前スレ1000超えたので立てました
[スレ作成日時]2009-05-10 11:53:00
現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
![FESTA TOWN(フェスタタウン)](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
- 交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:71.98m2-100.03m2
- 販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)
FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2
No.2 |
by マンション住民さん 2009-05-11 22:16:00
削除依頼
中層階に住んでいますが最近ベランダに羽アリを多く見かけます。虫コナーズや虫を寄せ付けないハーブ入りの置物を置いていますが全く効果なし。小さな虫も網の目よりも小さいので入ってきてしまうんです。何か虫がつかない良い対策はありませんか?虫が嫌いなので困っています。これからの季節、網戸にして過ごす機会も増えるので今から対処したいのでご存知の方がいましたらお聞かせください。よろしくお願いします。
|
|
---|---|---|
No.3 |
by 入居済みさん 2009-05-11 23:47:00
パンパカパ~ン
虫が嫌いなので困っています。これからの季節、網戸にして過ごす機会も増えるので今から対処したいのでご存知の方がいましたらお聞かせください。 パパパ・パンパカパ~ン |
|
No.4 |
by 住民でない人さん 2009-05-12 00:12:00
今度はムシの話かよ。
このBe-Site野郎は、懲りないね~ 川口元郷の複数のマンション・スレにも同じことばっか書いて、住民を煽って。ここでもか。 ベランダ喫煙。子供が騒ぐ。ムシ。 この成り済まし男の3大話です。 他人のマンションの住民スレを勝手に立てやがるところも同じだ。 こんなやつの相手になると、無駄に消耗するだけだよ。 相手がいないと1人で延々とやりだすから、あきれるけど、笑えるところもある。 |
|
No.5 |
by 私も住民でない人 2009-05-12 08:00:00
住民同士の親睦や情報交換を図りたいけど、しつこい成り済ましで迷惑している、というみなさんには、「パークシティさいたま北」(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26901/)の次の書き込みが参考になるのではないでしょうか。
>No.639 by パエリア 2009/05/12(火) 00:52 >こんばんは >検討版をご覧のマンション住民さんにお知らせいたします。 >マンション居住者専用サイト内に、「パークシティさいたま北」の住民専用コミュニティを作りました。 >詳細については住民版(293・295)に記載しましたのでご覧ください。 >http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/ >なお、上記コミュニティは、マンション住民専用となっていますので、検討中の方のご参加はできません。 >申し訳ありません。 >ご購入後には、ぜひご参加ください♪ 「パエリア」さんが住民板で告知している最中にも、294や296、297を書いて邪魔している人がいますが、ここの成り済ましと同じ人物です。 ムシの次はペットの問題も持ち出しますから。 私も住民ではありませんが、見るに見かねて、ご参考までに書かせていただきました。 |
|
No.6 |
by マンション住民さん 2009-05-12 11:36:00
03&04さんへ
02です。 あのー私は真の住民なんです。 虫の話は事実なので虫よけ対策を相談したくて書き込んでしまいましたが悪い意味で 話をしているのではないので・・・誤解しないでいただきたいです。 網の目が細かいのに入って来てしまうんです。どうにもならないので何か良い 得策があれば教えて欲しくて・・・荒らしの人と間違えられているようですが 私は住民ですので信じてください。 【住民でしか知りえない情報】 ☆今日のコンシェルジュさんは眼鏡をかけた女性です。 ☆コンシェルジュのカウンターの下に赤いランドリーBOXが置いてあります。 ☆コンシェルジュのカウンターの上にさいたま市報が3冊置いてあります。 |
|
No.7 |
by 入居済みさん 2009-05-12 12:01:00
↑の人マンション住人だ。中の事知ってるし疑って申し訳ないね。窓ふきタイプの虫よけを使用してるよ。マツキヨに売っているから試してみれば良いのでないかい?
|
|
No.8 |
by マンション住民さん 2009-05-12 22:13:00
07さん、ありがとうございました。
皆さん、言葉が足りず誤解を招いてしまいすみませんでした。 早速、購入して様子を見てみようと思います。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2009-05-13 08:41:00
せっかく一生懸命考えたつもりだろうけど、そういうの、引っかからないよ。
ホント、同じことばかりやるよね。 ムシの次はペットの件ですか。 |
|
No.10 |
by マンション住民さん 2009-05-13 21:06:00
時の鐘のそばの「彩の実」というお蕎麦屋さんのソバと天ぷらはとても美味しいです。ぜひ散歩がてらに食べに行ってみてください。個人的には、まっ茶塩で食べるてんぷらが大好きです。座敷から見える庭もとても素敵です。
|
|
No.11 |
by 入居済みさん 2009-05-16 14:03:00
永楽の岩槻ねぎを使ったねぎ塩焼きそばもおいしいよ。
B級グリメで2位になったんだよね。一度召し上がれ・・ |
|
No.12 |
by 入居済みさん 2009-05-20 20:04:00
隣に創価学会の礼拝場が出来るようです。
創価学会の礼拝はうるさいかどうか知っている人はいませんか? 個人的な意見ですが、隣に創価学会が入ることは特に気になりませんが、日曜日の朝とかにうるさいのは勘弁してもらいたいです。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2009-05-21 12:45:00
12さんへ
創価学会の建物はほとんど出来上がってますよ。マンション北西側の土地も創価学会が買収し、駐車場ができると掲示板に貼ってあり工事も始まりました。個人的には、公園が出来てくれればと思っていたんですけど、創価学会が買収したとの掲示があったとき、正直ガッカリしました。 集まりがあるときは、駐車場も結構広いので騒がしくなるんじゃないですか?どのくらいの頻度であるかはわかりませんが… 公明党のポスター貼ってありましたね。 |
|
No.14 |
by 匿名 2009-05-21 15:51:00
12さんへ
創価学会って、夜に集まることが多いみたいですが・・・ 学会の集まりがあるときは、周辺の道路が大変込み合うようですよ。 こちらの建物が始動を始めたら、フェスタ周辺の道路も込むと思われます。 |
|
No.15 |
by 入居済みさん 2009-05-21 23:48:00
13さんへ
12です。 隣ができているのは知っております。 フージャスがもう一棟建てる予定だった土地のマンション側半分を創価学会が買って礼拝堂を立てると聞きました。 12さんの書き込みのように駐車場が出来るのでしょうか? それなら一安心です。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2009-05-26 14:28:00
荒らしさんが消え去った途端に、書き込み激減…
やっぱり、今まで住民板が荒れていたのは、荒らしさんのせいだったんですね。 そうとは知らず、住民板が荒れている内容を鵜呑みにし、 こんなマンション買いたくないなあ…と検討から外してしまった自分は馬鹿でしょうか…(^_^;) |
|
No.17 |
by 匿名さん 2009-05-27 23:16:00
同じくわたしもです
検討中でしたがここ怖いので外しました。 |
|
No.18 |
by 入居済み住民さん 2009-05-28 00:14:00
やはり荒しさんが消えれば なんてことないんですよね!
住む前は ちょい掲示板が気になりましたが あくまでも掲示板!!と思って検討しましたが。 住人はそんな悪い人多くないですよ。 それに色々な問題も大騒ぎしてないですし。 とか書き込むと また荒らしさんが来たりするかも。 まぁ。変なのは住民でないのは間違いですね。 飲食店情報ありがたく参考にしてます。 焼肉やっちゃん 2倍定食がお肉2品選べて安くてお腹いっぱいでおすすめです。 あと・・・ まわりには沢山 医院があってどこに行くか悩みます。 皮膚科でよさそうな所があれば情報ください^^ |
|
No.19 |
by 引越前さん 2009-05-28 17:41:00
お時間があれば、ご入居者の方 教えてください。
新聞は、1Fのポストに投函されているのですか? あるいは、各部屋の玄関まで届けているのでしょうか? たしか玄関には、新聞を挟める設備が ついていたと記憶してますが・・・。 でも、オートロックでしたよね。 ・・・皮膚科はわかりませんです。 |
|
No.20 |
by 入居済みさん 2009-05-28 20:09:00
18さんへ
岩槻のロータリーの近くのすき屋のとなりの野口皮膚科はいいですよ。(たしか2階で混んでます) 私も少しアトピーなのでひどくなった時はそこを利用してます。 新聞はたしかフェスタタウンは読売と契約していて、そこならば朝ドアまで配達してくれると思います。 後近くの高橋医院も評判はよいようですよ。 |
|
No.21 |
by 入居済みさん 2009-05-29 00:40:00
何度もすいません12です。
気になり、今日 隣の工事標識を見に行ったらやはり、建築は礼拝堂と書いていたんですが違うのでしょうか? しつこいようですが、創価学会の礼拝について知ってる人がいたら教えてください。 (6月7日は用事があり参加できませんが、様子を書き込んでいただくと助かります。) |
|
No.22 |
by 引越前さん 2009-05-29 08:00:00
No.20の入居済みさんへ、No.19です。
新聞の件、早速の返答ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。 また、わたしも高橋医院は良いという評判はきいたことはあります。 行ったことは、ないですが・・・。 |
|
No.23 |
by マンション住民さん 2009-05-29 18:49:00
20さんへ
読売新聞は家のドアのところまで配達しているんですか? うちは現在、他社の新聞をとっていて、集合ポストまで 取りに行くのが面倒だなと毎日思っていたので、 良い情報をありがとうございます。 フェスタタウンが読売と契約しているなんて知りませんでした。 でも、読売新聞の配達の人はどうやって中に入っているのですか? 鍵は誰が開けているのでしょう。。。 配達の件は、管理人さんに聞いてみればわかりますか? あと野口皮膚科についてですが、アトピーで飲み薬などは 処方してもらえますか?塗り薬だけでしょうか? |
|
No.24 |
by 入居済みさん 2009-05-29 19:38:00
23さんへ
入居したときに読売新聞が玄関まで運びますというチラシを配布したと思います。詳しくはコンシュルジュに聞いた方がいいと思いますよ。【私はとってないです】 おそらくフェスタタウンで登録をしていてその人(たち?)だけが上の階から下の階まで降りながら配布していると思います。 ごめんなさい飲み薬があるかどうかは解らないです。 私の場合はカウンセリングした後実家で使用していた塗り薬を見せて同じ物を用意してもらいました。 |
|
No.25 |
by 入居済みさん 2009-05-29 20:53:00
読売はマンションの住民さんがバイトで配達してんだって。だから夕刊と日祝はその人
が休むんで玄関までの配達が無いとの事。 |
|
No.26 |
by 入居済みさん 2009-05-29 23:26:00
23さんへ
野口先生の診察はとても優しかったです。診察室も広くてきれいでしたよ。 絵本などもあって子供も退屈しませんでした。 アトピーのお子さんがいるのですか?我が子もアトピーです。 ただアトピーは専門外だったようで薬が合わなくて結局アトピー専門医のいる 皮膚科を探し出して現在春日部市内の病院に電車で通っています。 駅前なので通いやすいですしアトピーも日に日に快方に向かっています。 |
|
No.27 |
by 入居済みさん 2009-05-29 23:28:00
永楽の岩槻ネギを使用したネギ塩焼きそばは、本当に美味しかったです。イチ押しです♪
|
|
No.28 |
by 住民でない人さん 2009-05-30 11:15:00
工作員乙
|
|
No.29 |
by マンション住民さん 2009-05-30 20:07:00
24(20)さん、25さん、26さん、情報ありがとうございます。
23です。 新聞の事は、コンシェルジュさんに聞いてみます。 平日の朝刊だけでも玄関まで配達してもらえるなら助かるので。 26さん、うちも子供が少しアトピー気味なので皮膚科を探していたんです。 野口皮膚科は近いのでとりあえず行ってみたいと思っていますが、 春日部の皮膚科、もし良かったら教えてください。 野口皮膚科があわなかった時に行ってみたいです。 もし、お読みになっていたらよろしくお願いします。 |
|
No.30 |
by 入居済みさん 2009-06-01 00:19:00
ここ数週間 検討版も含めて荒らしさんがいなくなり急にカキコがへりましたね。
いやな気にならないですが、さみしいです。 実際の購入者はそれほど見ていないのかな? 来週の組合に出れないので出た方は内容を書き込んでいただくとありがたいです。 |
|
No.31 |
by 住民 2009-06-01 00:32:00
ここに書き込んだら荒らしを呼んでるようなものだし…。
あまり書かないでほしいです。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2009-06-01 14:48:00
そこまで興味ないですけど一応知っていたいので載せて頂けたらいいと思います。興味ない人も目を通せるのは良いかと。
お願いします。アッ俺は荒らしじゃないよ |
|
No.33 |
by 住民 2009-06-02 02:05:00
組合の説明会について質問ですが、「出席通知票・委任状・決議権行使書」を当マンション管理事務室メールボックスへと資料にありますが、それってどこにあるんでしょうか?
コンシェルジュさんがいる辺りかなと思ったのですが見当たりません。分かる方いたら教えてください。 また、半年定期不都合箇所修繕なるものがあるらしいのですが、具体的にはどういう箇所を修繕してもらうのが 多いのでしょうか? 実際に依頼される方がいたら参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 |
|
No.34 |
by 住民 2009-06-02 02:07:00
エレベータって臭くね?
いったい何のにおいでしょう?? |
|
No.35 |
by 入居済みさん 2009-06-02 12:15:00
33さんへ
コンシュルジュのたしか右の通路の奥の左曲がったところにメールBOX(ポスト)があり一番下の段です。 詳しくはコンシュルジュに聞くと解ると思います。 私はお風呂の扉が閉まりにくいのでそこだけ提出しようと思います。 あとは全然問題ないです。 |
|
No.36 |
by 入居済みさん 2009-06-02 14:51:00
30さんへ
了解しました。 私は出席しますので総会後、内容を書き込んでおきますね。 我が家はベランダ側の網戸のたるみが気になり素人の私でも 出来そうな感じはしますがここはやはり直してもらおうかと 考えております。 お風呂のドアの閉まり具合が気になります。↑の方も指摘して いましたが・・・他はないかな・・・ 静かなる掲示板になりましたね。うれしい限りですな。 |
|
No.37 |
by マンション住民さん 2009-06-02 14:55:00
34さんへ
どこのエレベーターですか? 美味しい料理の匂いを嗅いだ事はありますが・・ |
|
No.38 |
by マンション住民さん 2009-06-02 16:42:00
36さん
網戸気になりますよね…ウチは内覧会で言って直してもらいました。 お風呂のドアも言いましたが、元からこういうものだそうです。 34さん ゴミ捨てに行く人が前に乗ったとか? 香水臭いことはたまにありますが…。 |
|
No.39 |
by 住民 2009-06-02 20:05:00
我が家は床鳴り?が気になります。
生活に支障はないと思いますが、歩くと床が「パキパキ・ミシミシ・ピキ」 といった具合に音がなります。 なんだか床が壊れそうな感じがしてとても不快なんですが…。 みなさんのお宅ではどうでしょうか? |
|
No.40 |
by 入居済みさん 2009-06-02 21:05:00
私は床鳴りはないですよ。
だいじょうぶです。 |
|
No.41 |
by マンション住民さん 2009-06-02 23:08:00
床鳴りね…多少はあるかな?深夜に歩くと気になりますが。
お風呂のドアはあんなもんでしたかね??残念。 エレベーターの天井のライト内の虫の死骸は何とかなりませんかね? 見上げると気持ちが悪いですね。 |
|
No.42 |
by マンション住民さん 2009-06-03 00:27:00
我が家は洗面所の床が”ギシギシ”ミシミシ”します
主人はあまり気にしない人なので「おまえが重いんだろう!」ぐらいに言ってますが かなり音がします |
|
No.43 |
by 入居済みさん 2009-06-03 00:28:00
入居時から思っていたことなのですが、人が床を
歩いている時、フローリングが少し浮いているように 見える所、浮いている様に感じる箇所があります。 皆様のお宅は如何でしょうか。 こういった箇所は、今回、直して頂いた方がいいのでしょうか。 どう思いますでしょうか。 |
|
No.44 |
by 住民さん 2009-06-03 00:36:00
ミシミシは嫌ですよね。そのうち沈みますよ
前のうちがそうでした。 直せないと言われました。 |
|
No.45 |
by 住民 2009-06-03 01:49:00
35さんへ
管理組合用のポストを発見できました。 どうもありがとうございました。 |
|
No.46 |
by 住民 2009-06-03 01:55:00
43さんへ
一度、依頼をされてはいかがですか? 業者の方に見てもらうのが一番かと。 直せないって言われるかもしれないですしね。 |
|
No.47 |
by マンション住民さん 2009-06-04 10:17:00
南西側のEVの一つに不具合が発生し現在修理依頼中との事で
一つしか使用できず朝のラッシュは大変です。 早くなおらないかしら???困ります・・ |
|
No.48 |
by 入居済みさん 2009-06-04 10:19:00
木曜日に来ていた車での移動パン屋さん最近見かけませんがどうしたのでしょうか?敷地内での販売だったから注意されてしまったのでしょうか?美味しかったんだけどね。
|
|
No.49 |
by パン屋さん 2009-06-05 01:18:00
申し訳ありません。移動しました。許可を取っていましたのでそういったことはありません。
|
|
No.50 |
by マンション住民さん 2009-06-05 08:00:00
パン屋さんキターーーーーー!!!(笑
|
|
No.51 |
by 入居済みさん 2009-06-05 09:46:00
私も一度購入して、とても美味しかったので
また買いたいなあ・・・と待っていたのですが どちらに移動されたのでしょうか?? 近くなら買いに行きたいです。 |
|
No.52 |
by 入居済みさん 2009-06-07 21:05:00
総会は議案外の大議論で時間オーバーになり
疲れたわい。理事の人は大変だ!!! |
|
No.53 |
by マンション住民さん 2009-06-07 21:07:00
マンション駐車場の出入り口に移動しましたね。
木曜日が楽しみです。 |
|
No.54 |
by マンション住民さん 2009-06-08 21:54:00
仕事で総会に出れませんでした。
議事録を配ってもらえないのでしょうか? |
|
No.55 |
by 入居済みさん 2009-06-08 23:26:00
総会終わりましたがいろいろもめましたが自分はいろいろ意見が出たのでとてもいいと思います。
すんなり総会が終わるより住民が関心を持ってもらっている方がいいと思ってます。 しかし第2議案の積み立て保険はもめて見直しでいいと思ったが一応承認されたのでおそらくそのまま素通りになったんじゃないか心配です。 |
|
No.56 |
by マンション住民さん 2009-06-09 14:11:00
議案の積立保険は要するに掛け捨てから積立にどうですか?という議案なんだよね。利息がコストが他の保険会社との比較が・・とかいうのは議案外の問題だからね。フージャースは保険代行もしているから提示した保険でいいと思います。みんなのお金だから大切にという話が出ていましたが最後の最後でロビーにトイレだの時計をつけろだの要望がありましたがトイレ作ったら、いくら建設費用がかかると思ってんだよ。ここはホテルじゃないんだからさ、考えてよ。管理人室のトイレを借りればいいだろうし低レベルの質問にあきれました。
|
|
No.57 |
by 入居済みさん 2009-06-09 14:15:00
こうして欲しいとかいう要望は指定の紙がないから
個人で紙を用意し要望を書き管理組合のポストが コンシェルジュのいるメールBOXにあるようで投函して下さいとの事でした。 議案録は後日配られると思いますよ。 |
|
No.58 |
by 入居済みさん 2009-06-09 23:40:00
明日はパン屋さんが来る日だね。イチオシは何ですか?知っている方教えてくださ~い。
|
|
No.59 |
by 入居済みさん 2009-06-10 03:37:00
揚げパンでしたっけ。
明日ですか?たしか木曜ですよね。 |
|
No.60 |
by 入居済みさん 2009-06-10 22:41:00
揚げパンもまいう~ですね。
お勧めのパンも名前を忘れたけど美味しかったです。 あの音楽が聞こえてくるとキターッと 子供の手を引いて買いに走ります(^_-)-☆ |
|
No.61 |
by 入居済みさん 2009-06-17 14:20:00
みなさんは6か月点検修理依頼されますか?
キッチンのシンクの外回りが何となく接着剤の汚れが 目立ってきたので考えています。 みなさんの場合はちなみにどこの箇所か教えてください。 |
|
No.62 |
by マンション住民さん 2009-06-19 01:30:00
6か月点検修理は、床鳴りを依頼しました。
フローリング全体がパキパキうるさいので。 みなさんのお宅のフローリングはうるさくないですか? |
|
No.63 |
by 入居済みさん 2009-06-20 19:58:00
今マンションに警察が来てるみたいだけど・・・
何があったか知ってる人いませんか?? |
|
No.64 |
by マンション住民さん 2009-06-22 12:38:00
うちも、
フローリングがパキパキうるさいですが修繕依頼しませんでした。 入居前、床については軟らかさにバラつきがあるので指摘しましたが 「そういうものです!」と言われましたよ。 パキパキも、どうせ同じ事言われるだろうなー・・と諦めています。 しかし、うるさいですよね、夜は特に。 修繕依頼した方 どんな対応してくれるのでしょうね?結果を教えてください。 |
|
No.65 |
by 入居済みさん 2009-06-22 23:16:00
床を歩くたびにパキパキします。
特に廊下がうるさい。静かに歩いてもパキパキ・・イラッときます。 気になって仕方がなかったので業者に聞くと上の方と同様に そういうもんだ!との事で直しようがないようです。 私もこの床はこんなもんだ!とあきらめました。 シンクの外回りの接着剤の汚れと浮きで修理依頼をしました。 指摘する箇所は皆同じ所ですね。 |
|
No.66 |
by マンション住民さん 2009-06-22 23:17:00
63さんと同意見です。何かあったのですか?ご存知の方がいましたら教えてください。
|
|
No.67 |
by 住民でない人さん 2009-06-23 21:28:00
床がなるなんて、私なら、クレームとして申し立てますね。
「そういうものです」なんて、言いくるめられちゃダメです。 きちんと対応してくれないのなら、床材のメーカーを教えてもらって、メーカー側の意見も聞いたほうがよいと思います。 どのような構造になっているのかは、図面をみないとわかりませんけど、なんらかの事情があって音が鳴るわけですから、音鳴りの原因を突き止めたほうが良いと思います。 「床材がしっかり接着されていなかった」という施工クレームや、「床材自体が不具合品」などといった製品クレームもありますよね。 |
|
No.68 |
by 入居済みさん 2009-06-25 21:57:00
IHキッチンになってお掃除も楽になりとても気に入っているのですが、
ガスではないので海苔を食べる時にあぶったりできません。 皆さんはどのようにしてますか? |
|
No.69 |
by 入居済みさん 2009-06-25 22:25:00
>68さん
私はオーブントースターであぶる?焼いて?います。 |
|
No.70 |
by 入居済みさん 2009-06-25 22:42:00
やっぱりオーブントースターですか。今度やってみます!どうもありがとうございました!!
|
|
No.71 |
by マンション住民さん 2009-06-25 22:46:00
|
|
No.72 |
by 入居済みさん 2009-06-25 23:06:00
床鳴りは施工ミスではないです。フェスタの床って二重床じゃなく直貼りなんだよね。直貼りの遮音性を高めるためにフローリングの床材の裏にスポンジ状の材料が貼られているから歩行時に沈み感があり湿気で伸びて継ぎ目が擦れてしまい音が鳴る=実鳴りなんですよね。
入居して間もないのなら修理も可能だと思うけど修理が入ったら床鳴りは良くなったとしても床の見た目が悪くなりそう。床鳴りの苦情サイトでも修理後の床の見た目が悪くなったという意見が多いので修理をすることで良し悪しのような気がします。フローリングの継ぎ目の擦れる音(キュッキュッ音)を防ぐには継ぎ目にカッターを入れると効果があるようです。週末にやってみようと思います。私は床よりもシンクの接着剤の汚れと浮きがとても気になり修理依頼をしました。床に関しては修理依頼をせずに自己防止策としてカッターと湿度調節を心がけます。 |
|
No.73 |
by 匿名さん 2009-06-26 11:44:00
はじめまして。
最近引っ越してきたのですが、?な事があるので教えてください。 廊下に子供用自転車とかベビーカー、自転車を置いているお宅が結構ありますが、置いといてもいいのでしょうか? 入居する時に廊下に置かないでみたいな事を言われ、我が家は3輪車は下の駐輪場へ置き、ベビーカーは狭い玄関に工夫して置いているのですが、結構廊下に置いてる人がいるので、どっちなのかな?と思っています。 |
|
No.74 |
by 入居済みさん 2009-06-27 12:16:00
73さんへ
本当は廊下に置いてはいけないきまりとなっています。 理事会も発足したばかりでまだ正式に問題として取り上げてはいないと思います。 あまりにもめにつき問題となればそれなりのことをするでしょうけど今は静観していると思います。 |
|
No.75 |
by プレミアム住民 2009-06-28 23:44:00
先日、友人宅訪問の際に見かけましたがEVに自転車と一緒に乗り込む住民が何人もいました。ポーチがない玄関脇に子供用自転車が5台置いてあるお宅もありマナーの悪さにあきれました。プレミアムではあり得ないことです。友人も人としてのモラルに欠けている住民が多いと言います。エントランス側の10階が特にひどいですね。
|
|
No.76 |
by 匿名さん 2009-06-29 12:28:00
4階もひどいですよ~
あと、1階も堂々と置いてありますね… |
|
No.77 |
by マンション住民さん 2009-06-29 21:41:00
何か間違った認識で住んでいる感じがします。自転車は専用の置き場に駐輪してほしいです。以前小さな男の子がEVに乗ってきた自転車の後輪に足を踏まれ付き添っていた父親がめちゃ怒っていました。治療費支払いで示談になったという話を聞きました。いつだったか自転車が扉に挟まったまま作動して高校生が亡くなった事件がありましたね?やはり危険ですよ。
|
|
No.78 |
by マンション住民さん 2009-06-30 11:09:00
NO77さんに同感です。
自転車置き場があるわけですから、自転車はE/Vに乗せて来るとは間違った認識です。 先日E/V待ちをしていましたら、中年のご婦人が買い物帰りの自転車で乗られました 常識を疑いました。子供達も真似をします止めてほしいいです。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2009-06-30 13:54:00
73です。
色々と書き込みがあり、おかしいと思っているのが私以外に沢山いてホッとしています。やっぱり、廊下に自転車とか三輪車が置いてあるというのは見栄えも良くないし、エレベーターに乗るときに危険だったりするからやめてもらいたいですね。 管理組合が静観しているとの書き込みがありましたが、なるべく早くに対応してもらいたいですね。 そういえば、先日の総会の結果報告みたいなのってありましたか? |
|
No.80 |
by マンション住民さん 2009-06-30 23:02:00
自転車の前後のかごにたくさんの荷物を入れて大人用の自転車でEVに乗り込む中年の夫婦いますよね。自転車はそもそも外で乗るものなのにエントランスからホール➔アクアラウンジを自転車に乗って通りEVに乗り込む親子もいます。無法地帯と言わざるを得ません。人間性を疑ってしまいます。違法行為をしている住民達の部屋番号もわかっていますがあえてここでは公表しませんが管理組合に報告します。注意だけではなく違約金を支払うなどの罰則を設けたほうが良いと思いますね。
|
|
No.81 |
by 入居済みさん 2009-06-30 23:13:00
小さな男の子の足の爪が剥がれて腫れちゃったんだよね。
けがをさせたのは自転車を乗せた子供であっても責任は親に あるからこういうことになると大変だよ。 それでもこりずに乗せているそのご家庭の教育方針はなんじゃらホイ! あの親にこの子ありってか?10階の・・お宅らの事だよ。 |
|
No.82 |
by マンション住民さん 2009-06-30 23:56:00
この掲示板は、住民専用ではありません。
不特定多数の人たちが見ていますし、書き込みもできます。 住民自らが住んでいるマンションの評価を下げるとは、人間性を疑ってしまいます。 73さんの質問は愚問です。 「この道路は制限速度40km/hなのですが、50km/hで走行してもいいのでしょうか?」 車を運転される方ならおわかりでしょう。 このマンションに住んでいる大部分の方々は融通のきく人たちで、 掲示板に書かれているようなトラブルにはなっていないと思います。 フェスタの検討板の方では、「ここを見て買うのやめました。」などの書き込みがあり、 明らかに評価を下げるために部外者が書き込んだものと思われます。 一部の住民の皆さんは、今一度冷静になって書き込んでいただきたいです。 |
|
No.83 |
by マンション住民さん 2009-07-01 07:04:00
アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
自転車など置いても問題ないですよ。 文句言ってる人は「共用部分」であるバルコニーに物を置かないでくださいね。 |
|
No.84 |
by マンション住民さん 2009-07-01 08:57:00
置き方を工夫したりEVで自転車を運ぶ時は注意をしてほしいのです。
けがをした子が現にいるんだから。管理組合も発足したからね。 集合住宅だからいろんな人がいていろんな意見があると思います。 皆で話し合って行けばよいのではないでしょうか? 仲良く・・仲良くしましょうね。 |
|
No.85 |
by マンション住民さん 2009-07-01 09:08:00
82さんの意見に同感。
たしかに自転車をおいているお宅もみかけます。決められた自転車置き場に置くのが常識だと思います。 しかし階数まで公表し、名指しであげているようなもの。 住民が見ればすぐ分かります。 細かいことは管理組合に報告すればいいのに、わざわざここへ書き込むのはどうかと思います。 自らマンション評価を下げてしまっているようで残念でもあります。 このような人は一部で、きちんと守っている人まで悪いイメージがつきそうで怖いです。 |
|
No.86 |
by 通りすがり 2009-07-01 09:13:00
>アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
>自転車など置いても問題ないですよ 前半部分は確かにそうです。 でも後半部分は、同意しかねます。 「共用部分」で「専有使用」が認められているアルコーブやベランダなどは その使用方法が管理規約(細則)で決まっています。 集合住宅である以上、そのルールにのっとって使用することが求められます。 小さな幼児用の三輪車などで自転車置き場におくのが適当でない、とか それがなければ移動が困難な方のいる家の車いすなど、柔軟な対応が必要なものも あると思います。 自転車置き場がないなどの事情があり、それを解消するまでの間の暫定的なもの、と いうことであれば判断は分かれるでしょうが、現に自転車置き場があるのであれば、 単なるエゴでしかありません。 「自転車置き場での盗難が心配だ」というのであれば、住居内に保管するべき話で たとえアルコーブ内でも「当然置いていい」場所ではありません。 |
|
No.87 |
by 入居予定さん 2009-07-01 10:33:00
書き込みをみて、これから入居予定ですが、不安になり書き込みしました。
うちは小さな子供がいて、ちょうどやんちゃ時期で日々ドタバタとうるさいので、騒音対策を検討中ですが、騒音としてはいかがなものでしょうか? |
|
No.89 |
by 匿名さん 2009-07-01 22:28:00
87さんへ
ウチの上の階にも小さなお子さんがいるようで、走り回ったりする足音が聞こえますよ。私は前もマンション住まいでしたので、こんなものかな?と言う感じで気にはなりませんが、現実問題として騒音で困っている方はいます(掲示板に注意喚起されています)。ただ、音に関しての感じ方は人それぞれなので、難しいですね。気になるようなら、あらかじめ下の階の方には言っておいた方がいいですよ。 自転車や三輪車を廊下に置いている方目立ちますね。置き場が不足していて暫定的な措置ならしょうがないと思うのですが、そんな感じはないですから、その部屋の方のわがままなのかな~と感じてしまいます。廊下は共用部分です。 私は前の書き込みがあったような現場を見ていないので何とも言えませんが、廊下に私物を置いている方が多いとは感じますので、きちんとルールを守ってもらいたいです。 管理組合の方も掲示板に掲示するだけでなく、全戸に注意文を配布したりすればもう少し効果が出てくると思うんですけどね。 |
|
No.90 |
by マンション住民さん 2009-07-02 11:06:00
生活音は多少なりともしますが気にならないかな??こんなもんなのかな?という思いです。
音よりもエレベーターでの自転車の乗り降りが気になります。少し前まではアクアラウンジでの一輪車やローラースケート、キックボードを乗り回す子供が多くいました。傍らには親もいて驚き。あまりにも良くない光景でしたので私は管理人さんに通報しました。貼り紙での注意勧告だけでは見ない人もいるからあまり効果的じゃないですよね。みんなに知ってもらうには各家庭にお手紙を入れてほしいですね。 85さんへ 階数まで指定するのはやりすぎかもしれませんが一度数台置かれた状態を拝見してみてください。私もそんなにひどいのかな?と半信半疑で見に行きましたがひどいもんでした。あれじゃ苦情があって当然。廊下がアルコーブが自転車置き場になっていてふさがって通れない。同じ階の人の気持ちを察します。隣の人が一番嫌だと思いますよ。我関せずという人間性なのでしょうね。我が家の隣だったら管理組合を通さず衝突覚悟で直に注意しますね。 |
|
No.91 |
by 入居済みさん 2009-07-02 11:15:00
小学生の子供達がフェスタタウンに住んでいるお友達を訪問する際に
自転車で来てその自転車を外の指定場所に置かず全員がEVに自転車と 一緒に乗り込んで来ました。 盗難されることはないのにどうしてEV内に自転車を 持ち運ぶのでしょうか?心理がわかりません。 |
|
No.92 |
by 住民でない人さん 2009-07-02 11:27:00
91の友人でプレミアムタワー岩槻に住んでいます。
ちょっと友人宅に遊びに来ています。緑が多くて遊ぶ施設もありヤオコーも隣接していて住環境はプレミアムよりも良いですね。 ゲストルームも緑に囲まれていて素敵です(プレミアムは17階がゲストルームなので空しか見えなくて部屋にたどり着くのに時間がかかります・・疲れます。) 生活音や自転車の置き場所での問題はどこも同じですよ。 世帯数が多い分色々な問題や意見が出てくると思いますよ。 でもフェスタタウンはいいな♪と思います。 友人が住んでいるので今後もちょくちょく来ます。コミュニケーションがとれる空間があるマンションは素敵です。 うらやましいです。関係ないのに書き込んでしまいごめんなさい。 |
|
No.93 |
by マンション住民さん 2009-07-02 22:55:00
入居して半年ですが全体的に評価としては上々です。
最近、元気な子供達の声が聞こえますね。 オレンジ色の四角いオブジェ?=イス? 角ばっていて危ないと思いませんか? 転んでぶつかったら痛そうです。 小さなお子さん気をつけましょうね。 |
|
No.94 |
by 住民さん 2009-07-03 01:47:00
エレベーターで自転車に乗ってくる子供に、せめて降りて手押しするよう注意しましたが、睨まれて無視されました。
乗り込んで来る際、乗ったままの状態なので勢いよくEVの突き当たりの壁に前輪がぶつかっていてそのうち壁が抜けるんではないかと思うくらいでした。 シカトされ正直かなりムカつきました |
|
No.95 |
by 住民さん 2009-07-03 01:53:00
あなた、大人げないですよー。
子どものしたことくらい多めにみませんか。いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人もたくさんいますけど。 皆さん子どもいますか? いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね。 |
|
No.96 |
by 入居済みさん 2009-07-03 03:02:00
95さんへ
そうですか?私は94ではないですがあなたこそ人格疑われますよ~ ルールはきちんと守らないといけないですよ~ 皆さんでルールを守らないと困りますね~ |
|
No.97 |
by マンション住民さん 2009-07-03 07:51:00
時々住民のふりした人が沸きますから注意しましょうね。>皆さん
|
|
No.98 |
by 住民さん 2009-07-03 07:58:00
うーんと………。住民ですけど何か。
|
|
No.99 |
by マンション住民 2009-07-03 08:05:00
97さんは、こんな非常識な人いるか?!いたら困ります。
ってことで書いてんの。空気読んでねー。 |
|
No.101 |
by 通りすがり 2009-07-03 09:15:00
>いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人
直接注意もせずに、書きこむならそうも言えるけど、ちゃんと注意してるんだから、「告げ口」ってそういう風に人を貶めるのもいかがなものか。 大人げないというのは、ちゃんと注意もできすに、余所で文句をいうとか、感情で大声をあげるとかそういうことをいうんじゃないの? 子どもたちが間違ったことをしているのを注意したり、それを無視されて不快に思ったりするのは別に大人げないことじゃないよ。 大多数の大人が、マナー違反を見て見ぬふりだったり、大人が率先してマナー違反をしていたりするのを子どもは見ていて、だから「なんで注意されなきゃいけないんだ」みたいになるんだよ。 >皆さん子どもいますか? >いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね そういう見方しかできないのって程度低いね。 「子どもだから仕方がない」っていう内容とちがうでしょ。 そういう親に育てられた子供ってかわいそうだね。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2009-07-03 10:34:00
ほんの一部の住民が、ここの評判を悪くしてると思います。
エレベーター内にも警告の掲示をするように管理人に話すつもりです。 呆れます。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2009-07-03 15:27:00
なんか話が脱線?してきたので…
廊下(共用部)に「自転車」「三輪車」「ベビーカーなど私物」を置くことは、管理規約で禁止されていますから、所定の場所へきちんと置きましょう!あと、大人でも子供でも、フェスタに住んでいるからにはルールはルールできちんと守りましょう! ということで、あとは管理組合さんからの注意喚起を待ちましょう。あんまり書きすぎるとアラシさんが現れますよ。 |
|
No.106 |
by ・・ 2009-07-04 01:31:00
先月行われた総会の議事録はまだ配られていないのでしょうか??もう配られたお宅はありますか??
その後、理事会を行っても(いつ行っているかはわかりませんが)議事録は配られていませんし、きちんと 機能しているののでしょうか?? それと、コンシェルジュさんがいるカウンターに注意や落し物の張り紙がありますけど、あんな立派な カウンターにに不釣合いだと思いませんか??注意を促すのはわかりますが、掲示板だけでいいような 気がします。 |
|
No.107 |
by 入居済みさん 2009-07-04 11:48:00
104様
「濡れた傘を干すこと」についてはいかがでしょうか? |
|
No.109 |
by 入居済みさん 2009-07-04 21:24:00
かさ干すのもダメなんですね~
家は干しちゃってました。 次回から気をつけます・・。 |
|
No.110 |
by マンション住民さん 2009-07-05 02:20:00
べつに傘くらいいいと思います。ルールって言われたらダメなんだけどさ
|
|
No.111 |
by マンション住民さん 2009-07-05 09:44:00
はぁ・・・。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2009-07-05 11:07:00
|
|
No.113 |
by フェスタタウン住民 2009-07-05 23:17:00
傘もダメならポーチ内に置いてある車のタイヤや物置はどうなの??
とにかく幼児用自転車やら傘ならともかく大人用自転車や大きいものはNGでしょ? 北与野の友人が遊びに来てここって生活レベルが低いね・・なんて嫌みを言われる始末。 再度総会で住民同士直で話し合いが必要と私は思います。 |
|
No.114 |
by フェスタタウン住民 2009-07-05 23:26:00
役員だって多忙やろ。要するに勝手に選抜されてしまい気の毒や。
それぞれ都合というもんがあるから議事録作成まで時間がかかっているのでは?? 機能していないなんて言い方は良くないやろ。そんなに意義を唱えるのなら あんたが代わりに・・手伝えばよろしいやないの??直に意見すればええのに。 やっていただいてありがたいと思わなきゃいかんよ。 |
|
No.115 |
by 入居済みさん 2009-07-05 23:44:00
検討版ではこちらでの意見交換を拝見しあまり良くないイメージを持ち購入をやめたというレスが付いています。住民に対してボロクソに言われなんか悲しいです(涙)
|
|
No.116 |
by 入居済みさん 2009-07-06 19:54:00
入居者皆さんに質問ですが
ポーチの物をおくことについてですが 管理規約に載っている以上すべてダメな方がいいのでしょうか? ダメな場合部屋ごとに注意喚起をしたほうがいいのでしょうか? それとも共有物の使用禁止というのを段階を踏んでおこなった方がいいのでしょうか? どこまでおいていいか難しい問題ですよね。 でも本来は電気メーターやガスの検診等で物を置いてはいけないようになっていると聞きました。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2009-07-07 08:45:00
116さんへ
微妙な線引きをすると後々面倒な事になりそうなので、ダメならダメで統一した方がいいと思います。現に、規約を守られている方もいらっしゃるでしょうから。 廊下とかに物を置いている人は規約で禁止されているのを知らないのでは?と思うので(憶測ですが)、該当のお宅にはそれぞれお知らせをした方がよいと思います。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2009-07-07 08:57:00
管理人が今まで、放置していたのが問題ですよ。なぜ、忠告などの処置をしなかったのか!?
今後も色々な面で不安になります。 しっかり仕事して下さい |
|
No.119 |
by 匿名さん 2009-07-07 17:16:00
うちの階は汚くないです。もので溢れている階があるように感じますが、階によって差があるんでしょうね。
あのうちもやってるからうちも大丈夫だろうと。 うちは入るとき、物を置いてはいけないとハッキリ言われました。 |
|
No.120 |
by マンション住民さん 2009-07-07 20:29:00
これらの事は、ここでいくら言っても無駄です。
総会で話し合ったらいいと思います。 ここで発言されてる方、管理組合のポストに 要望・質問などとして入れているのでしょうか? または、1回目総会に出席されていますか? 1回目総会でいくつか質問、要望などがあがりましたが、 これらのことは全く議題にあがりませんでした。 なぜでしょうか? 総会前から、たばこやポーチや廊下、自転車などいろいろ ここでは何度となく議論されていたのに、総会では 誰ひとりとしてこの問題の事を発言しませんでした。 顔が見える場所に出席して、きちんと話されたら いいと思います。 |
|
No.121 |
by 入居済みさん 2009-07-07 21:58:00
総会の時も保険の掛け捨てか積立かで議論が白熱し
挙手して見れば皆議案に賛成。 反対の人はごくわずか・・・・ 反対の人の中にはいきなり時計やトイレ設置してほしいとか 言う出す住民もいて行動と言葉が理解できませんでした。 どれだけの多額の費用を住民が負担するのかわかっていない発言。 総会をしたところで何も変わらないと思う。 見て見ぬふりをし正直関わりたくない人や我が道を行く人が 住民の中には多くいる様子。何も変わらないと思う。 どうでもいいけど議事録来ないよね。 やる気が感じられない。こんなんじゃ先行きが心配。 |
|
No.122 |
by マンション住民さん 2009-07-07 22:00:00
14階と15階でいたずら行為があったようですが詳細のわかる人いますか?今日は午後に救急車が止まっていました。何かあったのでしょうか?
|
|
No.123 |
by 入居済みさん 2009-07-07 22:54:00
いたずら行為って子供のいたずらという感じのものじゃないんですか?なんか物騒ですね。。。
|
|
No.124 |
by マンション住民さん 2009-07-08 12:53:00
121さん
先行きが心配・・・やる気が感じられない って思うなら 役員になるべきだったのではないかと。。 議事録の話が出てますけど 住民全員に配られるのを待っているのでしょうか? 実際に議事録が完成しているかは分からないけど 見たい人がフロントとか管理人に言って閲覧させてもらうのが普通じゃないのかな? もしくは掲示板とか。 ここで投げかけるより コンシェルジュに聞いた方が話が早いでしょ。 |
|
No.125 |
by マンション住民さん 2009-07-08 21:31:00
コンシェルジュに聞いたら???でした。
議事録って?何?みたいな感じでした。 ダメだこりゃですよ。 |
|
No.126 |
by 入居済みさん 2009-07-08 21:32:00
子供のいたずら程度の行為じゃないのでは?
|
|
No.127 |
by 入居済みさん 2009-07-08 22:13:00
修正箇所がありまだ議事録は完成してないと思います。
ただ住民に配布するかはわかりませんけどね。 それからどうも14階から15階で消火器にいたずらする人がいたみたいです。 マンションの価値を下げてどうするんですかね? |
|
No.128 |
by 入居済み住民さん 2009-07-09 19:21:00
夕方、女の子が数名が外側のメールBOXをいたずらしていました。
何が面白くてガチャガチャするのでしょう? 良くないことなので思いっきり怒り注意をしました。 今の子供はなぜキレるのでしょうか? 「お巡りさん呼ぼうか?」というといきなり逃げ出しました。 疑うのは良くないけど最近起こった上層階でのいたずらも 子供達だと私は思います。 |
|
No.129 |
by マンション住民さん 2009-07-09 19:29:00
毎朝、ドライブゲードに車を止めている足立ナンバーの〇アって住民?運転手もいなくて車だけが無人で長い時間止められている。全く通れないんだけどさ。あんな止め方されるとドライブゲード使用出来ず迷惑。入居して3か月ですが色々と住民のマナーの悪さが目立ちすぎ。マンションという建物であることを再度認識してほしい。
|
|
No.130 |
by マンション住民さん 2009-07-09 22:21:00
なにか、ずいぶんおかしいですね。
これ、どこの誰でも閲覧・書き込みができる外部の掲示板でしょ。 いろいろ書いている人は、なにか勘違いしていませんか。 このマンション専用の連絡用具ではないですよ。 そういうことが仮にあったとしても、ここに書いても、マイナスにこそなれ、プラスにはならないということは、ごく普通に常識のある人ならわかると思うのですが。 |
|
No.131 |
by 入居済みさん 2009-07-10 00:15:00
130さんへ
検討中の人が見ると不安になるわけだね。 住民になりすまして書き込む人もいるそうだ。 しかし、現実に子供がしていることや大人のしていることに 不満を持つ人もいる。確かにここでの発言はプラスマイナスにもなるだろう。 注意を呼び掛けても全く効果がない状況を考えるとここで愚痴の一つも出て よろしかろうに。書き込むことが常識外れならマナー違反者はどんな言葉が 適していますか? |
|
No.132 |
by マンション住民さん 2009-07-10 00:39:00
私も初めは腑に落ちないこともあり発言に参加もしていましたがもうここでのこの話は終わりにしましょう。ここで議論してもなんも解決策が見いだせないでしょ?後は次回の総会の時にでも皆で話し合いをして決めましょう。住民同士仲良くしましょう。
|
|
No.133 |
by 入居済みさん 2009-07-10 01:59:00
プレミアムタワーの掲示板に書き込みされている
フェスタの住民の方へ・・・。 意見を求めたり、情報を得たりするのは もちろん良いとは思うのですが いくら近隣のマンションとは言え 他掲示板でまで揉めるのはいかがなものでしょうか? 恥さらしもいいとこですよ。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2009-07-11 12:36:00
フェスタタウンの住民によるマナー違反はホント恥さらしですよ。他のマンションに意見を求めるのは別にいいんじゃないの?恥さらしと思うのならマナー違反者を摘発して改善すれば他の掲示板で愚痴をこぼすことないでしょう。意見を述べた人を責めるのはどうかと思うよ。
|
|
No.135 |
by マンション住民さん 2009-07-11 12:39:00
けんかをやめて~二人?を止めて フェスタのために~ 争わないで~ もうこれ~以上~♪♪
|
|
No.136 |
by 入居済みさん 2009-07-11 23:06:00
>134さん
133です。 私、意見を求めるのは良いと書いたと思いますが。 ただ、フェスタの住民同士が他掲示板で議論しあうのは どうかと思っただけです。 フェスタ住民同士の言い争いや意見の交換は フェスタの掲示板でしたほうが良いと思いませんか? 逆の立場で考えてみてください、 ほかのマンションの住民の方が この掲示板内で言い合いを始めたら 「おいおい・・自分のとこでやってくれよ~」 って思いません? |
|
No.137 |
by マンション住民さん 2009-07-11 23:44:00
136さんへ
他のマンションの掲示板にフェスタタウンの住民が書いたとおっしゃってますけど、 ここだってマンションに住んでいない人も住んでいるかのように 書くことができるじゃないですか???過去にどなたかもおっしゃってましたように、 「なりすまし」もあると思います。 本当の住民かわからないただの書き込みに過剰反応しなくてもいいと思います。 |
|
No.138 |
by 入居済みさん 2009-07-12 11:22:00
136さんへ
137さんと同意見です。 書き込みをしたのがフェスタタウン住民とは限らないと思います。 そう、「なりすまし」可能性は高いと私も思います。 そういう人たちに何を言っても通じない。辞めないでしょう。 あとは書き込まれたマンション住民の対応を見守りましょう。 |
|
No.139 |
by マンション住民さん 2009-07-12 12:08:00
131,134,135は明らかに外部の人間です。
こういうネット異常者がいる以上、本当の住民はここになにが書いてあっても無視すべきです。 いかなるかたちでも、なにか反応すると、よけいにおもしろがってやりつづけます。 オタクというか、他人の迷惑を楽しんでいるというか、そういうことを趣味にしている人がいるようですから。 内部の問題は、内部で解決するのが当然です。 ほんとうに問題があるとすれば、ですけど。 私個人としては、ここで問題とされた事例に、実際に出会ったことはありません。 |
|
No.140 |
by 入居済みさん 2009-07-12 14:24:00
134です。
私は荒らしでも部外者でもなく住民です。 管理組合にはマナー違反者の部屋番号と実名を挙げて申し出ます。 次回の総会できちんと公表して改善を求めます。 そうそう、コンシェルジュのカウンターにデジタル時計が置かれましたね。 前回の総会で住民のどなたかが希望していた時計のようです。 139さんへ あなたは南東側の住民ですか?マナー違反は南西側で起きている実例です。 平日16時~17時頃アクアラウンジにてその目で起こっている実態をごらんください。 |
|
No.141 |
by マンション住民さん 2009-07-12 14:28:00
アクアホールって広くて何もないのがさびしいですね。季節ごとのなんかオブジェみたいのがあったら素敵のような気がします。クリスマスは大きなツリーとかハロウィンだったらそれっぽいのが置かれていると引き立ちますよね。
|
|
No.142 |
by マンション住民さん 2009-07-12 14:32:00
141ですが、朝の新聞って朝日はメールBOXのポストに入ってますが読売は平日は玄関用ポストなんですね。読売に切り替えて良かった。下に行く手間が省け楽です。どうして違いがあるのかな???どなたかわかりますか??
|
|
No.143 |
by マンション住民さん 2009-07-12 15:57:00
|
|
No.144 |
by マンション住民さん 2009-07-12 19:45:00
NO140さん、134さん
同感です。自転車の子供、大人を含めマナー違反は南西側での住民が多いです。 管理組合は時計よりマナー違反を改善して欲しいです。 |
|
No.145 |
by 住民Yさん 2009-07-12 23:03:00
時計はみんなが置いてほしいと要望を出したわけじゃなく、確か通学児童の保護者要望でしたね。これって住民の賛否を問わず役員のみの話し合いで決められるもんなんですか?だったらマナー違反も要望書を出したのだから早いとこ対処してもらわないと納得いかない。こんなにも多くの人が目撃しここでの発言だけでも数多いのに、もしかして役員がマナー違反してたりして・・疑いたくはないが何もされていないことに疑問が残ります。私は何度か要望書を出したんですけどね。何で時計が先なんだろう?時計よりももっと重視しなくちゃいけないことがあると思いませんか?
|
|
No.146 |
by 入居済み住民さん 2009-07-13 06:47:00
>意見を述べた人を責めるのはどうかと思うよ。
私は悪行を正すために行動しているのだ! 恥を撒き散らそうが私は正しい! 文句を言うな! と言ったところでしょうか。 140さん、本当にみっともないからやめてくださいね。 あなたがおっしゃる「マナー違反者」というのは「管理規約違反者」 と言う意味ですか? ということであれば、30Km制限のところ時速40Kmで走行してしまう私ですが 140さんを応援するかもしれません。 「管理規約違反者」でないのであれば、あなた暇すぎるんですよ。 管理組合に申し出る際はあなたの実名も申し出てくださいね。 匿名のクレームは扱いに困ることがありますから。 >私は荒らしでも部外者でもなく住民です。 部外者でないことはあなたが仰っても良いのですが 荒らしかどうかは他者が決めることですからねえ。 質問されたら答えましょう。 主張ばっかりしているから ネット異常者って思われちゃうんですよ。 |
|
No.147 |
by 住民さん 2009-07-13 11:26:00
|
|
No.148 |
by マンション住民さん 2009-07-13 12:50:00
時計は
話し合ったところ、高額じゃないし置いてもいいのでは・・といったところでしょう。 何が不安なの? 総会は 年に一回だけ。次回は来年4月頃でしょ。 そんなに総会がやりたかったら、役員任せじゃなく「臨時総会希望!」って住民の署名でも集めてみてはいかが? それでもやるかどうかは「???」ですが。 問題になっている事件と時計じゃ 話し合う大きさが違い過ぎると思いませんか? 役員だって発足したばかりで、沢山の要望を整理するだけでも大変な作業だと思う。 要望があったから 「良い」とか「悪い」の結論を出すだけじゃなくて、 穏便に解決出来るように 役員は話し合いを重ねて皆さんに結論を発表するのだと思いますよ。 もうちょっと待ちましょ。 |
|
No.149 |
by 入居済みさん 2009-07-13 15:09:00
146さん なんだか屁理屈にしか聞こえませんね。私にはあなたの方が荒らしに見えます。人をネット異常者とまで言うのもどうかと…。140さんは間違ったこと言ってないと思いますし、もしあなたが反対意見を持ってたとしても、そこまでぼろくそ言うあなたの方が見てて異常ですよ。
|
|
No.150 |
by 住人 2009-07-13 18:17:00
149さん
私もそう思います。 ケンカするつもりも無いですし、皆で住み良く風通しの良いコミュニティーを作っていきましょう。 その中でのディスカッションならいいと思います。 |
|
No.151 |
by マンション住民さん 2009-07-13 20:19:00
総会には出席できませんでしたが、時計購入の要望が出ていたんですね。
その要望が通って今回取り付けられたんですか? 私も議事録を待っている者ですが、いきなり時計がつけられてびっくりしました。 管理組合の役員さんが多忙なのはお察ししますが、やはり、議事録を先に出して いただいてから動いてほしい気がします。そもそも個々には配ってもらえるのでしょうか? もう7月半ばです。 マンション住まいは初めてですが、要望がひとつ出れば、それを要望する人が多くなくても 役員さんの話し合いで購入は決めるものですか?(安いからとか) 安価なものなら役員さんの考え一任でいいのかもしれませんね。 たとえば、この掲示板にも出ていますが、アクアラウンジに季節の飾りつけをしたいと いう方がクリスマスツリー購入などを希望すると要望を出したら、 役員さんの話し合いで買っていきなり置かれたりするんでしょうか? 当初、夏祭りや、フェスタアリーナやコミュニティスタジオで○○教室みたいな、 住民のコミュニケーション支援を管理会社がサポートしてくれてやるという話でしたが、 どうなっているのでしょうか?○○教室みたいなものをやってほしいなど、管理組合に 要望を出せば、管理会社に話してもらえるものなのか、どうすればいいのか。 せめてお祭りみたいものはこの1年は何もやらないのでしょうか? そういう計画みたいなもの、知りたくないですか? 戸建ての人たちは町会でお祭りとかありますよね?子ども会とかもあるのかな? フェスタでもお祭りあったらいいなと思います。 こういう事を書くと、役員さんは大変だからとか、自分が役員になったらやれば? と言われそうですが、「役員さんやってよー!」と言っているのではなく、 どう考えられているのか、どこに聞けばいいんでしょうかね?それが知りたいです。 それこそ、役員さんがやれる年だけやるっていうのも違うだろうし、役員さんだけじゃ できない大イベントなんで住民の協力だって必要ですから、相当前から 企画しないとできない事ですよね? また、ハーベストファームもどうするんでしょうか?雑草が生えては抜き・・・ 立派な施設があるのに、ほとんど活用されていないのがとても残念です。 要望書、質問書の回答は、個々には返ってきませんよね? 年に1回しか総会って無いんですか?だとしたら、なんだかわからないことだらけですね。 |
|
No.152 |
by 入居済みさん 2009-07-13 20:22:00
142さんへ
詳しい契約内容はわかりませんが確か読売だけはフェスタタウンと契約して中に入れるんだと思います。 |
|
No.153 |
by マンション住民さん 2009-07-13 20:37:00
152さんへ
142です。教えてくれてありがとうございました。 謎が解けて良かったです。 あのー時計は急に置かれていたので私もちょっと驚きでした。 何か一言住民に対して報告事項があってもよかったのにな、と思います。 トイレを設置という一個人の住民の申し出は無謀だと思いますね。 |
|
No.154 |
by 入居済みさん 2009-07-13 20:51:00
皆さんは修理依頼を出しましたか?私も出したのですが、いつ頃から東海さんが現場を見に来るのでしょうか?これだけの所帯なので時間もかかりますね。気長に待つしかありませんね。
|
|
No.155 |
by マンション住民さん 2009-07-13 21:01:00
読売新聞をとっている者です。
住民のどなたかのご好意で平日(月~土)のみ 玄関まで配達してくださっています。 もちろんボランティアではなくお仕事として だと思います。 |
|
No.156 |
by 入居済みさん 2009-07-14 11:58:00
居住者以外の外部の人間で、わりと頻繁に玄関ドアから内側の共有部分のことを知りうる人というのは、そうはいないと思いますが、いることはいますよね。
そういう人が、この場でなにかしているとしたら、社会的に許されない行為です。 そこで、不審な動きをしている人がいないかどうか確認のため、まずは管理会社に監視カメラの調査をお願いしています。 異常が見られるかどうかはわかりませんが、へんな人に焚きつけられて、住民同士の関係が険悪になるのはとても愚かしいことですので、今後もみなさんで気を配りましょう。 ちなみに、152,153は非居住者の書き込みです。 なにか知っているみたいだけど、かんじんなところを間違えています。 居住者なら、不確実な情報を書き込んだりしないはずです。 なにか言い逃れ的な書き込みがありそうですが、まどわされないようにしましょう。 |
|
No.157 |
by 入居済みさん 2009-07-14 21:46:00
152ですけど
居住者ですよ。読売については入居してすぐチラシが入って内容は玄関まで届けますと書いてあり、マンションを売る営業の人が確かそんなことをいっていたと思います。(違っていたらすいません) でも別にそのことを間違えていても問題はないでしょう。 156さん 気を配るのはいいですが 監視カメラの調査を依頼するほうが住民同士険悪になるのではないですか? 常識の範囲で行動願いたいです。 |
|
No.158 |
by 入居済みさん 2009-07-14 22:16:00
153ですけど
私も居住者です。152さんの意見はそういうことも考えられた上で意見をくれたんです。 もし間違いであったとしても大した問題ではないでしょう?? 不確実な情報ではないですしわかりかねていたことに対して意見をくれた152さんに感謝です。 非居住者という言い方は良くないと思います。失礼です。 私の意見に何か不快な思いがありましたか?時計の事は事後報告もなく設置されていたので 驚いた!という個人的な感想を述べただけですよ。 156さんへ 152さんと同意見で監視カメラの調査で何を得ようとしているのですか? 住民同士のトラブルを見届けたいのですか?156さんの言葉と行動に理解できません。 |
|
No.159 |
by マンション住民さん 2009-07-14 22:20:00
マンションの中で夏まつりとかの色々なイベント開催するという話は聞いたことがあります。忘れていました。何か計画されているのでしょうか?組合が立ちあがってまだ一年目で完売もされていないから来年からなのでしょうかね???
|
|
No.160 |
by 156 2009-07-15 00:17:00
157さん、158さんともに仲良く、故意とも思われる曲解をし、あたかも居住者を監視するかのように言っていますが、「居住者以外の外部の人間」と書いてあります。
したがいまして、監視カメラを調査されて困るのは、「居住者以外の外部の人間」で、内部に入り込んでよからぬことをしている人物、ということになります。 居住者の安全を守るために、外部の人で怪しげな行動をしている者が画像に残されていないか、ちょっと調べてもらっているだけのことです。 その人物が制服でも着用していない限り判定は難しいようですが、ただ、これに反対するのは、居住者が安全であっては困る人、ということになってしまいます。 自治会からの公式な依頼とかでなく、管理会社の通常業務内のことですので、もちろん特別にお金もかかりませんし、大げさにやるようなことでもありません。 なにか不審な点があれば、しかるべき措置を講じてくれるとのことでしたし、今後、みなさんでも気をつけていきましょう、と提案していることに、なんの問題がありますでしょうか。 私はこの掲示板への書き込みそのものを問題にするつもりはありませんが、その点についても、管理会社の人からアドバイスをいただきました。 もっとも効果的な方法は、相手にならないこと、なにがあっても、こちらから書き込みをしないことだそうです。 前にも書かれていましたが、これはあくまでも外部の掲示板です。ここになにか書かれても、放置しておいてなんの不都合もありません。 閲覧していない居住者のほうが圧倒的に多数ですから、なんの意味ももちません。 居住者のマナーに関して、こんな狭い場所で数人の人が論じあっても、時間の無駄以外のなのものでもありません。へんな人に煽動されているとしたら、なおさらです。 |
|
No.161 |
by マンション住民さん 2009-07-15 01:13:00
お祭りやるって噂聞いたよー
梅雨明けして夏突入したのに何の連絡もないね。 今年は秋祭りかな(笑) |
|
No.162 |
by 入居済みさん 2009-07-15 01:46:00
160さんへ157ですけど
あなたの主旨は理解できますが、掲示板に監視カメラを調べてもらっているなどと書かないほうがよいのでは? あなたの書き込みが住民同士を不安にさせている可能性もありますよ。 そしてあなたの言動が矛盾していて理解できません。 >前にも書かれていましたが、これはあくまでも外部の掲示板です。ここになにか書かれても、放置しておいてなん>の不都合もありません。 >閲覧していない居住者のほうが圧倒的に多数ですから、なんの意味ももちません。 とあなたが書くならわざわざ監視カメラを調べてもらっているなんて書かないほうがいいのでは? しかも管理会社は基本的に常駐していないのでなぜあなたがアドバイスをもらえたのか不思議です。 同じ住民ですからもめたくはないですけどね。 ちなみに選挙とあたるので微妙ですが夏祭りは8月末で急ピッチで検討中だそうです。もしやることになったら住民からの温かい応援がほしいようです。(どうも急にやろうかという話になったようなので・・) |
|
No.163 |
by マンション住民さん 2009-07-15 06:44:00
監視カメラで何を調べるの?
マンション入居が始まって7ヶ月だけど いつからいつまでチェックするの? 7か月分全部? 変じゃない? 不審者って言うけど、住民である私は二軒となりの家族構成さえも詳しく知らない。誰を見て不審者と判断するのかな? 監視カメラは何か事件性があった場合、警察が確認のために使用したりするものであって 一個人が調べてくれって言って使われるとは思えないんだけど。 |
|
No.164 |
by 入居済みさん 2009-07-15 10:08:00
夏祭りとかあると本当にいいですね♪これだけ小さい子が沢山いると
喜ばれそうですよね。ぜひ有効に広い敷地を活用させたいですね。 |
|
No.165 |
by マンション住民さん 2009-07-15 11:58:00
夏祭りいいですね!
理事会役員の皆さん、ここ見てたらマンション内掲示板で掲示(告知)して下さいね。 仕事の予定がなければ全力で協力させていただきます! 敷地内なら酒も飲めるし、食べ物や飲み物足りなくなったらヤオコーあるし便利だわ~!! |
|
No.166 |
by 165 2009-07-15 12:08:00
あ、やると決まった訳ではないから、もしやる場合はですね。(汗
ちなみにここは第3者も閲覧可能な掲示板ですから、 詳細の書き込みは各自控えましょうね~。 |
|
No.167 |
by マンション住民さん 2009-07-15 21:04:00
どんな祭りになるのかな??私も協力しますよ。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2009-07-16 01:31:00
160、あなたはおっしゃることがかえって混乱を招いているんですよ。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2009-07-16 09:19:00
160さん
当たり前というか、当然の事を並べられても… 確かに恐い |
|
No.171 |
by 入居済みさん 2009-07-16 11:25:00
暑いですね~。こんな暑い時期にこんな質問してなんですが床暖房を冬に使った場合どのくらい電気代って
月かかるものですか?とても高いと聞きますがどなたかお使いだった人、参考に教えてくださーい。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2009-07-17 22:13:00
お祭りをやるとすると…お金はどこから出すのでしょうか?
みんなで寄付とか? |
|
No.173 |
by マンション住民さん 2009-07-17 23:18:00
住民の皆様
管理規約集 137ページ FESTA倶楽部会則 第5条参照。 毎月集めてますね。 |
|
No.174 |
by マンション住民さん 2009-07-18 00:08:00
171さんへ
床暖房がないので詳細なことはわかりかねますが電気式はガス式よりも高いです。 フェスタはどっちだったでしょうか? マナーについて 有り得ない光景を目撃しあ然としてしまいました。 本日の夜8時ころのことです。自転車に乗った男性が南西側のエントランスから アクアラウンジを通りメールBOXの部屋の中にまで入り出てきてエレベーターに 乗り込みました。一連の流れのその平然とした行動に言葉を失いましたよ。 注意できなかった私も情けないのですが。 ここで自転車のマナーの議論を拝見させていただきましたが、有り得ないと半信半疑だったのですが 目前で起きた屋内での自転車乗りには呆れましたね。本当にいるんですね。いい大人が困ったもんだわ。 |
|
No.175 |
by 入居済みさん 2009-07-18 00:10:00
パーティルームを利用された方いますか?カラオケ♪は充実していますか?感想を聞かせてください。
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2009-07-19 08:33:00
175さんへ
パーティールームを先日友人3家族で使用しました。 思った以上に広く、ロフト(何に使うのかはわかりませんが)もあり、子供たちは大はしゃぎでしたよ!カラオケは通信カラオケなので、最新曲も入っていて普通のカラオケ店と同じです。画面がとても大きいので、カラオケ以外にもDVDをみたりすると迫力があるかもしれませんよ~ ただ、利用時間が21時までなので、予約の際はご注意を。 |
|
No.177 |
by 入居済みさん 2009-07-20 13:57:00
176さんへ
楽しそうですね。大画面でのDVDは迫力もありそう。 機会を作ってぜひ利用してみようと思います。 教えてくれてありがとうございました。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2009-07-22 06:40:00
また、何かありました?
削除だらけ!? |
|
No.191 |
by 匿名さん 2009-07-22 10:59:00
すごいね!約10レスも消されてる。
なにが書いてあったのか!? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-07-23 18:30:00
ほっときましょう。
意味ないことが書かれていたから、削除になっただけのこと。 |
|
No.195 |
by マンション住民さん 2009-07-24 09:10:00
往々にしてマナーとか守れてない人は、こうした掲示板は見てない罠。
マンション内の掲示板もろくに見てないんじゃないかな、悲しいがな。 とりあえず、ここに書くより管理組合に申し入れるほうがいいですよ、きっと。 ただし、犬の散歩程度なら部外者も入れるから困ったもんですよね、住民かどうかの区別付かないし。 掲示板使うよりも、張り紙の方が効果的でしょうかねぇ。 |
|
No.196 |
by マンション住民さん 2009-07-24 21:18:00
先程、南東側バルコニーから見えた打ち上げ花火はどこの花火大会でしょうか?
かなり綺麗に見えました。岩槻文化公園は8月ですよね。 こちらも見えるといいですね! |
|
No.197 |
by 入居済みさん 2009-07-25 00:35:00
花火きれいだったですね。今日見えた花火はゼロックスさんが毎年?!行っている花火だと思います。岩槻の8月の花火も多分同じところからあがるのかと思います。
|
|
No.198 |
by 入居済みさん 2009-07-26 02:46:00
東南側入居の者です。
昨日に引き続き、土曜日の夜の 花火も良く見えましたね。 少々遠くの越谷の花火、 遠い花火はテレビの7chでも確認しましたが 隅田川の花火だと思います。 距離はありましたが、両方の花火が見えて嬉しかったです。 |
|
No.199 |
by マンション住民さん 2009-07-29 00:10:00
敷地内で花火は出来るのでしょうか?子供と一緒に花火をしたいのですが・・
|
|
No.200 |
by 入居済みさん 2009-07-29 02:05:00
199さんへ
お気持ちはわかりますが共有物なので駄目だと思いますよ。 苦情の元 になると思います。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報