購入検討者、契約済みの方々で活発な情報交換しましょう!
蒲生駅周辺の情報も募集します!宜しくお願いします。
今日現在、47戸中21戸契約済みのようです。
約100㎡で現在の販売価格をみると、かなりのお得感有りと思います。
駐車場も1台無料で平置きですしね。
周辺環境は、商店街近く、スーパーマルエツ1分、児童館2分、などで
暮らしやすそうな感じです。噂の越谷レイクタウンまで、車で10分ぐらいでしょうか。
[スレ作成日時]2008-11-13 01:05:00
ポレスターブロードシティ越谷蒲生
112:
さいん
[2010-07-16 00:50:34]
|
114:
パパ
[2010-11-01 13:20:16]
新鮮市場、今日行ったら倒産してました。
|
115:
匿名
[2010-11-03 15:54:39]
マルエツも来週から12月初旬まで改装休業ですので、しばらく不便ですね。
|
116:
匿名さん
[2010-12-17 18:27:28]
困ったな。
|
117:
匿名
[2010-12-28 09:47:00]
競合店の新鮮市場が無くなった途端、マルエツがやや高くなったのは気のせいでしょうか?
|
118:
匿名
[2011-01-18 13:19:24]
最近キッチンの排水が悪くなりました。ディスポーザーはきちんと使用し、油ものなどは流さず、拭き取りもしてるのですが、外すわけにもいかないので、困ってます。
|
119:
パパ
[2011-02-11 13:39:27]
マルエツ、確かに高くなったと思います。競合対策が解除されたと思われます。そんなに売り上げ規模が大きい店ではなさそうだし、店舗改装のコスト吸収もしなくちゃならないですからね。
我が家では、谷塚の新鮮市場(マルサングループ)、近場では八幡町のベルクス、青柳町のアットマート、伊原のSEIYUを買う物に応じて使い分けしています。 |
121:
匿名
[2011-09-16 00:15:13]
最近あまりこのスレ書き込みがありませんね・・・
入居3年目突入しましたが皆さん住み心地はどうですか?? 私の家は騒音などのトラブルも無く住み心地がいいですが、 活動時間が違うからなのかあまりマンションの住人の方と親しくなる機会が少なくちょっと残念です。 以前七夕の会がありましたが そのような交流できる場がまたあるといいなぁと思ってます。 |
122:
マンション住民さん
[2012-01-03 15:09:49]
書く人が少ないのかも。
|
123:
入居済みさん
[2012-01-08 20:06:41]
トイレの排水でちょっと気になる事があります。
1ヶ月位前に、流すと水位が上がって流れ切れず、再度流すと流れきる。という状態が何回かありましたが、割とすぐ普通になったので、気にしなかったのですが、又同じ事が今日ありました。 他のご家庭では、無いですか? |
|
125:
とらじろう
[2012-01-10 23:33:08]
No.123さんへ
トイレの排水について、我が家では問題ありません。 トイレの排水口って、大きな配管でしょうからオムツでも詰まらせない かぎり水が流れないってことはないんでしょうね。。。 気になるようでしたら、とりあえず管理人さんに相談するのが いいのではないでしょうか? 先日のディスポーザー配管不具合の一件もありましたし、 もしかしたら施工上の問題点があるかもしれません。 フローリング板のたわみ、昨年の大地震でのひび割れ、 いろいろと不具合がでてきているご家庭もあると思いますが 同条件のマンションでも同じような状況なんでしょうかね・・・。 |
126:
入居済みさん
[2012-01-12 22:44:47]
トイレはとりあえず、普通になりました。
丸一日使用できませんでしたが、 普通に使用していて特に詰まるような物も流してないので、もしかしたら配管のせいで、家は1Fではないので、もしかしたら他の家庭でも?起きてるのかと思いました。 マリモの他の物件では、トイレが溢れてもめてるような書き込みも見かけました。本当かどうかははわかりませんが、同じ様な事になったら大変ですから、少し心配になりました。 |
127:
匿名
[2012-01-13 06:52:16]
書き込みが少ないのはこのマンションは平和だって証拠だよ。
書き込みが多いところは皆荒れてるし変わり者住民が多い。やはりこんな書き込みより目を見て話す事が重要だね |
128:
匿名
[2012-01-14 02:06:05]
平和ではなく人気がないだけでは?
|
129:
マンション住民さん
[2012-01-19 19:38:41]
そうとも言える。
|
132:
匿名さん
[2012-03-25 19:24:36]
住民から人気不人気ってあるのかい?
|
133:
匿名さん
[2012-03-27 18:41:16]
ネガティブだな。
|
134:
匿名さん
[2012-04-10 22:02:55]
人によるよ。
|
135:
マンション住民さん
[2012-05-12 09:27:38]
駐車場の抽選は、もっと住民の希望や意見が通るような方法は
できなかったのですかね? せめて、ブッロックをもっと細かくするとか。 皆さん、そんなに今の場所を変えたいのですかね? |
145:
嫌がらせ幹事
[2016-10-21 10:34:25]
[NO.136から本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
コツと言えるかわかりませんが、水量と詰め込み具合に気をつけるとすんなり動作する気がします。
(水量)
レバーを冷水側いっぱいに回し、最大量で流す。
「冷水側いっぱいに」がポイントです。
運転が始まったら、水量を抑えてます。
(詰め込み具合)
フタで押し込む程入れない。
2・3回に分けて処理しています。
使い方として正解かどうかは、個人で判断願います。
初めはうまく動作せず、イライラしていましたが、上記方法にて今はすんなり動いていますよ。
ご参考までに…。
生ゴミがない生活、楽ですよね~。