埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス☆住民版☆
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-06-30 10:04:51
 

入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス☆住民版☆

934: マンション住民さん 
[2010-08-09 00:55:00]
マンション裏の月極駐車場からの植樹スペース乗り越え進入もなくなりませんね。
複数世帯で同様の行為を繰り返しているようですが、さすがに子連れの母親を見たときはショックでした。
935: マンション住民さん 
[2010-08-09 13:42:50]
933の方がおっしゃっている迷惑駐車の件は度々話題になりますが 1階の方が出入りしてる所まで見ているならどこのお宅かも分かっているんでしょうし 管組合の方に言って直接注意をしてもらった方がいいのでは? 

ここで何度も話題になっているのに駐車しているという事は この掲示板を利用している方ではないんでしょうし・・・ 
 
以前も1階の方が駐車していたという掲示板を見た事があります。 
ここで1階の方と特定した階数を出すのは 個人的にはあまりいい気持はしません。 1階のほとんどの方はルールを守ってるわけですし 1階って特定したら極限られた世帯数になりますよね。 

気にしすぎですかね・・・?
936: マンション住民さん 
[2010-08-09 20:57:23]
確かに1F居住で入口まで明記されていると僅か数世帯にまで絞られますね。恐らく敢えて特定できる書き方をしているのでは?
937: マンション住民さん 
[2010-08-10 00:00:21]
迷惑駐車と言えば、公園側の路上駐車もあいかわらずですね。
何回か同じ車を見るので、ナンバーも覚えてしまいました。
浜レジの住民なのかは分かりませんが、毎週なので常習犯ですよね。

先日、駐車場を原付自転車で上って行く人も見ました。
上から鞄が落ちてくるという張り紙も見ました。
色々な人がいるなーと思う今日このごろです。。

938: 匿名 
[2010-08-10 21:48:08]
迷惑駐車なんて「悪い事」なんだから、廻しちゃってもいいんじゃね?
っていうか、ズルイ人が得をするなんて、納得がいきませんね。
939: 匿名 
[2010-08-10 22:03:11]
正面玄関のドアを出て左の、1台分の駐車スペースは緊急車両用だと、住民集会で説明ありましたが、相変わらずいろんな車が駐車してますね。
集会に来てなかった人達でしょうかね。
940: 匿名 
[2010-08-10 22:04:22]
迷惑駐車を平然と繰り返す神経が理解できませんね!
頻繁に通報が入れば巡回ルートになるかも。
941: 匿名 
[2010-08-10 22:15:03]
939さんへ
罪悪感のない方はダメだと解っていても駐車しまくります。
緊急車両以外の駐車禁止という掲示をしてコーンを置いておくというのもひとつの手ですね。
942: マンション住民さん 
[2010-08-10 22:36:34]
常習犯ならここの掲示板で晒しても構わないと思います。
通報してレッカー移動って、できないんですかね?
943: 匿名 
[2010-08-11 18:35:55]
939です。
駐車禁止の赤いコーンは置いてあるのでは?。今後よく見ておきますけど。
もっと目立つ掲示を、と思いますが、正面玄関付近の景観を考えると、寂しくなりますしね。
944: マンション住民さん 
[2010-08-11 23:14:13]
正面玄関前もその前の道路も、赤いコーンは置いてありますね。
ただ、結局移動されたりするので、元々置いてあった場所が分からない時もあったりします。
裏出口も、道が狭いのに結構駐車したりしてますね。
945: マンション住民さん 
[2010-08-12 10:21:15]
おゆみ野でランチをしたいのですが、美味しいお店情報ありますか?
946: 住民さんE 
[2010-08-12 17:54:49]
あまり波風立てるつもりはないので先に言っときますね。迷惑駐車の件は車に迷惑ですって張り紙してみてはいかがですかね?注射したい気持ちもわからなくもないのであまり大きな声では言えませんが・・・
947: 匿名 
[2010-08-12 22:17:19]
五右衛門ってパスタのお店がありますね。TUTAYAの通りで浜野からだと右側です。
948: 匿名 
[2010-08-13 23:27:32]
パスタなら喫茶店茶緒がオススメです。
949: マンション住民さん 
[2010-08-15 10:25:26]
正面玄関前の駐車スペースですが、常に緊急車両が来るわけでもないので、一時駐車で部屋番号を車に明示するなどルールを決めているところもあるようですね。
950: マンション住民さん 
[2010-08-15 19:22:26]
初めての投稿です。よろしく。
以前、荷物運びの時、管理人さんにお願いして、10分程度使わせていただいたことがあります。

駐車場階段を降りてから又、移動するのに重い荷物だったので、出来れば、949さんのおっしゃるように、管理人さんに許可のカードか何か受け取って、使えるようにしていただけたら助かります。
951: マンション住民さん 
[2010-08-15 20:05:24]
管理人さんにどこまで権限があるのか疑問に思うことがあります。

バイク乗りの友人が遊びに来ることがあるので、管理人さんに駐輪場所を聞いたら
「バイクの駐輪場前の消火活動用地に邪魔にならない場所なら止めてもいい」
と言われたのでその場所に止めてもらったら、
翌日管理組合の張り紙で「駐車禁止」、「ナンバーをひかえた」(2度目は通報するつもり?)的な事が書いてありました。

駐車禁止なのは重々承知してましたが、管理人さんの許可をもらっていたのでちょっとショックでした。
952: マンション住民さん 
[2010-08-22 18:17:37]
管理組合の張り紙で、違法駐車を撃退してくれているようですね。
951さんのお友達のようなこともあるかもしれません。致しかたないのかも。
953: マンション住民E 
[2010-08-24 21:57:18]
迷惑駐車はしてる人間は便利でも他人からすれば、ただただ本当に迷惑なだけなので、対処していただき嬉しく思いますね。
チサンイン側の道の迷惑駐車は買い物へ行く時などによく通るので近所の戸建ての方と邪魔だねと話していました。
迷惑駐車は邪魔なだけではなく、視界すら妨げるので、小さな子供がいる私達主婦には、本当腹立たしいものです。
現に一度、迷惑駐車のせいで視界が妨げられチサンイン側からくる車が見えなくて、子供がひかれそうになりました。
その時の迷惑駐車の車にはbabyincarの文字が。
過去の書き込みも見ると、やはり子供がいる世帯の方が駐車していたようで何とも虚しい限りですね。
本当に自分だけ良ければいい。
そうゆう考えが本当に腹立だしいです。
954: 匿名 
[2010-08-26 23:00:07]
管理人さんは邪魔にならない所ならと思ったのでしょうが、バイクのお友達が停められた所は、別の人から見ると邪魔だったんでしょうね。
人それぞれ見方、受け取り方が違うんですよね。
955: 匿名 
[2010-08-26 23:16:23]
管理組合の張り紙は誰が張ったのでしょうか?
駐輪を許可した管理人さんが張る訳ないですし。謎ですね。
956: 住民さんC 
[2010-09-08 22:53:12]
西口に9月にオープンした居酒屋「はすや」に行ってきた。
浜野ってつくづくいいとこなんだと思った。
よく働いたんだから、少しくらい自分にご褒美上げてもいいんじゃないかな。
957: マンション住民さん 
[2010-09-09 12:10:35]
「はすや」情報は知りませんでした。
近くに居酒屋があったらいいなって思っていたので嬉しいです。
今度行ってみます!
958: マンション住民さん 
[2010-09-09 17:27:47]
公園や近所の友達とお話をしていると、浜野駅前はこのまま何も出来ずに静かなままの方が良いと思っている人も多いようです。

私も正直、このまま駅前は何もできず、人口も増えずこのまま静かな方が良いかな。

余談ですが、9月15日にちはら台に「スーパービバホーム」がオープンするようですが、地図を見てもいまいちよくわかりません。茂原街道をまっすぐ行って、房の駅の交差点を更に直進するんですかね??

このあたりの地理に詳しい方いらっしゃいませんか??
959: 住民 
[2010-09-10 19:56:22]
犬の散歩をしながら「はすや」を捜索しましたが見つかりませんでした
どの辺にあるのでしょうか?
960: 住民さんA 
[2010-09-12 22:46:19]
はじめての投稿です。 よろしくお願いします。
正面玄関出て左側の駐車スペースはたしか「車寄せ 人や荷物の出し入れ」と購入時のカタログには明記してありましたが、いつから緊急車両用スペースになったのですか?
961: 住民さんZ 
[2010-09-12 23:27:07]
論点がずれていると思います。
特定の数台が何時間も駐車場代わりに使用しているのが問題なのでは?
962: 匿名 
[2010-09-13 17:54:56]
961さんが言われる通りだと思います。
大きな重い荷物の出し入れに、駐車場に停めては大変ですものね。
車に誰も居ないまま長時間に渡り停めているのが問題だと思います。
それに確か、去年12月の住民集会で、緊急車両の為に駐車を遠慮くださいと注意がありませんでしたっけ?
963: マンション住民さん 
[2010-09-13 21:15:53]
車寄せは、駐車場ではないですよね。
964: マンション住民さん 
[2010-09-14 20:34:46]
朝、夕が涼しくなり窓を開けている家庭も増えてきたかと思います。

戸建側のベランダ窓を開けたまま部屋の中で会話すると、部屋の中では気づかないと思いますが、かなり戸建側に会話がハッキリ聞こえるの知ってましたか?

戸建側の道路を散歩していたら、チサンホテルの建物に反響して、浜レジの部屋の会話がはっきり聞こえてきました。なぜならうちの主人と娘の「アイス食べていい?ママが帰って来てからにした方が良いぞ!怒られるかな?」と言う会話だったので‥大げさではなくマジにはっきり聞こえます。

正直ビックリしました。低層階の方は気をつけた方が良いですよ。

参考までに投稿しました。




965: 匿名 
[2010-09-14 22:10:34]
964さん、投稿ありがとうございます。
マンガみたいな話ですが、現実と言うわけですね。
966: マンション住民さん 
[2010-09-16 11:40:14]
窓を開けていると家の中の声が外に聞こえるのは普通のことですよね。
一戸建ての方のお風呂で子供がはしゃぐ声とか部屋の中で鬼ごっこしている
声とか聞こえますから。
むしろ約二年住んでいて今まで気にしてなかったことのほうが驚きです!
967: マンション住民Σ 
[2010-09-16 20:34:47]
共有通路でヒステリックに叫んでいる母親の声が一番響いてますけどね。
968: マンション住民さん 
[2010-09-17 21:24:23]
駐車場2階部分(建物側)に駐車しているシルバーのストリームの持ち主の方。
19時半から2時間近くルームランプがつきっぱなしになっています。
見かけましたのでお知らせまで。
969: マンション住民さん 
[2010-09-20 19:57:48]
マンションから茂原街道(県道14号線)を左に出て、すぐ近くの出光スタンドが潰れてましたが、次になにか出来るのが決まっているのでしょうか?今日、コンクリート下地を壊していたようなので…。
970: マンション住民 
[2010-09-21 02:38:54]
それはスリーエフの並びにある不動産屋さんとかの向かえ側にあるスタンドですか?
そのスタンドなら潰れたのではなく改装中らしいですよ!
971: 匿名 
[2010-09-21 12:35:02]
てっきりジャスコができるのかと…。
972: マンション住民さん 
[2010-09-21 20:44:11]
そうですか。改装中か…。残念です。
973: 匿名 
[2010-09-21 21:28:02]
971さん、ジャスコに思いいれがおありのようですが、10年後、20年後に期待しましょう。
974: 住民さんC 
[2010-09-23 06:41:23]
 国勢調査の指導員をやっていて、調査区を歩き回っているんだけどいや疲れるわ。駅からだいぶ離れているのに大きな住宅地になっていて、通勤に不便じゃないかって思っちゃいます。道も狭いしね。
 ここのマンションは駅から近いし、駅前は何にも無いけど駅から離れた場所には生活に必要な店舗はありすぎるくらいあるので便利ですね。空港も近いし、観光地も近い。畑も無料で貸してもらえる。きれいな映画館もある。それになんと言っても美人が多い。
 今、マンションの情報誌、コンビニや駅で無料で配布しているsumoとかいうやつをよく見るんだけど、立地のいいマンションはなかなかでない事に気づいた。
975: マンション住民さん 
[2010-09-23 09:28:08]
974>> 美人が多いって話し、はすやで飲んでるときにもそんな話があった。
ミナミオユミとシイナザキの地元民に美人が多いという話だった。浜野ではなかったな。
976: マンション住民さん 
[2010-09-25 10:01:47]
さぁ、明日の朝は町内清掃ですよ!
お天気が心配ですが、張り切って早起きしましょう!!
977: マンション住民さん 
[2010-09-25 18:25:12]
台風も通り過ぎ、明日はいい天気のようです。町内清掃、がんばります!
978: マンション住民さん 
[2010-09-26 21:10:42]
今日で二年経ちましたね。
979: マンション住民さん 
[2010-09-29 22:31:48]
こんにちは。
浴槽の電気が切れてしまったのですが、どなたかカバーの外し方をご存知の方います?
980: マンション住民さん 
[2010-09-29 23:02:53]
>>979
左に回せば外せます♪
981: マンション住民さん 
[2010-10-01 17:55:44]
なるほど!やってみます!有難うございます!
982: 匿名 
[2010-10-01 22:15:22]
押してもダメなら、引いてみな。引いてもダメなら、回してみな。
家電器具はそういった作りのようですよ。
983: 住民さんA 
[2010-10-08 17:00:50]
妊娠したかも知れません。
このマンションに越してから出産された方、またはこの近辺に詳しい方、産婦人科はどこが良いのでしょう?
良さの比較は出来ないけど投稿していただける方は、ここはこういうところが良かった悪かったとか教えていただけたら嬉しいのですが…。
宜しくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる