ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html
購入者の方、こちらで情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00
ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
142:
引越前さん
[2008-08-09 17:00:00]
|
||
143:
契約済みさん
[2008-08-09 19:21:00]
>>142さん クロスの汚れ防止気になってます。情報ありがとうございます、光触媒スプレーなんてあるんですね!キッチンのタイル目地&バスルームのコーキング部分も、使い始める前に自分でフッ素コートしたいと思って、探しているところです。オプションは高かったのでフロアコーティングだけ頼みました。
|
||
144:
契約済みさん
[2008-08-11 23:37:00]
29日に鍵の引渡しがありますが、その日のうちに入居は可能なのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
145:
匿名さん
[2008-08-11 23:53:00]
引越しの案内に記載がありましたが、30日からですよ。現地MRも30日にオープンだったような・・・。
でも、30日は多くの方が予定されているので難しいでしょう。 幹事会社の日通の担当者に連絡して、調整すると良いと思います。 |
||
146:
入居前さん
[2008-08-12 00:19:00]
厳密には「引っ越し」できるのが30日からなので、寝袋で寝るつもりなら29日から入居はできると思いますが・・・(笑)
うちは鍵の受け渡しが29日の夕方なので、その日は夜中まで車で小荷物のピストン搬入をするつもりです。 ちなみに引っ越しは、内覧会でもらった資料によるとダントツの1番人気が8/30(土)。 2番人気が9/1(月)と9/3(水)、その次が8/31(日)と9/5(金)のようです。 |
||
147:
入居予定さん
[2008-08-12 01:18:00]
近所からの引っ越しだと、ピストンできていいですね。暑いから意外と大変だと思いますが頑張ってください。
養生されていない部分にはお気をつけください^^ わが家は入居前に業者に頼んでいることがあるので、入居まで少しありますが楽しみです。 |
||
148:
146
[2008-08-12 21:07:00]
>>147さん
都区内からなんで近所ってほどでもないのですが、頑張ります。(笑) 養生してないところは気をつけなければですね。 専有部分はまだしも、特に共有部分は気を抜かずに運びます。 とりあえずは週末の内覧確認会ですね。 ちゃんと修正されているかなぁ。 |
||
149:
入居予定さん
[2008-08-16 20:32:00]
みなさん確認会ですべてOKでしたか?
わが家は構造的な問題はなかったのですが、傷の補修の仕方に納得がいかなかったのでもう一度お願いすることにしました。 何でも磨いたらOKと思っているような補修で、全体をみるとそこだけ質感があきらかに変わっていて・・・自分にとって一番大切な場所だったので泣きそうでした。 |
||
150:
入居前さん
[2008-08-16 21:06:00]
我が家は指摘箇所2ヶ所+追加の1ヶ所の計3ヶ所が来週へ持ち越しです。
ただ、補修されていたところはきれいに仕上がっていたし、長谷工さんの対応もよかったですよ。 追加の1ヶ所というのも我々ではなく、立ち会った長谷工さんが見つけてくれて 「ここも追加しておきましょう」といって追加してくれました。 来週末でビビットのMRは閉じるとのことなので、ついでだから最後に遊びに行ってみようかな。 それにしても日に日に元気がなくなっていくシンボルツリーが気になります・・・(^^; |
||
151:
契約済みさん
[2008-08-16 22:58:00]
内覧確認会お疲れさまでした。うちも修正が完全じゃなかった箇所1+新しくついたと思われる傷1+追加指摘箇所1でした。来週また来ます〜(^^;)。ヒメシャラの木…暑くて少し疲れてましたね。
|
||
|
||
152:
入居予定さん
[2008-08-16 23:34:00]
長谷工さんの対応というか人柄は良いですが、結果が伴っていないと絶対にOK出せないです。
1週間でどうにかできるのか不安ですが、待つしかないです。泣 こんな不安を抱えるなんて思ってもみませんでした。精神的苦痛ですよ。 あまりのショックでヒメシャラの木の様子も目に入りませんでした・・・。ヒメシャラさんも疲れていたのですね。 |
||
153:
匿名さん
[2008-08-22 11:14:00]
オプションでエアコン工事頼むと、化粧カバー付で綺麗な仕上がりです…と説明されたけど、県内ディスカウント系で、エアコン最安値で購入しましたが、化粧カバー、同じように付けられるんですねー。オプション会で見積もってもらった値段で3台買えて、お釣りきちゃう♪
|
||
154:
匿名さん
[2008-08-22 22:44:00]
外側の化粧カバーだけなら、量販店なら5000円位でできますもんね^^
ドレンホースの断熱も数千円だったような。オプションはやっぱり高いっすね。 |
||
155:
契約済みさん
[2008-08-23 10:12:00]
バルコニーのタイル、ご自分で貼られる予定の方いらっしゃいます?我が家では掃除のしやすさなどで、タイル置かない予定でしたが、内覧会で実際のバルコニー見たら、思っていたより広くて、せっかくだからタイル貼りたくなってしまいました(^^)。ビバホームとかでも売ってますよね♪
|
||
156:
引越前さん
[2008-08-28 16:02:00]
タイルは貼ると雰囲気が出て良いですよね。サンプルを取り寄せたところ結構重くてびっくりしました。ある程度現物をみて配達してくれるところで注文しようと思いました。
明日は雨のようなので、都内に出るのが少し気が重いです。 |
||
157:
引越前さん
[2008-08-31 14:45:00]
引越しはまだですが、入居が始まってから何度か行きましたがやっぱり良いですね。
駐車場から重い荷物を抱えて歩くこともなく、宅配BOX&郵便ポストにも行きやすいし、中規模のマンションにしてよかったと改めて思いました。 あんまり小規模だと便利でも管理コストかかるし、大規模だと敷地内の移動が大変そうだし。 これからの生活、よろしくお願いします^^ |
||
158:
入居済みさん
[2008-09-03 08:56:00]
入居後のちょっとした失敗談
お風呂のお湯を張ろうとして 自動ボタンを押したとき、 ワンプッシュ排水栓のボタンが押されたままになっていた。 —風呂蓋開けてガッカリ |
||
159:
入居済みさん
[2008-09-05 15:07:00]
入居後のちょっとした失敗談 2
ディスポーザーを回しました。 やけに大きなガリガリ音がするのでOFFにして蓋をあけてみると ぐにゃりと曲がり傷だらけになったヒメフォークが・・・ |
||
160:
入居済みさん
[2008-09-06 16:51:00]
飲料の自動販売機が欲しいです〜。コンビニ遠くて…夜、ぷらっと出歩きづらいですし。ただ、せっかく素敵なエントランスの雰囲気を邪魔せずに設置する場所とか、業者が入る事でセキュリティーの問題とか、難しいとは思いますが…。
|
||
161:
入居済みさん
[2008-09-08 19:16:00]
自動販売機!!欲しいですねぇ。これだけの世帯数なら、結構需要もあると思いますがね。。
あとは、入居して、今さらながら、やはり、夜道が暗い!!朝はマンション近辺への通勤の方ともすれ違ったりしますが、帰りは、6時台でも真っ暗で人通りも少なく、駅からの約10分間が、すごく長く感じます。管理人さんにそのことを話してみたら、「確かに夜は暗いねぇ〜気をつけて!!」とのこと。気をつける、しかないですよね。私は、防犯ブザーを買ってみました。 |
||
162:
入居済みさん
[2008-09-09 09:39:00]
自販機、あれば便利かもしれませんが、
私は必要ないと思っています。 空き缶用のゴミ箱を設置すれば、 関係ない物を詰め込む人がいそう。 ゴミ捨て場の現状を見ててそう思います。 |
||
163:
住民さんD
[2008-09-09 17:50:00]
迷って、迷って、さんざん迷って隣じゃなくてこちらを選びました。
大正解でした! 激安スーパー近いし古本屋さんなんて一日居ても飽きません。 フィットネスルームもシアタールームも必要なし!! ただ夜は本当に真っ暗で怖すぎます・・・・ |
||
164:
入居済みさん
[2008-09-10 09:07:00]
160です。ウォーターサーバーを入れているので飲料系の買い置きをしないので引越後なので急な来客などの時に、コンビニが近くになくて不便でした。お子さんて紅茶とか飲まないですねー(^^;)、自動販売機があったら便利かなぁ…と思いました。空き缶ゴミは業者さんが回収してくれるところもあるみたいです。それにしても!仕事帰り若松団地の中を抜けてくるんですが、人が歩いてませんねーびっくりします。まだ6時半くらいで!歩くと物騒なので主人に言われて駅まで自転車にしました(*_*)
|
||
165:
入居済みさん
[2008-09-10 17:46:00]
この辺は本当に物騒みたいですね。
前の公園も夜なら犯罪起きても不思議じゃない雰囲気だし・・・ なんとかならないものかな。 とにかく暗い! |
||
166:
駅前住民
[2008-09-10 18:57:00]
そんな事、購入前に現地見ればわかったでしょうに。
|
||
167:
入居済みさん
[2008-09-10 19:14:00]
サザンとかの道はまだ明るいですもんね。
駅からの道がきちんと整備されるのを期待するしかないですね。 |
||
168:
入居済みさん
[2008-09-10 22:46:00]
私は外出する時はほとんど自動車で移動なので、夜道の暗さはあまり感じていませんでしたが、大変ですね。でもそのかわりに、窓を開けていてもとても静かなのでくつろげます。
多分正確には、静かというよりは音があっても突発的な音がほとんどないので、音に対するストレスを感じにくいというところでしょうか。 自販機は個人的にはどっちでもいいかな。あれば便利だし、なくても別に不都合はないし。 最近はじめて行きましたが、マンションから見えるGS横のデイリーヤマザキなかなか良いですね。自家製パンコーナー気に入りました。自家製おにぎりも普通のと比べると全然おいしいし。 |
||
169:
匿名さん
[2008-09-20 14:50:00]
|
||
170:
入居済みさん
[2008-09-20 16:21:00]
169さん、情報ありがとうございます^^
結局のところ住めば都で、最近は洗濯物を干す時以外は気にならなくなりました。 丸見えが気になるようでしたらプランターは規約によると申請でOKのようなので、ラティス付きのプランターはいかがでしょうか?フェンスぐらいの高さのものもあるので良いかもです。 ビバホームやネットでも売っていましたよ。 |
||
171:
169
[2008-09-24 12:00:00]
>170さん
そうですねー。ちょっと様子見てみます〜(;´Д`) ベランダに布団とかは干すなというけれど、 (これは落下防止のためでしょうけど) 「丸見えの洗濯物は良し」ってことなんすね〜。 と、いいながら屁理屈のこね合いになるのもイヤなので 誰かが先陣を切るまで待ってみようかな、なんて(苦笑) 今回は管理人さんを通して聞いていただいたので 次回、また方向を変えて問い合わせてみようと思います。 |
||
172:
入居済みさん
[2008-09-26 08:11:00]
入居後のちょっとした驚き
風で網戸が開いたり閉じたりしますね。 「造りが良い」ってことなんでしょうけど ふっ、と視界に入った網戸が独りでに動いてると・・・ けっこうドキッとしますよ(苦笑) |
||
173:
住民さん
[2008-09-26 08:57:00]
昨晩は風がウルサくて眠れないくらいでした〜。24時間換気閉めてもウルサかったです…台風の時の風の強さを考えると、バルコニータイル悩みますね(*_*)
|
||
174:
入居済みさん
[2008-09-26 20:08:00]
ホント昨晩の強風は凄かったですね〜
172さん >>風で網戸が開いたり閉じたり やはり、そうですか!! 昨日初めて気付き、ドキッとしました。 しかし、「造りが良い」とは?? 我が家では、建付けが悪い?傾いてる? なんて不安になっていたのですが・・・ |
||
175:
入居済みさん
[2008-09-26 22:44:00]
>>風で網戸が開いたり閉じたり
私も感じました。素人考えでは逆に傾いているのでは!! と感じました。『作りが良い』とはどういうことでしょうか? |
||
176:
住民さんE
[2008-09-26 23:28:00]
少なくとも傾いているなら「開いたり」「閉じたり」はしないですよね。
どっちかだけなら分かりますが。 |
||
177:
172
[2008-09-28 18:38:00]
皆様、言葉足らずで申し訳ないです。
「造りが良い」とは、 サッシの枠の建て付けが、歪みなく、真っ直ぐ固定されているから網戸の滑りが良い、 という意味です。 まぁ質量も軽いし、軽〜く滑るし、カチッと止まる様な機構がもともと無いですから、 風が捲き込んだ場合なんかはしょうがないのかな…なんて思ってますけど…(苦笑) なんか良い方法が見つかったらレポートさせて頂きます(笑) |
||
178:
174
[2008-09-28 23:50:00]
177さん、どうもありがとうございます!
歪みなく・・・なるほど〜 納得できました♪ |
||
179:
入居済みさん
[2008-09-30 00:41:00]
近くの佃煮屋さん、ふらっと寄って
昆布の佃煮買ってみました。 美味しかったので、貝など他の佃煮も 少しずつ制覇していくのが楽しみです!! |
||
180:
入居済みさん
[2008-10-01 15:37:00]
サッシの件ですが、3か月点検?の時に長谷工さんに相談すると良いと思いますよ。
|
||
181:
住民さんE
[2008-10-01 23:23:00]
|
||
182:
入居済みさん
[2008-10-04 21:25:00]
入居して1か月たちました。
皆さん、普段の夕食の買い物とかってどこでしていますか? クリーニングはどこに出していますか。 宅配ピザとかって頼んでみましたか? 情報よろしくお願いします。 私は、週末に船橋や津田沼に車で買い物に行っています。 おいしい魚屋さんも知りたいです。 |
||
183:
入居済みさん
[2008-10-05 00:52:00]
わが家も車で週末まとめ買い派です。海浜幕張方面ばかりで、コストコとカルフールが主です。なんとなく行きやすくて好みのものが置いてあるので。
やっぱり近いのでマルエイやスーパーマックスにもちょこちょこ行きます。 今のところビビットのスーパーバリューぐらいしかペットボトルの回収場所を知らないので、ペットボトルがたまったらそこにも行ったりしています。 種類は特定できませんがタイミングが良いとマルエイで新鮮で安いお魚が手に入りそうな気がします。以前たまたまタイムセールで良いものを購入できたので覗いてみるといいかもです。 |
||
184:
入居済みさん
[2008-10-05 19:05:00]
183番さん、ありがとうございます。
今日、モリシア津田沼に行ってきました。新習志野にいくところ、ジョモを左折してまっすぐ。 大きな魚屋さんも、新鮮な八百屋さんも、肉屋さんもあって、イオンも入っています。 ここにきてから、幕張も、船橋も、もちろんマルエイ、ベルクス、いろいろ行きましたが、最高のヒットでした。 今度、是非行って見て下さい。 コストコは、私も気になっています。 会員制で、買い物の単位が大きいようですが、大丈夫なものですか? 今度、行ってみたいと思いますので、情報があったら教えてください。 こうして情報交換できる場があるのっていいなあって思います。 これからもいろいろ情報交換していきたいと思います。 |
||
186:
183の入居済みさん
[2008-10-05 22:55:00]
184さんモリシア情報ありがとうございます。
イオン津田沼ばかりでモリシアにはまだ行ったことがなかったので参考になりました。 コストコは年会費4200円の会員制でちょうど昨日から年2回のクーポンブックのセールが始まりました。 お友達の紹介で会員になると今なら1000円分クーポンのプレゼントをやっていますよ。 洗剤や家電など海外製品が断然安いです。クーポンと重なると激安になるものもあります。 あとは意外にもお寿司がおいしいです。 量の多いパンやケーキなども冷凍すれば少しづつ消費できると思いますよ^^ ちなみに土日は慢性的に混んでいますが、フードコートもなかなかおいしいですよ。 |
||
187:
入居済みさん
[2008-10-05 23:07:00]
コストコ情報ありがとうございました。
早くいってみたいです。 クリーニング屋さんやピザの宅配などの情報もあったら教えてください。 |
||
188:
入居済み住民さん
[2008-10-06 09:42:00]
うちもモリシア、コストコが気に入ってますが仕事帰りに、立ち寄れる若松団地のスーパーマックスのおかげで本当助かってます…品揃えイマイチなのと値段高いのを差し引いても、帰り道に立ち寄れるのは便利。駅前にマックスバリューかマルエツかOKかイトーヨーカ堂…ドコでも良いので出来て欲しいです。クリーニングは今度宅配ボックス使って出してみたいと思ってます。
|
||
189:
入居済みさん
[2008-10-06 20:28:00]
駅前の広大な空き地に、スーパーとコンビニができたら最高ですよね。
楽しみにしています。 IKEAのミートボールも、非常食としてはなかなか重宝です。 |
||
190:
住民さんE
[2008-10-06 23:27:00]
千葉の地酒を売っている酒屋さんをご存知の方はいませんか?
具体的には梅一輪を置いているお店を探しているのですが・・・ |
||
191:
入居済みさん
[2008-10-08 07:35:00]
>190さん
「梅一輪」であれは蔵元から通販で買えますよー。 URLを載せるとエラー出るので書きませんが (それが原因かわかりませんが・・・) 梅一輪のホムペに行ってみてください。 「梅一輪の飲める店」「買える店」等、紹介されてますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いろいろ調べてみて、光触媒のスプレーなんかも通販で安く売っているのを発見しました。
予算の都合であきらめた方にはおススメと思いますのでご参考までに。
意外ですが、ガラスの曇り止めなどカー用品にいろいろ使えそうなアイテムがお値打ちにありますよ。実際の効果はやってみないとわからないのですが。