クレストシティタワーズ浦安☆住民限定☆
834:
マンシヨン住民さん
[2010-07-06 23:45:12]
|
835:
住民さんE
[2010-07-07 00:29:44]
気密性の高い部屋で起こる現象ですので、うちはものぐさして窓を少し開けています。
でも本当はエアーシャットバルブとかエアーかっとバルブというのをつけるといいようです。 http://www.eakon.jp/atrouble/sound.html うちもこんどつけようっと。 |
836:
マンシヨン住民さん
[2010-07-07 12:11:42]
エアーカットバブルという物があるんですね。さっそく取りつけたいと思います。これで、お風呂の乾燥が使えると思うと嬉しいです。ありがとうございました。
|
837:
入居済みさん
[2010-07-13 14:45:09]
|
838:
入居済みさん
[2010-08-07 14:48:40]
明日の島尻の祭り…憂鬱
去年、あんまりの音量に窓を閉めていたんだけど、それでもドンドンと重低音が鳴り響いていて気分わるくなった。 一年に一回だから多少は仕方ないと思うけど、それにしても限度こえる音量。 しかも、ここはマンションに囲まれていて、中庭もあるので音が反響してさらにうるさいし・・・。 はあ・・・憂鬱 |
839:
住民さんA
[2010-08-08 00:23:40]
>838 mixiかtwitterでつぶやいてください…。
|
840:
マンション住民さん
[2010-08-10 19:22:38]
お祭りは21日ですよね?
昼間からの大音量の音楽と、カラオケは・・・年に一度だけの我慢ですね~ |
841:
マンション住民さん
[2010-08-11 08:21:51]
ナイス^^
|
842:
匿名
[2010-08-11 22:48:56]
島尻フェスティバルのチケット届きましたか?今年も楽しみにしているんですが・・。抽選券とか、割引き券など。
|
843:
住民
[2010-08-20 18:52:07]
毎日暑い日が続いていますが、皆さん毎日の夕飯どうされてますか?今日は、外食にしたいなーと思ったとき、おすすめのお店教えて下さい。出前でもけっこうです。浦安、新浦安、葛西などで・・。洋食、和食、中華なんでもいいです。よろしくお願いします。
|
|
844:
住民さん
[2010-08-22 23:34:57]
廊下に止めてある自転車についてなんですが。先日大人の自転車が倒れていました。風がとくに強い日ではなかったのですが、子供が歩いているときでなくてよかったと、思いました。今、自転車事故でのニュースをご存知の方も多いと思います。事故が起きる前に、自転車の駐輪について、考えて頂きたいと思いました。
|
845:
入居済みさん
[2010-08-23 00:53:13]
>>843
自分のお勧めのお店を少し紹介させていただきますね。 まず、以前も話題に出ていましたが、広島焼きなら「じゅん平」です。 ここは、浦安駅に向かう途中のスポーツグラブルネッサンスの一本裏の道にあります。 インドカレーなら浦安駅そば西友の二階にある「スーリア」ここはランチがお勧めです。ナンがとてもおいしい。 とんこつラーメンなら「どんきさろく」浦安から行徳に向かって大通りをまっすぐいくと大通りに面して快適空間という漫画喫茶のすぐそばにあります。 焼き肉は行徳にある「牛太郎」コストパフォーマンスーマンスがとてもよく、お肉がおいしいです。詳しい場所は説明がむずかしいので、検索してみてください。 キムチチヂミがおすすめなのは、南行徳駅すぐそばの、明洞(みょんどん)という焼肉屋さん。 おすしは最近いってないの、味がおちていなければいいのですが、西葛西にある「すし銀」がおすすめ。 浦安でいくなら、堀江のツタヤ前の「善」。 ほんの一部ですが、参考になれば幸いです。 |
846:
住民
[2010-08-23 06:23:39]
ありがとうございます。楽しみが増えました。早速検索してみます。
|
847:
住民さんA
[2010-08-23 16:56:58]
今日の昼間も高校生ぐらいの子が自転車にまたがったまま、エレベーターに乗り込んで行きました。
小さい子供2人連れていたし、なんとなく嫌だったので相乗りせず1回見送りました。 子供用自転車を玄関前に置くのは、賛否両論で意見が分かれる所だと思います。 しかし!大人用自転車は有無を言わさずNGだと思うのですが、どうなんでしょう? 自転車置き場(機械・平置き)に入れられないような特殊な自転車なら対策も必要でしょうが、そうでない物は・・・。 本人(大人)自体のマナーの悪さもそうですが、家族(子供)の自転車も管理・責任を持てない親のマナーもどうかと思いますね。 本人さん達は他人からどうゆう目で見られているとか、ルールが守れなくて恥ずかしいと言う意識はこれっぽっちも持ち合わせていないものなんでしょうか? |
848:
住民
[2010-08-23 21:13:51]
皆さんもご存知かとおもいますが、道路交通法も改訂され、自転車による事故多発により、民事裁判なども増えています。最近では、自転車事故で人が亡くなり5000万円の賠償金に実刑1年で仕事も無くなり・・。という事も起こっています。学校等でも、お話しは聞いているかと思いますが、今一度ご家庭で自転車について、ご子息の方とはなして頂けるとよいのでは・・。
|
849:
住民さん
[2010-08-23 21:35:46]
私の知人は自転車事故により入院中です。【他のマンションですが】立ち話をマンションの前でしていて、話しも終わり、マンションに入ろうとして歩き出したと同時に自転車の方が来て自転車の方も知人も接触により倒れていました。双方が同じマンションの住民で双方が嫌な思いをしました。もうすぐ入院が2ヶ月になります。入院費用などかなりかかっていると聞いています。家も自転車保険には、入っていますが子供に何度も話して聴かせています。
|
850:
マンション住民さん
[2010-08-25 14:44:42]
子どもが中庭で自転車に乗って遊んでいたときに、管理人さんから注意を受けました。
なぜ、中庭で子どもが自転車で遊べないか管理人さんに尋ねたところ、 敷地内(中庭?)で自転車の接触事故が起きたからとの事でした。 以前、郵便受けの掲示板や敷地内に「敷地内走行禁止」の掲示物があったのも 事故があったからです。 ところが、一部の住民から掲示物についてのクレームが出たために、 掲示物がはずされてしまいましたね。 それに伴い、敷地内走行をする自転車も増えていったと思います。 「掲示がなくなった」=「敷地内走行可能になった」 という解釈をされたのではないか、と思います。 ちなみに、管理人さんに聞いたところ、敷地内走行を注意すると 子どもは「ごめんなさ~い」と言い乗ったまま逃げますが、 大人は無視するか逆切れするかだそうです。 また、棟別集会など住民同士で話し合う機会があればいいかと思います。 せっかく交流する機会であるのに、1回で終わってしまうのは、なんとももったいない話です。 |
851:
住民さん
[2010-08-25 21:37:14]
モラルの問題だとおもいます。
マンションが出来てからもう5~6年がたちます子供たちも大きくなり大人の行動をよく見ています。 家庭での会話もよく聞いています。 大人のマネをするとまでは言いませんが、自転車に乗ったままエレベーターに乗ったり、マンション内 を走ったりといった行動は、子供の目にどのようにうつり、どう思い、どのように考え次にどのような行動に なるのか? など考えていただければ、このような行動はなくなるのではないのでしょうか。 棟別の話し合いに出席はできませんでしたが、次回は出席させていただきたいと思います。 また、企画されるといいですね。 |
852:
住民さんA
[2010-08-30 22:58:28]
こんばんは。初めて書き込みします。ガーデンタワー棟に3年以上住んでいるものですが、
ちょっと解らない事があるので、質問させてください。 テレビのCS放送が観たいのですが、現在マンションのケーブル線はBS放送、地上デジタル放送、ケーブル放送 (別途契約)しか対応してないかと思います。 そこでCS放送を観たい場合は個別でアンテナを設置してる方がいらっしゃるようですが、このアンテナから 室内にケーブルを引き込んだとして、これを直接チューナー付きのTVや録画機器に接続する方法を教えて 頂きたいのです。 機器の背面を見てみると、ひとつの接続先にBS/CSがまとめられているので、アンテナからここに差すと 今まで見れていたBSのケーブルが差せなくなります。 ご自宅でアンテナをつけてCSを観てらっしゃる方、または配線にお詳しい方がいましたら、教えて頂きたい と思います。宜しくお願い致します。 |
853:
住民さん
[2010-09-06 13:13:32]
じゅん平行って来ました。マンガも私の好みで整理整頓されていていい感じの雰囲気でした。
家族全員大満足で帰ってきました。 今日もまた行きたいと、思えるぐらい、うまいっ!とおもいました。 845さんありがとうございました。 また、お薦めありましたら教えて下さい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大変蒸し暑い日が続いていますが、家はお風呂の窓を開けて24時間換気をつけて、エアコン3台つけて寝ているのですが、エアコンから音がするので、お風呂場乾燥が使えません。
ちなみにエアコン4台中3台は、オプションで取り付けです。同じ様な事がおこっているかたが居れば、良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。