埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ティアラマークス船橋行田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田
  6. ティアラマークス船橋行田公園
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2012-03-18 23:55:51
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ティアラマークス船橋行田公園
ティアラマークス船橋行田公園
 
所在地:千葉県船橋市行田3-15-34
交通:JR総武線 西船橋駅バス13分 徒歩1分

ティアラマークス船橋行田公園

541: 匿名さん 
[2010-02-07 00:25:57]
>>540さん
管理組合も色々と考えた末の結論だと思います。
快く協力しませんか?
14時以降にマンションに帰ってきたら新しい所が空いてるという事なんでしょうから
その間、買い物やランチでもしてきましょう。
545: 匿名 
[2010-02-07 10:42:29]
出して、入れるだけなので普通ならトラブルも起きないかと思います。
パズルとか難しい考え方をすると余計に混乱するような気がします。

【一部テキストを削除しました。管理人】
546: 匿名 
[2010-02-08 01:42:20]
移動計画は、全くの無策でいろんな方が心配されていたとおりになってがっかりです。
けんか腰でも何でもなくて、協力しようにも協力できるのはしっかり時間を守ることぐらい?大混雑しそうなのでトラブルがないように気をつけましょう。前に書き込まれている方がおられしたが「2時に帰ってきたら私の駐車場が空いてな~い。」ってなったら、外に出なくちゃ行けないんでしょうね?これもまた、大混雑にさらに拍車をかけそうですね?
「他のマンションでも行えていることですから」とありましたが、そのマンションとかは、予備の駐車場がどれくらい必要なのか前もって調査してあって、その手当がされていたんじゃないですか?今回の計画は、行き当たりばったりの感が否めなせん。
「当日移動できない人は、予備の駐車場を確保しましたから」って、8台以上の方がいたら、もう空きはありませんから後はご自分で他の駐車場を借りるなり、何とかなさって当日は確実にあけておいて下さいてっことでしょうね。
もっと驚きなのは、当日移動できない車はレッカー移動で費用は自分持ち。前もって移動できないことがわかっていたら予備の駐車場に申し込みの連絡もできるんでしょうけど、165世帯もあるんですからいろんな職業の方がいらっしゃって、前日とか当日に突然仕事が入って移動できなくなってしまう人もいるんじゃないですか?
私も仕事柄、突然前日に出張となることがあるものですから心配です。レッカー代っていくらかかるんでしょうね。またその時私の車はどこに持って行かれちゃうんでしょうね?2月28日が怖いです。
547: 匿名 
[2010-02-08 02:00:11]
移動要領が決まったみたいですね。
皆さん、最大限の協力をしましょう。
何とかトラブルもなくスムーズに事が運べば最高ですね。
でも、トラブルの渦中に私が入ったとしたら、今回の移動は要領の無策振りは許せませんね。
548: 匿名 
[2010-02-08 11:16:03]
そんなに心配しなくても大丈夫じゃないですか?
それに私は無策だとは思いません。
いろいろ検討した上、って書いてありましたよね。
来客用駐車場がいっぱいになったら他を確保するんじゃないですか?
549: 匿名 
[2010-02-08 13:48:45]
個人的にはこの方法がいちばん単純明快だと思いますが、やる前からみんなが納得するような方法はないでしょうから、色々な意見や不安があって当然ですよね。
予備の駐車場はきちんと日付を決めて事前申し込みになっていますから、もし足りなければ対応するつもりで準備されているんではないでしょうか。
当日突然都合が悪くなったら?それは理事の方の部屋番号もわかっているんですし管理人もいるんですから、個人で相談するなり誰かに鍵を渡して頼むなり対応するのが普通なんじゃないですか?大人なんですから。
どこかのコインパーキング(最近は長時間とめても安いですから)に移動させた方が、レッカー代より安いと思います…
550: 匿名 
[2010-02-08 20:46:23]
No.549 訂正します。
出張だったら、1日ではないでしょうからコインパーキングは難しいですね。失礼しました。
551: 匿名さん 
[2010-02-12 01:12:24]
日帰りの出張もあるのでは!?
552: 匿名 
[2010-02-12 10:50:28]
最近、ペット用エレベーターがくさいのは気のせいでしょうか?
557: 匿名 
[2010-02-19 08:57:46]
ペットの件ですが、このマンションでも色々な飼い主さんが居ますね。
駐車場でおしっこをしてもそのままの人もいますが、ちゃんと水をかけたりふき取ったりスプレーをかけたり
してる方も知っています。
ペットのクレームは管理会社に相談すればいいのではないでしょうか?
直接言えなくて掲示板に書いてもらちあかないのではないですか。
ただ、ペットの事を言うなら人間のマナーも正さないといけないとも思います。

ペットだけではなく色々な面をどこかで話あえるといいかもしれないですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
559: 匿名 
[2010-02-20 16:51:28]
犬がオシッコをしたら掃除するのは当たり前で、それを“ちゃんとした飼い主”扱いしてしまっては
「掃除をするからオシッコさせてもいいでしょ」と勘違いする人が出てきます。
それに、敷地内で犬を下ろしたらその飼い主はルールを破ったことになると思うのですが。

以前、雨の日に駐車場で犬にオシッコをさせている飼い主がいました。
犬がたまたましてしまった訳ではなく、その為に駐車場へ来たんだと思います。
というのも、私は車に乗ったら電話がかかってきたのでそのまま話をしていたところ
その飼い主と犬は駐車場をウロウロして、犬がオシッコをしたら帰って行ったからです。
掃除なんて勿論しません。
でも、この飼い主が掃除をしたところで「それなら良いです」って事じゃないです。

躾された良い犬もいるのでしょうが、犬は一括りで駄目なものは駄目です。
“マンションの敷地内では犬を下ろしたり歩かせてはいけない”が原則です。
犬を飼っている人はそのルールを厳守して頂きたいです。
560: 匿名 
[2010-02-20 19:52:54]
559の方へ。
放置してる人が居るという事なのでちゃんと始末している人も居ると書いただけです。
余談になりますがエレベーターの汚れはマーキングではないものもありますね。
今日エレベーターに乗ってよく見てみました。

ならこれはどうでしょうか?エレベーター内によくスナック菓子がこぼれていたりしてます。
なぜエレベーター内に?とは思いますがそれを片付けるか放置するかの違いです。
おわかりになりますか?
その後の始末をするかどうかではないですか?
でないと各々の言い分を通すことは無理なことですよね。


ペットは敷地内ではなく共有部分では抱く事ということですよね?
その違いは確認されるべきですね。
それに他の方(近所の方)が犬の散歩にも来てますよ。


飼い主さんにちゃんとしろと言うなら自転車乗り入れされてる方にも同じようにルールを守る事を
言わないといけないですよね。
100人居れば100通りの考えがあります。譲り合う部分がなければ集合住宅には住めませんよ。
戸建であってもご近所との歩み寄りも必要です。
そういうの面倒であれば住宅地には住めないですよ。

こういう事は文面ではなくちゃんと管理会社に相談されればいいのではないでしょうか?
それともその本人に直接言うか?言えないことをここで言っても仕方ないじゃないですか?
犬は一括でダメなものはダメと言うなら犬が居る方に言えばいいじゃないですか?
ただ、あなた自身(家族)がパーフェクトであるのが前提だと思います。
言えないならこの場でもそんなに言い切るのはよくないですよ。


ちなみに、我が家はペットも居ませんし、子供も居ません、自転車も乗り入れていません。
客観的に思った事です。

このコミュは喧嘩の場ではないはずですよね?
だからある程度の困ったことを書いたり解決策を考える場じゃないですか?
喧嘩ごしのような書き込みにするとマンションの評価も下がりますよ。
気をつけられることですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる