前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 住人専用Part2
2:
入居済み住民さん
[2009-06-29 22:25:00]
|
3:
住民さんC
[2009-06-30 20:33:00]
住人の皆様
テレビ環境に不満がありませんか? CSが観られないなんて今時のマンションなのに… BS/CS共用のアンテナに変えてもらいましょうよ。 もちろん、声は上げてます。ただし返事はありませんが。 |
4:
匿名さん
[2009-06-30 21:41:00]
スカパー光以外のe2byスカパーのことだよね?
それ以外にも、あまり見る機会もないけど、BS11、12、スタチャンHV も見れないね。ただ、今後、BSデジタルチャンネルはどんどん増えていくので、 スカパー光は、今後、どのように対応していくのだろうね? 確かに、ケーブルか、BS/CSアンテナのどちらかを備えてないと将来的に不便。 コスト的には、まだアンテナ設置のほうが安くすみそうかなあ・・。 |
5:
住民さんC
[2009-06-30 21:50:00]
>>04様
そうなんです。あまりにもスカパー光の画質がひどいので… HD時代なのになんでこの画質なのか? なんでこの使い辛いチューナーを使わないといけないのか? せっかくのリモコンのCSボタンを使えないのか? 選択肢を増やして欲しいのです。スカ光で充分な方もいるでしょう。HDが必要なしの方もいるでしょう。 しかし、スカパーHDを観たい人もいるはずです。 もうバルコニ-内にアンテナ付けようかな??なんて思ってます。 https://www.satellite.co.jp/kanagu.html#pax-nb |
6:
匿名さん
[2009-06-30 22:48:00]
スカパー光の画質の悪さは、結構、有名みたいですね。
「まあ普通に綺麗には」見えるのですが、映画が好きな方とか画質にこだわる方には 気になるでしょう。 ベランダにアンテナ付ける付けないは議論もあるでしょうが、問題は、南東側の部屋は、 方角的にアンテナ付けても受信できないということ・・。 やはり、管理組合に働きかけるのがベストな方法でしょう。 ただ、私も前のマンションでは、CSアンテナ設置は、毎回議題に挙がっていたものの、 費用の面で反対する住民も多く、引っ越すまで取り付けられることはありませんでしたが。 但し、そこはBSデジタルは問題なく見えました。実は、従来のアナログハイビジョン(NHKの BS1,BS2)のアンテナ端子から、BSデジタル放送を拾えることは多いそうです。 が、このマンションは、全て「スカパー光」ってのが問題ですね。 |
7:
住民さんA
[2009-06-30 23:33:00]
南西住民です。CS放送同様、プロバイダー契約も見直し出来ないでしょうか?
折角、大規模マンションなんですから、組合で一括契約し、各世帯に分配することでコスト削減できます。 CS含め、なんかITサービスが古く割高なんですよね~。 |
8:
住民さんC
[2009-07-02 23:56:00]
CSアンテナ対応大賛成ですし、プロバイダの契約も大賛成!
マンションホームページを作るのもよいですが、ランニングに5万以上掛かるはずですよ。 プロバイダと包括契約すれば、ホームページのランニングって、きっとタダになりますしね。 |
9:
住民B
[2009-07-03 21:49:00]
最初、高い管理費にインターネット代が入って無いことに驚愕したよ
|
10:
匿名です
[2009-07-04 14:48:00]
BSデジタルはスカパーでなくても見られますよ。
アンテナ線引っ張ればOKです。 リビングのマルチメディアコンセントで2ヶ所コネクタあるとこに付けています。 最悪は分岐を買って来て分岐して地上波とBSに入れればいいですよ。 我が家では分波してFMも聞いています。 ただ何故かBS11が見られません。 ホームページは単なる書き込みではなくて集会所の管理などアプリケーションを走らせるみたいです。 委員を募集しているので詳細はこれから再検討されるみたいです。 |
11:
住民さんC
[2009-07-05 12:53:00]
私も管理費にインターネット代が含まれていなくて驚いたクチです。
こんな大規模集合住宅なのに、プロバイダ業者と交渉していないのかと。 単に金額の高い安いではなく、管理費の運用について賢いかどうかの問題かと感じました。 ホームページで書き込みレベルなら、ほぼ無料の時代ですからね。 アプリケーションといっても・・・会社でも会議場の手配などをイントラ内で行いますが、 あんな汎用性が高く、広く普及しているソフトのランニングは5万円もしませんよね・・・ ホームページの運用について一旦否決されたようですので、 やはり見識のある方が住むマンションなんだと安心したのですが。 (次回は会議に行ってみようかと思っています) |
|
12:
入居済み住民さん
[2009-07-05 17:46:00]
07です。殆どの世帯が、ネットサービスを契約していると思っています。プラウドで括ると結構なキャッシュアウトですよね。現在の管理費に含まれるようなら最高ですが、せめて、家計のコストダウンになる繋がればなあと思います。結束力の高そうなプラウド住民なら、実現できると期待します。
|
13:
入居予定さん
[2009-07-06 20:03:00]
検討板でこんなやり取りがありました。
すごくいやな感じです。 ------------------------------------------------- 高く買ってくれるお客様にはできるだけ高く買ってもらう(値引きの幅は抑える)。 営業の鉄則です。 自分が販売する側の立場になったときのことを考えてみてください。 |
14:
入居済みさん
[2009-07-06 21:54:00]
ごみ捨て場のマナーに驚きます。
うちはペットボトルはラベルはがして、あきびんもはがせるシールは はがして捨ててますが、飲み残しがはいったままのワインのあきびんや、 ジュースをすすいでないペットボトルなどをみかけます。 それってありか~ 夏場は危険ですよね。 |
15:
入居済みさん
[2009-07-13 20:27:00]
郵便受けに長谷工アーベストのチラシが入っていた、野村不動産いい加減にせいよ!
勝手に得意業者を入れるなよ! |
16:
匿名さん
[2009-07-18 07:53:00]
そんなに怒ることでもないじゃん
|
17:
匿名さん
[2009-07-21 23:12:00]
プラウド新浦安
|
18:
住民さんA
[2009-07-23 08:46:00]
シャトルバスにて・・・チケット出さない人を見かけます。特に深夜バスは、ひどすぎます。
セコくないですか? 同じ住民として、情けないです。運転手の方も、チェック、徹底して欲しいです。 |
19:
匿名さん
[2009-07-24 22:36:00]
パスポート持ってるだけでは?
|
20:
匿名さん
[2009-07-25 09:06:00]
俺もそういうオチな気がする(笑)
|
21:
住民さんA
[2009-07-25 11:11:00]
18です。私も最初は、「パスポートあるからかな?」って感じだったんです。
しかし、ここ数ヶ月、乗り降りする人の中に・・・いるんです。 |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47151/