埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高瀬町
  6. ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-18 08:59:14
 

ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI

物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html

購入者の方、こちらで情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00

現在の物件
ウェリス南船橋
ウェリス南船橋
 
所在地:千葉県船橋市高瀬町31-8(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩9分
総戸数: 107戸

ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI

874: 匿名はん 
[2010-08-20 19:21:06]
サザンに行く道だって何もないし。
サザンだって、中古はかなり下がっているし。
875: 匿名 
[2010-08-21 00:13:52]
向こうはイケアがあるしローソンがあるし、こっちと同じじゃないでしょ(笑)
876: 入居済みさん 
[2010-08-21 12:13:28]
どの中古を買うかは明確ですね
ここは中途半端
877: マンション住民さん 
[2010-08-21 17:44:39]
まぁ、人それぞれではないですか。

ウチはビバホームで決めましたけどね(笑)
878: 匿名 
[2010-08-22 01:07:12]
ビバホームで家決めるってスゴイですね…

879: 匿名さん 
[2010-08-22 11:28:57]
中途半端と言われるのに、掲示板に住民ではないネガ書き込み多いですよね。
きっと、どうでも良くないから、ほうっておけないのでしょうね。
880: 匿名 
[2010-08-22 13:02:00]
>>879

相手にすることはないですよ。マンションの購入基準は、本当に人それぞれなんですから。
ホームセンターやスーパーが近いっていうのは大きな利点ですし、全戸南向きも
余計な共有施設がないってところも、購入の判断基準として正しいと思います。

サザンやグラホには、大規模なりのメリットがあります。
ここには、中規模なりのメリットがあります。
それだけのことです。
881: 匿名 
[2010-08-22 14:05:28]
南船橋唯一の中規模物件で売り出したら売れたりして
閑静な環境はいいけど、それだけでは
882: 匿名さん 
[2010-08-23 12:44:00]
880>>確かに人それぞれの好みの問題ですね。

宅配ボックスで宅急便やクリーニングを出せたり、郵便局、スーパー、病院、クリーニング、マッサージ、
銀行ATMなど生活に必要な商業施設は駅からの帰り道に利用できるので困らないですね。

駅からの帰宅ルートも何通りもあるので、好みに応じて選べば良いことですよね。

884: 匿名 
[2010-08-26 12:37:28]
まぁ、その気になれば寄り道できるからね。
前向き過ぎる意見だとはおもうけどf^_^;

若松団地の人達、スーパーバリューかマルエイまで買い物に行くみたいだし、駅前に使い勝手のいい店ができるといいね!
885: 匿名さん 
[2010-08-26 17:05:19]
ここは便利なのに静かで良いのです。だから帰宅ルートも色々あるのです。



駅南の住民がみんなで参加する若松団地のお祭りが楽しくなると良いですね。

住民以外の書き込みは規約違反ですから、やめて下さいね。今回は上げときます。

【一部テキストを削除しました。管理人】
886: ご近所さん 
[2010-08-26 17:49:25]
ここが便利で静か
とは如何なものかと。

特に便利という所。

余りに他を知らなすぎる。
887: 匿名 
[2010-08-26 18:02:18]
まさかあの商店街のこと
あれを便利という人はいないですよ.....
残業ありの正社員なら使えないでしょう。
890: マンション住民さん 
[2010-08-26 19:15:05]
生活を考えるとき必要な設備は
交通、学校、スーパー、郵便局、病院、図書館、銀行、市役所等
が上げらるが、ウェリスにあるのは、かろうじて学校だけ。

でなんで便利なんだ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
891: 匿名さん 
[2010-08-27 08:18:14]
徒歩10分圏内に無いのは市役所と図書館だけですよ。
ちなみにコンビニのサンクスも歩いて10分かからないのでは?

便利の意味を取り違えている方がいるので補足しますが、徒歩圏に時間が無いときに最低限困らない程度の
施設はあるということです。

まあ、自動車免許の無い高校生以下の子供たちには、駅南は面白くないと思いますが・・・。

886>>にあえて答えると、他を知らないというより、知っているからこそここに落ち着きました。



893: 住民さんA 
[2010-08-27 11:43:06]
これから便利になりますよ。
長い目でみてここをかいました。
これからに期待です。
894: 匿名 
[2010-08-27 16:49:46]
駅前が開発されても、サザンとグラホが優位にたつだけ(+_+)
895: 匿名 
[2010-08-27 17:31:35]
あれって商店街って言うの?(笑)

