グランマークス東松戸 住民版
46:
匿名
[2008-06-06 00:32:00]
|
47:
入居済みさん
[2008-06-06 23:06:00]
№46さんの意見に賛成です、というかなるほどと思いました。
ご意見、今後生活をしていくうえで参考にさせていただきます。 ところで、近所のマンションのゴミ捨て場の汚さが気になっています。 歩道にゴミがはみ出して放置状態ですね。 分別していないので業者の方が持っていってくれないのでしょうか? |
48:
入居済みさん
[2008-06-12 10:37:00]
うちは誰もたばこを吸いませんが近日友達が来るのでベランダで吸ってもらおうと思ってます。
でも匂いや煙が近隣住民に迷惑かかるのでは喫煙を我慢してもらうしかないですね・・・ 先日夜中の2時半ごろ洗濯機の振動らしきもので目が覚めてしまいました。それから数日後にも同じ振動で目が覚め時計を見ると明け方4時。夜中に洗濯機はやめていただきたいです。 |
49:
住民でない人さん
[2008-06-12 17:35:00]
私は同じ長谷工物件の別マンションに去年引っ越した者です。
ちょっとした疑問ですが、そちらはベランダで喫煙はOKなのでしょうか? 普通、共有部分は禁止のはずですが・・・ どのマンションの掲示板を見ても、大抵最初はその件でもめているようです(笑) うちもかなりヒートアップしてました。 今はもう話題にも出ませんが、ベランダで喫煙は禁止という事はみんな認識してました。 愛煙家には厳しいご時世ですが、もう一度管理規約を確認した方がいいかと思われます。 |
50:
入居済みさん
[2008-06-14 22:19:00]
タバコが1箱1000円に値上がりになれば、禁煙者が増えると思います。
それまで我慢するしかないですね・・ 洗濯物は部屋干ししましょう あと、タバコの煙が嫌いな方は窓を開ける極力辞めましょう |
52:
入居前さん
[2008-06-24 19:11:00]
すいません入居前の者なのですが、この近辺に住んでいますが、バルコニーは虫だらけでした。
このマンションはどうでしょうか?既に入居されている人の感想を聞きたいと思っています。 |
53:
入居予定さん
[2008-06-26 23:13:00]
喫煙の話題しかないのですか?
それにしても、ベランダの喫煙だけでこれだけ書き込みがあるのは、一人3〜5役 くらい演じていませんか? タバコが嫌なのは解りますが、あんまり神経質にマンション暮らしするのもみんな 不幸になりそうですね。 一戸建てにしても広い敷地でなくては自分の庭でもタバコ吸えない事になりますね。 やれ臭いだ、空気が汚れるだと過剰に言われるとその方は、排気ガスを出す車も利用しないし いっそ、山の中か無人島で暮らすしか内容に思えます。 過度に、批判や組合の管理規約云々も共同生活が前提のマンション暮らし、どうかとと思うのは 私だけでしょうか? 入居が不安になります。 |
54:
マンション住民さん
[2008-06-27 08:37:00]
エアコン取り付けた方、ポコポコ音しませんか?
窓を開けると音がしなくなりますが。これってなんでしょう? |
55:
入居済みさん
[2008-06-27 12:23:00]
高層階の方でしょうか?
室内が負圧になったり強風の時(特に高層階)に、ドレンホースから空気が入る事で 水が逆流して「ぽこぽこ」と鳴ってしまう様です。 対策としてはエアカットバルブと言うものが2000円程度で市販されているので それをドレンホースに付足す事で防ぐ事が可能です。 我が家はエアコン取付時にサービスで付けて頂きましたので、取り付ける前の状態は わかりませんが、確かにその様な音は聞いた事がありません。 業者の方が言うには音の他にも臭いや虫の侵入にも効果があるとの事です。 |
56:
マンション住民さん
[2008-06-27 15:08:00]
NO55さん
54です。回答ありがとうございます 低層階なのですが、今度エアカット バルブ買って見ます。 ありがとうございました! |
|
57:
匿名さん
[2008-06-27 16:43:00]
通気口開けてみてますか? ちゃんと開けてれば音がしなくなりましたよ。
|
58:
入居済みさん
[2008-07-04 10:18:00]
ローンの返済のことを考えて、禁煙することにしました。
|
59:
マンション住民さん
[2008-07-06 22:44:00]
新聞折込や掲示板にも張り出されてた「地域防災セミナー」を
聞きに行こうと思って、会場に向かったら、 入口の「地域防災セミナー」の看板に、 創価学会を思わせる青黄赤三色の帯があったので、 参加をやめて引き帰しました。 セミナーにかこつけて、布教活動する作戦なんですかね。 良い社会勉強になりました…。 |
60:
59
[2008-07-06 22:47:00]
訂正:「地域防災セミナー」→「地域防犯セミナー」です。申し訳ありません。
|
61:
匿名
[2008-07-07 23:40:00]
住民の皆様、どうか教えてください。
不適切と判断されたなら削除してもらってかまいません。 パンフレットに載っていないし、営業さんも教えてくれない内容です。 沢山で申し訳ないのですが、可能な範囲でかまいませんので、生の感想を 是非聞かせてください。 <建物> 1.ひび割れや沈下などは発生していませんか? 2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか? 3.エレベーターの待ち時間は長いですか? 4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない? 5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか? <設備> 6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか? 7.三角コーナーなしなんて可能なんですか? 8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか? 9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか? 10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは? 11.浄水器の水は違いがわかりますか? <お住まいの皆様> 12.挨拶は十分に交わされていますか? 13.布団の手摺干しはありませんか? 14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか? 15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか? 16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか? <管理など> 17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか? 18.掃除は行き届いていますか? 19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか? 20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか? |
62:
匿名さん
[2008-07-08 01:45:00]
横レスすみません。私ももう1つ追加質問お願いします。
オール電化ということですが、風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか? |
63:
匿名さん
[2008-07-08 16:33:00]
私も追加で1つお願いします。
ファミリータイプの物件だと思いますが、あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか? |
64:
マンション住民さん
[2008-07-08 23:21:00]
こんばんは。簡潔に答えてみました。
参考になれば幸いです。 <建物> 1.ひび割れや沈下などは発生していませんか? ⇒気付いていないだけかもしれませんが、今の所ないです。 2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか? ⇒24時間換気のおかげか全く発生していません。 3.エレベーターの待ち時間は長いですか? ⇒自動制御しているのか、思っていたよりも断然早いです。 4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない? ⇒武蔵野線改札までは3分ですが、北総線改札までは5分かかります。 5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか? ⇒窓を開けなければ電車の音など全く聞こえません。静かです。 <設備> 6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか? ⇒実際に動かしてみると大きい音ですが、上下左右から聞こえたことはありません。 7.三角コーナーなしなんて可能なんですか? ⇒可能です。 8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか? ⇒十分で、とても掃除しやすいです。 9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか? ⇒油汚れはガスと変わりないと思います。調理中はガスよりは暑くないです。 10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは? ⇒2〜3割は安くなっています。 11.浄水器の水は違いがわかりますか? ⇒私はわかりませんが、家族はわかるそうです。 <お住まいの皆様> 12.挨拶は十分に交わされていますか? ⇒皆さん、気持ちよく挨拶してくれます。 13.布団の手摺干しはありませんか? ⇒初めにありましたが、今はないようです。 14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか? ⇒綺麗に分別されている方だと思います。 15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか? ⇒交流の場として、結構、利用されているようです。 16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか? ⇒不快な車はありません。 <管理など> 17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか? ⇒機敏かどうかわかりませんが、丁寧な対応だと思います。 18.掃除は行き届いていますか? ⇒共用部分は綺麗だと思います。 19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか? ⇒まだ不具合が出てないため、わかりません。 20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか? ⇒残念ながら、ないがしろにされたことがありました。 21. 風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか? ⇒使う量にもよると思いますが、何とか足りてます。 22. あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか? ⇒まだ、遭遇したことがありません。 以上。 |
65:
住民さん その2
[2008-07-09 02:48:00]
こんばんは。>64さん とは別住民です。
フォーマットはコピりました。 基本手に個人の感想なので、実際とは違う場合は合います。 かなり辛口のつもりで書いてます。 <建物> 1.ひび割れや沈下などは発生していませんか? ⇒さすがに竣工4ヶ月ではないと思います。 2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか? ⇒1.同様に竣工4ヶ月ではないです。夏もこれからですしではないと思います。 3.エレベーターの待ち時間は長いですか? ⇒理不尽な動きをすることもたまにありますが、不快には感じない待ち時間です。 4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない? ⇒武蔵野線改札までなら3分かかってないと思います。10階以上ですが、ドアtoで5分で十分に合ってると思います。(ドアtoホームで6分程度)北総線は利用してないので判りません。改札なら階が違うので2分くらいは違うかも。 5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか? ⇒騒音は人それそれですので、なんとも言えませんが、>64さんと同様 私もサッシ閉めてれば気になりません。 <設備> 6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか? ⇒>64さんと同様。に自分で使うとかなり気になる大きい音ですが、 他の部屋から聞こえたことはありません。 7.三角コーナーなしなんて可能なんですか? ⇒64さんと同様。可能です。ただ、ディスポーザーは豆類の鞘は苦手のようです、処理するのに時間がかかります。(処理は可能です) 8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか? ⇒>64さんと同様。十分です。掃除しやすいですし、またタイマーもあり重宝してます。 9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか? ⇒油ものときはMRで教わった「新聞紙をかぶせる」を実施しているので減ったと思います。 調理中は換気扇を回せば暑くないですがまだ夏前ですので、なんともいません。 10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは? ⇒うちでは、丸々ガス代がなくなった値段になりました。 (電気水道代は以前住んでた所と変わらず)。うちは、子ども無し共働きですので昼間電力はほとんど使用してないと思います。 11.浄水器の水は違いがわかりますか? ⇒付け替えたので評価できません。 <お住まいの皆様> 12.挨拶は十分に交わされていますか? ⇒皆さん、気持ちよく挨拶してくれます。 13.布団の手摺干しはありませんか? ⇒初めにありましたが、今はないようです。外から見たほうが判るかも知れません。 14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか? ⇒多少曜日がずれている方も居るようですが悪臭はないので良しとしてます。 15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか? ⇒子どもが居ないのでわかりません。 16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか? ⇒>64さんと同様。不快な車はありません。 <管理など> 17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか? ⇒>64さんと同様。機敏かどうかわかりませんが、丁寧な対応だと思います。 良く気のまわる方ばかりです。 18.掃除は行き届いていますか? ⇒共用部分は綺麗だと思います。 19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか? ⇒まだ不具合が出てないため、わかりませんが、「3ヶ月アフターサービス」なる通知が来ました。 20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか? ⇒若干対応は悪くなりましたが、無理難題でも快く対応してもらいました、こっちが営業妨害してるようで、最近はこっちがおとなしくしてます。 21. 風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか? ⇒夫婦2人で問題有りません、気になるなら光熱費無視で常時湯沸しにされれば問題無しです 2.2 あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか? ⇒⇒>64さんと同様。まだ、遭遇したことがありません。 |
66:
住民でない人さん
[2008-07-09 06:58:00]
63
あやしい独身男性って… お前は何様のつもりだっつ〜の。 そんな奴はマンションなんか買うなよ。 ファミリータイプってファミリーオンリーって意味じゃないんだから… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駐車場でも難しいんじゃないですか?非喫煙の方の車が近くにあれば反対するでしょうし、
喫煙所の周りは汚れるし、臭いでしょう。喫煙する方の車で回りを固めても嫌なんじゃないでしょうか。
基本自分だけが我慢すればうまく行くという考えにはなかなか立てないもんですよ。
そうすると、GMの敷地内では厳しいかと・・・
>44さんへ
お願いでも、いきなり、タバコ臭くて困るというと角が立っちゃいますよね。
正直、困っているし、我慢できないとおもいます。私もタバコ吸わないので良くわかります。
でも、人間どんなことでも、自分の行動に非を言われると嫌な気がします。
非を自分でも、相手でもなく別のところ、に持っていきながら話ではどうでしょう?
相手がタバコを吸いたいという気持ちは最大限尊重しつつ、
たとえば、換気扇の位置が悪くてとか、風向きによってはとか
自分も吸えば、こんな事言わなくても住むのですけどなどなど、
あまり卑屈になると、嫌味になってしまうので、難しいですが、相手の反応を見つつ・・・
あと、顔合わせるたび、喫煙の話ばかりでは、お互い消耗戦になってしまいます。
基本は別のことでコミュニケーションをとってまずは、近所付き合いを深めると
相手の状況も判るし、自分の状況も理解してもらえるんじゃないでしょうか
と、書いてみましたが、これらは理想論かな・・・
正直なところ私が、44さんの立場で、ここに書いたような事が出来るかと言うと疑問符です。