パークホームズ津田沼前原の丘☆住民版
2:
契約済みさん
[2008-06-05 06:50:00]
|
3:
入居予定さん
[2008-06-05 22:53:00]
>2さん
写真いい感じですね。 一瞬、「ホントに写真なの?」って思ってしまいました。 うちは、家具とエアコンをどこで買おうか、吟味の真っ最中です。 引き渡しは先のことだと思ってましたが、いざ6月になると結構する事が出てきて、引越モードにスイッチがカチッと入った感じです。 |
4:
契約済みさん
[2008-06-06 06:45:00]
>家具とエアコンをどこで買おうか
うれしい悩みですよね。 エアコンは、引っ越し前に取り付けておきたいので、私は早めに注文してしまいました。 混みだす時期だと希望通りいかないかもしれないので。 家具はほんとにいろいろあって悩みますよね、マンション選びと同じくらい。 いいものに出会えることを祈っています。 |
5:
契約済みさん
[2008-06-10 22:42:00]
今週末、再々内覧会です。
それが終われば、月末はいよいよ引き渡しです。 いよいよって感じですね。 でも、引っ越しが・・・・ |
6:
入居予定さん
[2008-06-11 20:09:00]
|
7:
契約済みさん
[2008-06-11 22:14:00]
再々とはいっても、1カ所だけ、フローリングに釘穴のようなものがあっただけです。
今、引っ越しに向け、荷造り中・・・というか、不要品廃棄中です。 なんでこんなに荷物があるんでしょうね。 いつか使うだろう・・・で、捨てられない症候群なんですね。 |
8:
契約済みさん
[2008-06-14 17:40:00]
写真を撮ってきましたのでアップします。
敷地内の案内版です。 ![]() ![]() |
9:
契約済みさん
[2008-06-15 04:36:00]
アルビス中央公園からパークホームズを見てみたら〜
お隣のアルビス13号棟と程よくマッチした色合いでした。 風で揺れる街路樹とも調和している落ち着いた色味。 公式HPも住宅情報ナビとは別の現物写真が掲載されてますね。 残り3割。早く完売すると良いですね。 あと2週間で鍵引渡し。楽しみです。 引越作業がんばります。 |
10:
入居予定さん
[2008-06-15 22:45:00]
みなさま表札はどうされましたか。
私は最近契約したので慌しくてデザインテックには頼みませんでした。 玄関表札のサイズは判ったのですが、エントランスのメールボックスの表札サイズを測るのを忘れてしまいました。 どなたかデザインテック以外のところで注文している方いらっしゃいましたら 表札(玄関、メールボックス)のサイズ(たて、よこ、厚さ)を教えていただけると助かりますm(__)m |
11:
契約済みさん
[2008-06-15 23:49:00]
内覧会のときに測ってきましたので、写真を参考になさってください。ちょっとわかりづらいのですが、高さは17mmくらい、幅は番号のそばまでは235mmくらいです。厚さに制限はないようです。
メールボックスの取説をみると、アクリルの透明シートが2枚入っていて、1枚には部屋番号が印刷されていて、もう1枚は名前記入用らしいです。なので、自分で表札を作る場合は部屋番号も入れてメールボックスの幅いっぱいに作り、アクリルシートははずして両面テープで取り付けるのが良いかと思われます。その際はサイズを正確に測った方がよいと思います。 私は現在使っているメールボックス用表札を使おうと思い、番号までの幅しか測りませんでした。 ちなみに玄関の表札のサイズを教えていただいてよろしいでしょうか。 ![]() ![]() |
|
12:
契約済みさん
[2008-06-16 18:59:00]
11さん、メールボックス情報ありがとうございます。
取説、しっかりと目を通さねば!!ですね。 全くノータッチでしたのでアクリル透明シートの事を お知らせいただき感謝です。 我が家はMRで玄関表札を計りました。 これはきっとどのお部屋も同じですよね? 表札56mm×148mm、枠50mm×150mmです。 |
13:
入居予定さん
[2008-06-16 22:23:00]
10です。
>11さん、12さん情報有難うございます。大変助かりますm(__)m 私もモデルルームの表札ステンレスプレートを外して実測しました。 縦横は12さんの情報通りで厚さは2、3mm程度だったと思います。 厚さは標準的なプレートならどれも同じサイズだと思います。 モデルルームは磁石でくっつけていました。 玄関扉周りはどの部屋も同仕様だと思うので大丈夫でしょう。 |
17:
入居予定さん
[2008-06-22 00:08:00]
住宅情報ナビの販売中部屋一覧の数が、19日を境に35戸から33戸になりました。
今週で2戸契約がはいったのでしょう。この調子で残り33戸も契約されると良いです。 |
18:
契約済みさん
[2008-06-23 19:13:00]
公式HPの物件概要では6月23日で31戸になってます。
|
19:
入居予定さん
[2008-06-24 20:54:00]
H1タイプに入居予定の者です。7月中旬入居を予定していますが、
リビングのカーテンで悩んでいます。既製品でサイズがあるかどうか。 そこでH1かH2タイプ購入の方でカーテンサイズをきちんと測った方がいましたら サイズを教えてください。きっとどこかに既製品があるとは思っております。 |
20:
契約済みさん
[2008-06-25 01:10:00]
Hタイプではないのですが、リビングのカーテンですよね?
高さもあるし4面窓だと幅もすごいですよね? 我が家はニトリで6月末までオーダー10%offを利用しました。 洋室用のカーテンで既成品と大差ないと思ったので。 |
21:
入居予定さん
[2008-06-25 12:41:00]
カーテンですが現物は見れないと思いますが、
通販セシールにサイズが豊富にありました。 リビングレールの長さは分からないですが、高さはどの部屋も同じですよね? 高さは250cmありました。 |
22:
入居前さん
[2008-06-27 22:55:00]
本日、無事引き渡しが終了しました。
もらった鍵のうち、エントランスを非接触で開けるICチップ付きのが もう1本欲しかったので、注文しようと価格を調べました。 チップ3,150円、登録料12,600円、送料1,000円 でなんと合計16,750円! 高過ぎ・・・・ 鍵そのものは1,500円ちょっとと安いのですが。 |
23:
入居済みさん
[2008-07-06 09:33:00]
引越されている方が思ったより少ないようです。
早くお住まいになる方が増えて賑わいを見せて欲しいところです。 |
24:
入居済みさん
[2008-07-07 02:39:00]
昨日入居しました。
引っ越しの荷物かたづけが大変で、周りを見る余裕がありません。 まあ、コンスタントに1日数件の入居があるようです。 早く落ちつきたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
情報交換していきましょう。
このページからリンクしている住宅情報ナビ(www.jj-navi.com)の
トップ写真が更新されましたね。
2008年5月撮影の東南角から見上げたアングルの写真と、その下に
向かいのアルビスから撮ったと思われる正面写真が掲載されています。