スーパーマックスは品物が悪過ぎて買う気がおきない…

魚系も野菜も見るからに鮮度悪そう。
そんなスーパーで便利だとは……

もっと良いもの食べないとダメですよ。
897: 匿名さん 
[2010-08-27 18:45:29]
みんなスーパーマックスだけで済ませているわけではないですよ。最初からスレ読み直しなさいな。
でもスーパーマックスも裏の冷凍倉庫会社と仲がいいみたいだから、冷凍関連に良いものもありますよ。
年末にはプチアメ横みたいにマグロの販売やっていたりもしますよ。



どのマンションが優位とか、笑える。

本当に駅前開発が成功すれば、駅南全体として良くなるし、それで困るのは競合している別の地域でしょ。
駅南で対立構造を作ろうと考えるのは視野が狭すぎる。
899: 匿名さん 
[2010-08-27 18:56:15]
896>>徒歩何分の意味をまず勉強してから尋ねましょう。
そして、銀行ATMが銀行に、病院が総合病院となっていますがきちんと読んでから質問してください。
恥ずかしいですよ。

902: 匿名さん 
[2010-08-28 17:18:08]
マンションを購入するにあたっては、メリット、デメリットを把握する必要はあると思いますが
虚偽情報を流されるのは住民としてよい気持ちはしませんね。

でも、この予算でららぽ、ビビット、IKEA、ビバ、コストコ、イオン、ヨーカドー、百貨店などが
気軽に利用できるのは魅力的。

あとは駅前にプールのあるスポーツクラブが欲しいなぁ。
903: 匿名 
[2010-08-28 17:34:12]
プールのあるスポーツクラブよりも大型スーパーが欲しいです。

とにかくマックスは物が悪いので、普通に良いものが買えるスーパー希望。
904: 匿名 
[2010-08-29 03:17:18]
スーパーバリューに行くしかないです。
もしくはマルエイ。

ららぽがあるから、駅南側に商業施設はなかなか厳しいですよ?
自分が企業サイドの人間なら、出店するかどうか.....
905: 匿名 
[2010-08-30 12:00:21]
自分もここが便利だとは思えません。

マルエイはうるさくて買い物する気になれないし コンビニも気軽に行ける距離ではない。

病院も近くにない。

駅に行く道も橋を通る道が自転車で通りにくいし 夜は暗い。

とにかく車がないと生活が出来ない。

もっと考えるべきだった。。。
906: 匿名さん 
[2010-08-30 18:18:46]
ららぽ、ビビット、IKEA、ビバ、コストコ、イオン、ヨーカドー、百貨店
が近い?

近いのビバだけじゃん。

それで便利?
907: 匿名 
[2010-08-30 22:02:26]
ですよね…

車無い人にとってはほとんど遠いです。

マルエイは自転車で行ってますが、まさかこんなに風の強い日が多いとは…
結構大変です。
やはり住んでみないとわかりませんね。
910: マンション住民さん 
[2010-09-09 11:29:34]
こないだ、時間をほぼほぼ同じくして家を出た人が
駅前の「自転車駐めちゃダメな場所」に駐めてた。
同じマンションの人だと知ってたので悲しい気持ちになった。

自分もマナーや道徳を他人様に言えるほど立派でもないけど、
「せめて自分はそうしないようにしよう」と強く思ったのでした。
911: 匿名さん 
[2010-09-09 16:51:23]
どのマンションの人もシールでわかりますよね。私もあーあって思うこと何度かありました。

ウェリスや谷津方面からは動線上に駅の駐輪場あるのにね。
私もたまに(年1回くらいだけど)急いでいて時間ないときは、超せまいところに停めて
駅の係員さんにごめんなさいと100円渡してダッシュしたことありますが、
ハイハイと優しく対応してもらえました。
朝早くて人がいないときは後から払えばいいし。

ちゃんと利用しようぜい。
912: 匿名 
[2010-09-10 15:34:07]
駅の係員?超狭いところ?
よくわからない。駐輪場の整理員のことかな?それとも自転車放置の指導員?まさかJRの駅員?
913: 匿名さん 
[2010-09-10 16:41:32]
ごめんなさい。わかりずらくて。駅の駐輪場の料金を回収したりする人のことです。

随時係員さんが整理しているので、朝遅い時間だと駐輪場の駅に近いほうから隙間があまっていることが
あまりないので、そんな中、超狭いけど微妙に入りそうなところ見つけて停めたって話ですわ。



914: 匿名 
[2010-09-10 17:57:16]
超とか微妙とかその他表現がアレですね。
915: 匿名さん 
[2010-09-10 21:45:22]
914>>これからはアレなところを気をつけますね。
916: 匿名 
[2010-09-11 00:38:43]
それとアンカーの仕方も覚えたほうがいいよ
917: 住民さんA 
[2010-09-11 12:25:27]
バイク
918: 住民さん 
[2010-09-12 14:56:00]
目の前の道路でテニスしてる親子、やめてください。
919: 匿名 
[2010-09-12 16:38:38]
それくらい直接言えばいいのに
920: 住民さん 
[2010-09-12 18:30:44]
車の窓をわざわざ開けて言うのも馬鹿馬鹿しくて。
常識の範囲内のことを指摘しても、道路でテニスをするような非常識な人には伝わらないような気もしてしまって。
管理人さんに相談してみますね。
いかんせん、危険です!
921: 匿名 
[2010-09-12 19:26:48]
>>920
そんなこと相談された管理人もいい迷惑です。
車の窓を開けるのも馬鹿馬鹿しいって…
ちゃんと見かけたら注意しましょうよ。
922: 匿名 
[2010-09-12 20:14:47]
結構賃貸ででてるけど、借りる人いるんかね?
あまりにも、減損処理の額が大きくて売却できず、先延ばししてるのか
923: 匿名さん 
[2010-09-12 21:28:16]
80で月13万。
こんだけ安ければ、借り手がいるのでは。
これで借りてがいなければ、
資産価値は絶望的。
924: 匿名さん 
[2010-09-12 23:51:37]
期間の短い定期借家だから安くなっていますね。
925: 匿名 
[2010-09-13 00:13:41]
赤子が泣くなら窓しめようよ。
今日の泣き声は悲鳴みたいな泣き声でなかなか泣き止まないから、こんなご時世だしもしやと心配になりました。
926: 匿名 
[2010-09-13 00:20:26]
時節柄、ひどい泣き声はどうしたものかと気を遣ってしまいますね。
あらぬ心配で通報されるより、窓を閉めてエアコンの方が無難かな。
927: 匿名 
[2010-09-13 00:35:26]
今日の泣き声は疑われてもおかしくない程の悲鳴のような泣き声が聞こえて、おさまって、また悲鳴のような泣き声の繰り返しでした。
聞いたこちらは今もなんとなく不安で心配でいます。
ただの疑いでありますように。
928: 匿名 
[2010-09-13 13:54:14]
赤ちゃんが泣くのは普通です。
本当今の時代 子育てがしにくい世の中ですね。
毎日毎日長時間泣かせてたら 明らかにおかしいかもしれないけど たまになら仕方ないことなのでは?
929: 匿名 
[2010-09-13 20:27:59]
927です。
窓をあける季節になりよく聞く悲鳴だったので書き込んでしまいました。
そうですね、私のした子育ての時代と違うので心配になってしまいました。
ただの大きなお世話だったかもしれません。
すいません。
930: マンション住民さん 
[2010-09-13 20:52:11]
昔はみんな道路で遊んでたけどね~
色チョークやカケ石で道路に落書きしたり・・・

今の子供は外で遊ばないって言うけど
公園には危ないからって遊具が撤去されたり
車のほとんど通らない道路で遊んでも苦情を言われ
遊ぶ場所が無いってのが実情かもしれませんね。
931: 住民さん 
[2010-09-14 02:11:00]
駐輪場、自転車の規約外サイズの話ですが…電動式自転車はOKなんでしょうか?大丈夫なら、購入考えてます。
932: 匿名 
[2010-09-16 16:18:35]
電動サイクルは規約外ですしサイズ的に置けないから無理だと思います。現在とめいらっしゃる方もいますが理事会に提案して審議を仰いでから購入してはいかが。
933: 匿名 
[2010-09-18 08:22:44]
賃貸もなかなか決まらないみたいで、大変だね、
投資には向かないし、永住様だね
最近騒音きえたな
934: 匿名 
[2010-09-21 10:24:40]
今日 サザンはバルコニーのガラスを業者が清掃してましたが うちのマンションは いつやってくれるんでしょうか?
936: 匿名さん 
[2010-09-22 14:52:41]
何ゆえサザンと比較する?築年数違うし、修繕計画も違いますよ。


937: 住民さんA 
[2010-09-23 10:19:16]
だって、汚いじゃないですか。
掃除くらいはちゃんとやって欲しいですよ。

あと、ガラス清掃は修繕とは異なりますよ。
修繕計画にガラス清掃が入っているなら教えてくださいな。
あ、本当の住民じゃないからそれも確認出来ないかな(笑)
938: 匿名さん 
[2010-09-23 13:42:34]
ごめんごめん。日々の清掃がないから修繕計画にそういうのに含まれていると思ってた。

勘違いだったことをついでに言うと、管理会社のガラス清掃の項目に含まれていると思ったけど、
バルコニーは対象外だったんだよね。
だから修繕時にやるのかと勝手に思ってた。すみません。

そう思うと、いつやるのか、やらないのかよくわからないですね。

個人的には廊下側の方が気になります。

あと、住民は下げだったよね。

939: マンション住民さん 
[2010-09-23 22:43:00]
なんていうのか忘れましたけど、バルコニーの部分って
共有部でありながら専有部分みたいなくくりだと聞いた気が。

掃除とかは自分でしなきゃダメで、なのに装飾とかの
自由は無いなんて「なんだそれ(-_-メ)」って思ったことあります。


でも、高層階のガラスの所の掃除は正直大変ですよね。
至近距離で見ることないから分からないけど、汚れてるんだろうなぁ。

こないだ網戸を掃除したらもう「まっっっっっ黒」で・・・・。


もーちょいマメに掃除しようと思ったのでした。
940: 匿名 
[2010-09-24 08:52:27]
網戸すぐ汚なくなりますよね。
こまめに掃除しても掃除が大変です…
941: 匿名 
[2010-09-24 09:44:08]
本当嫌になるぐらい 網戸も床も掃除してもすぐ真っ黒。
バルコニーのガラス部分 やはり外側の掃除は自分では難しいので サザンとかみたいに 業者にやってもらえないのかなぁ。
うちのマンションにそこまで望むのは無理なんだろうか...。
はぁ...。
942: 物件比較中さん 
[2010-09-24 10:50:01]
今日も涼しいですね。
皆さん南船橋に市場移転の話があるのはご存知ですか?
もし来ると色々と問題も多そうですがいつ頃移転するんでしょうね?
943: 匿名 
[2010-09-24 19:45:59]
貧弱タワーのスレでのネタですな。
944: 匿名 
[2010-09-25 07:43:32]
今はもうそんな時代でないでしょ、あれはタワーでないし
945: マンション住民さん 
[2010-09-28 00:37:08]
やれやれ、やっと騒音野郎が居なくりましたね。
これで平和な掲示板に戻れそうです。
946: マンション住民さん 
[2010-09-29 15:58:04]
>>945

「平和な掲示板」を望むならそういう書き込みでは
「スレッドを上げない」配慮も必要ですよ。

音の問題に対して真剣に悩んでる人が、
板の空気読んでココで訴えないようになっただけ
かもしれないじゃないですか。
書かなくなっただけで、普通に見てると思うんです。

「やれやれ」とか「騒音野郎」とか
他人を煽るような言葉には悪意しか取れませんよー。



947: 匿名 
[2010-10-05 20:43:54]
最近 バルコニー側の 氷工場?の 機械音が気になるのは自分だけでしょうか?

夜中もします。
948: 匿名さん 
[2010-10-06 14:33:21]
違ってたら名誉毀損で工場の人に訴えられるよ。
949: 匿名 
[2010-10-07 23:59:29]
こんな時間にワンワンうるさいよ( ; ; )
赤ちゃん起きちゃう( ; ; )
お願い窓しめて( ; ; )
950: 匿名 
[2010-10-13 07:17:33]
ベランダでタバコ吸うの止めてほしい…。

朝と夜、リビングのソファーに座っていると通気口からタバコ臭い空気が入ってきてリビングが臭くなります。

ベランダで周りに迷惑かけないで自分の家の中で吸って欲しい!
951: 匿名 
[2010-10-14 07:08:30]
今朝もタバコの臭い…

臭いがしてベランダに出ると男性の咳払いが聞こえ、その後窓を閉める音が聞こえたので、明らかにベランダでタバコを吸ってます。
本当に腹が立つ
952: 匿名 
[2010-10-17 22:41:53]
毎晩犬をキャンキャン吠えさせてる家どこですか?
我が家の犬吠えはじめても諭せば鳴きやみますよ。
知り合いの家の犬もそうです。
キャンキャンキャンキャン、平気で30分〜1時間近く夜中に鳴かせていて、しつけもしてないのですか?
こんな無責任な飼い主のせいで最近散歩する時に、犬をジロッと睨まれるし、つられ鳴きするし困っています。
ペット可のマンションだけど、マナーを守らないと他の愛犬家にも迷惑がかかることを知ってほしいです。
953: 匿名 
[2010-10-18 00:28:24]
ここ数日、急にベランダ側からタバコ臭がするようになって咳き込むほどです。前はなかったので、不思議なんですけど?
954: 匿名 
[2010-10-18 13:31:42]
>>948
違ってたら名誉毀損って…。唖然
955: 匿名 
[2010-10-18 17:17:52]
うちも最近タバコの臭いがすごく入ってきます!
毎日朝と夜窓を閉めても換気口から入ってきます。
ベランダって火気禁止ではないのでしょうか…?

管理会社に相談してみようかな…
956: 匿名 
[2010-10-19 02:42:53]
今日は、窓を開けてもタバコ悪臭しませんでした。掲示板見てくれて、ベランダ喫煙止めてけれたのかしら?でも…どうして、今までタバコの匂いしなかったのに…。
957: 匿名 
[2010-10-19 17:25:08]
うちも臭いがしてきたのが先月くらいからです。

それまでは全然しなかったのに、先月からは毎日朝と夜同じくらいの時間帯。
今朝は臭いはしませんでした。
たまたまなのか、気付いてもらえたのか……

しばらく様子を見てみます。
958: 匿名 
[2010-10-22 17:03:42]
ベランダの排水溝に吸い殻が…。うちは臭いは感じないのですが。残念です。
959: 匿名 
[2010-10-24 16:36:35]
排水溝に吸殻って…
ヒドイですね。

こういう事を平気でするから喫煙者は嫌われるのです。

先日、駅からずっとタバコを吸いながら前を歩いていた男性が、マンションの前でポイ捨てをして入っていきました。

こんなに常識の無い人が同じマンションかと思うと悲しくなりました。
960: 匿名 
[2010-10-25 03:12:59]
今の時代、ひろい意味で、タバコは止めた方が良いですよ…。ご家族も喜ばれると思います。
961: マンション住民さん 
[2010-10-25 23:22:08]
分かっちゃいるけど止められないんですよね・・・。

同じ喫煙者からも、最低限のマナーは守ってもらいたいですね。
ただでさえ喫煙者はどこに行っても肩身が狭い時代ですから。

ただ、隣人への臭いに関しては、言ってもらわなきゃ分からないんですよね・・・。
言われれば対策すると思うのですが・・・。私は言われた方がありがたいですね。うまく共存したいんで。
・・・と言っても言えないのも時代なのでしょうね・・・。
962: 住民さんC 
[2010-10-31 14:43:00]
1400ごろ~西側、ズンズン音がうるさく響いてます!音楽なのかよくわかりません。理事会提案します!
963: 匿名 
[2010-10-31 16:00:55]
階層は低層、中層、高層どのあたりですか?
うちは西側低層ですが、今は特にないです。
夜中の音楽はまだまれにありますが、以前ほどの頻度ではないです。
964: 住民さんC 
[2010-10-31 23:05:37]
西側中階層です!今は音楽は響いていません。タバコは最近感じなくなりましたね。助かります。
965: 匿名 
[2010-10-31 23:09:01]
963です。
書き込みしたあとにテレビを消したら少しズンズンというか、ドンドンという音が響いてましたね。
歩く音?とも思ったのですが、たまにリズミカルであったりもしたので、音楽でしょうか。
うちとしては、夜中でなく昼間だからいいかなというところなのですが、中層はそんなに響いていたのですか?
966: 匿名 
[2010-11-13 14:34:57]
自転車置き場のサイズ規格外は、両隣に迷惑かけていますが他の規約違反は、理事会、議決事項なのに、意見書出しても放置ですか?
967: 匿名 
[2010-11-13 16:58:21]
>>966
正しい日本語でドーゾ。
968: 匿名 
[2010-11-20 10:00:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
969: 匿名 
[2010-11-21 09:36:43]
朝からドスドス子どもを走らせないでほしい。
うるさい。
970: 匿名 
[2010-11-24 22:20:03]
足音は仕方ないと思うけど…
うちも朝からバタバタ足音が聞こえますが、昔から集合住宅に足音は付き物って思ってたので気にしてません。
ここのマンションは音の話題が多いですが、そんなに音に敏感な人達がマンションを購入したのが不思議…
世間知らずなんでしょうか?
971: 住民さん 
[2010-11-25 19:31:17]
少し大きめ黒い中型犬連れた若い女性の飼い主さん、マンション内は、歩かせるの禁止です。他の飼い主さん達は、皆さんキチンと抱いてるように思います。
972: 匿名 
[2010-11-26 02:50:40]
子供が元気いいのは当たり前だけど、親が防音対策取らないのは問題でしょうけど.....
それもわからない世間知らずが多いから、迷惑する人が多いのでしょうね。
973: 匿名 
[2010-11-26 04:19:43]
このマンションも、元気いっぱいな子供さんが、いらっしゃる方は、一階選んでらっしゃいますよね。気兼ねなく暮らせるように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる