埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵浦和_契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドタワー武蔵浦和_契約者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-02-09 22:21:20
 

こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!

※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和
プラウドタワー武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-701(ガーデン)、700(テラス)(地番)
交通:JR埼京線武蔵野線武蔵浦和駅 徒歩5分(ガーデン)、徒歩2分(テラス)
間取:3LDK
専有面積:98.82m2
販売戸数/総戸数: / 392戸(ガーデン:253戸(非分譲住戸11戸含む)、テラス:139戸(非分譲住戸12戸含む))

プラウドタワー武蔵浦和_契約者用

338: 匿名さん 
[2008-12-24 09:56:00]
最近はエレベーターで挨拶してくれる人多くていいですねー

な〜んて書き込みばかり書いてほしいんかな?

いらねーこんなスレ
339: 匿名さん 
[2008-12-24 10:02:00]
だったら書くな
340: 入居済みさん 
[2008-12-24 11:33:00]
337さんへ

この掲示板の質をさげていた書き込みは既に殆ど削除されてるから,私は不快に思いません.
階上の足音や駐輪場の書き込みをみてあなたは恥だから書くなと言うけど,私は自分の行動を省みてなるべくスリッパを履こう,自転車の置き方を気をつけようと家人と話し合いました.
これも掲示板の正しい機能の一つだと思うけど.
臭いものには蓋をしろって考えも判るけど,本当に蓋をすべきはイタ飯屋の厨房か.
341: 匿名さん 
[2008-12-24 12:22:00]
スリッパは自然とカカト歩き防止になります
低音振動が響く二重床物件には
ローコストで防音効果がかなりありますよ
自分はUNIQLOの布地柔らかなフカフカスリッパ使ってます
パタパタ音もしないし暖かだし快適です
342: 匿名さん 
[2008-12-24 14:04:00]
>>336
>>340さん

なんで「、」や「。」をお役所のような書き方にしているんですか?? →→ 「,」「.」
別にいいんですけど、何か意味があるのかと思いまして。

また、「○○さんへ」というくだりは、半角で「>>」の後ろに番号と入力すると、その番号に飛ぶこともできますし、「○○さんへ」という意味になりますので、是非ご活用ください。
343: 匿名さん 
[2008-12-24 15:24:00]
>>341さん
フローリングでスリッパ履くのは当然でしょ?そんな一般常識も知らないなんて。他にも知らずに常識外れの行動されているかも知れないと思うとかなり怖いです。
344: たどころ 
[2008-12-24 15:56:00]
>>343さんへ

フローリングはスリッパで歩くのが常識なんですか?
346: 入居済みさん 
[2008-12-24 22:31:00]
フローリング【flooring】
木質系の床仕上げ材の総称。また、床を板張りにすること。

木だから足を怪我しないようにかつ冷たく硬く感じないように何か履くのが普通でしょ。
狭いワンルームとかで2、3歩で事足りるなら履くのは面倒かもだけど。
西洋人は靴だし。

履かないとオヤジの水虫移るよ?w
347: 匿名さん 
[2008-12-26 12:38:00]
>>340

駐輪場での自転車の置きかたを気をつけよう、なんて書いてますけど、だだ指定の場所に置くだけでしょ。反対にどんな置きかたしてたのか教えてもらいたいです。設置可能数以上の自転車を突っ込んでたら別ですが。
348: 片付け終わらん人 
[2008-12-27 14:10:00]
家の中走るのはやめてください
天気もいい休日なので別所沼公園とかでやってください
階下に人が住んでるとか頭にないのか?
理解に苦しむ
349: 匿名 
[2008-12-27 14:35:00]
>>348さん

あなたが、ここにそれを書き込んだところで
何も解決しないような気がしますが?

最近、そんな書き込みが多いですね。
350: 片付け終わらん人 
[2008-12-27 14:49:00]
>>349
何か代替策をご存じですか?
管理会社に連絡と子供みたいなこと言わないでくださいね。
すでに連絡してますよ。
管理会社も個人を特定するような事をやってくれないですよ。
351: 匿名さん 
[2008-12-27 15:42:00]
>>350さん

このスレに部屋番号書いたら?それができなかったら直接、静かにしてもらうよう交渉に行ってもいいんじゃない。よほどの世間知らずでなければ素直に反省してくれるはずだと思います。
352: 匿名さん 
[2008-12-27 19:31:00]
>>351さん

あおりますね〜o(^o^)oそういうあなたはだめだめですよ〜o(^o^)o
353: 匿名さん 
[2008-12-28 09:01:00]
>>352

べつに煽ってないですよ。思いついた解決策を書いただけ。あなたこそダメダメ駄目。変な絵文字はいらないよ!
354: 匿名さん 
[2008-12-28 09:25:00]
いやあ、既出レスかも知れないですけど、こういう苦情出す人が、
どうして戸建でなく「マンション」を買ったのでしょうかね。
…ここ買えるくらいなら戸建てだって買えるでしょ。
355: 引越前さん 
[2008-12-28 09:49:00]
のびのび子育てをしたいなら戸建てを買うのが普通だと思うけど、
もしくは広大な敷地があるファミリー向けのマンションとか。
DINKSや定年退職者が割り切って住むのが駅前タワマンじゃないのかな?
ここはその辺需要に対応する1LDK50㎡〜、2LDKで70㎡〜って、
間取りがほぼないからファミリー多いかも。
356: マンション住民さん 
[2008-12-29 00:14:00]
そういえば野村の営業は「床の構造があーだらこーだらなので階下への騒音がほとんどありません」って自信満々言ってたな。営業トークだから仕方ないけど「ほとんど」だから嘘ではないか。
>>354 は「プラウドは階下に音漏れしますよ」って言ってるのとおんなじだよ。早く削除してよ。まだ売れ残ってるんだし。営業妨害だわ。
357: 契約済みさん 
[2008-12-29 00:49:00]
>>354の文章のどこを読めば営業妨害か、理解に苦しむのは私だけでしょうか・・・
358: マンション住民さん 
[2008-12-29 01:16:00]
野村の営業が「プラウドは階下への音漏れがほとんどないですよ、安心して」って売りトークしてるのに、ここの契約者板で「マンションで階下への音漏れは当たり前。一戸建て買った方がいいよ。プラウドは一戸建て買えるくらい高いんだからさ」って契約者(≒成り済まし)が言ってるんで笑えただけ。一々食いつくなよ面倒くさい。スルーでOK。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる