埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス☆住民版☆
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-06-30 10:04:51
 

入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス☆住民版☆

934: マンション住民さん 
[2010-08-09 00:55:00]
マンション裏の月極駐車場からの植樹スペース乗り越え進入もなくなりませんね。
複数世帯で同様の行為を繰り返しているようですが、さすがに子連れの母親を見たときはショックでした。
935: マンション住民さん 
[2010-08-09 13:42:50]
933の方がおっしゃっている迷惑駐車の件は度々話題になりますが 1階の方が出入りしてる所まで見ているならどこのお宅かも分かっているんでしょうし 管組合の方に言って直接注意をしてもらった方がいいのでは? 

ここで何度も話題になっているのに駐車しているという事は この掲示板を利用している方ではないんでしょうし・・・ 
 
以前も1階の方が駐車していたという掲示板を見た事があります。 
ここで1階の方と特定した階数を出すのは 個人的にはあまりいい気持はしません。 1階のほとんどの方はルールを守ってるわけですし 1階って特定したら極限られた世帯数になりますよね。 

気にしすぎですかね・・・?
936: マンション住民さん 
[2010-08-09 20:57:23]
確かに1F居住で入口まで明記されていると僅か数世帯にまで絞られますね。恐らく敢えて特定できる書き方をしているのでは?
937: マンション住民さん 
[2010-08-10 00:00:21]
迷惑駐車と言えば、公園側の路上駐車もあいかわらずですね。
何回か同じ車を見るので、ナンバーも覚えてしまいました。
浜レジの住民なのかは分かりませんが、毎週なので常習犯ですよね。

先日、駐車場を原付自転車で上って行く人も見ました。
上から鞄が落ちてくるという張り紙も見ました。
色々な人がいるなーと思う今日このごろです。。

938: 匿名 
[2010-08-10 21:48:08]
迷惑駐車なんて「悪い事」なんだから、廻しちゃってもいいんじゃね?
っていうか、ズルイ人が得をするなんて、納得がいきませんね。
939: 匿名 
[2010-08-10 22:03:11]
正面玄関のドアを出て左の、1台分の駐車スペースは緊急車両用だと、住民集会で説明ありましたが、相変わらずいろんな車が駐車してますね。
集会に来てなかった人達でしょうかね。
940: 匿名 
[2010-08-10 22:04:22]
迷惑駐車を平然と繰り返す神経が理解できませんね!
頻繁に通報が入れば巡回ルートになるかも。
941: 匿名 
[2010-08-10 22:15:03]
939さんへ
罪悪感のない方はダメだと解っていても駐車しまくります。
緊急車両以外の駐車禁止という掲示をしてコーンを置いておくというのもひとつの手ですね。
942: マンション住民さん 
[2010-08-10 22:36:34]
常習犯ならここの掲示板で晒しても構わないと思います。
通報してレッカー移動って、できないんですかね?
943: 匿名 
[2010-08-11 18:35:55]
939です。
駐車禁止の赤いコーンは置いてあるのでは?。今後よく見ておきますけど。
もっと目立つ掲示を、と思いますが、正面玄関付近の景観を考えると、寂しくなりますしね。
944: マンション住民さん 
[2010-08-11 23:14:13]
正面玄関前もその前の道路も、赤いコーンは置いてありますね。
ただ、結局移動されたりするので、元々置いてあった場所が分からない時もあったりします。
裏出口も、道が狭いのに結構駐車したりしてますね。
945: マンション住民さん 
[2010-08-12 10:21:15]
おゆみ野でランチをしたいのですが、美味しいお店情報ありますか?
946: 住民さんE 
[2010-08-12 17:54:49]
あまり波風立てるつもりはないので先に言っときますね。迷惑駐車の件は車に迷惑ですって張り紙してみてはいかがですかね?注射したい気持ちもわからなくもないのであまり大きな声では言えませんが・・・
947: 匿名 
[2010-08-12 22:17:19]
五右衛門ってパスタのお店がありますね。TUTAYAの通りで浜野からだと右側です。
948: 匿名 
[2010-08-13 23:27:32]
パスタなら喫茶店茶緒がオススメです。
949: マンション住民さん 
[2010-08-15 10:25:26]
正面玄関前の駐車スペースですが、常に緊急車両が来るわけでもないので、一時駐車で部屋番号を車に明示するなどルールを決めているところもあるようですね。
950: マンション住民さん 
[2010-08-15 19:22:26]
初めての投稿です。よろしく。
以前、荷物運びの時、管理人さんにお願いして、10分程度使わせていただいたことがあります。

駐車場階段を降りてから又、移動するのに重い荷物だったので、出来れば、949さんのおっしゃるように、管理人さんに許可のカードか何か受け取って、使えるようにしていただけたら助かります。
951: マンション住民さん 
[2010-08-15 20:05:24]
管理人さんにどこまで権限があるのか疑問に思うことがあります。

バイク乗りの友人が遊びに来ることがあるので、管理人さんに駐輪場所を聞いたら
「バイクの駐輪場前の消火活動用地に邪魔にならない場所なら止めてもいい」
と言われたのでその場所に止めてもらったら、
翌日管理組合の張り紙で「駐車禁止」、「ナンバーをひかえた」(2度目は通報するつもり?)的な事が書いてありました。

駐車禁止なのは重々承知してましたが、管理人さんの許可をもらっていたのでちょっとショックでした。
952: マンション住民さん 
[2010-08-22 18:17:37]
管理組合の張り紙で、違法駐車を撃退してくれているようですね。
951さんのお友達のようなこともあるかもしれません。致しかたないのかも。
953: マンション住民E 
[2010-08-24 21:57:18]
迷惑駐車はしてる人間は便利でも他人からすれば、ただただ本当に迷惑なだけなので、対処していただき嬉しく思いますね。
チサンイン側の道の迷惑駐車は買い物へ行く時などによく通るので近所の戸建ての方と邪魔だねと話していました。
迷惑駐車は邪魔なだけではなく、視界すら妨げるので、小さな子供がいる私達主婦には、本当腹立たしいものです。
現に一度、迷惑駐車のせいで視界が妨げられチサンイン側からくる車が見えなくて、子供がひかれそうになりました。
その時の迷惑駐車の車にはbabyincarの文字が。
過去の書き込みも見ると、やはり子供がいる世帯の方が駐車していたようで何とも虚しい限りですね。
本当に自分だけ良ければいい。
そうゆう考えが本当に腹立だしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる