ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
142:
串谷
[2008-02-13 20:15:00]
|
143:
マンション住民さん
[2008-02-14 13:51:00]
うちも襖直してもらえるか東鉄さんに聞いてみました。
快く聞いてもらえましたよ(^^)これから直してもらう予定です。 匿名だすさんも是非言った方がいいですよ。ほうっておくと擦れてきてしまいます。 店舗部分は病院の他に何が入るんでしょうね。 個人的には大きなドラッグストアーがいいななんて。後お花やさんとかケーキ屋さんとか。どれも超個人的な夢ですが(^^;) 夫はこの辺りは大きな書店がないから大型書店がいいって言ってます。(これは実用的?) 西口が出来るのならカフェなんて便利なんでしょうけどね〜。 うーん気になる。 |
144:
マンション住民さん
[2008-02-14 18:09:00]
気の早い話ですが、今年度の固定資産税は、区役所に問合せすれば分かるのでしょうか?
早めに知っておきたいので、どなたかご存知でしたら教えてくださいませ。 |
145:
匿名だす
[2008-02-15 20:12:00]
襖の件、ありがとうございます。 ウチだけじゃなくて良かったです(^_^;)
来週早々にでも東鉄さんへ電話入れてみます。 でもどんな修理するんですかね? 削ったり?ですかね? 固定資産税‥‥気になりますね。 ローン控除額でなんとかなればいいなぁ〜なんて、甘い?!(^_^;) |
146:
住民さんA
[2008-02-17 18:44:00]
下の病院はいつ開業されるのでしょうね。
具合の悪い時に本当に助かりますね。 いっそ店舗部分を全部病院にして医療モールにしてしまうなんていうのもいいかもしれませんね。 もちろん何か店舗でも嬉しいですけど。 二階は広そうだし。でも病院ってどれくらいの広さが必要なんでしょうか。歯科などはそんなに場所とらないかな? 内科・循環器科以外にも皮膚科・眼科・歯科・小児科・整形外科・・・とかでいくつか集合して。 一箇所に揃ってると便利ですよね。 西口が開かないしても人口は増えるし集客は見込めそうですよね。 |
147:
住民a
[2008-02-17 19:51:00]
病院は4月1日開業ということでチラシが入ってましたよ。また、以前聞いた話では、2階は医療関係をテナントで募集しているような話しを聞きました。また、岩槻は、結構病院は多いと思いますよ。小児科は、警察の近くに竹田病院が新しくきれいだと思います。
|
148:
146
[2008-02-18 00:11:00]
4月からなんですね。もうすぐですね!
岩槻はわりと病院の充実しているところなんですね。 |
149:
住民さんE
[2008-02-18 18:52:00]
教えてください m(_ _)m
確定申告は、準備資料もって、直接税務署にいけば よいのでしょうか? 事前予約等必要ですか??? 何分、初心者で何もわからないので不安いっぱいです(--; |
150:
住民a
[2008-02-18 20:17:00]
確定申告は事前予約必要ありません。私は事前に申告書を書いていきましたが、資料だけもって税務署に行くと、パソコンを見ながら記入の仕方を教えてくれますよ。
|
151:
住民さんE
[2008-02-19 08:09:00]
住民aさんへ
早速の回答、ありがとうございます。 今週に春日部税務署にいってこようと思います。 ちなみに、保険料の控除とかもあるみたいですが、火災保険で年末に10万円以上払ってるからそれも控除申請すれば税金戻ってくるのですかね!? 保険やからの郵便どこだったかなぁ・・・ |
|
152:
マンション住民さん
[2008-02-21 08:54:00]
昨晩帰り道にて気付きましたが、1階の店舗フロア、パーティションが作られてましたね。
何かお店が出来るのでしょうか、仕切りが出来たことで期待が膨らみます。 2階が各種病院だとすると、1階はドラッグストア(処方箋対応も可能な)だとホントに助かりますね。 2階については確認が出来てませんが、週末にでも確認してみようかな。 う〜ん、楽しみ!! |
153:
住民さんB
[2008-02-21 17:06:00]
私は一階が病院だと思っていました。
二階が病院で一階が薬局か何かなんですかね。 どちらにしても嬉しいですね〜。 私もいつも駐車場の方からばかり出入りしているので、工事に気づいたのは最近でした。 楽しみですね〜。 |
154:
マンション住民さん
[2008-02-21 18:52:00]
2階のフロアって外からしか見たこと無いのですが、一旦内部に入ってから、各テナントに入るような作りになっているように見えて、病院かなぁと思ってました・・・。
黄色の薬局なんかが入ると、便利かと思ってます。 147さんの通りで、4月からの開店?だとすると、楽しみですね! 1回だとちょっと狭いですしね。 コンビニでも嬉しいですけど。 後は付近にコインパーキングが出来れば・・・。 マンション前の遊歩道の舗装は結局しないんでしょうかね。 どなたかご存知でしょうか? |
155:
匿名さん
[2008-02-23 09:02:00]
9階のAタイプが未入居のまま売りに出てますね。
今朝の新聞広告です。 |
156:
マンション住民さん
[2008-02-23 11:54:00]
キャンセルか何かでしょうか?
それかAタイプは非分譲が多かった気がします。なので後から売りにだしたり賃貸にする方も中にはいるのかなと思っていました。 私が検討する時はAは既にもうほとんどなく、Aも良いなと思っていた間取りなので階数と価格によっては複雑です・・・。 気になる・・・。 |
157:
串谷
[2008-02-23 18:50:00]
ほう〜そんなことが。Aタイプいいですよね〜。うーむ…。
さて、22日の早朝ですが、岩槻駅で某さいたま市議会議員さんが、「岩槻駅建て替えへ」 のチラシを配っていました。そこには * 新年度予算(市議会で3月13日に採決)に駅舎建て替えのための「測量」の予算2580万 円が盛り込まれている。 * 橋上化、エスカレーター、エレベーター、西口の開設。 * 市と東武鉄道本社で設計について細かい話し合いが始まるが、本格的な建設工事の開始時期は 不明。あくまでも今回の予算は、測量、地盤調査のためのもの。 * その後としては、設計図が完成し、議会で補正予算が可決されれば工事は開始。 など書かれています。あと「地下鉄7号線延伸促進事業」に2700万円、「岩槻駅西口土地区画整理」に3億2471万円…延伸線はまだまだですかね〜^^;ま、見守りたいですね。 |
158:
マンション住民さん
[2008-02-28 07:12:00]
串谷さん、貴重な情報ありがとうございます!
西口開設に弾みがつくと良いですね。 何よりバリアフリーにされてない駅舎自体、伝統の街岩槻にそぐわない気もしますし。 岩槻の特色の一つである人形博物館みたいなものが駅舎に出来たりするのも良いかもしれませんね。 時間は掛かるでしょうけど、のんびりと待ちます。 今でも駅までは十分近いし・・・。 |
159:
購入検討中さん
[2008-03-01 22:02:00]
1303号室が未入居で売りに出ていました。
床暖房つきで3080万円。魅力です。 価格的には販売当時よりは安くなっているのでしょうか? フェスタタウンは低層で3000万するので・・悩みます。 9階のAタイプは地権者所有のようですが価格はどれくらいなのでしょうか? 知人宅がプレミアムの低層で訪問したときに気づいたのですが ポストに名前が出ていない部屋は入居されていないのですか? これから入居なのでしょうか? 西口も近い将来出来るようですし住んでいる方達は 本当にうらやましいです。早く出来るといいですね。 空いているお部屋を一度見学してみたいと思います。 |
160:
住民さんE
[2008-03-01 23:41:00]
>159さんへ
この板の趣旨と異なるかもしれませんが、興味あるので少し調べてみました。 ・1303(Cタイプ77.34m~2) :当初の販売価格3080万円 現在の売価3080万円 (東武不動産株式会社) ・901(Aタイプ75.59m^2) :当初の販売価格・・・11階3090万円、8階3030万円 現在の売価3180万円 (朝日リビング)・・・・検索ですぐヒットしますよ 13階物件は、床暖付なので、当初販売より安く、9階は上下階の価格を 見ると、高めの設定ですね。 FESTとの比較は何を優先にあげるか次第だと思いますが、タワー快適ですよ♪ ポストの名前は・・・他のマンションもそうだと思いますが、名前を表示しない方もいるので様々です。 以上、参考まで。 |
161:
購入検討中さん
[2008-03-02 11:51:00]
≫160
教えてくれてありがとうございました。 13階からの景観は素晴らしい様子ですね。 不動産会社が入っているので手数料を含めても 販売当時から比較すると安くなっているんですね! 検討する価値がありますね。 本日、お部屋のほうを見学に行きます。 車で行きたいのですが不動産会社は路駐しても 大丈夫といいますが不安なのでサティとかに とめたほうが無難ですよね? |
162:
住民a
[2008-03-08 20:56:00]
ひさしぶりに書きます。
ご存知かと思いますが、1階のテナントのひとつは、調剤+ドラッグストアーだそうです(今日工事の人に聞きました。他に何が入るかご存知のかたいらっしゃったら、教えてください。 |
163:
マンション住民さん
[2008-03-11 19:45:00]
下は一体どんな感じになるのでしょうかね。
一階が薬局で二階が病院なのでしょうか? 二階はかなり広そうですが、一階部分はそこまで広くないように見えます。 一階部分は何やら店舗用の棚が並び始めましたね。 何階に何が入るかまだはっきりとよくわからませんが兎に角楽しみです(^^;) |
164:
マンション住民さん
[2008-03-11 23:26:00]
マンション生活にも慣れ、テナントも決まり大分落ち着いてき、周囲に目がいくようになったせいか・・・。
駐車場入り口でお子さん達が自転車などで遊んでいる姿をよく見ます。 こちらは急いで車を出庫したいのですが、お母さん方達は話に夢中になりお子さんに目がいってなく・・・危なくて車が出せないんです。 特に小さい子がパタパタと走り回っており、事故にならないか心配です。 できれば二階の遊び場で遊んでいただくか、駐車場で遊ぶのを止めていただければと思っております。 楽しく遊んでいるのに嫌な書き込みしてしまい申し訳ありません。 マンション内で事故があると、お互い困ると思い書いてしまいました。 |
165:
匿名
[2008-03-12 00:18:00]
N0164さんと同様私もいつも駐車上の所で遊ぶお子様達が気になっていました。
車を出し入れする時とても困っています。 お母様方も話に夢中で・・・・。とても危ないです。 事故が起きたら遅いですからもう少し安全な場所で遊んでほしいです。 こちらも嫌な書き込みで申し訳けありません。 |
166:
マンション住民さん
[2008-03-12 12:33:00]
私は未だ子供いないのでなんとも言えませんが、ちょうど駐車場のところが日当たりが良くて暖かいのかもしれませんね?
二階の公園はあまり日が当たる位置ではないので今の時期は寒いし。風も強そう。 この辺りは公園など少ないので。 私が犬の散歩でたまに行くのですが、フェスタの脇の道を少し行くと西町緑地という公園がありますよ。緑が多く中々いい感じの公園です。お隣が保育園のようです。 フェスタの提供公園も早く出来るといいですね。 私はほとんど運転しないので、駅からの帰り道とかチョコマカ歩くおちびさんをさんを見かけ可愛いなぁなんて呑気に思っていましたが、車の出し入れされる方は確かにヒヤヒヤかもしれませんね。 事故なんてあったら大変な事だし。 確かに駐車場入り口から離れた場所の方が安全ですよね(^^) 皆さんでこういった事にお互い気づき、より良いマンションライフを考えられるのはすごく良い事だと思いますよ。 皆で気持ち良く暮らせるよう色々と有意義に意見交換していきたいですね(^^) |
167:
マンション住民さん
[2008-03-13 00:51:00]
No164,165さん。同感です。嫌な書き込みでも何でもないですよ!!ここはひとつ親を注意して事故のないように…と思いますが、角が立つのも嫌なので、管理室に申し出て、管理組合のほうで各戸に注意を促してもらいましょう。確かに南向きで暖かい場所だし、マンションの公園は日も差さず暗くて寒過ぎで使えない…あそこにたむろするのは分かります。しかし親は危険な場所や、人に迷惑をかけないよう子供を躾ける立場なのですから、注意を喚起する必要はあると思います。この前駐車場内でバットを素振りする高校生?も見ましたよ…。
|
168:
マンション住民さん
[2008-03-14 15:25:00]
車などから子供を守るのは大人の仕事ですよね。
近くに公園や、遊び場がなくて本当にかわいそうだと思うのですが・・・車の出入りする場所は危険すぎるような。 お子さん方も『いつもママとここで遊んでるか、ここは遊び場!』と思ってしまいますよね。 事故になった時に、一番嫌な思いをしてしまうのはお子さんです。 早くフェスタタウンの公園?ができるといいですね。 |
169:
マンション住民さん
[2008-03-16 00:13:00]
こんばんは
各階のエレベーターのボタンの枠(?)あたり施工が汚くないですか? 来客などが来ると気になってしまいます・・・・。 皆さんはどうですか?? |
170:
マンション住民さん
[2008-03-16 18:53:00]
春らしくなってきましたね。皆さん花粉は大丈夫ですか?
マンションの周りや近隣のお宅のお庭や道などにも梅や桃や色々な花々がとてもきれいに咲いていますね。 はっきりした情報でななく、噂なのですが駐輪場辺りに公園?遊歩道?が出来るかも?との話があります。 西口側にはあまり公園がなかったし、もし本当ならばプレミアムのちびっこ、ママさん達にも朗報ですね(^^)はっきりした情報ではないのですが・・・。 このマンションが建つ前は静かな住宅地で近隣の方には複雑な気持ちもある事だと思いますが、大人も子供達も早く地域に溶け込んでいけるといいですね。 プレミアムは始まったばかりで、まだまだ問題や考えなければならない事も多いですが、ほのぼのとても良い街で、地域もマンション内も快適で皆さん感じ良く、岩槻に越してきて良かったな〜と感じています。 下に病院が出来たり、フェスタが出来たり、これから色々と便利にもなっていくようで嬉しいですね。 エレベーターのボタンは他の階はわかりませんが、私のうちの階も気になっていました。前に業者さんに話したのですが。未だ途中なのかな?と思っていたけど、さすがにもう直してくれてもいいですよね?また連絡してみようかな? |
171:
住民B子
[2008-03-17 14:09:00]
久しぶりに書き込みさせていただきます。
しばらく家を留守にしている間にちょっと気になる書き込みが・・・。 駐車場の出庫口のまわりで私も子供を何度か遊ばせたことがあったもので、 ご指摘、ご注意いただき大変申し訳なく思っております。 すみませんでした。 何か事故が起きてからでは遅いので私も気がついたらお母さんたちに声かけてみたいと思います。 なかなかすぐに改善するのは難しいと思うのですが。 管理人さんに言って掲示板に通達していただくのが一番効果的かもしれません。 ただ同じ母親として遊ばせてる方たちの気持ちもとてもわかります。 みなさんきっとお互い仲良くしたいと思ってるのでしょう。 子供どうしのつながりもありますし、誰か知ってる人がいたらつい一緒になってたむろってしまうんですよね。これはママの習性のようなもので…(スイマセン) 実際問題、空中庭園では自転車も乗れないですし、日もあたらず遊具もないのであそこで遊ぶというのは少し大きいお子さんには無理かもしれないですね。 うちの子はまだヨチヨチなため、ほかのお子さんのようには遊べないので常に後ろをついてましたが、私もここは危険だなぁ、どこか広い場所で遊ばせたいなぁと思っていたところでした。 ですがこのあたりは西町緑地まで行かないと公園がないんですよね。 緑地へ行っても遊具はなく、オムツがとれているお子さんにはトイレもなく長く遊ばせることもできません。 子供がトイレと言ったら保育園まで行って貸してもらうしかないんです。 (実際、保育園ではいい顔されないみたいです) 駅前に子育て支援センターはありますがこちらは2歳までで室内ですし、児童センターもそう毎日は行ってられないですし、車が運転できないと広い公園に遊びに行くのも大変です。 やっぱり親としては外でのびのび遊ばせたいものです。 子供を安心して遊ばせられる公園が近くにできれば本当にうれしいのですが。 なのでフェスタタウンの公園もとても心待ちにしています。 |
172:
マンション住民さん
[2008-03-17 23:53:00]
171さんはお留守にされていたようでご存知ないようですが、駐車場付近での・・・件はエントランスの掲示板に管理人さんから何日間か張り紙がしてありました。
マンション内からと言うよりもどちらかと言うと、近隣の家の方からのお願い的な内容でした。 最近は皆さんもうあの辺りでは遊ばせていないようですね。 早くお子さんのお友達も作ってあげたいでしょうし、お母さん同士の交流もありますしね。 子供が楽しめる遊具などもある良い公園が地元にできるといいですね。 マンション住人さん達の意見は決して批判的なものではなく、皆さん心配からだと思いますよ。 プレミアムの大人達みんなで良いマンションを考えていきたいという思いと、子供達の安全を考えて・・・ですよ。 |
173:
住民B子
[2008-03-18 18:18:00]
>171さん
貼り紙されていたんですね。そうとは知らずの内容で書き込みしてすいませんでした。 私も批判的な書き込みだとは全く思っておりませんでした。 子供の安全を考えれば当然のことです。 このマンションを皆が住みやすく安全な環境にしていきたいと思う気持ちは皆、一緒ですよね。 住民のお母様方も皆さん良識のある方ばかりだと思うので、これでこの問題が解決されれば良いですね。 |
174:
住民B子
[2008-03-18 18:35:00]
↑>171は自分でしたね(汗)誤字脱字が多くてすいません。
|
175:
住民さんD
[2008-03-20 17:38:00]
素朴な疑問なんですが、理事会(?)の役員さんはいつどうやって決まったのでしょうか?
このマンションの情報に疎くてすみません・・・。 立候補や抽選会のようなものがあったのでしょうか? |
176:
マンション住民さん
[2008-03-20 22:12:00]
今回の理事さんは3月までの?(何月までかは正確ではありません・・・)暫定です。
サティで行われた、マンションの住民説明会の時に、「抽選」で決められましたよ。 第一回(3〜10階)、第二回(11〜17階)のそれぞれで3世帯?ほど理事が決まり、その中の理事さんたちで、理事長などを決定したようです。 近いうちに、再度選出があるのではと思います。 |
177:
175
[2008-03-20 22:53:00]
176さんありがとうございます。
住民説明会で抽選があったのですね。 うちは説明会には参加できなかったので知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。 |
178:
マンション住民さん
[2008-03-23 23:40:00]
さっき19時半〜8時半頃に東大宮方面でしょうか?花火が見えましたね。
一時間は打ち上げていたでしょうか?長い事上がっていました。 最初は雷?と思っていたにですが、外に出て季節外れの花火が見えたので驚きました。 お祭り?花火大会???一体どこの花火だったのでしょうか。 |
179:
住民さんE
[2008-03-25 19:15:00]
週末あたりから、フェスタタウンのショッピングモールの工事が
着手され始めたようですね。楽しみです♪ ところで、1,2Fのお店・病院はいつオープンかご存知の方 いらっしゃいますか?1Fのドラッグストア!?らしきところは 商品がはいった棚が設置されていますね。 |
180:
住民でない人さん
[2008-03-30 16:01:00]
はじめまして・・
私はフェスタタウンの南西を検討中で確認できない 事がありまして隣接するプレミアムの住人の方にお聞きしたくて こちらで発言させていただきました。 南西側の5〜8階にお住まいの方に聞きたいのですが 富士山は見えますか? エクレールなど高い建物が遠方に見えますが支障は ないですか? フェスタタウンの敷地内には提供公園もありヤオコーやダイソーや マクドナルドや病院も入る予定です。郵便局の隣には東和銀行が移転してきます。 ある程度フェスタタウンでは西口開設に伴う開発(どんな建物、お店が入るか 認識済み)がこれから進みご近所なのでよろしくおねがいします。 |
181:
マンション住民さん
[2008-03-30 17:12:00]
180さんこんにちは。
フェスタを検討中なのですね! 色々な情報ありがとうございます。 私は大宮の方から引っ越してきましたが、岩槻とても住み心地が良くて満足しています。 お買い物や交通の便など生活しやすくとても良いですよ。 ヤオコーとか公園など出来るそうで我が家もフェスタの完成をとても楽しみにしています。 マックや病院も入るんですね! プレミアムの下も何やら工事中で薬局や病院が出来るらしいですよ。(オープン日や何が出来るかは詳しくはわかりませんが・・・) 今後さらに色々と便利になるので本当に岩槻に引っ越してきて良かったと思います。 さて、>南西側の5〜8階にお住まいの方 の質問ですが、我が家はそれに当てはまります。 眺望とても良いですよ。 高層階の購入ではなかったので引っ越す前は眺望なんてなーんにも!考えてもいなかったのですが、住んでみて驚きました。 お天気が良く空気の澄んでいる日は富士山がとってもきれいにすっぽり見えますよ。 新都心も良く見えますし、遠ーくには東京の夜景が見える日も。 なのでフェスタの南西もきっと同じような景色だと思います。 ただ構造的な問題として、プレミアムの場合は1階2階が店舗部分になっていて、2階までは住居部分とは天井高が違うそうで、通常のマンションの造りより高さがが少し、2階分程高くなっていると工事の方や営業の方に聞きました。 実際に他マンションに住む友人と同じ階ですが、なんか景色的に階数が高く感じると言われました。 そんなに大差はないとは思うのですが、階数だけの予想だと少々ですが変わってくるのかもしれません。 でもほとんど同じような感じじゃないかと思いますよ。 エクレールがどの建物なのかわからないのですが、確かに何棟かマンションが見えますが、うちの部屋からは富士山や新都心を遮るような事はありません。 プレミアムとフェスタでは近いけど位置や向きが少し違うのでどうなのかはっきりはわかりませんが・・・。 プレミアムは駅前なので今後周りがどう変化するかわからないんですが(^^;)フェスタの方は住宅地域なので遮るものが近くに出来る事もないだろうし、眺望を優先する方はある程度の高さのある階なら安心じゃないでしょうか? フェスタタウン、大規模で色々な施設や設備がある楽しい便利なマンションですね。 大勢の方が住まわれるようになるし、お店が出来たり、西口が活気づくので完成、入居をとても楽しみにしています。 |
182:
マンション住民さん
[2008-04-02 19:02:00]
以前の書き込みに『チラシに4月に下の階のお店がオープンする』と書いてあったのですが
工事が遅れているんでしょうかね? 覗いてみると商品は陳列されているのですが、周辺は全く手つかずになっていて・・・ まだまだ時間がかかりそうですね。 どなたかオープンの日にちご存じないですか? |
183:
住民B子
[2008-04-04 16:06:00]
|
184:
住民さん
[2008-04-05 00:16:00]
南西向きですが眺望・日当たりとてもいいですよ。
下の内科・循環器科の看板も取り付けられましたね。 薬局は小さめですが、便利だし急な時とか助かりそうです。 フェスタタウンのショッピングモールの工事が始まっているようですね。 岩槻、色々と便利になってくるのでとても楽しみです。 |
185:
マンション住民さん
[2008-04-08 00:22:00]
うーん、マンションの外観が・・。安っぽくみえる。お店側の気持ちもわかるけど・・。
|
186:
住民でない人さん
[2008-04-10 00:30:00]
≫181さん
≫184さん フェスタタウンの南西の物件を購入しました。 ヤオコーは10月頃には出来る様子。 まるしめの横にタクシー会社の営業所が出来ます。 交番も出来るそうですよ。防犯にありがたいです。 お話を聞かせてくれてありがとうございました。 富士山も見えると工事のおじさんが教えてくれました。 入居が楽しみです。 西口もさいたま市の予算が付いて地下鉄を待たずに 開設するそうですね。目の前で便利ですね。 フェスタタウンへも近くなります。 提供公園は素敵な公園になりそうですよ。 同じ西町住民として仲良くして頂きたいです。 その時どうぞよろしくお願いします。 |
187:
マンション住民さん
[2008-04-10 14:46:00]
ブレーメン薬局は調剤薬局ですが市販薬や生活用品等もおいてあり便利ですね。
マンションの外観・・とは看板の事でしょうか?それとも店の外でワゴンで売っている商品でしょうか? なんとなくわかる気もしますが・・・。オープン間もないので目立つようにしたいのでしょうか。 仕方ないかな? これから色々とオープンしていくので今後は気にかかります。 薬局にしても病院にしても看板や店造りなど、マンションの外観と調和するように一体感があるようにしていってもらいたいですね。 私はプレミアムの外観もとても気に入って購入しましたので。 交番が近くに出来るのは安心ですね。 ヤオコーは10月ですか!待ち遠しいですね。 提供公園も楽しみです。 西口情報ですが、改札ではなく歩道橋が出来ると聞きました。 歩道橋でも地下鉄が来る事を前提に造るので、きちんとしたそれに見合ったような物を造るような話を聞きましたよ。 本当は改札が良かったけど、まぁ歩道橋でもありがたいですね。エレベーターがついていると子供連れやお年寄りにもありがたいです。 踏み切りは車が多く狭く恐いし、トンネル側は坂が急だし道もデコボコしていて引っ越してきてから転倒されてしまった方を二度見もかけましたので。 西口の駐輪場辺りに公園の様なものが出来るとも噂を聞きました。 岩槻はさらに色々と住み良くなっていくので本当に楽しみですね。 地下鉄もこの勢いで延伸すればいいのだけど。 |
188:
住民さんE
[2008-04-13 00:22:00]
今日は、まゆみクリニックの内覧会を見てきました。
院長のまゆみ先生は、なかなか親切でよさそうな感じでした。 |
189:
マンション住民さん
[2008-04-15 09:10:00]
クリニックも開院し薬局も出来ましたね〜。
1Fの方は他に何が入るのか楽しみですが、あるチラシに2Fに開設予定の心療内科(?)クリニックの事を見つけました。 フェスタタウンにも病院が入るようですが嬉しい反面なるべくならお世話にならないように健康に過ごしたいですね^^; |
190:
住民a
[2008-04-19 16:49:00]
ここのところ天気が悪いのでよけいでしょうが、マンションは風が強いですね。それから、ドアがあけづらいのには参りました。どなたかなんか工夫されている方いらっしゃいますか。
それと、玄関前のドアマットってインテリアオプションでありましたっけ。ドアの色に合わせたマットを敷いている方が多かったので気になりました。知っている方がいたら教えて下さい。 下の調剤薬局ですが、日用品安く売ってますよ。 |
191:
住民H
[2008-04-22 10:08:00]
下のクリニックと薬局でき、ちょこっと覗いてきました。
クリニックは内科もあるので、何かのときには便利ですよね。 薬局は、190さんがおっしゃってる通り結構安く売ってましたよー。 テナント募集ってあちこち貼ってあるんですが、まだ決まってないんでしょうか? 病院モールもいいけど、希望としては英会話教室や30分フィットネスジムなんかがあると嬉しいなぁ〜。 |
192:
住民R
[2008-04-23 08:36:00]
個人的には、TSUTAYAが便利でいいです。他には岩盤浴もいいし。
うちのマンションには入らなくても、フェスタに入ればいいなあ・・・。 |
193:
住民でない人さん
[2008-04-23 14:14:00]
住民でないのでだめなら消してください。
フェスタを購入したものです。 ご近所になるので教えていただければ幸いです。 白菊幼稚園と緑幼稚園について通わせている方が居られれば、どのような幼稚園なのか実際の意見を教えてください。 よろしくお願いいたします。 |
194:
住民でない人さん
[2008-04-24 00:55:00]
はじめまして、住民でないのですがどうしてもお聞きしたくて・・よろしくお願いします。
フェスタの商業施設にはヤオコー、書籍、ビデオレンタル屋、美容院、クリーニング屋、内科、歯科、フード専門店が入ります。スタバが検討中のようです。西口が出来れば便利ですよね。 ところで・・13階のお部屋が未入居で売りに出ているので見学をさせていただきました。仲介の不動産屋の方からはあまり詳しい説明が頂けないのでこちらでお聞きしたくて発言させていただきます。雨の日に干せる所からベランダに出入りするドアが少ししか開かなくて人一人しか通れないのです。引っかかっているのかな?と思いつつドアをいくら押してもそれ以上は開きませんでした。あれしか元々開かないのですか?教えてください。 部屋の所々に番号が書いた黄色いビニールテープが貼ってあるのですが何なんでしょうか?とても気になったのですが不動産屋さんも首をかしげるのでわからないようです。教えてください。 眺望は確かに素晴らしい・・フェスタタウンと比較物件中です。 |
195:
住民さん
[2008-04-24 08:50:00]
>193さんへ
白菊幼稚園:小さい幼稚園(体育館なし)、送迎バス有、弁当なし(全部給食) 英才教育、音楽指導、水泳(外部)などあり 特徴は、幼稚園の役員活動、イベント以外の親同士の集まりがほとんどないので、 人付き合いや、お弁当面で楽をしたい方にお勧めです。 みどり幼稚園 :送迎バス有、弁当週1回、 体操教室と英会話があり。 のんびりとして、わきあいあいとした普通の感じだそうです。 他にも、バス送迎で近場の幼稚園がいろいろあるので、検討してもよいと思いますよ。 白鶴、若葉、恵泉、ひまわり、ロリポップ・・・などはタワーからも通っている人がいるようです。 |
196:
マンション住民さん
[2008-04-24 14:30:00]
194さん
UTテラスのドアは普通に開きますよ。恐らく使っていなかったからか何なのか、何かにひっかかっているのではと思います。我が家のUTもペットのトイレ&ご飯スペースなので窓は良く開けていますが、ドアは全く開けたりしていませんでしたが、試したら普通に開きました。 購入を決められるのなら、施工会社に連絡してみてはどうでしょうか? UTテラス・・・スロップシンクもついていて、ガーデニング、くつろぎスペース、花粉や雨の日の物干し、アイロンスペース、ペットスペース・・・きっと色々と便利ですよ(^^) テープは内覧会の時に床や壁の汚れや傷のチェック箇所なのかな?同じものかわかりませんが・・・。 うちも内覧会の時に指摘した箇所を直す為に担当の方がテープを張っていました。 それか業者さん同士で使っていたものがそのままになっているのか・・・。 工事途中のものがその後入居されていないのでそのまま張ってあるのではないでしょうか。 詳しい事は不動産屋さんか、不動産屋を通して施工会社に聞いてみてはどうでしょう。 プレミアムとても快適ですよ〜(^^) 岩槻と言う立地も住んでみてとても便利で良い街で嬉しく生活しています。 今もとても便利ですが、駅や街づくりも色々と進んでいるようなのでこれから益々住み良い街になっていきそうですね。 景色は普段も良いですが、寒い時期の方がさらに良いですよ。富士山や新都心・浦和・東京方面の夜景がきれいに見えます。 フェスタタウン我が家でも完成を楽しみにしています。 スタバ・・・入って欲しいなぁ。 |
197:
住民さん
[2008-04-24 19:22:00]
195です。補足。
白菊の「英才教育、音楽指導、水泳(外部)」、みどりの「体操教室と英会話」とも、有料の課外授業!?です。わかりにくいかなと思って追記します。 |
198:
マンション住民さん
[2008-04-24 19:37:00]
ユーティリテラス
雨の日や花粉時期に浴室乾燥機も便利ですが、光熱費を考えるとUTがあって良かったな!と思いますね。 来客時の洗濯物にリビングの目の前じゃ気がひける時の洗濯干しにもとても良いスペースです。 植木の水やりや汚れもの洗いスペースとしてもいいし。 我が家では大活躍なので、UTは後付けというかリフォームでは難しい間取りなので、この間取りで良かったなと思います。 |
199:
住民でない人さん
[2008-04-24 23:17:00]
195さん
情報ありがとうございました色々検討させていただきます。 |
200:
住民さんE
[2008-04-25 23:06:00]
今日、お風呂で天井を見上げたら換気フィルターに
「月1回、必ず掃除して下さい!」って書いてあるのを初めて発見しました。 はずしてみたら、片側が埃まみれでした(--; ちなみに、水道蛇口の浄水フィルターも12月に取付けたままです・・・。 皆さんって、どうされてます。毎月交換や掃除のメンテナンスって していますか??? それと、こまめにお掃除必要な場所とかって、他にもあるのでしょうか? |
201:
マンション住民さん
[2008-04-27 15:47:00]
今日は良いお天気ですね。
私はお風呂の換気扇が月に一度っていうの引越し当時気づきましたが、すっかり忘れていました。 おかげで思い出しました。これから早速掃除します・・・。24h換気の機能が落ちそうですものね・・・。でも開けるのが少しコワイ・・・。 浄水器はたしか新しいものを送ってもらう申し込みを内覧会時にしたような?どうだったかな?うちは家族が少ないので期間を少し長めにとってもらった気がします。 でもそろそろですよね。 私が最近気になるのは換気フィルターの周りのクロスが黒っぽく汚れてきてしまう事です。 乾拭きをしてみてもあまりきれいにならなくて。クロスは水拭きすると広がりそうだし。皆さんどうやってお掃除していますか。 皆さんフィルターとかつけているのでしょうか? 風の強い日の玄関ドア・・・たしかに重いですよね。マンションは風が強いし、24換気だし仕方ないのでしょうかね。 |
202:
マンション住民さん
[2008-04-27 20:41:00]
お風呂場の換気扇、確かに気になりますよね!
私も引っ越して1月ほど過ぎた頃に、汚れに気付き、毎月1日には掃除と決めて、1月毎に掃除をしてます。 忘れがちですよね・・・。 洗濯物の乾きが悪いなぁと思ったときに見たら、ひどい汚れでした。 それと風が強い日、玄関も駐車場の通用口も開かないですよね・・・。 雨の日に扉が開きにくいと、泣けてくるときがあったり・・・。 |
203:
マンション住民さん
[2008-04-28 20:08:00]
ゲストルームについてですが泊まり客が来たときにとても便利で何度か利用させていただきましたがこちらの部屋はパーティールームとしても利用は可能なのでしょうか?何度か大勢の人がゲストルームに入って行くのを見かけたのです。
私は泊まるときにだけ利用可能と思っていてまだパーティーを目的とした利用はしていないので・・・管理人さんは「目的は自由で大丈夫です!」とのことですが本当に良いのでしょうか?パーティされた方いますか?どんなことに気をつければよいですか?子供連れの友人が多いため、階下の人に迷惑にならないようにしないといけませんよね? |
204:
住民さんC
[2008-04-29 15:12:00]
パーティ目的でも大丈夫だと聞いた気がします。
管理人さんもそう言っているなら平気だと思いますよ。 ただマンションの敷地内だし、皆で使う場所なので騒音を気をつけたり、大切に使ったりしなければいけないですよね。うちも使う時は気をつけたいです。 でもこのマンションは皆さんとてもきれいに使われていますよね。 管理人さんの清掃や管理も行き届いているのでしょうね。 以前住んでいたマンションと違い、ゴミが落ちいていたり汚れていたりするのを見かけません。 そして静かだし。良いマンションですね・・・。 それから3階の公園ですが、花がきれいに咲きましたね。 小さいながら公園というか、寛ぎスペースらしくなってきました。 暖かくなってきたので今度行ってみようと思います。 ただ排水溝?の水はけが良くないのが少し気になります。何か詰まっているのか、雨が降った後の数日は水が溜まってしまう箇所があるようですね。 風の強い日の駐車場や玄関ドア・・・何か方法はないのですかね? |
205:
住民でない人さん
[2008-04-29 17:13:00]
13階が未入居での販売ですがOPに床暖付き不だから価格的には販売当時と比較すると安いのでしょうか?入居できなくなった理由がちょっと訳ありなので悩みます。眺望も素晴らしいのですが・・正直、見学に来て前向きな気持ちになっても訳ありだから・・どうなのかな?もう少し価格を下げてくれれば考えるんだけど。
|
206:
住民さんA
[2008-04-29 19:39:00]
205さん
ここで価格等聞いてもその部屋の価格に関しては住民にはよくわからないし返答は難しいと思います。 その部屋を購入されていた方の入居できなくなった理由に関しても、私は知りませんし、恐らく他の皆さんも知らない事情なので答えられないと思うのですが。 価格や部屋の事に関しては不動産屋さんに直接相談する方が良いと思いますよ。 答えられる事といえば、実際住んでみての感想しかないのですが。 間取りは生活動線がとても良く考えられていて、とても使い勝手が良いですよ。 バルコニー→UTテラス→キッチン→洗面室風呂→ファミリークロゼット→寝室→玄関廊下→リビング・・・この動線気に入ってます。風通しもグーです。 収納も広く多く使い勝手を良く考えられていて部屋がスッキリかたずきます。 横長リビングも開放的で、窓も大きく、バルコニーも奥行き(2メートル)広く、部屋から景色も良く見え部屋が広く感じて気持ちも良いです。 キッチンはオープンタイプでしょうか?我が家は標準のままのオープンキッチンですがとても気に入っています。IHも食洗器も収納も使いやすく、食品庫などもついていて使い勝手良いですよ。 ユーティリティは色々な使い道があります。地味な点ですがUTの裏(バルコニーとの隙間)には布団干し台など隠してしまえて便利です。 日当たり良く冬は暖かく感じました。 全住戸についている門扉付ポーチも玄関〜通路まで少し距離が出来てなんだか落着きます。 眺望は我が家はもっと下ですが、今の時期より寒い時期の方がOh〜!と思う景色が見られますよ。 他の面でも皆さん言われていますが、静かできれいで気持ちの良いマンションだと思います。 駅までは現在反対側まで行かないといけないのですが、私の(女ですが)超早足では部屋玄関から5分でつきます。(近道で) 何だか営業さんみたいですが・・(笑) 住み心地とっても良く申し分ないですよ。 プレミアムにしても、違う物件にしても、205さんにとってぴったりの住まいが見つかるといいですね!住まい探し色々悩む事なので大変でしょうが頑張って下さい。 |
207:
住民さんE
[2008-05-14 07:44:00]
6ヵ月の補修点検の確認の書類が来ましたね。
内覧会の時のように、情報交換しませんか? 現在、うちでの気になる点 ・廊下と和室境の壁下のフローリング部の割れの再発 (内覧会指摘で直した部分) ・和室の角(廊下側)のたたみに乗ると、ギューギュー音がして沈む (入居しばらくして気付きました、こんなものでしょうか!?) |
208:
住民a
[2008-05-14 21:30:00]
うちでは、キッチンのオプションの家具と天井の張り合わせ部分のすきまと、和室の引き戸の反り返りが気になるところですかね。
あ、それとUTの流しの排水パイプと壁との間から砂が入ってきたようです。室内部分は接着剤がはがれていたようですし、外側はシーリングがされていませんでした。先日の風の時に外側から細かな砂が入ったようです。どうも、細かな部分が雑なようでした。 |
209:
マンション住民さん
[2008-05-14 22:59:00]
うちも和室の襖の反り返り、
玄関ドア、洋室のサッシに隙間があり、そこから風がもれて耳鳴りのような不快な音がします。 洋室のサッシはあまりにも耳障りで音の出るところを詰め物でふさいで風がもれないようにしている現状。 |
210:
マンション住民さん
[2008-05-14 23:56:00]
うちはサッシとかは全然問題ないです。
内覧会や入居時に指摘した箇所はもう直してもらったのでどこを言おうか考えています。 気になるのは部屋ではなくエレベーターのボタン盤なんですが。これって書いてもいいのでしょうかね。 |
211:
住民a
[2008-05-15 10:47:00]
210さんへ
私もそういます。欄外にでも書こうかと思いました。それと、先日エレベーター側の非常階段を歩いてみたのですが、コンクリートにひび割れがあるのが目立ちましたので、そのことも伝えておくべきかなと思いました。 |
212:
住民さんE
[2008-05-23 22:55:00]
孔雀って、けっこう大きな声で鳴くんですね。
それもけっこういろんな時間帯に・・・・ クェーーー、クェーーーってさっきもないてました。 私はまだ羽を広げているのを見たことがないので 見てみたいです。 皆さんは見ましたか? |
213:
住民でない人さん
[2008-06-06 23:28:00]
はじめまして、こんばんわ。
私はフェスタタウンを購入した者です。 フェスタタウンの掲示板では情報があまり得られなかったので プレミアムの住人の方にお聞きしたくて発言させていただきました。 私は南西を購入したのですが日当たりはどうでしょうか? 朝は日当たりは期待できませんが明るさはどうですか? やはり直に入ってくるのは午後からなんですかね? 5〜6階からは富士山は見えますか? いろいろ質問してごめんなさい。 プレミアムは高さ的にはフェスタタウンよりも高いですよね。 フェスタタウンは1階から住居なので高さがあまりない感じがします。 やはり目の前にそびえ建つプレミアムは高級感があります。 互いに駅前マンションですので今後出来る提供公園や フェスタタウンの中にあるキッズプレイルーム、体育館はフェスタタウン住人のみが 利用できますが縁あって知り合いになれて一緒に遊ぶことができたうれしいです。 その時はよろしくお願いします。 |
214:
匿名
[2008-06-09 23:21:00]
少し前にも日当たりや眺望について似たような質問があり、いくつかの回答が載っていると思いますよ(^^)
|
215:
住民でない人さん
[2008-06-15 19:06:00]
あっ、そうでしたか!ありがとうございました。
|
216:
マンション住民さん
[2008-06-29 22:23:00]
いつも自由気ままにマンションの回り利止めているシルバーのステップワゴン・・・
気になっているのは私だけでしょうか???!!! 先日、真弓クリニックに向かう階段を昇る所有者の若い男性をみかけましたが・・。 とりあえず管理人に伝えてみようと思いますが! この書き込みを呼んで所有者&関係者の方は考えて欲しいものです・・・・・・・!。 |
217:
マンション住民さん
[2008-07-05 01:35:00]
ポーチ内での喫煙ですが、これはいかがなものでしょうか?
廊下でタバコを吸うに等しい行為です。 この時期は窓を開けていることもありますし、臭いが運ばれてきます。 小さいお子様もいるマンションですから気を使っていただきたいです。 吸うなら家の中の換気扇の下で、他人に迷惑をかけないようにしていただきたい。 家で吸えないからポーチでという安易で無責任な考え方には、憤りを感じます。 家の壁がヤニで汚れるから?子供がいるから?家の人に嫌がられるから? それをマンションの共用部分でするなよ!!! 理事会に禁止するよう訴えます。 |
218:
マンション住民さん
[2008-07-05 10:44:00]
我が家は誰もタバコを吸わないので、入ってくる煙の匂いがかなり気になります。
しかも、匂いはしばらく消えないんですよね。 喘息の方や呼吸器系の弱い方なんかは結構辛いんじゃないでしょうか? どうしても吸いたい方はぜひ、ご自宅の換気扇の下でお願いしたいです。 |
219:
マンション住民さん
[2008-07-06 15:10:00]
こんにちは。久々にお邪魔します。書き込みがあり嬉しいですね。
引越しから半年が過ぎだいぶこの暮らしににも慣れてきて、岩槻という土地にもこのマンションにも愛着が深まってきました。 さて、うちも煙草は吸わないのですがたまーにあれ?煙草みたいな匂いがするかも?と感じる時があります。 この時期窓を開けている家が多いと思いますし、リビングやユーティリティ、キッチン周りで吸っている煙が風に乗って窓から窓に入ってくる可能性もあるので集合住宅だし多少は仕方ないかなと思っていました。 来客が喫煙する場合も室内で吸ってもらっていますが、キッチン周りで吸ってもらっていたので。(空気清浄機もつけていますが) でもポーチは共用部分ですし、確かにまずいですよね。 でも戸建て感覚だとポーチ=我が家感覚なのかもしれませんね。プレミアムは全戸に立派なポーチがついていますからね。 規約を詳しく理解していない方や、マンション暮らしが始めての方も多いでしょうから管理人さんに相談してみてマンション内の掲示板で張り出したり、回覧板に出したりがいいかもしれませんね。 どこのマンションでも喫煙についての問題が多いようですが、他の掲示板を覗いていて私が感じたのが、この掲示板でそういった事を議論してもあまり解決にはなってないなと感じた事があります。(もちろん役に立つ良いコミュニケーションの場だとも思いますが) こういった話題はマンション生活として大切な有意義な話題だとは思いますが、荒れたり関係者でない方がおもしろがって荒立てたりする事態が起きているマンションスレもあるようですね。 喫煙する方、しない方で立場が違うので意識の違いから感情的になりこじれてしまう場合が多いみたいです。 プレミアムの場合特に書き込みが少ないようなので、ここを見ているプレミアム住人の方は少ないのではないのかなぁと思います。 私も検討板の頃は楽しみで楽しみでちょくちょくeマンを見てましたが、引越しが終わると落着いてさすがにあまり開いていないですね・・・。しばらくあんまり書き込みがなかったし。今日久々に開いたら書き込みが増えていてお!と思いました。 何はともあれ、お互いに気をつけ合い良いマンションにしていきたいですね! 駐車の件ですが、私は最近マンション前に車を停めて薬局や病院へ入っていく方をよく目撃します。 ブレーメン薬局の駐車場は近くに新しく出来ていましたが、駐車場がある事をお客さんは知らないのかもしれませんね。 薬局は薬から日用品まで結構安く売っているので便利ですね。最近お客さんも増えてきているようです。 |
220:
匿名さん
[2008-07-06 20:15:00]
家の中の24時間換気の排気はポーチ上の排出口から出ているようですが。
|
221:
マンション住民さん
[2008-07-07 23:23:00]
24時間換気の排気がポーチ上から出ようが出てまいが、共用部分での喫煙は迷惑だから考えものだということです。レストランで禁煙席、喫煙席があれば禁煙席でわざわざタバコを吸う人はいないでしょう。共用部分は禁煙席、室内が喫煙席と考えれば、排気がごーのこーのでは無く「吸う場所」はきちんとわきまえましょうということです。マナーの問題です。
|
222:
マンション住民さん
[2008-07-07 23:41:00]
24時間換気の排気がポーチ上から出ていようがいまいが、共用部分=禁煙席、室内占有部分=喫煙席と考えれば、吸う場所の問題だとわかるはず。マナーの問題です。
|
223:
マンション住民さん
[2008-07-08 01:24:00]
24時間換気の排気口からタバコの煙が出ている可能性もあるのかも知れませんね。
マナーの問題ですが、わざわざポーチでタバコを吸う人を見たことがなくて・・・。 料理の匂いや、お風呂場のシャンプーなどの香りも夜、エレベータホールから部屋に戻る途中に匂いがしてきます。 タバコも同様に、室内の換気扇下ですっている排気が出てきている可能性もあるように思います。 私はタバコを吸わないので、よくわからない点はありますが、「喫煙者=悪」のイメージも酷に感じてしまいます。 マナーを守っている人が殆どでしょうから・・・。 |
224:
マンション住民さん
[2008-07-10 17:06:00]
わたしも223の意見と同じです。ポーチで吸うのは見かけたことありません。また、24時間換気の排出口ということだと、確かに廊下でいろいろなにおいがするのはわかります。そうだとすると、あまり目くじら立てるのもどうかなという気がするのですが。ちなみに私もタバコはすいませんが・・・・・
|
225:
住民さんA
[2008-08-01 01:12:00]
いるんだよ実際。そういう人が…。
|
226:
通行人
[2008-08-01 06:37:00]
マンションのベランダで吸ってるホタル族
いますよ。何階のどこは言えませんが、かなりのヘビースモーカーな方ですね。 |
227:
住民さんE
[2008-09-01 22:19:00]
共用部分での喫煙ということで話を進めると、ベランダは個人での使用が認められている共用部分ですよね。排気口からの臭いまで敵対視されると、このマンションでは、たばこは吸えないようです。部屋の中で吸っていても換気扇から排出される臭いまで気にしないと居住できないマンションですか。
|
228:
マンション住民さん
[2008-09-03 13:01:00]
話かえてしまいますが、最近電気系統の故障が多いですね。
火災報知器、TVケーブル?・・・・。 占有部、共有部の構造的なところだけではなく、電気設備や配線 までとは。東鉄工業さん大丈夫でしょうか・・・っていうかダメか!? 今後も含め心配です。どうにかならないものでしょうかねぇ・・・・ |
229:
匿名さん
[2008-09-04 10:59:00]
お世話になったオマージュさんが自己破産してしまいましたね。
特に影響は無さそうですが。残念です。 担当さんが元気にしていることをお祈りします。 |
230:
匿名
[2008-09-24 20:31:00]
お風呂場の電球2個中1個が早くも切れました。
あまりにも早すぎる終わりに驚きました。 以上、くだらない情報でした。ペコッm(__)m |
231:
マンション住民さん
[2008-09-25 12:06:00]
うちは、廊下の電球が先日きれました。
常夜灯にしてたので、そんなもんかなとも思ってますが・・・ 蛍光灯電球に変えよっと♪ |
232:
匿名さん
[2008-09-25 20:10:00]
|
233:
住民さんE
[2008-10-01 10:57:00]
ヤオコー本日オープン♪
|
234:
匿名さん
[2008-10-03 09:18:00]
「テナント募集中」って看板が某所の盛況ぶりに比べると侘しいですね
|
235:
mchzfbo lsbxkin
[2008-10-06 23:36:00]
vdqfilzrg sxhqwmug gdab pgtu vsruoinfq injcpe ivtxjqzoe
|
236:
ヤオ高
[2008-10-07 10:35:00]
フェスタに軍配があがった感じで、かなりブルーです。近所の会話にも影響が出てきて資産価値が急降下したみたい。
あ〜ぁ |
237:
串谷
[2008-10-09 23:41:00]
ほう、かなりブルー……ですか。
近所の会話ってのもなんなのかサッパリ分かりませんが…もうこっちに住んでいる以上、考えても仕方ない事なのでは?。引っ越せるくらいお金持ちならともかく(^^;)〜私にはそんな気はこれっぽっちもありませんがね。 何がそんなに悔しいのでしょうか。こちらからもあんなに近いヤオコーです。有り難く利用させてもらえばいいじゃないですか。 隣の芝は青く見えるものです。西口が出来たら(出来なくても)駅に近いのはこちらですし、この1年弱、十分にその恩恵にあずかっています。朝の「数分」はほんとに貴重です。 また今後整備されるであろう、「西口広場」に接している地の利が生かされるようになるのは、まだまだこれからなんじゃないですか。テナントだってそれからいくらでも、どうにでもなると思っています。今ある薬局だって特に一部の商品は、なかなか安くて便利ですよ。 フェスタに軍配?資産価値が急降下?みたい?〜なんなんですか、それ?私は(投機のためにこのマンションを買ったわけではないので)何とも感じていませんよ。入居から今日まで、本当に快適に暮らしています。今も、きっとこれからもここを購入して良かったと思うでしょう。 人のモノや、無いモノばかりを気にして毎日がつまらなくなるより、私は今の環境、今あるものの長所や可能性を信じていこうと思います。 |
238:
マンション住民さん
[2008-10-11 12:07:00]
我が家もフェスタスクエアがオープンして嬉しい面ばかりですよ。
しょっちゅう買い物へ行っています。歩いてすぐで助かりますね。 我が家はもう引っ越さないので資産価値とかあまり考えませんが。ヤオ高さん?とは逆に、遊びにくる友人や家族にフェスタが出来たら資産価値が上がるね!などとよく言われてます。 買い物にも便利で、フェスタが出来る西口が前よりも明るく人通りも増えるからでしょうか。確かにフェスタが出来る前は少し寂しい感じでしたしね。 岩槻の雰囲気が好きで、現状でも駅まで歩いて5分ほどで、このマンション、家を気に入っている事が我が家にとっての価値ですけどね。 フェスタスクエアの外観もとてもかっこよくて、マンションも良い感じの建物が出来て、夜には部屋に工事の明かりが灯り、入居が始まったら明るくきれいになるなぁと楽しみにしております。 自分の引越しの頃を思い出し、オプション会に入居説明会、引越し準備に鍵の引渡し・・・ワクワクしてとにかく忙しくて大変だったと懐かしいです。 フェスタの入居者さん達も今そんな感じなのでしょうね。 私も串谷さんと同じくプレミアム下の薬局はとても便利です。 日用品安いです。 洗剤やトイレットペーパーや大きい物などは下で買っています。 店員さんも親切で気さくな方ですね。わざわざレジで今日はこっちの商品の方が安いんですよ!などと教えてくれます。 プレミアム二階の内科も便利ですよ。 熱を出した時に行ったら、待合室が混んでいて順番がきたら電話で呼びますと言われ助かりました。家で待機して呼ばれたら下に降りれば良いので具合の悪い時は助かります。 今の現状ではプレミアムの周りは袋小路?なので中々テナントは厳しいかもしれませんが、もう少し人通りが増えたり、西口が出来たりしたら・・・入るのでしょうかね。 |
239:
住民さんE
[2008-11-05 12:08:00]
駅前の西口開設事務所が取り壊されてますね。今朝初めて気付きました。
少しづつですが区画整理が進み、西口開設に近づいているようでワクワクします。 FEST TOWNも入居開始が、12月19日からのようですネ。 |
240:
マンション住民さん
[2008-11-26 19:57:00]
フェスタタウンにすむ予定の友人からの情報ですが・・
フェスタタウンの敷地内には広い室内キッズプレイルームという施設があるそうです。 フェスタタウンの住民のみが利用できるようでうらやましいです。 中庭も夜はライトアップされるようでちといいな〜と思うばかりです。 我がマンションの下のテナントはまだ決まらずどうなるのでしょうか? |
241:
フェスタタウン契約者
[2008-11-26 20:05:00]
はじめまして・・
フェスタタウン契約者で来月越してきますがプレミアムさんにお住まいの方にお聞きしたいことがあります。マンションの中に病院が入っているようですが内科ですか?聞いたところによると元双樹記念総合病院の先生が開業をしたとのことですが診療は内科なのですか?どんな感じの病院か教えていただけると助かります。よろしくお願いします。プレミアムさんは屋上庭園があるようでいいですよね、見てみたいです。夜のライトがとてもきれいでうっとりします。ご縁があってお近く同士仲良くさせていただけたら嬉しいです。今後とも色々と教えてくださいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
和室の戸の反りは私は東鉄さんに言いましたよ^^b対応してくれると思います。