作ってみました。
契約者限定です。盛り上がっていきましょう!
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総武線 「千葉」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2009-04-13 19:23:00
- 所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
- 交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
- 総戸数: 158戸
マックスタワーレジデンス 住人限定掲示板
No.151 |
by 匿名さん 2009-07-12 22:03:00
投稿する
削除依頼
訴える必要ないでしょ、まして風説なんて。検討板ならまだしも。
|
|
---|---|---|
No.152 |
こんなんで訴えられんなら、経済紙全滅ですけど。読んだ事あります?
|
|
No.153 |
フジャースを誹謗中傷する小心者が多いね。
|
|
No.154 |
住民板なんですから、誹謗中傷やめましょ。みなさん買ったんですよね?今更なにを誹謗中傷してるんでしょう?言ってる人は、契約キャンセルしてから、検討板でどうぞ。訴えても、風説被害を立証(物証含め)証明できないと、たとえ告訴しても不起訴ですよ。まして、あなたが訴えるより、実害が出れば、デべが告訴しますよ。みなさんも、安易に企業を企業名投稿して中傷しないほうがいいですよ。公に誰でも個人(法人)が特定、推測でき、その財産や価値を失わせる内容のものは、名誉毀損で訴えられます。匿名掲示板でも、完全に個人情報がわからないわけではありませんよ。警察や裁判所が動けば、書き込み者の住所、氏名、連絡先はわかります。気を付けましょう。
|
|
No.155 |
脅しはごもっとも
|
|
No.156 |
なにが誹謗中傷?普通に会社のIRにでている情報ですけど。それのなにが問題?解約してから検討いけって、購入者だからこそ会社の動向がきになるんですけど。
|
|
No.157 |
誹謗中傷は145さをに対しての意味です。風説で訴えると書き込みされた人は、どんな立場のかたですか?一入居予定者?訴えるからには実害がこの方に出てるって事でしょうか?安易に訴えるだのなんだのって、これから同じ住人になる人と穏やかじゃないですよね。
|
|
No.158 |
私も疑問なんですが、どのカキコミが誹謗中傷なのでしょうか?負の情報であれ購入者が会社の現状を意見交換して何がいけないのですか。
継続疑義、上場廃止うんぬんも事実ですし、私もわかったうえで、不安を抱えながら完成をまっています。もし売主変更になれば、解約して手付け流しして、再度契約し直しても安くなるぐらいの大幅値下げはあるだろうから、購入者同士でも事実であれば負の情報交換は有効的ではないでしょうか。 |
|
No.159 |
157さん、158ですが、勘違いしていました。申し訳ありませんでした。
|
|
No.160 |
熱いなぁ。
そういえばipアドレス曝すぞと脅しをかけていた人もいたっけ。削除されたけど。 |
|
No.161 |
田原総一郎が、北朝鮮に拉致された人はすでに死んでいる云々の発言で、訴えられる時代ですよ。
ご用心。 |
|
No.162 |
そうですね……
|
|
No.163 |
最近ブログも全然更新されてませんね。。。
順調に売れているんでしょうかね? 皆さん、契約してからMRに何度か行ってらっしゃいますか? |
|
No.164 |
163へ
漸く沈静化しているのに。 書き込みすることが、荒らしを呼ぶことになぜ気づかない。 |
|
No.165 |
今朝、蘇我駅でマッタワ仕様バス見たよ
|
|
No.166 |
販売戸数も変わってないけどきっと上手く売れてるってことですよね。
株価も上がってきたし。楽しみ 最近気づいたんですが家の前ってコンテナトラックよく通りますね どこに行くんだろうと考えると胸が膨らみます |
|
No.167 |
すいません、コンテナのくだりちょっと意味不明なんですが。
|
|
No.168 |
同上
|
|
No.169 |
コンテナトラックが本千葉駅方面から港方面によく抜けます。茶色や赤や青のKLINEのトラックが通るのを見ると嬉しくなります。どこの国へ行くのだろうと考えたら楽しくなりますよね。横浜あたりでよく見かける光景です。ついついかもめの水兵さんや赤い靴などの歌をくちづサみます。
入居後は毎日見られるかと思うといまからわくわくします |
|
No.170 |
輸入貨物を荷卸した後の、空っぽコンテナーの可能性もありますよ!
|
|
No.171 |
169さんは、幸せさんですね。
あなたのために、お祈りをしたくなりました。 |
|
No.172 |
同上 ナム-
|
|
No.173 |
神明町自治会に入らなくてはいけないのですかね?契約時に流して聞いてしまったけど、マンションなのに自治会って???
|
|
No.174 |
最近あまり書き込みないですね。
久しぶりにMRに行く機会があったのですが、残りはあと30位ですかね? 順調ではないでしょうか? いけそうな気がする〜〜 竣工前完売あると思います!! |
|
No.175 |
大丈夫、しっかりお祈りしているので、引渡し前に完売すると思います。
|
|
No.176 |
そうですね 幸福が実現するようにお願いします
|
|
No.177 |
マックスの千葉中央よりましでしょ、ここ。あそこは、なにがいいのかわからん。立地だけ?じゃない。立地だけなら賃貸でよし。東向きってかわいそ。
|
|
No.178 |
皆さんローンはどこの銀行にされますか?
変動って、やっぱり危険ですかね? あまり詳しくないので、色々教えて頂けると嬉しいです。 |
|
No.179 |
|
|
No.180 |
皆さんオプション会行かれますか?
行ったら色々欲しくなりそうですよね。 |
|
No.181 |
マックスの千葉中央よりましでしょ。
あっちは試作機で、こっちは本物。 駅前は不況前に建ったマンションだから、これから住人の破産で、住民の質が問われるよ。 その点内は、不況の中手堅い購入をしているのだから、住民の質も良い。 どこが栄えて、どこが寂れるかは自明の理。住民用というよりは、夜のお勤め用寮となるでしょう。近いから。 まともな人は、ここを選びます。 |
|
No.182 |
駅前のマックスタワーにマックスタワーと名乗って欲しくないですね。
偽物の癖に。 レジデンスこそ、マックスタワーだよと分からせてあげたい。 |
|
No.183 |
くだらんな
|
|
No.184 |
え?え?え?
皆さん ふざけて書いてますよね? ここは神明町ですよ? 駅前と張り合ってどうすんです? |
|
No.185 |
マックソタワー買っちまった なんか後悔
|
|
No.186 |
181,182さん
見当違いな発言はやめましょう。 偽物?本物?意味不明です。 それに千葉中央の住人は、こちらのこと掲示板で非難してませんよ? どちらの住人の質が良いかは一目瞭然でしょう。 まして、千葉中央の掲示板にこちらの購入者が仕様のことで書き込みをすれば 良心的な回答を返しているし。 夜のお勤め用の寮になる? 根拠は?こちらの立地が悪いから、妬みでしょうか? 不況の中手堅い購入?中央もみなさんそうですよ。 バブルじゃあるまいし。ここ2~3年なんて大して景気変わりませんよ。 こちらのマンション購入に自信が無いのでしょうか? 自分に「ここでよかったんだ」と納得させるために、他のマンションを卑下 するような書き込みは、住人の質を疑いますよ。 まして、新宿と神明は別物です。 |
|
No.187 |
どっちでもいいよ。
きっと住めば都です。 見ていて恥ずかしいから変な争いしないで下さい。 私は普通にここが良くて契約しました。 |
|
No.188 |
そうそう、住め名都ですよ。
駅が遠くても、学校が遠くても、足腰鍛えるのはちょうど良いです。 その分、それなりの金額で買えるんですから。 |
|
No.189 |
駅が遠い(確かに微妙に遠い)学校が遠い(確かに寒川は結構遠い)でもそれなりの金額なんだし住めば都…と慰められても微妙。
値段相応だから諦めろとか 景気回復は見込めないから分相応な買い物しろとか。 言いたいことは安かろう悪かろう物件ってことですかね。 ほっといてくれ。慰めはいらねえ! |
|
No.190 |
建物の金額=住人の質
|
|
No.191 |
いつ何処を買ったとしても千葉ですから、目くそ、鼻くそを笑うといった所でしょう。失礼!
|
|
No.192 |
皆様オプション参加されますか?
エコカラットっていいんでしょうか? |
|
No.193 |
新宿小学校には通えないのでしょうか?
学校?に交渉しても無理でしょうか? |
|
No.194 |
そういうことは学校に交渉ではなく、教育委員会に交渉ではないでしょうか。
まあ無理だと思いますが。 家の子は新宿小ですが、そんな良い小学校でもないですよ、普通レベルと思います。 でも寒川はちょっと遠いですね、通学路の歩道も途切れている箇所もあるし・・・ |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
削除依頼ですね。
|
|
No.197 |
>>192さん エコカラットいいみたいですよね!
ペットいる方には消臭効果もあるみたいですね。 しかしオプション金額かなり高いですね〜、ネットでみてるとほとんどが2/3〜半額でおさまりますよね。 だけど引越しなどでバタバタする時に手配とか面倒ですごい悩みますよね、みなさんはどうされます? |
|
No.198 |
個人で『うちは新宿小に通いたいんだ〜』と言っていても意味がありません。お宅だけ特別なんてないんですよ。そもそも購入する前から通えなそうなことはわかってて買ったわけですから、役所の命令に従うべきです。いやなら、他を買えば良かったんじゃないですかね。
|
|
No.199 |
オプションサービス受けた方います?
|
|
No.200 |
オプション高すぎ!
しかも付けたいのばっかり。 外注にするか悩みます |