クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
84:
マンション住民さん
[2007-12-15 21:42:00]
|
85:
入居済みさん
[2007-12-16 02:43:00]
82さん南行徳の「ichiba!」何処にありますか?
教えて下さい。 「松坂ポーク」是非食べてみたいです! あと、ハロウィンの話しですが、実際参加していたのは子供ずれの家庭だけでしたよ。大人のみの方が参加していた姿は見た記憶がないです。 どんな行事をするといいか住民からアンケートなどしてくれると色々な意見なんかも出てきて良いと思います。 その中から多数決や話し合いで決めていけたら楽しい行事も出てくるんじゃないかな? 食べ物が配られる行事は大人も子供も喜ぶと思うので 餅つき大会私は賛成です。 |
86:
入居済みさん
[2007-12-16 09:27:00]
ブライトタワーは、ベランダのクリスマスデコレーションされている方結構いますね。うちも来年しようかと思うのですが、電源とかどうされているのでしょうか。ベランダには無いし、電源工事してもいいのかな?
|
87:
入居済みさん
[2007-12-16 20:38:00]
85番さん
広喜屋イチバ店は、塩浜方面に有ります。南行徳駅を背にして、357方面に直進して、オートバックスを超え、高校を過ぎた辺りの、反対車線の団地の下に有りますよ。私は、広喜屋とは、仕事で取引があります。 |
89:
入居済みさん
[2007-12-17 22:30:00]
87さん広喜屋の説明ありがとうございました。
おとといあたり市川テレビでたまたま広喜屋の紹介をしていました 松坂牛、おいしそうでした。クリスマス・お正月も近いので少しフンパツして購入してみる事にします。 |
90:
マンション住民さん
[2007-12-17 22:35:00]
86さん
バルコニーの左側の下の方にカバーがあって何だろう???って思ってそのカバーを開けたらコンセントがありました。 |
91:
マンション住民さん
[2007-12-18 08:42:00]
90さん
どのあたりでしょうか? |
92:
入居済みさん
[2007-12-18 12:52:00]
91さん
窓を開けて左の下のほうです。 世帯によって付いている付いていないがあるのですかね? うちはすぐに見つかったので・・・ |
93:
住民さんA
[2007-12-18 12:57:00]
91さん
電源うちも付いています。 一階だからですかね?水道蛇口も一階だけですか? |
94:
マンション住民さん
[2007-12-18 16:51:00]
91です
やっぱり付いてないです・・・ |
|
95:
マンション住民さん
[2007-12-18 17:30:00]
えっ?ベランダに電源あるの〜?!
と思って確認しましたが、うちも無かったです・・・残念・・・ |
96:
マンション住民さん
[2007-12-18 22:52:00]
棟によって違うのかしら?
|
97:
入居済み住民さん
[2007-12-19 15:05:00]
バルコニーに電源!?
うちも確認しましたが、ありませんでした〜残念。 角部屋とかはあるの?? ところでバルコニーの手すりが音が鳴るという方いらっしゃいましたが、ベルコニーでお花のお手入れをしていると、いつもぱしっ!ぱしっ!っと壁側から大きな音が数分おきに聞こえます。 確かに結構ビックリする音ですよね。いつもしゃがんで黙々とお手入れしてますが、そのうち上から何か落っこちてきそうで怖いのです; クリスマスの飾りはすっきりととてもいい感じにまとまっていますね^^ 関係ないですが、お庭のメインツリーはいつまでも葉がスカスカで寂しいですね〜(クリスマスツリーになりそうなのに…) ところで小学校側のエントランス前の茶色い木々は枯れているのでしょうか?? |
98:
マンション住民さん
[2007-12-19 23:24:00]
90です
電源の話しですが、うちは1階なんです。 私の考えですが、1階は庭付だから草刈機(うちは使ってないですが)とかで電気を必要だからかもしれません。 でも、全ての家庭で電気あった方がいいですよね! 今の時期はツリーを置いたりしてクリスマスイルミネーション、盛り上がっていいですもんね! |
99:
マンション住民さん
[2007-12-24 20:13:00]
役員の人忘・新年会がの家族同伴で行われ、45名×8000円=36万が自治会費から拠出されるそうです。執行委員はどうなってるんでしょうか?
|
100:
入居済みさん
[2007-12-24 23:05:00]
役員の人忘・新年会
一人8000円って、どんだけ飲むんだか。 叙々苑で焼肉? でもその話って本当ですか? これから毎年の事?軽くパーティールームでいいんじゃないですかね? お金使いすぎ!!! |
101:
入居済みさん
[2007-12-25 08:17:00]
掲示板に貼ってありました。家族同伴で一人8000円予算×45名で36万が○○さん(掲示板には実名)の提案で執行委員によて可決されました。
|
102:
入居済み住民さん
[2007-12-25 21:12:00]
忘年会について、それを読んで自分もちょっと気分悪くなりました。
いくらなんでも、やりすぎです。 これは、自治会に意見しないと今後もこのようなことが続くと思います。 自分は明日にでもすぐに、手紙もしくは直接話をしにいこうかと考えているですがどうでしょうか? |
103:
入居済み住民さん
[2007-12-25 21:13:00]
家族同伴っていうのも変ですよね
|
104:
入居済みさん
[2007-12-25 22:48:00]
102さん
この話し、話しだけでも聞いて納得いできればいいですが、もし反対する事が出来るなら私もこの忘年会は反対です。 こんな話し住民みんなの意見を聞いて決める事だと私は思うんですが、 なんでお金が掛かる事なのに勝手に執行委員だけで決めてしまうのか解かりません!!!しかも8000円は普通の忘年会でもそんな高い会費集めませんよ。このマンションは住人のアンケートや意見を聞かないで『行います、行います』が多い気がします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
よくわからないのでご存知の方に教えていただきたいのですが、
役員打上飲食代として5万4770円計上されていましたがこういう費用は自治会費用から出すものなのでしょうか?
無知ですみません。