株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マックスタワーレジデンス 住人限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. マックスタワーレジデンス 住人限定掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-05-26 07:15:43
 削除依頼 投稿する

作ってみました。
契約者限定です。盛り上がっていきましょう!

所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
   総武線 「千葉」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-04-13 19:23:00

現在の物件
マックスタワーレジデンス千葉
マックスタワーレジデンス千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町205-1他(地番)
交通:京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数: 158戸

マックスタワーレジデンス 住人限定掲示板

856: 匿名 
[2010-08-07 23:06:59]
え?下界って 通りすがりの人って意味?下層階の人って意味でしょうか。
同じマンションの人なら 上に行って見て良いじゃないですか。ケチ
857: マンション住民さん 
[2010-08-07 23:16:54]
私は、年に一度くらいなら、ウエルカムでもいいと思います。

度が過ぎていれば、別ですが、共用部にいるのであれば、問題無い。



せめて575にするとか、なにか一工夫したら、
苦情というよりも風情で、未だましな投稿になるのに
858: 匿名 
[2010-08-07 23:21:50]
同じマンション内だったら年に一回の花火大会の1時間くらいいいんじゃないですか?

じゃああなたの部屋の階は辞めておくから部屋番公表して下さいな。
859: 匿名さん 
[2010-08-08 07:18:56]
下層階でも上層階より値段の高い部屋はいくらでもあるし、別に私も共用部で花火見る位なら問題ないと思いますが。

855のような人がいるのは何か悲しいですね。
860: 匿名 
[2010-08-08 16:18:01]
千葉みなと周辺のマンションでは花火大会の日だけ屋上を開放しているそうです。安全面やマナー等の問題はありますが、ここも開放してもらいたいですね。この前あったご意見にみなさんで要望してはいかがでしょう?
861: マンション住民さん 
[2010-08-08 22:21:39]
>860さん
要望を出しても構いませんが、私は反対です。

理由は
安全面からは、防護柵が無いので、開放するのであれば、設置工事が必要になり、
また屋上は外断熱アスファルト露出防水で居住者の歩行は考慮していないので、保護コンクリート防水に変える必要があります。


年に1回の為に、その工事費を全居住者の費用で負担するのは認めたくありません。


それなら、年1回、屋上で花火を見たい人たちだけで、費用を出し合い、最上階の居住者も認めるのであれば賛成してもよいです。(当然、私は費用負担しないので、屋上で花火が見れなくてよいです)



周辺のマンションを見ても屋上に入れる仕様のマンションはほとんどありませんが、千葉みなとで花火の日だけ許可したのは、どこのマンションですか?


マンション南側で千葉みなと周辺でありませんが、
屋上で花火を見ていたのは、屋上が駐車場の会社?の建物は確認できました。
862: 匿名 
[2010-08-08 22:38:58]
くだらない。
ポートタワーまで歩きなさい
863: 住民でない人さん 
[2010-08-09 10:34:06]
現地が一番。
864: 住民さんA 
[2010-08-09 11:41:45]
問屋町のハーバーレジデンスは屋上開放してますよ!
865: 匿名 
[2010-08-09 19:26:50]
登戸交差点のマンションも開放してまんねん。
866: 匿名さん 
[2010-08-09 21:06:46]
>>864
>問屋町のハーバーレジデンスは屋上開放してますよ!

これですね


マンション名:ハーバーレジデンス
施設名:ハーバービューデッキ
http://www.haseko-ml.com/185c

867: 匿名 
[2010-08-09 22:18:43]
じゃあ下界の奴らはそっちにお引越しだな
868: 匿名 
[2010-08-09 22:54:39]
中古沢山出てるよ。
869: 入居済みさん 
[2010-08-10 12:54:32]
>864さん
情報ありがとうございます。


屋上を開放しているマンションは、そんなに多くは無いですね。

写真で確認しただけですが、ハーバーレジデンスは全ての屋上では無く、一部だけが開放しているようです。
なので、多くの住民が屋上に行かず、
・全く見ない
・部屋で見る
・現地で見る
と思われます。


やはり、マンションよりも現地で見たほうが、いいですね。
870: 匿名 
[2010-08-10 16:07:13]
そうそう
だから下界の方は上界の方の迷惑になるようなので現地にいきましょう
871: 匿名 
[2010-08-10 20:04:33]
毎年現地で見ています☆
なかなかいいですよ〜
2000円の特別観覧席も買いやすいし、徒歩だと結構歩きますけど、帰りの鬼混み電車に乗らなくていいですし。
自転車だと少し歩くけど駐輪場もあります。
BAYFMの小さめのかわいいうちわ(他のもあります)が毎年もらえますし、「ほろ酔い」っていうサワーもらいたい放題でしたよ。
現地でしか味わえない日本の夏もありますよ!
ただ自分のマンションからどういう風に見えるんだろうっていう興味はありますよね。
872: 匿名 
[2010-08-10 23:51:23]
来年は歩きます
下界住人より
873: 匿名 
[2010-08-12 23:57:00]
めずらく今日は一台も停まってないな。
874: 住民さんE 
[2010-08-17 23:52:56]
ここのマンション全般について要望がある方は、紙に書いて管理組合の郵便受けに入れてください。
掲示板に書いても解決できません。
875: 匿名 
[2010-08-20 11:21:15]
管理人さんですか?
でしゃばりの住人ですか? みんなここで遊んでるだけなので荒らしのもととなる発言はやめて下さいね。F Y

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる