埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高瀬町
  6. ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-18 08:59:14
 

ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI

物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html

購入者の方、こちらで情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00

現在の物件
ウェリス南船橋
ウェリス南船橋
 
所在地:千葉県船橋市高瀬町31-8(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩9分
総戸数: 107戸

ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI

62: 44 
[2008-06-06 00:21:00]
>47さん
コメントありがとうございます。
図面、もらえるんですね・・・今度もう一度聞いてみます(苦笑)

みなさんもう荷作りの話をしてらっしゃいますけど、
自分もそろそろちゃんと考えなくちゃ・・・・
15年近く住んだ今のアパートには物が溢れかえってて、
どこから手を付けて良いのやら。

はぁ、悩む(;´Д`)
63: 契約済みさん 
[2008-06-07 18:08:00]
今日、現地見てきました〜!
本当に あと少し という感じですね。
駅から歩いて向かってみましたが、
バルコニー側から見た感じの方がかっこいいですねぇ!
64: 契約済みさん 
[2008-06-07 19:59:00]
NTT都市開発から「コンストラクションレポート Vol.1」が届きましたね。
鉄筋やコンクリート打設の写真が載っています。
こういうのを見ると「新築なんだなぁ〜」と思えますよね。(笑)
65: 契約済みさん 
[2008-06-08 14:45:00]
皆様

オプションで最低これだけは付ける!!というものがあれば教えてください!!
私はフロアコーティングは最低付けようかと考えております。
66: 契約済みさん 
[2008-06-08 14:56:00]
人感センサー・玄関のミラー・表札・フロアコート頼もうと思ってます。後は、エコカラットをオプション会で見てみたいです。
67: 契約済みさん 
[2008-06-08 18:23:00]
玄関ミラー、食洗機、カウンター下収納。
表札とレンジフィルターは検討中。
うちは逆にフロアコーティングは要らないかなと考えています。
68: 契約済みさん 
[2008-06-10 01:09:00]
うちは玄関ミラー・表札・水切りプレートくらいかな。
理由はどれもそれほどこだわりは無いし、単価が高いものではないので自分で手配してもそれほど変わらないから(笑)
食洗機、エアコン等もすぐ取り付けるつもりではありますが、これらは一般家電店との開きがあまりに大きすぎるので自前で手配予定。
そして現在はフロアコーティング・エコカラット・バルコニータイルに悩み中。
24時間換気がどの程度効くのだろうか…全然結露しないならエコカラットはパスしようかと考えてるんですが…。

そういえばオプション価格表掲載の食洗機は、いつのまにか面材型からドアパネル型に変更されてますね。
69: 契約済みさん 
[2008-06-10 01:11:00]
あ、それとレンジフィルターはオプション会参加でプレゼントみたいですから、換えフィルターだけ購入すればOKかな?
70: 契約済みさん 
[2008-06-10 20:56:00]
はじめまして

オプション会楽しみですね。

台所のコンロは標準装備がホウロウですが、やはりガラストップのほうが使い勝手や掃除のしやすさからいうと便利なのでしょうか?

防汚コーティングとか、とかく家事を楽に、いつまでもきれいに、というほうに目が向いてしまいますね。

食洗機はあとからといってもたいへんだからたのもうかなと思っています。


引越し準備はまだまだ。


よきアドバイスをお願いします。
71: 契約済みさん 
[2008-06-10 21:30:00]
我が家もエコカラット悩んでいます。せれにしても高いですよね〜
やるとしたら湿気がでそうな北側の寝室でしょうか〜
72: 契約済みさん 
[2008-06-11 07:39:00]
オプション会もうすぐですね!
参加すればレンジフィルタープレゼントだし楽しみです。

ミラーや表札・・・
うちでは考えていなかった物も検討してみたりして・・・参考になります!

フローリングと水周りのコーティングは、外注でお願いするつもりです。

コンロのホーロー、悩みましたが、
せっかく付いているものを外してガラストップに…というのはやめました。
お金を掛けて変えるのは、数年使ってみてからにしようと思います。

人感センサーは、付いているお家も節電のため、結局offにしてるという話も聞き、
悩み中。

エコカラットは、家族がアレルギーなので(ダニなどの)換気し辛そうな寝室に検討中。。
73: 契約済みさん 
[2008-06-11 23:50:00]
内覧会や引っ越し、それと自転車置き場の案内が来ましたね。
いよいよって感じです。(^^)
74: 契約済みさん 
[2008-06-13 00:01:00]
自転車置き場は指定されているのですね。希望を出すのかと思っていました。
混乱になるだろうから仕方ないのかな。
75: 契約済みさん 
[2008-06-13 00:32:00]
希望→抽選の結果、家族がバラバラの場所になってるマンションもあるし、それに比べればいいのかな〜と思います。
それよりも入居者説明会の日の夕方は夫婦でコンサートの予定だったのですが、泣く泣くキャンセルです。(;_;)
76: 契約済みさん 
[2008-06-13 18:43:00]
No71さん。はじめまして。我が家もいろいろオプション検討しておりながらも指定業者は高額なので悩みましたが、試しに建設地近くのビバホームで見積もりしてもらいましたら、オプションの値段表に比べ、けっこう値段が安くすみそうなので希望が持てましたよ。ただし鍵の引渡し後の工事になりますが・・・
77: 契約済みさん 
[2008-06-14 22:14:00]
76さん
ありがとうございます!我が家も鍵引渡し後にしようと思います!
今日オプション会に行ってきましたが・・・やはりどの商品も割高感がありますねぇ〜
エアコン一部半額、というのもありましたが、お掃除機能が付いていないタイプとかで。。
ミラーだけは、仕上がりがキレイそうですし、注文しようかなぁ〜と思っています。
78: 契約済みさん 
[2008-06-14 23:58:00]
エアコンはヤマダとかでどんなモデルでも大抵半値以下ですもんね。
取り付け費用(ちゃんと中も外もカバー付き)も圧倒的にお得ですし。
ちゃんと真空引きしてるかとか目を光らせてれば問題ないと思います(笑)

我が家は明日オプション会です。
相場調査の結果と勘案しながらがんばってきます。
79: 契約済みさん 
[2008-06-16 01:43:00]
ところでここの氏神様は船橋大神宮でいいのでしょうかね。
http://nttbj.itp.ne.jp/0474242333/index.html

引っ越したら参拝に行かないといけませんね。
80: 契約済みさん 
[2008-06-16 15:16:00]
79さん こういう情報助かります。昔からの地元民でないと意外とわからないので参考になります。
歯医者で良い病院を探しているのですが近所でどこかないでしょうか?
81: 契約済みさん 
[2008-06-24 12:19:00]
ビビットの中の歯医者さんが近くて、口コミで良さそうでした。
引越しの幹事は日通になりましたが、みなさん日通にしますか?
高そうなイメージなので、見積もりまでちょっぴりビクビクです。
82: 契約済みさん 
[2008-06-24 20:08:00]
>>81さん
見積ってはもらいますが、他社にも見積りは依頼しますのでその結果しだいですね。
ある程度廃棄物も出るのでその辺も含めてどんな金額になるやら・・・
83: 契約済みさん 
[2008-06-25 18:14:00]
日通さん、評判どうなんでしょうか。うちは日通、アリさん、サカイ、ダック、アートと見積もり来てもらって安いところにお願いしようと思います。
84: 契約済みさん 
[2008-06-25 20:08:00]
日通は歴史もあり業界ナンバーワンです。ここを含め大手6団体と言われるのが、順にアート、ヤマト、サカイ、引越社(アリさん)、ハトマークです。ダックは運が悪いとガラが悪い人にあたるって聞いたことがあります。個人的には日通、アートは抜かりなくやってもらえる反面あまり値引きは期待できないかなぁと思います。サカイは引っ越し訓練施設を作って社員を教育しているところに好感、アリさんは全員社員がウリ。この2社は値引きも期待できそう。
家具、家電など心配な方は大手などと決めたら良いと思います。
安い業者は1日に何件もこなすので、一斉入居の混みあう時期は断られるかもしれませんね。
85: 契約済みさん 
[2008-06-25 21:15:00]
住宅質問掲示板の引っ越し関連スレでは、
アート、サカイ、アリはあんまり評判よくないですね。
まあ、ネット掲示板の評価がすべてじゃありませんが。
86: 契約済みさん 
[2008-06-25 23:44:00]
アート、サカイ(見積もりのみ)、アリ、ヤマトと利用したことがあります。

アート標準コースで普通でした。人物的には良い人が多いと思いますが、時期によっては社員1、他バイトという場合もありますので注意。値引きはしてくれますが、多くは期待できませんが。

サカイは見積もりだけですが、とにかく他者の悪口を言いまくって帰っていったのでやめました。

アリさんはアートとサカイより若干落ちるかな。全員社員と言ってもそんなにいいとは思わなかった。でも結構破格まで値切れるのではないかと思います。60万円以上の家電や家具は保険をかけないといけないみたいでした。詳しくは不明。

ヤマトは単身向き。ファミリーの引っ越しには向かない感じ。(個人的感想です)

契約するまで粘る営業さんもいるので見積もりは結構疲れます。1日で次々とさばけるようにタイトにスケジューリングしてしまえば、粘り営業対策になりますよ。ちなみにアートが一番あっさり帰ると思いますので最後がいいかも。
87: 契約済みさん 
[2008-06-25 23:54:00]
皆さまありがとうございます。すごく参考になり助かります。引っ越し業者って頼んだ事無かったので。やはり幹事会社が何かと便宜上良いのでしょうか。
88: 契約済みさん 
[2008-06-27 15:56:00]
建物の養生などを全般的にやってくれる幹事会社の引っ越し優先になるので、繁忙日などではその他の業者の引っ越しは後回しになるでしょう。最悪夜中まで待機とか。
なのでその辺りを嫌気して初めから断られるケースが多いと思います。
そういうのを気にしない業者なら良いのかも。
ちなみに私は小心者で集団生活を最初から乱したくないので日通にしようと思っています。
高いだろうなぁ^^;
あとの引っ越し代節約方法としては、トラックが2トンロングまでということなので、ギリギリもう1台必要になりそうな場合に持ち物を処分したり、軽いけどかさばるものだけ自分で少し運ぶとか工夫すると安くあがるかも。
89: 契約済みさん 
[2008-06-30 01:00:00]
引越に関して
やはり数社見積もりをとった中から決めたいと思っていますが

88さん、
もし日通さん以外に頼んだとしても
「あの家族、集団生活を乱しそうだわ!」なんて思わないでください。
決してそんなつもりはありませんので・・・
90: 契約済みさん 
[2008-06-30 18:03:00]
89さん、私はそんなことは思いませんよ^^
自分が小心者なだけです。
それでもあまりにも価格がびっくりならば、我が家も気合いを入れて他社にすると思いますから。
91: 契約済みさん 
[2008-06-30 21:43:00]
>>繁忙日などではその他の業者の引っ越しは後回しになるでしょう。最悪夜中まで待機とか。

案内には「トラックの到着順」としっかり書かれてますから、さすがに露骨なことはしないと信じたい。
92: 契約済みさん 
[2008-06-30 22:42:00]
引越希望日の確定がされているならトラックの件は、それはそうですね。
引越し希望日は幹事会社が取りまとめるので、同じ日に物理的に無理な件数の希望がある場合に、希望日の優先などはあるかもしれませんよ。
ただし希望がかなわなくて、強引に飛び込みで引越しを入れたりすると、夜中まで待ってとかあるのかもしれないですね。
みんな日通を使わない感じの流れなので、うちも他社を利用しようかなぁと思えてきました。
93: 契約済みさん 
[2008-07-01 18:38:00]
引越し、どの会社にしても、当日の担当の方が良い人だと良いなぁと思います。
せっかく高いお金払うんですからね!!

さてさて、住宅ローン・・・金利が毎月のようにUPしていきますね。
頭が痛いです。。。
94: 契約済みさん 
[2008-07-06 18:34:00]
マンション業界苦戦が続いているようですが、ウェリスの方は売れ行きの状況はどうなんですかね〜 住民としてあまりにも空き室が多いとちょっと気になります。
95: 契約済みさん 
[2008-07-06 18:55:00]
残り20戸強ぐらい?分散して残っていて、入居まで時間もあるので、見通しとしてもそんなに悪くはないと思いますが。
全戸南向きでどの部屋もほとんど条件が変わらないので、少しずつでも決まっていくのではと思いますよ。
銀行の人も他の地区のマンションと比べて、このマンションの売れ行きは好調と言っていました。
96: 契約済みさん 
[2008-07-06 21:56:00]
公式のブログにエントランスの様子の写真が出てますね。
いよいよヒメシャラの樹がお披露目となりました。
たしか初夏に花の咲く樹なので、そろそろ白い花が見られそうですね。
97: 入居予定さん 
[2008-07-16 14:49:00]
みなさん引越しはどんな感じですか?やはり初日は大変混みあいそうですね。
我が家はまだ、業者を決めていませんが見積もりをとられた方でおススメの業者などがありましたら教えてください。
98: 契約済みさん 
[2008-07-16 19:09:00]
97さん 
我が家はサカイに決めました。理由は日通より4万円程安かったからです。
営業マンの対応もよかったです。実際は当日来る作業員次第だと思いますが・・・
99: 契約済みさん 
[2008-07-16 20:48:00]
うちはまだ決めていませんが、職場の同僚がアクティブ感動引越センターを一押ししているので
とりあえず見積もりだけでもお願いしようかと思っています。
100: 契約済みさん 
[2008-07-16 22:36:00]
皆様

銀行のローンは7月末までに契約しないといけないということでしたが
もう契約された方はいらっしゃいますでしょうか?
101: 入居予定さん 
[2008-07-18 20:27:00]
98さん どの業者を選んでも結局は作業員次第ですよね〜。でもそこは当日になってみないとわからないから悩んでしまうんですよね。高くてもいまいちだったり、安くても良かったり、安くてやっぱり安いなりだったり、どうなるかわからないですもんね。そんなこんなで我が家は、まだまだ悩み中です。サカイ情報はありがとうございました。
ついでにフロアコートもまだ悩んでいます。ペットを飼うなら必須ですかねぇ?
102: 契約済みさん 
[2008-07-20 17:51:00]
うちは引越しアートにしました。見積もりは日通さんが一番高くて、99さんが教えて下さったアクティブさんが一番安い見積もりでした。諸条件総合してアートさんとアリさんで迷いました。皆さんがおっしゃるように当日、現場に来てくださる方次第なので当りはずれは運もアリですね。
ブログの眺望!南面も北側も、すっごく素敵で感激しました。上層階なので海が見えるのかな?見えないかな?とは思ってましたが期待以上の眺望で嬉しいです。
103: 入居予定さん 
[2008-07-21 13:22:00]
入居説明会でも大人気だったBフレッツですが、皆さんはマンションタイプとハイパーファミリータイプのどちらにしますか?
我が家は速度低下を嫌って当初ファミリータイプにしようかと思っていましたが、ウェリスの場合、各住戸まで光回線が敷設されていることから、建物への引き込みから部屋まですべて1Gbpsなんですよね(末端のインターフェースで100Mbpsに制限されてはしまいますが)。
だから結構な数のヘビーユーザがいない限り大丈夫かな〜と睨んでマンションタイプで考えてます。
104: 契約済みさん 
[2008-07-26 19:33:00]
現地見てきました。
エントランス周りの植栽がこの猛暑でお疲れ気味です。(^^;
シンボルツリーのひめしゃらの足元に照明がありましたので、夜はライトアップされるのかも。
それと、隣接道路も舗装工事をやってました。
いよいよ来週は内覧会ですね。
現地見てきました。エントランス周りの植栽...
105: 匿名さん 
[2008-07-27 11:54:00]
もうすぐ内覧会ですね!うちは来月の初めです。内覧会で気付いた事などいろいろと情報交換しましょう!
106: 契約済みさん 
[2008-07-27 15:18:00]
>>三菱東京UFJ銀行は25日、固定型の住宅ローン金利を8月から0・05〜0・15%引き下げると発表した。

とても嬉しいニュースですね(^-^) 8月ローン実施の私たちは勝ち組かも♪ほんとウェリス選択して良かったです!!
107: 契約済みさん 
[2008-07-27 19:17:00]
>>106さん
いやいや、銀行によってはまだまだわかりませんよ〜

そうそう、こんな記事もありました。
提携で千葉銀を選ばれた人にはうれしいニュース・・・なのかな?

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080727AT2C2502H26072008.html
108: 契約済みさん 
[2008-07-29 08:47:00]
皆さんこんにちは。

火災保険、地震保険、家財保険ってどうされていますか?
種類、掛け金等、情報ありましたらよろしくお願いします。
109: 内覧前さん 
[2008-07-29 09:00:00]
>>108さん
我が家は火災保険と地震保険だけ入りました。(家財は高価なものがないので・・・笑)
火災はG1型、地震は50%です。
掛け金は契約年数で変わるんじゃないかな。

地震は悩んだのですが、最近多いですからねぇ・・・
110: 契約済みさん 
[2008-07-30 13:04:00]
108です。

109さん情報ありがとうございます。
家財保険は私も同感で入らない方向で検討してます。

ちなみにこれは説明会のとき会場で紹介された保険ですよね?
1型2型でどちらがより良いのかなかなか悩んでおります。
111: 入居予定さん 
[2008-07-30 17:33:00]
これから購入される方、内覧してから決めたいという方もいらっしゃるのでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる