値段で売っているので頻繁に利用しています。店員の方は話しやすくて、親切な方ばかりですよ。
|
261:
フェスタタウン住民
[2009-06-02 15:12:00]
薬局の情報を教えて頂きありがとうございました。あープレミアムのほうが良かったな。フェスタタウンはただ広いだけであまり施設も利用できず落胆。プレミアムの人と友達になりたいな・・そうそうそちらは道路を挟んで向かい側ですが、お子さん達の学区はどちらになるのですか?西原小・中ですか??
|
262:
マンション住民さん
[2009-06-06 19:36:00]
マンション内の子供さん達の多くは地元の西原小学校・中学校に通っているようです。ただ、駅近の好立地ということもあって、市外の私立校に通っている子供さんも数名ではありますがいらっしゃるようですよ。
|
263:
フェスタタウン住民
[2009-06-30 23:36:00]
はじめまして。プレミアムタワーの住民さんにお聞きしますが自転車などは専用置場にて置かれていますか?ポーチなどにEVで運んで置く人はいませんよね?我がフェスタタウンの場合は無法地帯化として平然と共用廊下やポーチに置かれているんです。マンションという集合住宅に住んだ経験がなく掲示板も炎上しています。他のマンションはどういう感じなのか知りたくてこちらに来ました。参考までに教えてください。
|
264:
住民さん
[2009-07-01 12:26:00]
フェスタタウン住民へ
ここでは、ポーチが全戸についているので、廊下に置かれていることはありませんが、 自転車はエレベータで移動させていますよ。 駐輪場は大人用のスペースしかなく子供用自転車は皆自宅ポーチにおかれていると思います。 また、エレベータの使用については、クレームも上がってないみたいですね。 私見ですが一緒にのって迷惑に感じたこともないです(うちも乗せてますが・・・)。 EVは、大きいのと奥長と2機あり自転車がのってても広いのがよいのかも知れません。 また、管理人さん(管理会社や管理組合)の対応もよく、音やペットの問題などクレーム があるとすぐ文面を作成し掲示してあるので、皆気をつけるという習慣もあるかと思います。 フェスタのキッズルーム前の庭に子供が遊びに行きお世話になっています。 早く、住みやすい環境になるといいですね。 |
265:
フェスタタウン住民
[2009-07-04 22:26:00]
264さんへ
お話を聞かせてくれてありがとうございました。 注意事故が書かれた貼り紙をしても全く改善されず 掲示板では色々な問題が出始め炎上中です。 いろんな意見が問題が取りざたされています。 みんな仲良く住みやすい環境を願いたいものです。 お子様が遊びに来ているんですね。 最近子供達の遊ぶ姿を多く目にします。 元気があっていいですね。 また聞きたいことがあったらこちらに遊びに来ます。 その時はよろしくお願いします。 ありがとうございました。 |
266:
フェスタタウン住民2
[2009-07-10 00:06:00]
264さん
>子供用自転車は皆自宅ポーチにおかれていると思います。 フェスタではポーチ付きの部屋でも共用部なのだから傘さえ干すなとか、 何一つ置くなとか掲示板で言われていますが、プレミアムでは、子供用自転車程度なら ポーチ置きも問題になっていないのですね。それが普通だと思いますけど、私も。 263のフェスタ住民は、本当は264さんに同調してほしかったんですね。 プレミアムでは、ポーチには何も置いてませんというような。 でも、そうじゃなかったにもかかわらず当たり障り無く〆ていますね(笑) むやみに掲示板を騒がせている人は263かもと思います。 ポーチにものを置いているマンションもあるという事がわかってよかったです。 ありがとうございました。 |
267:
入居済み住民さん
[2009-07-10 00:34:00]
266さんへ
263です。 あなたは本当にフェスタ住民の方ですか? 同調なんて求めていませんし荒らしのような言い方は 失礼です。他のマンションの意見も聞きたくて書き込みしただけ。 いきなりこちらにやってくるなんてタイミングが良すぎます。 フェスタ住民ならコンシェルジュのカウンターに新しいある物が 置き始めました。それは何でしょうか?住民ならわかるよ。 プレミアムタワーマンションの住民に方へ 発言した内容で一部言葉が足りずご迷惑をおかけしてすみませんでした。 フェスタタウン掲示板がちょっと荒れています。 色々と教えていただき話を聞かせていただきありがとうございました。 お邪魔しました、失礼します。 |
268:
匿名さん
[2009-07-10 06:56:00]
フェスタ住民の方へ
フェスタ内での諸問題を他のマンションに求めても解決には至らないと思うのですが? どうしても育ちも違う他人同士が暮らしていけば問題は生じてきます。 小さな問題は管理人を通し、大きな問題は管理組合にというのはいかがですか? 愚痴るだけなら他マンションの板に来るのは最後にしていただきたい。 特に大きな問題も無く暮らしている私たちを巻き添えにしないで下さい。 ちなみに、子供達はフェスタ内で日が暮れるまで遊んでるみたいですが(笑) |
271:
匿名さん
[2009-07-11 07:51:00]
フェスタ内の公園は安心だからです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報