前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part2
42:
入居前さん
[2009-08-04 02:19:00]
|
||
43:
マンション住民さん
[2009-08-04 18:19:00]
湿度の件で書き込みした者です。レスありがとうございました。
とにかく新浦安に住んでいる同僚などにも湿気の話題をしたのですが、 特別ひどい話ではないことがわかりました。 また今年は天候の関係で、特にジメジメしているんですね。(私は入居して初めての夏です) 我が家では、できるだけエアコンを使って除湿するという結論になっています。 長時間使用になるので、電気代の高い再熱除湿ではなく冷房をつけたままにしています。 バスタブの下の清掃については、ちょっと信じがたいのですが、1年程度でヘドロ臭がするのでしょうか? もしそうだとしたら、「居住する上での重大な欠陥」だと思いますので野村に不具合で報告すれば 良いように思いますが、そうはいかないのでしょうか? |
||
44:
入居済みさん
[2009-08-04 21:51:00]
うちは、恥ずかしながら、浴槽のエプロンを外した掃除でさえも
一度もしてませんが、臭うなんてことは、今のところありませんよ。 ただ、浴室に窓があるタイプなので、換気をまめにしているせいも あるのかもしれませんが。 ヘドロが溜まる・・って事態は、年に一度の雑排水処理をきちんと行ってもらって いれば、あり得ないことだと個人的には思うのですが・・? |
||
45:
住民さんE
[2009-08-04 21:52:00]
エプロンを外して、定期的にバスタブの下を掃除してなければ、黴菌が繁殖し、とんでもないこととなります。
まして、仮に1年も掃除してないとすれば・・・。 1年ぐらい掃除してない場合には、通常の掃除では汚れが落ちませんので、専門の業者が高圧洗浄で掃除することとなりますが、プラウドの風呂の場合は、高圧洗浄ができないぐらい隙間がありません。 又、タブ自身が壁に固定されていますから、タブを持ち上げることもできません。 結論:このままでは、一生、バスタブの下は、普通のやり方では 掃除できません 普通のやり方以外では、掃除可能です それは、超高額の費用を住人が出し、バスタブを撤去し、そして、高圧洗浄することです。 |
||
46:
マンション住民さん
[2009-08-04 21:54:00]
回線速度ですが、以下のようなページで速度計測できます。
まずこちらで試してみては? http://www.musen-lan.com/speed/ 上記サイトで今計測してみたら、ウチは 【下り】 推定転送速度: 25097.023kbps(25.097Mbps) 3136.92kB/sec 【上り】 データ転送速度: 40.81Mbps (5.10MB/sec) でした。 時間帯によって多少差は出るかもしれませんが、こんなモンじゃないかと思います。 |
||
47:
匿名さん
[2009-08-06 11:09:00]
本日新設された28番バスですが、残念ながらプラウド前には停まらないのですね。この分だと、海側の橋が完成した後のバス経路も、高洲海浜公園止まりにされそうで先が思いやられます。
|
||
48:
住民さんA
[2009-08-06 19:20:00]
>47
プラウドの最寄からのバスは 10番 19番 15番 18番 25番 プラウド専用バス(送迎バス) 高速バス があり、10番または19番を利用している私の場合は、駅から3分や5分のマンションよりも、はるかに便利なのですが・・・。又、18番の場合は、便によっては浦安駅まで直行ですし、25番バスは舞浜まで直行です。高速バスは東京駅・秋葉原駅まで行きますし・・・。 超・・・便利なのですが・・・。 先が思いやられるとは・・???。 どういう意味でしょうか?。 |
||
49:
マンション住民さん
[2009-08-06 21:50:00]
働く主婦としては、新設28番がOKストア横に止まってくれるのはとっても便利です。
それにしてもここ見るまでまたバス路線が増えたこと知りませんでした。 |
||
50:
匿名さん
[2009-08-06 23:51:00]
|
||
51:
匿名さん
[2009-08-07 00:17:00]
47です。
言葉足らずだったようで失礼しました。 高洲方面行きのバスは、ほぼ高洲海浜公園が終点となっているので、三井ガーデンホテルの次の停留所になるであろう高洲海浜公園が、いつも通りの終点となってしまった場合、さすがに遠くて歩けないと思った次第です。 高洲海浜公園終点の後、高洲海浜公園始発のバスとして駅に向かうのでしょうが、終点を設けずにそのまま循環してもらったほうが利用しやすいと思います。 今後、塾や通学で、子供が一人で利用することを考えても、多少乗車時間が長くなっても、少しでも家の近くの停留所に停まったほうが安心できます。 |
||
|
||
52:
入居予定さん
[2009-08-07 07:40:00]
>51さん
つまりは、 現在、運航している10番、15番、18番、19番、25番、プラウド新浦安送迎バス、又、高速バスでは、足りず、更に、「28番もプラウド新浦安の近くに来させろ」と言う事でしょうか?。その理由は何でしょうか?。 新浦安でどこを探しても、プラウド新浦安ほど、バスの利便が良い処はほかに無いと思慮していますが。 |
||
53:
匿名さん
[2009-08-07 10:38:00]
|
||
54:
入居済みさん
[2009-08-07 13:58:00]
確かに、OK意外と遠い。
皆が19番を好んで乗るのもそういうことでは? |
||
55:
入居済みさん
[2009-08-07 18:11:00]
>54
新浦安駅から乗る場合、15番か18番と19番は、ほぼ同時刻に出ること多いから、 ならば、OKストアで買い物する理由が無い場合は、迷わず19番選ぶでしょうね。 私もそうですから。 その分、一本タイミングを逃すと、どの系統もかなり待たされることになるので、 できれば、昨年度までのように、これら三系統の時間はずらしてもらえたら、乗り分けられて 有り難いのですが、これは、プラウド住民のわがままかな? |
||
56:
マンション住民さん
[2009-08-07 23:20:00]
ここのマンションの住民の方は
やはり私立幼稚園が多いのでしょうか? 空きがないので公立に入れたのですが、プラウドの方を見かけなく とても寂しいです・・。 |
||
57:
住民さんB
[2009-08-08 12:57:00]
|
||
58:
入居済みさん
[2009-08-08 12:59:00]
風呂のエプロンが外れることを初めて知りました。外してみたところ、タブの下にかすかに見れる物体が異臭!!!。オエェ~でした。掃除もできない構造ですし、途方に暮れています。
|
||
59:
住民さんA
[2009-08-08 13:47:00]
なんとかなりませんか?野村さんに相談して、プロ掃除を、一括契約として、安く実施するとか?
|
||
60:
入居済みさん
[2009-08-08 16:58:00]
本日は東京湾花火大会ですね!
南西側中層階以上の方は、是非、お見逃し無く。 昨年私はバルコニーから見ましたが、規模が大きいので、 ここからでもとても綺麗に見ることができました。 |
||
61:
匿名さん
[2009-08-09 10:38:00]
本当の住民なら風呂の話題はMLでしてね。
|
||
62:
マンション住民さん
[2009-08-09 10:47:00]
|
||
63:
マンション住民さん
[2009-08-09 11:37:00]
資産価値に敏感な方もいますので、誰でも見られる掲示板での議論には配慮しましょうということでしょう。
でも、掲示板に書いてくれたことで、私もバスタブ下の問題を知りました。 今後は住民のみが知りうる範囲で解決策を考えても良いのではないしょうか、 と61さんは言いたいのだと思いました。 まあ、私もMLには参加していませんが(公式なものではないですよね、確か)、 MLが役に立っているとも過去に掲示板に書かれていましたから、 私は熱心な方々に「おんぶしてもらっている」つもりです(笑)ありがたいですよね。 |
||
64:
住民さんB
[2009-08-09 13:04:00]
>63
ここはスレッドのタイトルにある通り、本来は、プラウド新浦安の「住人専用」ですよ?。 臭いものには蓋の考えよりも、ガラス張りで、どんどんの話し合えば良いのではないですか?。 政治家ではありませんので、いちいち、極秘で・・・という方は 極めて不自然と思うのです。 プラウド新浦安にデメリットなことは、極秘でやるのであれば、この掲示板は プラウド新浦安を ひたすら ほめたたえる 賛美掲示板となり、誰も見ません。 世の中、これからは、すべてオープンで 正々堂々と議論すべきだと思います。 |
||
65:
匿名さん
[2009-08-09 15:12:00]
住民専用とはいえ、あくまで匿名掲示板。
外部からのなりすましも可能であり、誰でも参照可能。ココに書かれた根も葉もないウワサについても、住民が書き込んだものとして、不動産関連のブログなどに即座に引用されてしまうことなんかについても、よく考えた方が良いと思うよ。 オープンな議論については否定しないけどね。 個人的には、早く住民HPが立ち上がって、ちょっとした相談はそういうところでできると良いと思うな。 |
||
66:
入居済みさん
[2009-08-09 19:55:00]
|
||
67:
匿名さん
[2009-08-10 00:15:00]
風通しが良くて助かりますが、網戸がやたら汚れて困ります。
皆さんは、どんなお手入れをされていますか? ちなみに我が家は掃除機で綿ゴミを吸っているだけです。 窓が大きく枚数もあるので、拭く気力が出なくて…。 まるごと外して丸洗いしてる方とかいますか? |
||
68:
Nori.
[2009-08-10 08:15:00]
>67、網戸はバルコニーに出て外からホースで塩素が無い水を全面にかければ、ホコリやチリはかなりとれます。1-2時間もすれば乾きますから便利です。うちは両面バルコニーですので、両方のバルコニーからホースで塩素が無い水を掛けています(塩素を含む普通の水道水だと窓枠等が錆の原因になるのでお勧めしません)。我が家の場合は家中まるごと浄水していますので、塩素はおろかトリハロメタン等もありませんので、これが可能となります。水道水しかない場合は、この方法はだめで、網戸の向こう側に新聞紙を張り付け、その上で掃除機で吸い取るか、こまめに雑巾で拭き掃除するしかありません。我が家の場合は、更に月に1度、クリーニング業者が来て、この時には全部の網戸を取り外し、中性洗剤で洗います。網戸が汚いと、部屋へ入る空気が汚れます。同時に通気口のフィルターも頻繁に替えています。綺麗な空気は健康の基本ですから、網戸は徹底的に綺麗にしています。
|
||
69:
匿名さん
[2009-08-10 15:55:00]
臭い物には蓋って・・・
ここはネット初心者ばかりですか? > プラウド新浦安を ひたすら ほめたたえる 賛美掲示板となり、誰も見ません。 > 世の中、これからは、すべてオープンで 正々堂々と議論すべきだと思います。 風呂の問題は質が違いますよ。 皆さんが思ってるより世の中には悪いことを考える人が多いですので注意して下さいね。 |
||
71:
住民さんF
[2009-08-10 22:05:00]
ネガティブな話でもオープンに議論すべき話題と、クローズドですべき話題とがあるってことじゃない?
俺も風呂の話題はクローズドですべきと思うよ。 |
||
73:
住民さんG
[2009-08-11 12:21:00]
|
||
74:
住民さんB
[2009-08-11 14:31:00]
匿名掲示板、インターネットの影響度を軽く考えてる住人って多いんですね。
「ネガティブなことは議論しちゃダメなのか! 資産価値が下がるからなの!?」 って・・・ 考えがあさっての方向にいっちゃってるよ... 「風呂の話題はMLへ」って言ってる人たちは、誰も「ここでネガティブな話題を持ち出すな!」 なんてこと言ってないよ。 |
||
77:
住民さんC
[2009-08-11 16:08:00]
プラウド在住の老夫婦の方などが、
「おたくのマンション、風呂がカビカビなんですってねぇ~ 今の内に直さないと身体に悪影響を及ぼしますよ?」 なんて言われ、悪徳業者に法外なリフォーム代をぼったくられることになっても良いと? いやはや恐れ入ります。 >論じられないですぐにMLへという人は住人ではないと考えて良いと判断します。 貴方の言うこともあながち間違いでもない(ここは誰が出入りしてるか分からないので)けど、 結局MLで名乗って論じる事ができない住民がここにはいることも事実ですね。 |
||
78:
匿名さん
[2009-08-11 16:28:00]
|
||
81:
匿名さん
[2009-08-11 22:20:00]
契約済み未入居の者です。本スレは過去、いろいろ参考にさせていただきました。
それはそれとして、お風呂の話は何だかおかしな方向にいってしまったみたいですが、 素性が厳密にははっきりしないにもかからわず「住人」を名乗って参加できる本スレの 性質を考えれば、77さんが76さんを本スレで説得するのは逆効果だという気がします。 76さんが「住人」さんと信じて続ければ(論じられないですぐにMLへという人は住人ではない と判断するというロジックは理解ませんが、そこまで断定的な発言ならきっと「住人」さんかなと)、 76さんはおそらく、例えば家庭内のトラブルも場合によっては他人の目に晒して議論した方が よい結果が得られる、といったお考えなのかなと思ったので。あるいはMLに何らかの近寄り難さを お持ちなのかも。 ここまで書いて、私は77さんの方にセンスが近いと気づいたので、お風呂の話は本スレではせずに、 マンション一般のスレをあたってみることにしますね。何か見つかったらMLの方にお知らせしますね。 |
||
82:
匿名さん
[2009-08-14 10:50:00]
羽田空港まで子連れ・手荷物ありで行きたいのですが、新浦安駅まで路線バスで移動し、オリエンタルホテル前からリムジンバスに乗るのがベストでしょうか?
また、リムジンバスを利用されたことがある方にお伺いしたいのですが、羽田空港(第一)までの所要時間はどの位を見ておけばよいでしょうか。 時間帯や曜日によっても違うと思いますが、過去の経験を参考にさせていただければと思います。 |
||
83:
匿名さん
[2009-08-14 11:29:00]
82です。25番かシャトルバスで舞浜へ行き、TDL前からリムジンバスに乗る方法も気がつきました。
こちらの方がリムジンバスの本数は多いのですが(そのかわり、舞浜までの本数が少ない)、予約制ではなく、舞浜のホテルを経由してから来るので、乗れるのか不安です。 利用されている方がいらっしゃいましたら、どんな感じか、併せて教えて下さい。 ちなみに12時半発の飛行機を予定しています。曜日は未定です。 |
||
84:
マンション住民さん
[2009-08-14 11:59:00]
>>82, 83さん
出張で良く羽田に行きます。 平日ですが、30分あれば着きます。 速い時には20分ほどの時もありました。 土曜日の昼間だと、もう少し余裕見ておいた方が無難かもしれません。 空港にはギリギリで行くものではないので(子連れなら尚更)、 舞浜に出るよりはオリエンタルの方が良いと思います。 バス来るまでロビーで待てますし。 お子さんの年齢や手荷物の多さによっては、ちょっと贅沢ですが、エントランスから 待機タクシーでオリエンタルまで行くとラクですね。 手荷物もそれほどないのであれば、19番バスで十分かと思います。 出張の帰りに、TDL行きのリムジンの方が多かったので舞浜駅まで行きましたが、 そこからプラウドまでのバスがほとんど無く、結局タクシーで帰りました。 行きも帰りもオリエンタルの方が良いかと思います。 |
||
85:
匿名さん
[2009-08-14 14:50:00]
↑全く同意します。
|
||
86:
匿名さん
[2009-08-14 23:17:00]
とても詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
オリエンタルホテル経由がベストな選択のようですね。 ホテルのロビーで待機できる点も、当日急に悪天候になることもありえるので参考になりました。 タクシーは舞浜までしか利用したことがないのですが、新浦安駅まではおいくら位かかるのでしょうか。 それにしても、いざという時にタクシーに飛び乗れる環境なのは安心できますね。 |
||
87:
入居済み住民さん
[2009-08-15 16:43:00]
1000円弱くらいだったかと思います。
|
||
88:
住民さんA
[2009-08-15 17:09:00]
新浦安までのタクシー代は、
待機している車輌を使えば1000円前後。 迎車で1200円前後です。 |
||
89:
マンション住民さん
[2009-08-15 18:23:00]
今日は乾いた風が心地よい夏空でしたね。
うちは毎年シーズンをはずして南の島のバケーションを楽しむので、この時期は家でまったりしているのですが この地のまさにリゾート気分満点ののんびり時間を広いリビングで満喫しています。 なにかのCMで海外旅行から帰ってきた家族が「あーやっぱりうちが一番いいっ!」と言っていた気持ちがよくわかります。 |
||
90:
入居済みさん
[2009-08-15 23:18:00]
・・・家具に青カビがはえました。
ショック。通風孔を子供がうるさいからと閉めていたらしいので、そのせいでしょうか。 みなさんそんなことないですか? |
||
91:
入居済み住民さん
[2009-08-15 23:33:00]
夏は除湿器必須ですよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タブ下の掃除は、工事業者を頼む以外に
なんらかの掃除方法や解決策はないのですか?