前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part2
701:
匿名さん
[2010-04-21 04:05:00]
|
||
702:
匿名
[2010-04-21 05:49:30]
業者の点検以降、水がすごく臭いんですが、関係性はあるんですかね。
気のせいか。 |
||
703:
匿名さん
[2010-04-21 09:57:14]
大きな建物は地下から電力を取っていますから、
中学校が建てば、当然不要になりますね。 今も球技場への電力供給のためだけの、中途半端な仮設のような電柱があります。 暁星幼稚園は電柱からの電力供給のようですので、 そこをクリアしないかぎりオーケーまでの電柱撤去は難しいでしょうね。 南西側はとてもよくなりましたね。 お隣が作ってくれる歩道が完成したら、素晴らしい道になりそうです。 |
||
704:
匿名さん
[2010-04-21 23:37:39]
>>701さん
コレガのCG-SW08GTX2Wになります。 当初設置されていた100M対応のものがコレガ製だったこと、収納内の取り付けされていたスペースがあまり余裕が無かったので、寸法があまり変わらないものということで選択しました。 |
||
705:
匿名さん
[2010-04-22 02:46:23]
|
||
706:
匿名さん
[2010-04-22 14:38:50]
が、よくよく考えてみると我が家はひかり電話の契約をしていて、
それ対応の機器でないと無理なことが判明しましたので、 今回は見送ります。 あのスペースに二つ入れるのは難しそうなので。 でも、情報、有り難うございました。 |
||
707:
匿名
[2010-04-22 18:51:43]
教えていただきたいのですが、パームコートは南西側の何階くらいまでの高さになるのでしょうか?
|
||
708:
匿名さん
[2010-04-22 19:40:59]
>>706
我が家もひかり電話を契約していて、レンタルのひかり電話ルーターは確かに物入れのそれ以上何も置けない場所に縦置きされてあるのですが、スイッチングハブはその横のブレーカーボックス下のネジ止めされた底蓋みたいな中にあり、そちらを交換して住居内を1GB化しました。 住居によって機器の設置場所が異なるのかもしれませんね。 |
||
709:
匿名さん
[2010-04-22 21:27:13]
プラウドⅠ南西の15~16階が海眺望確保の境かな?17階以上は安泰かな?
|
||
710:
匿名さん
[2010-04-22 22:39:56]
>>708さん
度々、アドバイス有り難うございました。 なにぶん、ネット関連については、あまり詳しくないもので・・ 実は、既にアマゾンに発注済みで、返品の手続きをするつもりだったのですが、 我が家のブレーカーボックスの中をチェックしてみます。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2010-04-22 23:22:05]
|
||
712:
匿名さん
[2010-04-23 19:38:26]
>>711さん
先ほど、無事にスイッチングハブの交換が終了しました。 やはり、場所はブレーカーの底部でした。 教えていただいた型番は、かなり節電が期待できそうなので、そちらも助かります。 本当に有り難うございました。 |
||
717:
匿名さん
[2010-04-30 11:42:57]
で、風呂の掃除の話はどうなったのでしょうか?
みなさん、業者に頼んで掃除してるのですか? 少し、気になってます。。 |
||
718:
匿名さん
[2010-04-30 15:00:43]
自転車の件も、どうなったのでしょうか? 乗り入れ放題で、ルールを守って、駐輪場にお金払っているのが、馬鹿馬鹿しくなります。
|
||
719:
マンション住民さん
[2010-05-02 09:22:30]
駐輪にお金なんか取るのが、ばかげている。
自分たちの敷地だからタダにして、駐輪シール許可シールを半年に一回くらい買ってもらってどこに停めてもよくすればよい。 駐輪場をもっと増やさねば、問題は解決しない。 野村不動産の設計が甘すぎる。デベとして3流の証 |
||
720:
匿名さん
[2010-05-02 09:44:21]
過激な意見ですねぇ。残念です。各住戸に、乗り入れ禁止、ガラガラのバイク駐輪場を有料利用する旨の案内が投函されたのは、ご存知のはず。ルールを守っている住民もいる以上、自己中な考えは改めましゃう。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今さらながら、とても嬉しい情報です。
時間帯によっては、ネット環境が遅く感じられることが度々でしたので。
特にFXや株の取引時には約定しないこともままあって。
もし、宜しければ、ご使用になられているスイッチングハブのメーカー型番を
教えていただければ助かります(勿論、自己責任であることは重々承知しております)。