グランマークス東松戸 住民版
67:
匿名さん
[2008-07-09 13:29:00]
|
68:
匿名
[2008-07-10 00:50:00]
61です
住民のみなさま、快く、親切に答えていただいてありがとうございました。 質問の意図と感想です。すべてではありませんがご容赦ください。 1.ひび割れ コンクリの施工精度が悪いと乾燥途上で、ひびがはいるらしいのです。 5.電車騒音 間に高い建物がないので正直、気になるのではないかと思っていましたが 意外でした。以前、同線沿いマンションを見たときは気になるくらいうるさかった ものですから。 6.ディスポーザー動作音 これも意外でした。聞こえるけど気にならないという答えを想定していました。 ディスポーザーはマンションズに「ついていてうれしい設備No.1」と書いて ありました。一般的に懸念される管理費については、高くないのは知ってますし、 処理曹の修繕についてはマンションの規模が解決し、カッターの修繕は保険が解決 しますので、動作音だけ気になっていました。 7.三角コーナーなし すばらしいですね。三角コーナーは台所仕事を憂鬱にさせ、キッチンの見栄えを 損なう筆頭悪役ですからね。ポイント高いです。 9.壁の油汚れ ⇒油汚れはガスと変わりないと思います。 MGでは上昇気流が発生しにくいので壁の汚れが少ないと説明を受け、IHサイコー と感動してたのですが…。コンロの周りにアルミフェンスを置くかどうか迷いますね。 11.浄水器 実はこのへんの水道水はもともとそんなにまずくないのです。それでも違いが わかるのであれば、すばらしい味覚をお持ちですね。 ご飯を炊くのにも使えるらしいので、期待しています。 15.キッズルーム これは大規模を選択するメリットのひとつと思っています。交流がないので あれば、選択する理由がひとつ減りますから確認させていただきました。 17.管理/18.掃除 管理を買えと耳タコですので。 20.営業の方の態度 実害はないのですが、よく聞く話ですよね。今の対応が丁寧なだけに少し残念です。 大変参考になりました。また週末にマンションギャラリーに行くことにします。 ありがとうございました。 |
69:
独身男性1
[2008-07-11 22:22:00]
>あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか?
私は独身男性ですが、来月入居する予定です。 残念ですね。 っていうか、こういう発言はやめていただけませんか? |
70:
入居してます
[2008-07-12 19:12:00]
最初から入居してる者ですが最近になって新しい方も増えてきました。
ただエントランスあたりで会って挨拶しても交わさない方も増えてきた気がしますね。 |
71:
入居済みさん
[2008-07-12 23:46:00]
顔見知りではない他の住民さんと挨拶するのが難しい時があります。
人として基本的なスキルだは思うんですけど、実際のところ、これまで住んでたところではあまり挨拶がなく、このマンションはびっくりするくらい挨拶が多いので戸惑っています。 挨拶が難しいと思うのは、 1.駅降りてマンションに向かって歩いてると前の人とルートと歩速が一緒で、その人が敷地に入ったり自動ドアを開けたことでマンションの住民だとわかった時。 2.自分が歯科予定地の前くらいをマンションに向かってあるいていて、逆にマンションから出てきた人と、途中で(敷地の外)すれ違う時。または車寄せの出口付近(ぎりぎり敷地内)ですれ違うとき。 みなさんどうしてますか? |
72:
入居済みさん
[2008-07-13 00:41:00]
71さん
私はできるだけ挨拶を交わしたいので1の場合も2の場合もしています。 聞こえないのかたまに素通りされてしまいますが、そんなときもあるさと気にしてません。 |
73:
入居済みさん
[2008-07-13 00:43:00]
質問です。
住所は松戸市紙敷127-2 グランマークス○○○号 で決定ですか? 地区名が7月に変わると聞いたような気がするんですが・・・・勘違いでしょうか? |
74:
入居済みさん
[2008-07-13 13:32:00]
>73さん
少なくとも今年度いっぱいは紙敷のままです。住所が変更になるとすれば、来年度以降の話です。7月という話はきいたことがありませんが、もしかしたら、「来年の」7月ということではないでしょうか。 |
75:
入居済みさん
[2008-07-13 20:37:00]
74さん
ありがとうございます!てっきり変わるかと思い込んでました・・・。 |
76:
入居済みさん
[2008-07-13 22:01:00]
71です。
72さんありがとうございました。心がけます。 今日も朝からロビーで気持ちのよい挨拶が沢山交わされていました。 それにしてもロビーは居心地がいいですね。ソファー、庭、グリーン、きれいな建物の景色、気持ちの良い挨拶、そして空調(笑)。 |
|
77:
マンション住民さん
[2008-07-13 23:37:00]
急に、空き住戸に立て続けに新入居者が!
新価格の効果か?長谷工の頑張りか?解りませんが 新入居者や転居予定者(新規購入者)が増えたように思いますが? 私だけでしょうか? 今日もマンション見学の方がいつもより多い様に? この分だと秋までに完売では?と内心ほっとしている私ですが? 皆さんはどう思われますか? |
78:
契約済みさん
[2008-07-14 20:01:00]
普通にしていれば独身でも怪しいとは思われないと思います。
|
79:
住民でない人さん
[2008-07-15 17:19:00]
新価格っていくらくらいになったんですか?
|
80:
マンション住民さん
[2008-07-15 21:17:00]
77です
新価格は知りません。 特別に値引きしていない可能性も有ります。 |
81:
購入検討中さん
[2008-07-16 00:05:00]
原材料の高騰がすごいので、管理費がかさんだとしても価格は据え置きにするほうがメリットがあるかもしれませんね。
残り戸数が少なければ値引きはするでしょうけど、まだだいぶ残っているので、そんな値下げはしないと思います。 |
82:
契約済みさん
[2008-07-18 00:42:00]
スカイツリーが出来たら見えますかね。
|
83:
マンション住民さん
[2008-07-18 14:17:00]
完全に低層階が売れ残りましたね。
低層階は賃貸向きかもしれないですね。 |
84:
購入したい人
[2008-07-18 14:52:00]
あとどれ位残ってるんでしょうか?私は低層階でも構わないんですが、広さが85平米位は欲しいんです。
|
85:
周辺住民さん
[2008-07-18 20:48:00]
4LDKで一番安くてどのくらいの金額なんですか?
3500万円で購入可能ですか? |
86:
入居前さん
[2008-07-26 20:50:00]
購入済みですが、まだ入居していない者です。
今日、またまたグランマークスに行ってきました。引越しはもう少し先なので、 土日に、少しずつ荷物を運んだり、食洗器を取り付けたりしています。 引渡しは6月だったので、それから毎週のように来ていますが、だんだん入居者も増えてきているようです。外からはあまり分かりませんが、玄関側のエアコン室外機の数で分かります。 売れ残ってるという噂の低層階も大分埋まってきているようです。 4LDKは3,390万円から売り出していますよ。玄関にチラシが置いてありました。 今日は冷蔵庫が届いたのですが、525Lの少し幅のあるものを買ってしまったので、キッチンまで入るかひやひやしました。運送業者の人が部屋のドアノブを外してくれたので、なんとか入りました。ちゃんと計って購入しないと危ないですね。 注文していたソファは入りそうにないのでキャンセルする予定です。 エレベーターとリビングまでの廊下が意外と狭いので注意したほうがよさそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
オール電化の場合、お湯タンクからの最大水量が法的に決まっているようで、シャワーとキッチンで同時にお湯をだすとシャワーの水量が物足りないと聞いたのですが、そうですが十分ですか。
安心しました。ありがとうございました。