ウェリス南船橋
☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
物件HP
http://www.i-rashiku.jp/top.html
購入者の方、こちらで情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2008-02-28 18:55:00
ウェリス南船橋☆WELLITH MINAMI FUNABASHI
22:
契約済みさん
[2008-04-03 16:43:00]
|
23:
契約済みさん
[2008-04-10 18:55:00]
最近ブログの更新がないですね。結構参考に見ていたので・・・。
|
24:
契約済みさん
[2008-04-15 20:14:00]
みなさんローンはどこで組みますか?
優遇金利の率の良さだけを考えればガン保険のついている提携の千葉興銀がいいのかと思いますが、何か落とし穴がないか深読みしてしまいます。 あまり詳しくないので、今になっていろいろ悩んでいるのですが何か参考になるご意見があればよろしくお願いします。 |
25:
契約済みさん
[2008-04-15 22:26:00]
うちは千葉銀と千葉興銀で悩んでいます。
おそらく住宅ローンの銀行の口座を生活口座にすると思うので、 そうするとATMとか、都内にも支店がある千葉銀が使い勝手がいいのかなぁと思ったり。 でも千葉興銀も捨てがたい・・・(笑) |
26:
契約済みさん
[2008-04-16 02:20:00]
うちは千葉興銀でローンを組む予定です。
みなさんはどのようにローンを組みますか?営業担当者からは変動で組んだほうが今の低金利の恩恵を受けられるといわれたのですが、やはり数年先に金利が上昇したときのことを考えると決まった金額を返していく固定金利がいいかなーと思う今日この頃です。 |
27:
契約済みさん
[2008-04-16 14:19:00]
うちも千葉銀行と千葉興銀の相談会参加しようと思ってます。
優遇金利とのガン保険付きの千葉興銀が第一候補です。 変動金利も悩み中で、銀行さんと相談してから決めたいと思います。 バス見学ツアー参加された方いらっしゃいますか? どこを案内してくれるんでしょうか?楽しそうなら参加したいなと思ってます。 |
28:
契約済みさん
[2008-04-16 22:24:00]
やっぱり興銀の金利とガン保険は魅力的ですよね。
うちも興銀の方向で考えてます。 そういえばいつの間にか提携銀行に三井住友とUFJが名を連ねてましたね。 まだ両銀行の金利を知らないのですが、三井住友なんかはネットバンキングならいつでも手数料無料で繰り上げ返済が出来るし、固定⇔変動の切り替えも同じく無料。 もしも興銀とかと同じ金利なら、ガン保険とかつかなくてもこっちに行くかも。 マメに繰り上げ返済できれば、後々に響く金利がバカにならないですからね…。 |
29:
契約済みさん
[2008-04-18 02:30:00]
提携銀行増えてたなんてしらなかったです。。。
東京三菱と三井住友の優遇金利が分かる方、教えてください! 三井住友の繰上げ返済手数料無料はかなり魅力ですね! うちは35年で借りて繰り上げ返済していこうと考えていたので・・・ |
30:
契約済みさん
[2008-04-24 15:45:00]
都市銀行は1.4だったような。
|
31:
契約済みさん
[2008-05-17 22:28:00]
購入者の掲示板、こちらに出来ていたのですね?!
よろしくお願いします! すご〜く古い話題ですが… 西船の居酒屋「一九」結構好きで、 数年前から行っていますよ〜 お刺身も新鮮で、モツ煮なども美味。 いつも混んでるので予約をオススメします。 ローンについては、我が家も千葉興銀で考えていますが 繰上げ返済手数料以外は、特に落とし穴は無いのでしょうか?? そろそろ真剣に考えなくては!! 繰上げ返済手数料無料の都市銀行も、かなり魅力ですし・・・ 今日、現地とモデルルーム行ってきましたが 完成間近という感じですね♪ オプション説明会なども近づいてきて 入居が楽しみです! |
|
32:
契約済みさん
[2008-05-18 10:43:00]
我が家は千葉銀行にすることにしました。
ところでオフィシャルブログに谷津バラ園の様子が出てますね。 次ぎ行ったときに寄ってみようかな。 それと、ビビットスクエアから北へ(京成線方面へ)少し歩いた左手にある宮本食堂に行ってみたのですが、気に入りました。 ウェリスに引っ越したらけっこう使うかも。(笑) |
33:
契約済みさん
[2008-05-19 00:56:00]
都市銀行も1.5%優遇になるみたいですよ。選択肢が広がりますね。
ここにきて優遇幅が広がるのは物件に対する評価が上がったということでしょうか。 日銀の話から金利もそんなに上昇するような方向でもなさそうなので(あくまでも個人的予想)変動で繰り上げをコツコツして早期完済を目指す人には繰り上げ手数料が無料の銀行は魅力ですね。 |
34:
契約済みさん
[2008-05-20 21:25:00]
インテリアオプション会の案内、
届きましたねぇ〜 注文するかしないかは別として、楽しみです! |
35:
契約済みさん
[2008-05-26 13:01:00]
32さん こんにちは
宮本食堂ってどんなメニューがあるんですか?食べ物の話題には敏感で^-^ |
36:
契約済みさん
[2008-05-26 17:43:00]
32さん 35さん
こんにちは。 宮本食堂!そそりますね。前を通る度に気になってます♪ オプション会ではなく、個人で食洗機買う予定ですが、キッチンのパネルをウェリスに頼まれた方いらっしゃいますか? |
37:
32
[2008-05-26 21:33:00]
|
38:
契約済みさん
[2008-05-29 17:12:00]
37さん情報ありがとうございます。
お手軽な感じで良さそうです。ちょっとご飯作りたくないときにはささっと行けそうでいいですね。 ビュッフェ好きで今のところ、海浜幕張のホテルマンハッタンの1階の店が一番値段と味で気に行っていますが、ららぽにオープンした上海柿安に行かれた方いらっしゃいますか?どんな感じでしょうか? 他にもお勧め情報ありましたらお願いします。 |
39:
契約済みさん
[2008-05-29 22:25:00]
>38さん、
私もビュッフェ好きですし、マンハッタンの雰囲気が大好きで、共感です! 上海柿安は、先週末、超行列で入れませんでした。 ビュッフェではありませんが、ららぽーと内の「四六時中」、お手頃で好きです。 海鮮系の丼が看板メニューで、最後にダシをかけて戴きます。 |
40:
契約済みさん
[2008-05-30 21:08:00]
「最後にダシ」にやられました。次回MR行く時に行ってみようかなぁと思います。
ビビット1階のやまと寿司の持ち帰りも安いのにネタもきれいでおいしいです。引っ越したらリピ確実です。 ビビットって何回か行くと意外とツボを押さえた店があるなあと思いませんか。陳さんのマーボー屋さんもおいしく、杏仁豆腐がとろっとしてこれまたリピ予定。大戸屋、とろんしゃんも手軽でいい感じで。がっつりの方には中華のレストランの角煮丼みたいな丼ぶりが肉がありえないほどのっているのに800円位なのでおすすめ。気づいたら全店制覇の勢いです。 家具や雑貨はOKAYがセンス良くて気に入りました。 |
41:
匿名さん
[2008-05-31 01:12:00]
やまと寿司は回転寿司の方もいいですよ。
私はいつも「房総の地魚握りセット」を食べています。 それと京都小川珈琲。 店内も落ち着いた感じで、リピ確実です。(笑) |
今年は若松公園にお花見に行けませんが、来年が楽しみになりました。
やっぱり若松〜日の出は混んでますか。恐ろしいのでそっち方面にはよほどの用事でない限りは車で行かないようにしています。
引っ越ししたら電車、自転車でエコります。