パークホームズ津田沼前原の丘☆住民版
93:
入居済みさんT
[2008-10-18 20:04:00]
|
94:
匿名さん
[2008-10-20 07:47:00]
高層階の住人です。
3階程度だとしても、日当たりに影響ありますよね。東側低層階にしなくてホント良かったと、ほっとしてます。 引っ越して数ヶ月で、がっかりするところでした。 |
95:
マンション住民さん
[2008-10-20 09:48:00]
あの駐車場の工事は、前の歩道が工事されたことによって
駐車場だけ土地が高くなったので、歩道に合わせて低くする工事だそうです。 |
96:
入居済みさん
[2008-10-20 11:30:00]
キッチン浄水カートリッジって取替え品送付される前に案内とか来て
電話でお願いすれば送付を最大2ヶ月延長されませんでしたっけ? 我が家には取り替え品送付の案内もまだ来ていないのですが もう電話で延長お願いしちゃうか迷ってます。 数年ごとに蛇口交換してくれるようだし ケチケチと交換延長をしてコスト対策しようと思ってます。 幼い子供がお茶や牛乳のように水が飲みたいとリクエストするので それなりに美味しい水ではあるのだろうと思っています。 |
102:
入居済みさん
[2008-11-15 10:59:00]
7月に入居した者ですが、交換カートリッジが送られてきました。
4ヶ月で3,900円ならまあ、いいかという感じです。 2ヶ月延長という制度は知りませんでした、 調べてみます。 |
103:
マンション住民さん
[2008-11-22 23:41:00]
スーパーリブレ京成はなぜあんなに強気な価格設定なんでしょうね。
前原団地地区で唯一生鮮食料品を扱っているからでしょうか。 私は麦石水の水汲みに行くだけです。その機械が1台しかないから4Lボトルを持って必死な顔で待ってますね。 無料だからあまり文句言えませんが、1回の給水4Lまでのルールを守らない人がいることは残念。 マンションに近い元リブレ京成跡地に激安食料品スーパーが出来ることを期待します。 自転車でY’sやTOPに行くのもそれなりに大変です。 |
104:
匿名さん
[2008-11-26 20:12:00]
ルールを守れない人がいますね。
それも地域の特性です。それも含めて環境ですから。 |
106:
マンション住民さん
[2008-11-30 10:16:00]
エントランスホールにクリスマスツリーが置かれて
雰囲気が変わりましたね いい感じです 駐車場をお使いの方、教えてください 少し前より支柱に保護材?プロテクター?がつきましたが、 ついているところと、ついていないところが見受けられます 何か希望調査等があったのでしょうか? これからつけてもらえるならお願いしようかと思っています |
107:
住民さんE
[2008-11-30 22:31:00]
一部にしか付いていないのは、自費でホームセンターなどで買って付けているのでしょう。
組合負担だと修繕積立の中から相当額の支出があるため、理事会だけでなく組合員の承認事項になり可決は難しいでしょう。 |
108:
マンション住民さん
[2008-12-01 23:05:00]
107さん
ありがとうございます ホームセンターで探してみます |
|
109:
匿名さん
[2008-12-15 23:31:00]
年内には売り切ってもらえますかね
早くしないとドンドン下がっちゃう |
110:
匿名
[2008-12-16 13:26:00]
もちろん完売して欲しいですが、
不況なのにこれだけ売れればいいほうではないでしょうか? 南側はだいぶ売れたようですし。 |
111:
匿名さん
[2008-12-16 22:16:00]
いや売れ残りのレッテルを貼られたら終わりです。
早く値下げなしで売れて欲しい。 値下げして売っては入居者が許しませんよ。 |
112:
入居済みさん
[2009-01-04 21:58:00]
電動自転車に子供用の椅子がつきましたね!
希望を聞き入れてもらい、嬉しいです。 今度使ってみます。 |
113:
マンション住民さん
[2009-01-06 20:37:00]
|
114:
マンション住民さん
[2009-01-08 09:40:00]
東側の今工事中のところに何が建つかご存知な方いますか?
電話して聞いてみようと思って先延ばししていたら、連絡先が載っていたお知らせの紙が掲示板からなくなっていました。 確か2月完成と書いてあったのでもう少しでわかると言えばわかるのですが・・・。 よろしくお願いします。 |
115:
匿名さん
[2009-01-12 19:53:00]
|
116:
入居済みさん
[2009-01-13 18:23:00]
東側の工事中の所はミニストップが移転するって
ミニストップの店長が言ってましたよ。 2月中旬以降って言ってました。 10日間ほど移転にかかるようで、10日間はお休みするようです。 |
117:
マンション住民さん
[2009-01-14 16:24:00]
>>114です
教えてくださり、ありがとうございます。 1階建てみたいなのでコンビニかなと思っていたのですが、ミニストップの移転なんですね。 駐車場があるし、夜など静かで明るすぎないといいですね。 今のミニストップの場所は次は何が出来るのでしょうね。 電気屋、クリーニング屋の移転前のところも空いているし、便利なお店が出来るといいですね。 |
118:
住民さんC
[2009-01-18 17:49:00]
住んでいるのに表札を掲げない人、挨拶をしない人、共有スペースに私物を置く人、
集会室を子供の遊び場に使っている人(理事?) どこのマンションにもマナー違反をする人がいますが、残念です。 |
119:
マンション住民さん
[2009-01-18 19:52:00]
集会室を子供の遊び場に使っている人はマナー違反なのでしょうか?
管理規約には「居住者及びその訪問者が歓談・遊戯等を目的として使用することができる」と書いてあるので遊び場に使ってよいと思います。 集会室を通じて同世代の子供たちが出会える環境もあってもよいかと。 |
120:
入居済みさん
[2009-01-18 22:00:00]
子供を遊ばせて良いのかは分かりませんが、玄関ホールや駐車場にまで響くような騒がしさは、止めていただきたいです。確か、防音設備はないんですよね。
それに、集会所で小さなお子さんを遊ばせるのは、衛生面でも心配です。いろんな方たちが出入りしてますし、清掃もそれほど丁寧(子供用の専門施設は、殺菌・消毒等が徹底されている場合が多いです)ではないと思いますよ。 |
121:
匿名さん
[2009-01-19 20:51:00]
表札なしが何故マナー違反なのかわかりやすく説明してください
|
122:
マンション住民さん
[2009-01-20 23:06:00]
だいぶ低層階も明かりが灯るようになり、生活の気配が感じられるようになりましたね。
1日の仕事を終え、前原駅に降り立った時の静けさは、癒される感じが致します。 皆さん気持ちよく挨拶して下さいますし、そんなにマナー悪くないですよね。 |
123:
引越前さん
[2009-01-20 23:50:00]
表札なしがマナー違反とは言わないが
出していない家庭はコミュニケーションの意思がないのかと思ってしまいます。 |
124:
マンション住民さん
[2009-01-21 19:09:00]
表札、新習志野ビバホーム2階で千円台で作れましたよ。
防犯上で表札出さない方もいらっしゃるのかな? |
125:
マンション住民さん
[2009-01-21 20:23:00]
そんなにマナーは悪くないと思っています。
挨拶はだいたい自分からすぐしてしまうのですが、今のところ無視されたことは無いです。 初めて集会所に子供がいるのを今日見ましたが微笑ましい光景でした。 ロビーに多少ドタドタ聞こえましたが、長い時間でも無いだろうし、閑散としていて寂しすぎるより、集会所に明かりがついているのもいいのではないでしょうか。 >124 さん のおっしゃるようにうちは防犯上表札はつけていません。 マンション関係者だけが入ってくるとは必ずしも言えないのに自分から●●ですと個人情報を出すのに少し抵抗があります。コミュニケーションの意思がないわけではないです。 |
126:
マンション住民さん
[2009-01-22 10:24:00]
集会室の鍵の管理などは,どうなっているんでしょう?夕方ですから,管理人さんのいない時間でしたよね....
|
127:
マンション住民さん
[2009-01-22 18:41:00]
集会室の鍵についてはここで書くのは防犯上どうなのかと思うので管理人さんまたは営業さんに質問してみてはどうでしょう?
|
128:
入居済み住民さん
[2009-01-27 22:19:00]
マンション東側の土地にミニストップができると前書き込みでありました。
マンション側からは柵があって、直接行けないようなのですが、 柵に人の出入り口ができるといいですね。 |
129:
入居済みさん
[2009-01-28 04:18:00]
No.128さん
不特定多数の人が出入りされるのは嫌だな。 コンビニ裏(マンション東棟側)で 深夜に騒がれたり、たむろされたり、飲食されたりしたらうざいですよ。 私は多少遠回りでも良いから出入り口は設けないでほしい!! |
130:
入居済み住人さん
[2009-01-28 14:09:00]
確かに、同感です。
でも不便なのも困るし うまい方法ないですかね? |
131:
マンション住民さん
[2009-01-28 22:53:00]
タイムカプセルはどうなったのでしょうね。
|
132:
入居済み住民さん
[2009-01-28 23:24:00]
掲示板にお知らせが貼ってありますよ。
|
133:
入居済み住民さん
[2009-02-06 22:43:00]
東側コンビニのフェンスが変わったようです。
今までより高くなりましたね。 やはり入り口はないみたいです。 |
134:
マンション住民さん
[2009-02-07 10:48:00]
建物と合っていていい白い色だとは思いますが、緑のも新しかったのに、なぜフェンスを変えたのでしょう?
旧リブレの交差点に信号を作り始めましたし、周りの環境が想像以上に早く変わり驚いています。でも、歩きやすくなると嬉しいです。 |
135:
入居済み住民さん
[2009-02-07 11:18:00]
信号ですか。
確かに、あの交差点は交通量も増え、今のままだと危険ですね。 でも歩行者としては、いままで車の合間をみてさっと渡れていたのが、 信号待ちをしなければならないと、多少面倒ですね・・・ |
136:
入居済み住民さん
[2009-02-08 11:49:00]
信号ができるのは交通整理上いいことですが南側としては滞留車の発進音やガスが気になります。
あとは元煙草屋さんが用地買収に協力してくれて角が広がればいいのですが元看板娘さんがご健在なうちは無理かな。 |
137:
入居済み住民さん
[2009-02-08 19:29:00]
↑確かに!
バスが信号待ちのあと発信するエンジン音なんか、気になります。 それから、東側のコンビニは、金網ではなくフェンスになりましたね。 少しでも騒音を防げるようで、安心しました。 人間の入り口も、端の方にできているようです。 深夜の騒音がないことを祈るばかりです。 |
138:
入居済みさん
[2009-02-11 02:34:00]
車寄せに長時間停めている人いますよね。迷惑です。
買い物して帰ってきても使えないのは非常に不便。 |
139:
入居済み住民さん
[2009-02-15 12:35:00]
↑
このサイトではなく、きちんと組合に申し出てはいかがでしょう。 |
140:
入居済み住民さん
[2009-02-16 00:12:00]
コンビニは20日の朝から営業と書いてありました。
|
141:
マンション住民さん
[2009-02-20 15:11:00]
ミニストップに行ってきました。
利用するのにはこちらに出入り口があるのでやはりすごく近いです。 移転前より通路が広くて子供を連れて行きやすそうです。 |
142:
入居済み住民さん
[2009-02-20 23:44:00]
私もミニストップ行きました。便利ですね。
イオンもよく行くしWAONカード作ろうか検討中です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
せいぜい隣りにある3階くらいじゃないでしょうか。
(あくまで想像ですが)