埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ティアラマークス船橋行田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田
  6. ティアラマークス船橋行田公園
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2012-03-18 23:55:51
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ティアラマークス船橋行田公園
ティアラマークス船橋行田公園
 
所在地:千葉県船橋市行田3-15-34
交通:JR総武線 西船橋駅バス13分 徒歩1分

ティアラマークス船橋行田公園

481: 隣人にうんざり 
[2009-11-20 00:56:22]
>>479さん、>>480さん、コメントありがとうございます。
自分が我慢が足りないのか、気にし過ぎなのか、など考えたりもしていたので
心強いコメントに感謝です。

>>479さんが仰る排水管の事まで考えが及びませんでしたが、
そう考えるとマンション全体の問題になりますね。

>>480さんが仰るように私の書き込みによって他に犬を飼っている人にまで
あらぬ疑いをかけてしまう恐れがありますね。

何かアクションを起こしたいと思います!

とは言え、前回の糞の時の二の舞になりそうですが、最悪の場合、
>>479さんが仰るように退去勧告を総会決議でしてもらうしか無いかもしれません。

482: マンション住民さん 
[2009-11-20 11:46:53]
最悪な隣人ですね。
恐らく悪臭は隣だけでなく上下にも漂っているのでは?
そんな奴にはモラルなんてもってのほか、規約なども通用しないでしょう。
管理会社が注意したって効きそうにないですね。
現にフンの貼紙をしたって効かないんでしょう?
即刻退去勧告を出したい所だけど、総会に出したりしなければいけないので
時間もかかります。
アクションとは何か判りませんが、調停という手段もありますよ。

因みにうちのマンションって、各戸に排水口があるんじゃなかったでしたっけ?
483: 住民さんA 
[2009-11-22 02:19:15]
>>因みにうちのマンションって、各戸に排水口があるんじゃなかったでしたっけ?

うちのベランダには排水口はないです。
片方のお隣に、雨水が流れる溝のベランダ境(仕切り?)のすぐ先にあります。
(少ししゃがみこんで仕切りの下からお隣の溝を見ると、すぐに見える程度の先です)
反対側のお隣から、うちに水は流れてこないので、たぶん2件に1つあるのでは?
484: 匿名 
[2009-11-22 17:32:18]
【151】金曜日の夜から連続使用中!!

あまりにも非常識な人には一年間使用禁止などの罰を与えるべきだと思います。
485: 482 
[2009-11-22 21:02:10]
>>483さん
教えて頂きありがとうございます。
各戸に無いんですか・・・
それでは問題家族の両サイドが迷惑を被ってる可能性があるという事ですね。
隣から尿が流れてくるなんて考えただけでも吐き気がする。
絶対にやめてもらいたいですね!!!

>>484さん
日中、廊下から見た時、その車は停まってませんでした。
日中は出かけてるのに予約をとったままなんて、しかも24時間以上の連続利用は明らかなルール違反。
管理人は何をしているんでしょう?
その都度、注意すべきだし、>>484さんが書いているように何かペナルティを与えないと駄目ですよ!!
486: マンション住民さん 
[2009-12-03 23:39:07]
今日の夕方、どこか近所のお宅がピアノを置いているらしく壁を通して音が響いてきました。
これまでにも時々音が聞こえることがありましたが、壁を通して音が響いてくるので
窓を閉めていても関係がなく、とても気になります。

ピアノの音問題はあちこちのマンションで問題になり過去には殺傷事件まで起きているのに
それでも音を出している方がまだいらっしゃるんだと残念に思いました。
特に練習の音は上手なわけではないのでかなり不快です。

他のお宅でもピアノや楽器の音が響いてきて困っている方いらっしゃいますか?
487: 匿名 
[2009-12-04 15:17:40]
ピアノの音ですが、夕方なら仕方ないのでは?真夜中や早朝でなければいいかと思うのですが。。。電子ピアノなら音も調節できるので、あまり気になるようなら音量下げてもらうようにお願いしたらどうですか?殺傷事件の話まで出してくるなんて物騒です。
488: マンション住民さん 
[2009-12-05 00:08:19]
壁から音が伝わるので最初はお隣かと思いましたが廊下やベランダにでても聞こえてこないのでお隣とは違うようです。
なので音量を下げて欲しくてもどちらのお宅から音が響いてきているのかわからずお願いもできません。
壁から部屋全体に響くので、体にも振動を感じて気持ち悪くなります。家の中で部屋を移動しても逃れられないので結構辛いです。

電車の中で他人のヘッドホンからシャカシャカ音が漏れていて不快に感じたことはないでしょうか?
音は弾いている人や聞いている人にとっては癒されるものでも、そうではない周りの人には耐え難い苦痛を与えている場合もあります。

もし心あたりがある家の人がこちらをご覧になっていたらピアノは消音(ヘッドホン着用)で練習していただきたいです。
お願いします。
489: 住民 
[2009-12-05 10:05:50]
>>486・488さん
お気持ちお察しします。我が家も一時期楽器騒音に悩まされていました。
我が家の場合、騒音元は隣だと判っておりましたので直接お願いに行きました。
すると楽器演奏はピタっとおさまりました。
どうやら音が外に漏れているとは思っていなかったようでした。
スレ主さんも騒音元が判れば対処の策もあるというものですよね。
さりげなく近隣の方へ聞いてみては如何でしょうか?
&管理会社へも他からクレームが出ていないか聞いてみるのも良いかもしれませんね。

殺傷事件について、判る気がします。
休みたい時に騒音によって妨げられたりすると辛いですよね。
それが日常的になると・・・
私も楽器騒音に悩まされていた頃は、ノイローゼ気味でした。

そういえば以前、楽器騒音について貼り紙がされていましたよね。
あれをまた貼ってもらったら如何ですか?
490: 隣人にうんざり 
[2009-12-05 11:37:45]
私も隣のベランダから「シー、シー」って犬に排泄を促してる声が聞こえると殺意を感じます。
491: 匿名 
[2009-12-05 12:48:27]
490さん、お気の毒です。
排泄が終わった頃、舌打ちしながらバケツで勢いよく隣に向けて水を撒いたらどうです?
毎回、隣のバルコニーが水浸しになるくらいがつっと。
492: 匿名 
[2009-12-05 23:40:50]
こんな夜中に車移動してまでもゲスト用駐車場を使い続けるなんて本当に馬鹿みたい。
可哀想なお宅だ。
493: 隣人にうんざり 
[2009-12-06 10:26:03]
>>491さん
それは名案!
上からもかけてやろうかしら!!
今朝もベランダに出たら流れてて、洗濯物を干す気も失せました。
毒物でも巻いてやりたい気分。
494: 住民 
[2009-12-10 01:50:49]
皆さん、臨時総会に出ますか?
495: 匿名 
[2009-12-11 09:37:55]
駐車場、抽選するのかね?
496: 匿名 
[2009-12-11 13:37:35]
抽選したとしても、車を混乱なく移動させるのは実際、無理でしょ?
497: 匿名 
[2009-12-11 23:08:40]
アンケートで今のままで良いっていう人があれだけいるんだから抽選しないでしょ
498: 匿名 
[2009-12-12 01:09:49]
>>497さん
もはやあのアンケート結果は関係ないですよ。
今日の臨時総会で賛成多数なら抽選(全シャッフル)となります。
499: 匿名 
[2009-12-12 09:10:56]
抽選(移動)したくない人は臨時総会に出て、反対票を投じましょ
500: 匿名 
[2009-12-20 18:06:26]
駐車場、抽選に決まったようですね。

うちは最初から自動継続(抽選反対)という考えで、総会には予定があり出席できなかったので、
議決権行使で反対票を投じましたが・・・EVに貼られた決定事項をみたら議案全部が可決されていて
残念でした。

アンケートで今のままで良いと答えつつも、「全抽選とする」という案には反対しなかった
人が多かったってこと言うことは、抽選してもしなくてもどっちでも良いという意見が
多かったってことでしょうか。アンケート結果で期待していたのでがっかりです。

抽選に関して反対票を投じた人ってどのくらいいたんでしょう?
反対と賛成が僅差だったら、次回の駐車場更新の時にもまた「抽選か自動継続か」で
理事会で審議するんですかね?
それとも、もうこのまま毎回抽選??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる