購入検討者、契約済みの方々で活発な情報交換しましょう!
蒲生駅周辺の情報も募集します!宜しくお願いします。
今日現在、47戸中21戸契約済みのようです。
約100㎡で現在の販売価格をみると、かなりのお得感有りと思います。
駐車場も1台無料で平置きですしね。
周辺環境は、商店街近く、スーパーマルエツ1分、児童館2分、などで
暮らしやすそうな感じです。噂の越谷レイクタウンまで、車で10分ぐらいでしょうか。
[スレ作成日時]2008-11-13 01:05:00
ポレスターブロードシティ越谷蒲生
No.101 |
by たぬ 2010-05-14 23:23:37
投稿する
削除依頼
とらじろうさん
99さんにそう言われても仕方ないと思います。 交流するといってもこっちは入居済み、向こうはまだ販売もしていない物件ですから大した交流はできないと思います。仕様や値段の比較などしてもこちらにいい影響は無いと思いますし、おなじデベだから交流するというのはどうなのかな?と。住民掲示板ですので、うちのマンションにお住まいの皆様の交流をもっと深めていくことが重要かなと。もっとこの掲示板も活発になればいいなと思います。 話題は変わりますが、最近困ったのは新田のtsutayaがつぶれてしまった事です。ただでさえレンタルビデオ屋が近くにないのにちょっと遠い今まで使ってい新田のtsutayaもつぶれてしまったので、今は結局ネットで借りれるやつにはいっちゃいました。皆様はどうされてますか?ネットのは見たいときにすぐ見れないのがちょっと不満です。何か近くにいいレンタルビデオ屋さんがあるとか情報あれば教えてください。 あとおいしいお店の情報なんかもドシドシみなさんで書き込んで楽しく活発にしたいですね。 もちろんマンション生活の不満や要望なんかも意見交換しましょう。 |
|
---|---|---|
No.102 |
当マンション内での住民の交流がさらに深まれば良いし、来年以降に赤山の住民とも交流できれば、もっと楽しいのではと思って書いだけです。あまり深い意味はありませんよ。ただ、赤山の物件に興味があるだけです。物件比較されて何か悪い影響がありますか?赤山を検討する人は、おそらく当マンションを見学しに来られるでしょう。
TSUTAYAは七左町にありますよ。モデルルームがあった場所の隣のスーパー内です。 たぬさん、おすすめの美味しいお店があれば、是非教えてください。 |
|
No.103 |
とらじろさん
折り込み広告、私のポストには入ってないですけど? |
|
No.104 |
先週の新聞の折り込みチラシでした。
|
|
No.105 |
おいしいお店でしたら、駅前通りの韓国料理のお店といわし料理のお店がおいしかったです。韓国料理屋ではねぎチヂミがお勧め。いわし料理はゴマがまぶしてあるやつがおいしかったです。あとマルエツの近くにあるテイクアウト専門お好み焼き屋の、お好みバーガーもおいしかったです。
|
|
No.106 |
七左町のTSUTAYAは火曜日半額でした。
G.Wに初めて行って知りました、一度しか行ってないので毎週かどうか分かりませんが半額デーがあるのはありがたいです。 モデルルームが取り壊されずにそのまま残っていたので気になっていましたが、赤山町用に使い回すということなんでしょうね。 近所に沢山スーパーがあって買い物に便利なはずなのに、ウチはテレビで度々取り上げられる激安スーパー、北越谷のマルサンまでよく行きます。 ちなみに蒲生のドラッグストアは皆やや割高に感じられるので、マルサンのすぐ近所にあるサンドラッグを利用してます。 新聞を取ってないから、近所のスーパーの特売情報に疎いというのが原因だったりします。 |
|
No.107 | ||
No.108 |
パン屋さんでしたら、産業道路沿いのマックとかサイゼリアのならびに新しいパン屋さんが出来てましたね。
春日部で有名やパン屋さんらしく、中にテーブルもあって窯焼きのピザも食べられるみたいです。 レモンパンがおいしかったですよ。 |
|
No.109 |
107さん
新鮮市場はマルサングループのお店なので確かに十分安いですが、北越谷のマルサンの魅力はなんといっても豊富な見切り品(不人気商品や賞味期限が近いもの)とその安さです。 ちょっと足りないものを買いに行くときや会社帰りなら、マルエツ・新鮮市場・ビッグAを利用しますが、基本的に共働きで週末に食材をまとめ買いするので、ほぼ毎週マルサンを利用してます。 テレビで見て試しに一回だけ行ったつもりが気付けば「んじゃ、マルサン行くか」…って感じになってしまいました。 日常的に利用するにはちょっと遠いと思いますのであまりオススメしませんが、軽いイベント気分で行ってみてはどうでしょう? |
|
No.110 |
早いもので、こちらに入居してもうすぐ1年ですね。
うちはまだ引っ越しの荷物が片付かず、3部屋が納戸化しています... ところでみなさんに質問なのですが、大変便利なディスポーザー、フタをしてすんなり破砕が始まりますか?うちのはなかなか一発で決まりません。説明書どおりやってるつもりですが、ピーピー音になってしまいます。 なにかコツみたいなものがあるのか、はたまた不調なのかわかりません。 |
|
No.111 |
ディスポーザーの動作がうまくいかない時、イライラしますね。流水量にも要因があると思います。我が家の不具合は、フローリングがきしむ音です。この時期の多湿によるところですが、板が浮き上がってるような箇所もありますので、一年修理でお願いしようと思っています。
|
|
No.112 |
ディスポーザー
コツと言えるかわかりませんが、水量と詰め込み具合に気をつけるとすんなり動作する気がします。 (水量) レバーを冷水側いっぱいに回し、最大量で流す。 「冷水側いっぱいに」がポイントです。 運転が始まったら、水量を抑えてます。 (詰め込み具合) フタで押し込む程入れない。 2・3回に分けて処理しています。 使い方として正解かどうかは、個人で判断願います。 初めはうまく動作せず、イライラしていましたが、上記方法にて今はすんなり動いていますよ。 ご参考までに…。 生ゴミがない生活、楽ですよね~。 |
|
No.114 |
新鮮市場、今日行ったら倒産してました。
|
|
No.115 |
マルエツも来週から12月初旬まで改装休業ですので、しばらく不便ですね。
|
|
No.116 |
困ったな。
|
|
No.117 |
競合店の新鮮市場が無くなった途端、マルエツがやや高くなったのは気のせいでしょうか?
|
|
No.118 |
最近キッチンの排水が悪くなりました。ディスポーザーはきちんと使用し、油ものなどは流さず、拭き取りもしてるのですが、外すわけにもいかないので、困ってます。
|
|
No.119 |
マルエツ、確かに高くなったと思います。競合対策が解除されたと思われます。そんなに売り上げ規模が大きい店ではなさそうだし、店舗改装のコスト吸収もしなくちゃならないですからね。
我が家では、谷塚の新鮮市場(マルサングループ)、近場では八幡町のベルクス、青柳町のアットマート、伊原のSEIYUを買う物に応じて使い分けしています。 |
|
No.121 |
最近あまりこのスレ書き込みがありませんね・・・
入居3年目突入しましたが皆さん住み心地はどうですか?? 私の家は騒音などのトラブルも無く住み心地がいいですが、 活動時間が違うからなのかあまりマンションの住人の方と親しくなる機会が少なくちょっと残念です。 以前七夕の会がありましたが そのような交流できる場がまたあるといいなぁと思ってます。 |
|
No.122 |
書く人が少ないのかも。
|
|
No.123 |
トイレの排水でちょっと気になる事があります。
1ヶ月位前に、流すと水位が上がって流れ切れず、再度流すと流れきる。という状態が何回かありましたが、割とすぐ普通になったので、気にしなかったのですが、又同じ事が今日ありました。 他のご家庭では、無いですか? |
|
No.125 |
No.123さんへ
トイレの排水について、我が家では問題ありません。 トイレの排水口って、大きな配管でしょうからオムツでも詰まらせない かぎり水が流れないってことはないんでしょうね。。。 気になるようでしたら、とりあえず管理人さんに相談するのが いいのではないでしょうか? 先日のディスポーザー配管不具合の一件もありましたし、 もしかしたら施工上の問題点があるかもしれません。 フローリング板のたわみ、昨年の大地震でのひび割れ、 いろいろと不具合がでてきているご家庭もあると思いますが 同条件のマンションでも同じような状況なんでしょうかね・・・。 |
|
No.126 |
トイレはとりあえず、普通になりました。
丸一日使用できませんでしたが、 普通に使用していて特に詰まるような物も流してないので、もしかしたら配管のせいで、家は1Fではないので、もしかしたら他の家庭でも?起きてるのかと思いました。 マリモの他の物件では、トイレが溢れてもめてるような書き込みも見かけました。本当かどうかははわかりませんが、同じ様な事になったら大変ですから、少し心配になりました。 |
|
No.127 |
書き込みが少ないのはこのマンションは平和だって証拠だよ。
書き込みが多いところは皆荒れてるし変わり者住民が多い。やはりこんな書き込みより目を見て話す事が重要だね |
|
No.128 |
平和ではなく人気がないだけでは?
|
|
No.129 |
そうとも言える。
|
|
No.132 |
住民から人気不人気ってあるのかい?
|
|
No.133 |
ネガティブだな。
|
|
No.134 |
人によるよ。
|
|
No.135 |
駐車場の抽選は、もっと住民の希望や意見が通るような方法は
できなかったのですかね? せめて、ブッロックをもっと細かくするとか。 皆さん、そんなに今の場所を変えたいのですかね? |
|
No.145 |
[NO.136から本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|