前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part2
381:
匿名さん
[2009-11-05 13:18:20]
|
||
383:
匿名さん
[2009-11-05 13:57:48]
松井やったー。
オッサン連中はワールドシリーズに注目していたのか、今日の昼休み時間帯の論戦はイマイチ盛り上がりませんでしたね。 |
||
384:
匿名さん
[2009-11-05 14:31:08]
> 常識なんて個人の見解によって異なります。
> ある意味ご自由にと言ってるのと同じ。 規約に無い=ご自由に って。 いくら何でもこの解釈は酷い。 |
||
385:
匿名さん
[2009-11-05 16:41:31]
>なかなか、都度、公園で夫のエレベーターを解体する訳にはいかないのではないでしょうか?
うちの夫は20万円の自転車は所有しておりますが、エレベーターは所有しておりません。 |
||
387:
匿名
[2009-11-05 19:52:30]
お金のためでも悦に入るためでもない
F1カー野ざらし駐車場に置かないでしょ |
||
388:
匿名さん
[2009-11-05 20:06:21]
規約にあるから守れと言っておきながら、>>363さんの簡単な質問にいつまでたっても答えないんだよね。なのでいつまでたっても平行線。
挙句にケチだのセコイだの中傷して命令口調って、何様なんでしょうかね。 |
||
389:
匿名さん
[2009-11-05 20:09:28]
先日届いた自治会誌に「EVへの自転車乗り入れは不可。掲示等で注意喚起を図る」って書いてあるよ。(p.7)
やっぱり自転車のEV乗り入れは良くないのでは。 それより自治会誌を読んでて気になったのが小学校の学区なのですが、プラウド3の学区はやっぱり高洲小になるのでしょうか? 高洲小は生徒が溢れてしまっているがためにプラウド1から高洲小へは行けないんだと思っていましたが、もし余裕があるのであれば、せめて来年の新入生からでもプラウド1の子を受け入れて欲しいものです。 |
||
390:
匿名さん
[2009-11-05 20:40:23]
|
||
391:
匿名さん
[2009-11-05 21:16:36]
>エレベーターを汚さないで頂きたい 一般の住民の願いはそれだけです
えっ?自転車の持ち込みに反対している理由って「汚されたくない」なの? 高級自転車を大切にする人なら、タイヤの泥には元々神経つかっているはずだし、 自転車を傷つけたくないからEVの壁に当てないように気を配るよ。 高級自転車以上にEVを汚す物だってあるし、汚す人だっていないか? 例えば、泥が靴底にこびりついたまま乗り込む幼児や学生、大人もいるかも。 ゴミ袋に穴が開いているのに気付かず、生ゴミから出る臭い水を床に垂らす人。 ホームセンターで組み立て式の家具を買いこみ、大きくて重い箱の扱いに慣れず、 壁にぶつけてしまう人。 宅配業者の台車もあるよね。 386は、管理組合に「エレベーターを汚すもの全てを排除しろ」と提案したら? 「泥靴で乗った子どもの保護者は徹底的に掃除してください!」って張り紙したら? なにも夫の高級自転車だけを目の敵にしなくても。 あなたの本当の敵は他にいるんじゃないの? |
||
393:
匿名さん
[2009-11-05 21:22:46]
>なのでその不可という根拠を示してほしいということですね。
>理事がルールを決められるわけではありませんので。 そのとおりです。 規約にないことを理事会が勝手に決める権限はありません。 自転車の持ち込みを禁止したいのなら、総会に諮る必要があります。 |
||
|
||
398:
住民さんA
[2009-11-05 23:31:00]
だから、常識的なことをいちいち規約に書かないでしょ。
規約が何万ページにもなるよ(笑) |
||
399:
住民さんA
[2009-11-05 23:34:01]
グランドコテージの中を子供は走り回ってはいけないと書いてありますか?
キッズルームの座布団を投げてはいけませんって規約に書いてありますか? 自転車をEVに乗せてはいけないってのも同じレベルでしょ。 |
||
400:
住民さんB
[2009-11-05 23:40:10]
なかなか活発な意見交換がなされてますね・・。
個人的には、三輪車やベビーカーは仕方ないと思いますが、 自転車(特に大人の)持ち込みは、自分の良識の中ではありえませんね。 規約に書かれていなくても、私は絶対にしませんし、もしそういう大人が いたら唖然としてしまいます(幸い自分が使うEVでは遭遇したことがない)。 そもそもこんな潮風の強い地域で高級自転車を持とうとも思いませんし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おもしろ半分にかき回されてますよ。
実際、ここまで議論するほど自転車持ち込む人に遭遇しないし。