ティアラマークス船橋行田公園
295:
匿名
[2009-03-16 20:38:00]
|
||
297:
匿名さん
[2009-03-17 04:55:00]
当然のように禁煙になっていると思ってました。
マンション内の公共の場ですから! 掃除人の休憩室になっているのかもしれませんが、禁煙にして欲しいですね。 毎日のように喫煙されたら壁紙も相当汚れますよ! 理事会もしくは総会で話し合って欲しいです。 |
||
300:
匿名さん
[2009-03-18 16:05:00]
駐車場の煙草が最近なくなったと思ったら今度はコミュニティルームの煙草臭ですか。
|
||
301:
マンション住民さん
[2009-03-18 17:21:00]
マンション住まいをしている友人・知人へリサーチしてみましたが、
コミュニティルーム的な場所は大概が禁煙のようです。 というよりも「敷地内禁煙」という流れになっているようですね。 そのような中、我がマンションは大分遅れているようです。 住民意識が低い表れでしょうか・・・ |
||
304:
匿名さん
[2009-03-27 05:18:00]
掃除の人って、ゴミ置き場でもタバコ吸ってますよね。
ゴミに燃え移ったりしたら大変だと思うんですが~ ゴミ置き場は禁煙じゃないんでしょうか? |
||
305:
住民さん
[2009-03-27 21:16:00]
今度はゴミ置場で喫煙ですか!?
信じられません。 ゴミ置場は何処でも火気厳禁のはずです。 これは絶対に注意すべきです。 |
||
306:
匿名さん
[2009-04-02 12:38:00]
以前からマンション内の色々場所で煙草が発見されたりしてますし、火事や他トラブルが起きてからでは遅いので、十分に注意して頂きたいです。
|
||
307:
住民さん
[2009-04-02 13:50:00]
そんなに色んな場所で吸殻が発見されているんですか!?
それも掃除の人が吸って捨ててるんでしょうか・・・ 今は空気も乾燥してるし、特にゴミ置場は可燃物が沢山ありますから ゴミ置場での喫煙は絶対にやめて欲しいですね!! もちろん他の場所での喫煙もやめて欲しいです。 この機に共有部は禁煙にして欲しいですね。 |
||
308:
匿名さん
[2009-04-02 18:08:00]
4/26(日)のゲスト用駐車場(身体障害者用を除く)の予約が取れません。
制限がないからって、いくらなんでも一戸のお宅で5台分も予約占拠するなんて酷いですよ! |
||
309:
匿名
[2009-04-03 07:19:00]
5台も独占予約なんて信じられない!
遠慮ってものを知らないんですかね。 話は変わりますが、今度初めて来客用の駐車場を予約するのですが、停めたときに車の中に置くやつは終わったらどこに戻せばいいのですか? |
||
|
||
310:
匿名さん
[2009-04-03 10:52:00]
|
||
311:
309
[2009-04-03 13:42:00]
|
||
312:
310
[2009-04-03 18:48:00]
|
||
313:
309
[2009-04-03 23:42:00]
|
||
314:
住人さん
[2009-04-05 19:31:00]
みなさんは総会に出席されますか?
|
||
315:
匿名さん
[2009-04-07 23:43:00]
出欠は8日まででしたね・・・
私は一応出席予定です。 |
||
316:
匿名さん
[2009-04-15 00:30:00]
最近、掃除のオバチャン達、別々に掃除してるよね。
ケンカでもしてんのかね。 |
||
317:
住民
[2009-04-18 22:47:00]
|
||
318:
匿名さん
[2009-04-19 01:03:00]
駐車場2階、階段の所にあるカラーポールは何であるんでしょう?!
狭い所に置いてあって危ないと思うんですがね |
||
319:
住人さん
[2009-04-19 09:49:00]
通る人に車に傷をつけられたくないんでは?
|
||
320:
匿名さん
[2009-04-20 00:24:00]
タクシーの看板だって管理組合の許可とってあるんでしょうか?
|
||
321:
匿名
[2009-04-29 01:45:00]
バルコニ~でタバコ吸うのやめてほしいデス!エーコープの駐車場から見えました。灰皿持って煙草プハ~と吸ってる方を。自分ちのバルコニ~で何をしたっていいでしょ…とか思ってそう。。
|
||
322:
住人さん
[2009-04-29 16:19:00]
↑同感です。
風にのって煙草のにおいがくる隣の身にもなってほしい。 |
||
323:
匿名さん
[2009-04-30 01:04:00]
私も同感です。
これからの季節、窓を開けておくと煙が室内まで入ってくるんですよね。 |
||
324:
匿名
[2009-04-30 10:25:00]
↑我が家も苦痛です、かなり。窓を開けてるので部屋まで臭いが入ってきます。赤ちゃんいるのにィ。洗濯物にも臭いがつくし、吸い終るとガアアアーペッっと、たんを吐くのやめてほしいです。家の洗面所でやって!!
|
||
325:
マンション住民さん
[2009-04-30 19:42:00]
ひゃー☆★
痰ですか・・・・・・ 食事中とかにそんな音が聞こえてきたら食欲も減退してしまいそう★★★ で、痰は何処に吐いてるんでしょう?! あー、想像するだけで気持ち悪いです。 |
||
326:
住人さん
[2009-05-01 19:12:00]
最悪ですね。これから夏に向けて苦痛ですね。
うちは上の階か下の階か、わからないけどベランダで電話するのもやめてほしい。突然、大きな声が聞こえてビックリします。 話もまる聞こえだしタバコ同様、室内で話せばいいのに。 |
||
327:
住民さんA
[2009-05-02 21:18:00]
ベランダでタバコを吸うと24時間換気だから、周り近所の部屋だけでなく分ちでも換気口から煙入ってきますよね?
ベランダで吸うよりも台所の換気扇の真下で吸う方がよっぽど煙が部屋に入ってこないと思いますよ。 (兄は台所の換気扇の真下で吸いますが、こうすると部屋の中には臭いは入ってきません) ベランダで吸うのは奥さんが「ベランダで吸って!」と言うからでしょうか? 自分ちだけじゃなく周りの家にもかなり煙や臭いが入ってきて、ものすごく迷惑ですね!!! ベランダでタバコを吸うのは両隣だけじゃなく数階上の周りの住宅まで臭いをブチ蒔いているので止めて欲しい!! |
||
328:
匿名
[2009-05-03 06:54:00]
↑本当そうですよね。同感。どうしたらバルコニーで吸うのやめてもらえるんでしょうか。直接お宅に伺って話す勇気もないし。賃貸ではないから管理人がどこまでやってくれるかも分かりませんよね。本当迷惑してるんです。ここで部屋番号書き込みたい!くらいです。吸わない者にとっては苦痛です!
|
||
329:
マンション住民さん
[2009-05-03 17:30:00]
主流煙より副流煙の方が有害物質が多く含まれています。
だから余計に腹が立ちます!! |
||
330:
匿名さん
[2009-05-03 18:02:00]
吸わない人より税金を多く納めてるんだから吸ったって良いじゃん。
|
||
331:
匿名
[2009-05-03 19:00:00]
↑部屋で吸うなら全然オッケイ!バルコニーで吸わないでって事。
|
||
332:
マンション住民さん
[2009-05-03 23:34:00]
そういうこと!
他人に迷惑かけないで!!って事。 自分だけ肺癌になったりする分には勝手だけど副流煙で他人に迷惑をかけないで!!という事。 |
||
333:
匿名さん
[2009-05-04 07:20:00]
ベランダと言えば、我が家の場合、隣家のベランダに犬の糞が落ちているのが隔て壁の隙間からよく見えます。
我が家との境い目近くで排便するように躾られているんでしょうか!? (これって嫌がらせ?) 暖かくなってきたのでハエが集まってきて窓を開けると我が家にも大きなハエが入ってきて大迷惑なんです!! |
||
334:
住民
[2009-05-04 07:59:00]
えェェェ~!非常識極まりないですね。臭い耐えられないですよね。てか、飼い主のお宅のほうこそ臭いやハエが平気なのでしょうか…。うちの隣のタバコ吸う人も、我が家側で吸います。リビングが我が家側にあるからだと思います。中和室タイプのお宅もあるので一概には言えませんが。
|
||
335:
マンション住民さん
[2009-05-04 12:21:00]
まったくここに居る人達は近所付合い出来ない人ばっかですね~(>_<)
ま、ネットだから仕方ないか。。。(^^;) そんなのお隣に言えばいいじゃないですかぁ~! お隣と会話すればいいじゃないですか~! こんなトコでそんな不満ばっかり書いてても、な~んの解決にもならないし むしろお隣さんがこれ見て気づいた方が、最悪の関係になりますよ。 不快に思う事なんて、人によって千差万別だから あなた方だって気づかずに周りに不快感を与えてる可能性だって 十分にある訳だし、第一その人達は周りに不快感を与えてるって 気づいてない訳だから、言ってあげなきゃ~ 「そんなのいちいち言わなくてもこっちが不快に思ってるの察しなさいよ!」 ってのは、ぜ~ったい無理!! 言わなきゃ分かりませんて~ 言い方なんて、自分で考えるんですよ~大人なんだから。 直接会話せずにすぐに管理会社とか管理組合に委ねるのも どうかと思いますね~ だって、そんなとこからいきなり言われた方が感じ悪くないですか?? ご近所のやることが我慢出来なくて、 そうゆうご近所との会話も出来ないんだったら それこそ野中の一軒家に住むしかないですよ(^^;) |
||
336:
333
[2009-05-04 13:05:00]
隣だから、分譲だからこそ、なかなか言えない事も有るんだと思います。
うちの場合、そもそもベランダに犬の便を放置するなんてマトモな人間のする事じゃないと思うから、言うのに躊躇してます。 |
||
337:
匿名
[2009-05-04 19:55:00]
今の世の中どんな人か分からないから直接言うのはやめたほうがいいと思います。
|
||
338:
匿名さん
[2009-05-06 06:27:00]
|
||
339:
333
[2009-05-07 18:10:00]
今日もベランダ隔て壁の下に犬の糞が放置されてます。
どうしたら良いか、どなたかアドバイス下さいませ。 よろしくお願いします。 |
||
340:
匿名
[2009-05-07 20:41:00]
考えただけで気持ち悪い!本当お気の毒です。どれくらいの時間放置されてるのですか?
|
||
341:
333
[2009-05-07 21:53:00]
朝、ベランダに出るとあって、、夕方、帰宅してから見てもあって、、、
ともかく日中はずっと放置したままのようです。 衛生観念が無い飼い主なんだと思います。 ハエがたかって、そのハエが我が家の洗濯物にとまるかと思うと洗濯物を干すのも躊躇してしまいます。 どうしたら良いでしょう・・・ これからは気持ちの良い風が吹く季節なのに窓を開ける気にもなりません。 ほんと泣きたいです。 |
||
342:
匿名
[2009-05-08 07:56:00]
書き込んでたってなにも解決にならないでしょ!
同情して欲しいだけ? |
||
343:
匿名
[2009-05-08 09:36:00]
340です。煙草にしても糞にしても当事者にならなければ苦痛さは分からないと思います。私も含め直接言うのは躊躇しているから悩んでいるんです。私ももう少しいろいろ方法がないか考えてみます。
|
||
344:
333
[2009-05-08 10:34:00]
>>340さん、有り難うございます。
自分でも情けないですが対応が判らず馬鹿みたいに鬱々と悩んでいます。 私なりに今一度かんがえてみますが、何か良案がありましたら是非とも教えて下さいませ。 よろしくお願いいたします |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その時通ると匂いがしたりするので、休憩室として使ってるんじゃないんですか?