埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

もうすぐ引越しさん [更新日時] 2020-07-11 23:57:07
 削除依頼 投稿する

どうぞよろしくお願いします!
色々と意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-11-27 15:55:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー

242: マンション住民さん 
[2008-11-26 21:56:00]
プレミアムタワー2Fには内科と心療内科が入っています。心療内科の方はお世話になっていないのでわかりませんが、内科の方は評判が良いようです。西洋医学よりも**医学に強い先生のようです。話好きな先生で、じっくりと丁寧に診療して下さいました。診療までの待ち時間が長くなりそうな場合には、受付の方に携帯電話番号を教えておくと直前に連絡を頂くことが出来て便利です。
243: マンション住民さん 
[2008-11-26 22:05:00]
NO242です。「西洋医学よりも**医学に強い」と記入しましたが、「西洋医学よりも東洋医学に強い」の誤りです。急いで打ち込んだので間違えちゃいました。ごめんなさい。ところで、マンション前の道路工事が本格的に始まるようですね。完成すればヤオコーにも行きやすくなるので助かります。プレミアムタワー住民の中にはフェスタ契約者と友達という方が多いようですので、この道路完成によって更に交流が深められるといいですね。
244: フェスタタウン契約者 
[2008-11-27 22:38:00]
241です。

242さん教えていただきましてありがとうございました。
フェスタタウンを契約した人の中にはエクレールからの
買い替えの方が多く見られます。都内からの方もいる様子。
西口も開設されるととても便利ですよね。
ぜひぜひ交流を深めたいです。またお話が出来たらうれしいです。
どうもありがとうございました。
245: 串谷 
[2008-12-30 13:25:00]
某無所属市議のチラシが投函されていましたね。なかなか気骨のある方のようで…12月2日の
市議会の一般質問で、岩槻駅の立て替えの進捗状況を質問したところ、その答えは

 「基本設計、実施設計と進み、着工の予定」

とあったとされています。
 特にこの議員さんを完全に支持するでも、この回答を100%信じるわけでもありませんが、
我々にはとても有り難い話ですね。「予定」ってのが引っかかりますが^^;
 駅前広場の造成も進み、1年後、5年後…10年後、どんな駅前になっているのか、楽しみですね。
246: 地権者A 
[2009-01-12 13:14:00]
まだまだ何人もの地権者の方がいますから計画されていても簡単に土地買収が進むとは思いません。むしろ土地活用を利益と考える地権者が多いようです。私もその一人。早くて約5年後だと思います。市のほうから全く話が来てないことも事実です。
247: フェスタタウンの住人 
[2009-01-12 13:17:00]
はじめまして。教えてほしいことがあります。
今まで踏切のほうを通って駅まで通っていましたが
プレミアムさんの近くのガード下のほうが駅に行くのに
近いと聞きましたが夜は街灯などで明るいのでしょうか?
248: 岩槻住民 
[2009-01-12 16:19:00]
246さんへ

私はおそらく5年ぐらいだと思います。この2年で道路整備は急ピッチで進んでいますよね。
(測量は5月にしてましたよね)

もうローターリーの形からヒューマンの前の道はできているので、以外に早いかもしれませんよ。

行政には地権者も勝てないので早くて3年で遅くて5年と見ています。
(というか場所によっては地権者を避けても西口の改札がもうできそうな気がします)

改札はおそらく階段の下でしょうね。
249: マンション住民さん 
[2009-01-13 22:04:00]
№247さんへ  スタート地点にも寄りますが、プレミアムタワーを起点にすれば距離は両者共にさほどの違いは無いと思います。踏切を通って駅まで行った方が安全かも。踏切は狭くて怖いですが・・・。ガード下の方を通っていくと気分的には近く感じますが、ガードの通路が狭く、自転車がスピードを出して突っ込んでくるのでハラハラすることが多いです。夜でも街灯などはありますし、人通りも多いので危険な目には遭わないと思いますよ。
250: 住民でない人さん 
[2009-02-10 22:07:00]
空きテナントはどうにかならんのかね?
251: マンション住民さん 
[2009-02-16 22:56:00]
テナントどうして入らんかね?家賃が高いとか?
フェスタタウン側は賑わっていますな・・・ガラーンとしているのは見ていて嫌ですわ。
252: 比較検討中 
[2009-02-16 23:20:00]
西口周りが整備されれば入るんじゃないですかね。
あの周りはこの前までは袋小路で今は道路工事中。
まだ現状では難しいのでは。
今は内科と心療内科、薬局が入っているそうですね。
まだ空テナントがあるとはいえ便利でいいですね。
確かにヤオコーがあるとはいえ早く西口周り整備が済んで賑わってもらいたいものです。
でもこの辺りはヤオコーやサティがあったり生活には便利そうですね。
フェスタタウン悩みます。
253: マンション住民さん 
[2009-03-19 12:04:00]
マンション周囲の道路工事。
標識では3/23までらしいが・・・
月曜日までに本当におわるのかな?

ヤオコーが遠い_| ̄|○
254: マンション住民さん 
[2009-04-23 21:30:00]
ヤオコー近くなりなりましたね!

都心が近くなればなお良いですね!!」
255: 串谷 
[2009-05-02 16:33:00]
「西口広場」素晴らしい仕上がりですね~今更ですが。都心が近くなって欲しいですね!
マンション向かいの土盛りの土地は何が出来るんでしょうね。まさか地下鉄駅舎の一部!?…ではないか^^;。
なにか駅前にふさわしい建物だと良いですね。

また、ちょっと皆さんにご意見を伺いたいのですが…実は入居当時から気になっていることです。

1 ベランダの物干しの支柱部分(?)というんでしょうか、この部分、グラグラしませんか。
 仕様なのでしょうか。

2 洗面所の水だけが以上にカルキ臭いのです。歯磨きのために口に含むだけで「うっ」となるくらい。
 浄水器を取り付ける方法がないものかと本気で考えています。

 皆さんのお宅はいかがですか?何かご意見や、良い対策があったらご教授お願いいたします。
256: マンション住民さん 
[2009-05-07 15:12:00]
駅舎などの本工事着工は早くても4年後だとか。
市の担当関係者からの話なので・・聞いて落胆。
人形博物館(岩槻公園隣接)なんていらない。
そんなお金があるのなら早く西口開設して!と言いたい。
257: 住民さんA 
[2009-05-08 22:12:00]
久しぶりに書きました。
皆さんすでにご存じかもしれませんが、埼玉B級グルメ選手権第4回で再び大手門の「豆腐ラーメン」が優勝したようです。そればかりか、第2位に中華の永楽の「岩槻ねぎ塩焼きそば」がなったようです。岩槻もグルメタウンですね。ちなみに、しお焼きそばおいしかったですよ。
258: 住民さん 
[2009-05-12 20:48:00]
Aさんの補足です。
↓で見れますよ

http://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html
259: フェスタタウン住民 
[2009-05-19 12:29:00]
フェスタタウンに住んでいるものですがプレミアムタワーはホント素敵なマンションですよね。タワーって感じでそびえたっていて高級感がありますもん。ところで質問なんですが1階の薬局の営業時間はわかりますか?ヤオコーのスギ薬局に隣接していますが駅からの帰り道にあるプレミアムタワーの薬局を利用するにあたって営業時間を知り得たいので・・よろしくお願いします。

しかし見上げるたびにどうしてここにしなかったのかと後悔しています。住みたかったな・・ここの方と友達になりたいくらいです(笑)
260: マンション住民さん 
[2009-05-19 23:14:00]
ブレーメン薬局さんのことですよね。営業時間は詳しくは知りませんが、驚きの値段で売っているので頻繁に利用しています。店員の方は話しやすくて、親切な方ばかりですよ。
261: フェスタタウン住民 
[2009-06-02 15:12:00]
薬局の情報を教えて頂きありがとうございました。あープレミアムのほうが良かったな。フェスタタウンはただ広いだけであまり施設も利用できず落胆。プレミアムの人と友達になりたいな・・そうそうそちらは道路を挟んで向かい側ですが、お子さん達の学区はどちらになるのですか?西原小・中ですか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる